放置しすぎでした。。。
2023-06-07
とーってもお久しぶりになってしまいました。
「あみあみプロジェクト!! 第9期」のご報告です。
※ 「あみあみプロジェクト!!」って・・・???な皆様へ ※
このプロジェクトは、
東日本大震災の後に、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
ということで、始動したプロジェクトです。
私の趣味が編み物なので、
手編みの小物などをお作りさせていただいて、、
材料費と送料、1品に付き200~100円(作品による)の作成料もちゃっかりいただきまして、
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただいています。
というプロジェクトを・・・
ネーミングセンスのなさはお許しください(笑)。
最初は現金をお届けしていたのですが、
アフィリエイトのように編み小物をお届けしたらLYSTAさんの収益が多くなるので、
アクリルたわしをお届けすることにしました。
前回のご報告が2019年の1月30日でした。
コロナがあったとはいえ、だいーぶ放置してしまい、申し訳ありません。
その時の残金が1,584円でしたが、
最後の1名様にお届けして更に金額が増えました。
2,584円です。
今回お届けしたのは、わんにゃん組さんにお届けした内容とほぼ同じです。


写真、使いまわしましたっ☆
なので、金額も同じです。
猫型アクリルたわし
★ 新緑のアクリルたわし 8枚
・ブロッコリー(緑)
・レタス(薄緑色)
各1玉 = 2玉
わんにゃん組さんにはブロッコリーを5枚おとどけしましたが、
LYSTAさんには4枚です。
★ ねこ型アクリルたわし 28枚
・サイダー(青)
・ソーダ(水色)
・ブドウ(紫)
・ストロベリー(ピンク)
・チェリー(ショッキングピンク)
・ミルクチョコ(茶色)
・コーヒー(こげ茶色)
各1玉 = 7玉
9玉×123円 = 1,107円
そして、シュシュの方ですが、こちらは計算が難しくなるため、
最後に「はちねこ」さんにお届けした後、
まとめてアフィリエイトで計算させてください。
ということで、
2,584円 - 1,107円 = 1,477円
まだもう1回お届けできますね!!♪
それがお届けできたら、最終報告をアップしたいと思います。
箱に詰めて・・・

く・・・くるしい。。。
ですよね・・・ごめん。
荷物の割に小さい箱しかなかったので、
ぎゅうぎゅうでお届けしてしまいました。。。(^^;)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
~おまけのめいにゃん~
本日は汗ばむ気温で、湿度も高い感じの関東地方。
そんな日ですが、
めいは押入で昼寝してました。

キリッ★
うわあ~、毛布にめいの毛がすごいな。。。(^^;)
めいにゃん、暑くないの?

カイテキですよ♪
この写真は、午後3時頃撮ったもの。
1時間半ほど経った現在では、コンポ裏の箱にいます。
ちゃんと快適な場所を探して過ごしているんですね。
「あみあみプロジェクト!! 第9期」のご報告です。
※ 「あみあみプロジェクト!!」って・・・???な皆様へ ※
このプロジェクトは、
東日本大震災の後に、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
ということで、始動したプロジェクトです。
私の趣味が編み物なので、
手編みの小物などをお作りさせていただいて、、
材料費と送料、1品に付き200~100円(作品による)の作成料もちゃっかりいただきまして、
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただいています。
というプロジェクトを・・・
ネーミングセンスのなさはお許しください(笑)。
最初は現金をお届けしていたのですが、
アフィリエイトのように編み小物をお届けしたらLYSTAさんの収益が多くなるので、
アクリルたわしをお届けすることにしました。
前回のご報告が2019年の1月30日でした。
コロナがあったとはいえ、だいーぶ放置してしまい、申し訳ありません。
その時の残金が1,584円でしたが、
最後の1名様にお届けして更に金額が増えました。
2,584円です。
今回お届けしたのは、わんにゃん組さんにお届けした内容とほぼ同じです。


写真、使いまわしましたっ☆
なので、金額も同じです。
猫型アクリルたわし
★ 新緑のアクリルたわし 8枚
・ブロッコリー(緑)
・レタス(薄緑色)
各1玉 = 2玉
わんにゃん組さんにはブロッコリーを5枚おとどけしましたが、
LYSTAさんには4枚です。
★ ねこ型アクリルたわし 28枚
・サイダー(青)
・ソーダ(水色)
・ブドウ(紫)
・ストロベリー(ピンク)
・チェリー(ショッキングピンク)
・ミルクチョコ(茶色)
・コーヒー(こげ茶色)
各1玉 = 7玉
9玉×123円 = 1,107円
そして、シュシュの方ですが、こちらは計算が難しくなるため、
最後に「はちねこ」さんにお届けした後、
まとめてアフィリエイトで計算させてください。
ということで、
2,584円 - 1,107円 = 1,477円
まだもう1回お届けできますね!!♪
それがお届けできたら、最終報告をアップしたいと思います。
箱に詰めて・・・

く・・・くるしい。。。
ですよね・・・ごめん。
荷物の割に小さい箱しかなかったので、
ぎゅうぎゅうでお届けしてしまいました。。。(^^;)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
~おまけのめいにゃん~
本日は汗ばむ気温で、湿度も高い感じの関東地方。
そんな日ですが、
めいは押入で昼寝してました。

キリッ★
うわあ~、毛布にめいの毛がすごいな。。。(^^;)
めいにゃん、暑くないの?

カイテキですよ♪
この写真は、午後3時頃撮ったもの。
1時間半ほど経った現在では、コンポ裏の箱にいます。
ちゃんと快適な場所を探して過ごしているんですね。
スポンサーサイト
ぎうぎう詰めになっちゃった
2019-01-30
前回お知らせいたしましたが、
久しぶりに
「あみあみプロジェクト!! 第9期」のご報告です。
この前の記事が、2016年7月25日て。。。orz
え、2年半前!?
そこまで長く放置していたとは。。。
ご参加いただいた皆様、ごめんなさい!!
※ 「あみあみプロジェクト!!」って・・・???な皆様へ ※
このプロジェクトは、
東日本大震災の後に、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
ということで、始動したプロジェクトです。
私の趣味が編み物なので、
手編みの小物などをお作りさせていただいて、、
材料費と送料、1品に付き200~100円(作品による)の作成料もちゃっかりいただきまして、
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただいています。
では、ご報告させていただきますね。
9期は、これまでに2回、応援金を振り込ませていただいていました。
残金は、
2,484円です。
終了したら、またまとめてご報告しますね。
ええと。。。
またまた申し訳ないご報告ですが、
実はまだ、最後の1名様にお届けができていませんで。。。
何年もお待たせしてしまって、本当に申し訳ない限りです。
ご注文の品が春夏物なので、今年の春にはお届けできるようにします!!
そして、今回「LYSTA」さんにお届けしたのは、
応援金が少なくなってきたため・・・、
お金ではなく、猫型アクリルたわし。
「ohana」さんの片隅に置いて、販売していただこうと思いまして。

プラム・サイダー・ソーダ
ミルクチョコ・チェリー・ストロベリー
6色を、各8枚ずつ。
計48枚!!
いつもボランティアさんにお送りしている箱より、1サイズ上のダンボール箱に、
ビニール袋がくちゃくちゃにならないようにしながら
ぎうぎうに押し込んで・・・、←あ、写真撮るの忘れた
送り出しました。
1玉150円で4枚編めるので、
6玉×150円=900円。
これまでの残金2,484円-900円=1,584円
うん、またもう一回同じ数を送っても大丈夫ね。←またダンボール箱ぎうぎう詰めか。。。
900円の応援金をお届けしたと同じことになりますが、
もし、ohanaさんで1枚100円で販売いただいたら、
4,800円の収益になります。
(実際、いくらで販売されているか分からないので、金額は違うかもしれませんが)
で。
困ったことに。
多分、「あみあみプロジェクト!!」の開催は、もう難しいかと思っています。
私の時間的に。。。
なので、今回でプロジェクトを終了させていただきたいと思います。
でもでもっ!!!
「LYSTA」さんへの応援は、どぉーーーーーーーーーーーーっっしても!!!辞めたくありません。
プロジェクトの応援金を使いきったら、
アフィリエイト企画で続けさせていただきたいのです。
よろしいでしょうか?
ちなみに、LYSTAさんのブログで、アクリルたわしが届いたよ~の、写真を掲載していただいています。
その日のブログ → いつもご支援ありがとうございます!
でも、今回も「笑顔組!」で発送したんですが、掲載されている名義が個人名になってしまっておりまして。。。
送り状には、「組」がついてるとアヤシイ感じがするし、
ヤベェ荷物・・・と思われるのもイヤなので、
プラス私の名前も入れました。
・・・え、それでもアヤシイ!?
プロジェクトにご参加くださった皆様には、私の個人名をご存知だと思いますので、
ご確認なさってくださいませね。
**********
~おまけのめいにゃん~
いつものお気に入りの場所で、
ひにゃたぼっこちうのめいにゃん。

♪♪♪
なにげに・・・ドヤ顔に見えるのは、私だけでしょうか???
でも、カワイイよね♪
・・・にしても、
足っ!!
お行儀悪くないかい?
そして、しばらくしてカワイイ寝顔を・・・
と思って、カメラを向けたら、
カワイイどころか、

・・・・・・・なんか、コワイ。
久しぶりに
「あみあみプロジェクト!! 第9期」のご報告です。
この前の記事が、2016年7月25日て。。。orz
え、2年半前!?
そこまで長く放置していたとは。。。
ご参加いただいた皆様、ごめんなさい!!
※ 「あみあみプロジェクト!!」って・・・???な皆様へ ※
このプロジェクトは、
東日本大震災の後に、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
ということで、始動したプロジェクトです。
私の趣味が編み物なので、
手編みの小物などをお作りさせていただいて、、
材料費と送料、1品に付き200~100円(作品による)の作成料もちゃっかりいただきまして、
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただいています。
では、ご報告させていただきますね。
9期は、これまでに2回、応援金を振り込ませていただいていました。
残金は、
2,484円です。
終了したら、またまとめてご報告しますね。
ええと。。。
またまた申し訳ないご報告ですが、
実はまだ、最後の1名様にお届けができていませんで。。。
何年もお待たせしてしまって、本当に申し訳ない限りです。
ご注文の品が春夏物なので、今年の春にはお届けできるようにします!!
そして、今回「LYSTA」さんにお届けしたのは、
応援金が少なくなってきたため・・・、
お金ではなく、猫型アクリルたわし。
「ohana」さんの片隅に置いて、販売していただこうと思いまして。

プラム・サイダー・ソーダ
ミルクチョコ・チェリー・ストロベリー
6色を、各8枚ずつ。
計48枚!!
いつもボランティアさんにお送りしている箱より、1サイズ上のダンボール箱に、
ビニール袋がくちゃくちゃにならないようにしながら
ぎうぎうに押し込んで・・・、←あ、写真撮るの忘れた
送り出しました。
1玉150円で4枚編めるので、
6玉×150円=900円。
これまでの残金2,484円-900円=1,584円
うん、またもう一回同じ数を送っても大丈夫ね。←またダンボール箱ぎうぎう詰めか。。。
900円の応援金をお届けしたと同じことになりますが、
もし、ohanaさんで1枚100円で販売いただいたら、
4,800円の収益になります。
(実際、いくらで販売されているか分からないので、金額は違うかもしれませんが)
で。
困ったことに。
多分、「あみあみプロジェクト!!」の開催は、もう難しいかと思っています。
私の時間的に。。。
なので、今回でプロジェクトを終了させていただきたいと思います。
でもでもっ!!!
「LYSTA」さんへの応援は、どぉーーーーーーーーーーーーっっしても!!!辞めたくありません。
プロジェクトの応援金を使いきったら、
アフィリエイト企画で続けさせていただきたいのです。
よろしいでしょうか?
ちなみに、LYSTAさんのブログで、アクリルたわしが届いたよ~の、写真を掲載していただいています。
その日のブログ → いつもご支援ありがとうございます!
でも、今回も「笑顔組!」で発送したんですが、掲載されている名義が個人名になってしまっておりまして。。。
送り状には、「組」がついてるとアヤシイ感じがするし、
ヤベェ荷物・・・と思われるのもイヤなので、
プラス私の名前も入れました。
・・・え、それでもアヤシイ!?
プロジェクトにご参加くださった皆様には、私の個人名をご存知だと思いますので、
ご確認なさってくださいませね。
**********
~おまけのめいにゃん~
いつものお気に入りの場所で、
ひにゃたぼっこちうのめいにゃん。

♪♪♪
なにげに・・・ドヤ顔に見えるのは、私だけでしょうか???
でも、カワイイよね♪
・・・にしても、
足っ!!
お行儀悪くないかい?
そして、しばらくしてカワイイ寝顔を・・・
と思って、カメラを向けたら、
カワイイどころか、

・・・・・・・なんか、コワイ。
2回目の振り込み
2016-07-25
去年の12月から今年の4月まで受付しておりました、
「あみあみプロジェクト!! ~第9期~」。
6名様にご参加いただきまして、
ただいま2名様にお届けが完了しております。
・・・と、
前回、1回目の振り込み報告の際に書き出しましたが。
すみませんっ、
現状変わらず、まだ2名様にお届け完了から進んでおりませんっ!!
ブログにも書きましたが、工場のバイトで9個の水ぶくれを作った時。
ちょうど糸が通る左手の薬指に二番目くらいにひどい水ぶくれができて、
右の人差し指は水ぶくれにならなかったものの、やっぱりやけどをしていて、編み針が持てず。
・・・ていうか、
元気な指が3本しかなくて、どーやって編み物すんだっ!!状態でして(涙)
水ぶくれからかさぶたになり、
そのかさぶたがはがれてからも、糸のような面積が狭いものが当たると、
やっぱり痛みがあるので、しばらく編み物はおあずけ。
それもクリアしたと思ったとたん、
なんと、その上にちょうど重なるように「主婦性湿疹」ができて。。。
なんなの、そのタイミングと場所。orz
かゆいうえに、ちいさな水疱がたくさんできて、
ちょっとした刺激で水疱が破れると、正体不明の液体が出てくるので、←なんかコワイな
編み物おあずけ状態続行。。。○| ̄|_
もう1か月以上編み物してねーよっ!!!
こんなに長いこと、編み物をしなかったことって、多分なかったと思う。
もう、ストレスたまりまくりっす。( ̄" ̄;)
やっとそろそろ、湿疹が治ってきました。
今日は工場のバイトはお休み。
在宅のお仕事は、今朝納品した分で、抱えているものはすべて終わりました。
やっと編み物ができるぞおーーー!!!♪
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪ ← なんとなく踊ってみました?
お待たせしてしまっている皆さま~、
今日から編み物再開しますので、もうしばーらくお待ちくださいねっ!!(^人^)
さて、本題です。
本日、二回目の振り込みをしてまいりましたよ~。
証拠写真↓

・・・ほぼ、上のデータ隠しの千江先生のイラストですが(笑)。
このブログでもおなじみの伊東千江先生情報です♪
イラスト集の出版予定がおありだそうですっ!!!
なんかねっ、ページ数もだけど、中身もなかなかボリューミーな仕上がりになりそうでございますわよ♪ウフフ(*^m^)
手帳のイラストたちは・・・、入らないかなあ?
最初にうちに来た手帳のイラストも大好きなんだけど。。。
いつもは3,000円を振り込んでいますが、
今回は2,000円で。
振り込み前の残金が3,088円だったので、2,000円を振り込んで、
1,088円を残しました。
お待ちいただいている皆さんの応援金を合わせて、
次にお届けする時は、今回よりも多くお届けするようにします。
すべて終わったら、またちゃんと会計報告いたしますね。
**********
~おまけのめいにゃん~
マイブームな場所が、
押し入れから変わりました。

出窓の下。
数年使ってぺしゃんこになった長座布団に、ダンナのお古のシャツを敷いています。
襟と袖がボロボロなのに、本体は全然キレイなので、めいに進呈。←そういうの、うちには多数あります(笑)

夏はこれですが、冬はフリースで・・・。
それも、ダンナのお古(笑)。

お古とかいわないでよっ。
せめて「おさがり」!!
・・・あんま、変わんないと思うけど???

・・・はあ。。。
かーちゃんてさあ、そういうとこ、ザツだよねえ。。。
うっさいわ。
「あみあみプロジェクト!! ~第9期~」。
6名様にご参加いただきまして、
ただいま2名様にお届けが完了しております。
・・・と、
前回、1回目の振り込み報告の際に書き出しましたが。
すみませんっ、
現状変わらず、まだ2名様にお届け完了から進んでおりませんっ!!
ブログにも書きましたが、工場のバイトで9個の水ぶくれを作った時。
ちょうど糸が通る左手の薬指に二番目くらいにひどい水ぶくれができて、
右の人差し指は水ぶくれにならなかったものの、やっぱりやけどをしていて、編み針が持てず。
・・・ていうか、
元気な指が3本しかなくて、どーやって編み物すんだっ!!状態でして(涙)
水ぶくれからかさぶたになり、
そのかさぶたがはがれてからも、糸のような面積が狭いものが当たると、
やっぱり痛みがあるので、しばらく編み物はおあずけ。
それもクリアしたと思ったとたん、
なんと、その上にちょうど重なるように「主婦性湿疹」ができて。。。
なんなの、そのタイミングと場所。orz
かゆいうえに、ちいさな水疱がたくさんできて、
ちょっとした刺激で水疱が破れると、正体不明の液体が出てくるので、←なんかコワイな
編み物おあずけ状態続行。。。○| ̄|_
もう1か月以上編み物してねーよっ!!!
こんなに長いこと、編み物をしなかったことって、多分なかったと思う。
もう、ストレスたまりまくりっす。( ̄" ̄;)
やっとそろそろ、湿疹が治ってきました。
今日は工場のバイトはお休み。
在宅のお仕事は、今朝納品した分で、抱えているものはすべて終わりました。
やっと編み物ができるぞおーーー!!!♪
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪ ← なんとなく踊ってみました?
お待たせしてしまっている皆さま~、
今日から編み物再開しますので、もうしばーらくお待ちくださいねっ!!(^人^)
さて、本題です。
本日、二回目の振り込みをしてまいりましたよ~。
証拠写真↓

・・・ほぼ、上のデータ隠しの千江先生のイラストですが(笑)。
このブログでもおなじみの伊東千江先生情報です♪
イラスト集の出版予定がおありだそうですっ!!!
なんかねっ、ページ数もだけど、中身もなかなかボリューミーな仕上がりになりそうでございますわよ♪ウフフ(*^m^)
手帳のイラストたちは・・・、入らないかなあ?
最初にうちに来た手帳のイラストも大好きなんだけど。。。
いつもは3,000円を振り込んでいますが、
今回は2,000円で。
振り込み前の残金が3,088円だったので、2,000円を振り込んで、
1,088円を残しました。
お待ちいただいている皆さんの応援金を合わせて、
次にお届けする時は、今回よりも多くお届けするようにします。
すべて終わったら、またちゃんと会計報告いたしますね。
**********
~おまけのめいにゃん~
マイブームな場所が、
押し入れから変わりました。

出窓の下。
数年使ってぺしゃんこになった長座布団に、ダンナのお古のシャツを敷いています。
襟と袖がボロボロなのに、本体は全然キレイなので、めいに進呈。←そういうの、うちには多数あります(笑)

夏はこれですが、冬はフリースで・・・。
それも、ダンナのお古(笑)。

お古とかいわないでよっ。
せめて「おさがり」!!
・・・あんま、変わんないと思うけど???

・・・はあ。。。
かーちゃんてさあ、そういうとこ、ザツだよねえ。。。
うっさいわ。
1回目の振込み
2016-06-10
去年の12月から今年の4月まで受付しておりました、
「あみあみプロジェクト!! ~第9期~」。
6名様にご参加いただきまして、
ただいま2名様にお届けが完了しております。
第8期からの繰越金と合わせて、約6,000円が貯まっていたので、
LYSTAさんあてに、第一回目の振り込みをしてまいりました!!

また来月も、お届けしようと思ってます。(^^)
数日前、LYSTAさんのブログに、SOSの記事が。。。
ご支援のお願い
あの大震災から5年以上が経ち、熊本と大分でも震災があり・・・。
支援の手が遠のいたのは、いろんなことが重なったこともあるのでしょうか。
細々とでも長く続けていかなきゃな、とあらためて思っています。
いや、でも、私の編み物が進まないせいで、
ほんっとに申し訳ないほどノロノロ支援になっちゃっているのですが!!(=∀=)
ちなみに、今日ブログを拝見したら、
現在は倉庫いっぱいになるまでの支援物資が届いているそうです。(*´∀`*)ヨカッター
そういえば、
皆さん、ごめんなさい!!
ずっと気にかかりつつも、後回しになってしまっていて、
まだお届けしていないのですが。。。
「まだだったのかよっ!!(*`皿´*)ノ」と言う怒りのツッコミ、いくらでも受け付けます!!
ほんっっっとに申し訳ない!!
第8期の応援金を使わせていただいて編んだアクリルたわし、
まだ私の手元にありますのです。。。
そのご報告記事 → 編めたんだけどな~・・・
去年の12月・・・。orz
今年明けてからすぐに発送する予定だったものです。
しかも、アイロンがけもしてない状態でして~。。。
暑くなるとアイロンがけが地獄の状態になってしまうこともあり、
なるべく早目にお届けしたいと思ってます!!
里親会in千葉の会場。
昔住んでいた場所の近くでした(笑)。
ここ、前はカラオケ屋さんだったんだよね~、行ったことないけど。
いつか、訪れたいと思っています。
アクリルたわし、持ち込めるといいんだけどな。
他のボランティアさんと合同だから、ちょっと無理かしら。
**********
~おまけのめいにゃん~
この頃、ちょっと暑いな、と思う日も出てきましたが・・・、
めいは相変わらず、押し入れLOVEです。
(今日の午前中も、押し入れの中で寝てました)
そんなある日の写真。。。
ダンナ撮影

くはっ・・・!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わがムスメながら、なんてかわゆいのっっっ!!
押し入れの中なので、背景はアレですが・・・、
めいのあまりのかわいさに、
「そこは皆さんに目をつぶっていただこう!!」と、思い切って出した次第です。
・・・ちなみに、めいが乗っているもの。
ダンナの枕にカバーのかわりに敷いているタオルなんですがね。
これもめい、LOVEなのですよ。
別の日・・・

こちらも背景がかなりアレですが。。。(^^;)
とーちゃんのオヤヂ臭がぷんぷんのハズなんだが。。。
それがいいの?
**********
立石→柴又へお引越しされた、
「猫市」のお知らせです♪
・場所 珈琲 達磨堂
・住所 葛飾区水元5〜17〜13
・電話 03〜3609〜4497
・日時 6月11日 (土)11時から4時迄
~交通~
JR常磐線 金町駅 南口
京成バス 4番 「金61」
☆ 八潮駅行き
☆戸ケ崎操作場行き 10分
「水元そよ風園前」下車
詳しくは、こちらで → 猫 BAR 「水元 達磨堂さんでバザー」
「あみあみプロジェクト!! ~第9期~」。
6名様にご参加いただきまして、
ただいま2名様にお届けが完了しております。
第8期からの繰越金と合わせて、約6,000円が貯まっていたので、
LYSTAさんあてに、第一回目の振り込みをしてまいりました!!

また来月も、お届けしようと思ってます。(^^)
数日前、LYSTAさんのブログに、SOSの記事が。。。
ご支援のお願い
あの大震災から5年以上が経ち、熊本と大分でも震災があり・・・。
支援の手が遠のいたのは、いろんなことが重なったこともあるのでしょうか。
細々とでも長く続けていかなきゃな、とあらためて思っています。
いや、でも、私の編み物が進まないせいで、
ほんっとに申し訳ないほどノロノロ支援になっちゃっているのですが!!(=∀=)
ちなみに、今日ブログを拝見したら、
現在は倉庫いっぱいになるまでの支援物資が届いているそうです。(*´∀`*)ヨカッター
そういえば、
皆さん、ごめんなさい!!
ずっと気にかかりつつも、後回しになってしまっていて、
まだお届けしていないのですが。。。
「まだだったのかよっ!!(*`皿´*)ノ」と言う怒りのツッコミ、いくらでも受け付けます!!
ほんっっっとに申し訳ない!!
第8期の応援金を使わせていただいて編んだアクリルたわし、
まだ私の手元にありますのです。。。
そのご報告記事 → 編めたんだけどな~・・・
去年の12月・・・。orz
今年明けてからすぐに発送する予定だったものです。
しかも、アイロンがけもしてない状態でして~。。。
暑くなるとアイロンがけが地獄の状態になってしまうこともあり、
なるべく早目にお届けしたいと思ってます!!
里親会in千葉の会場。
昔住んでいた場所の近くでした(笑)。
ここ、前はカラオケ屋さんだったんだよね~、行ったことないけど。
いつか、訪れたいと思っています。
アクリルたわし、持ち込めるといいんだけどな。
他のボランティアさんと合同だから、ちょっと無理かしら。
**********
~おまけのめいにゃん~
この頃、ちょっと暑いな、と思う日も出てきましたが・・・、
めいは相変わらず、押し入れLOVEです。
(今日の午前中も、押し入れの中で寝てました)
そんなある日の写真。。。
ダンナ撮影

くはっ・・・!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わがムスメながら、なんてかわゆいのっっっ!!
押し入れの中なので、背景はアレですが・・・、
めいのあまりのかわいさに、
「そこは皆さんに目をつぶっていただこう!!」と、思い切って出した次第です。
・・・ちなみに、めいが乗っているもの。
ダンナの枕にカバーのかわりに敷いているタオルなんですがね。
これもめい、LOVEなのですよ。
別の日・・・

こちらも背景がかなりアレですが。。。(^^;)
とーちゃんのオヤヂ臭がぷんぷんのハズなんだが。。。
それがいいの?
**********
立石→柴又へお引越しされた、
「猫市」のお知らせです♪
・場所 珈琲 達磨堂
・住所 葛飾区水元5〜17〜13
・電話 03〜3609〜4497
・日時 6月11日 (土)11時から4時迄
~交通~
JR常磐線 金町駅 南口
京成バス 4番 「金61」
☆ 八潮駅行き
☆戸ケ崎操作場行き 10分
「水元そよ風園前」下車
詳しくは、こちらで → 猫 BAR 「水元 達磨堂さんでバザー」
受付終了しました
2016-04-16
本題の前に・・・
ブログ巡りをしていたら、こんな情報にたどり着きました。
熊本でWi-Fiが無料開放
九州全域に拡大へ 情報収集に役立てて欲しい←クリックすると別画面で開きます
残念ながら私、フェイスブックもツイッターもやっていないので、
「やってるよ!!」とおっしゃる皆さん、
できたら拡散してください。(≧人≦)
昨夜から大きな震度の余震や・・・
余震かとおもいきや、本震が・・・
強い地震が頻発起きているそうですね。
ああもう・・・、どんなに恐ろしい思いをしているだろう。。。
遠く離れた千葉から、今は祈ることしかできませんが・・・、
本当に皆さん、どうか、どうかご無事で!!!
一秒でも早く、地震が収まりますように!!!
**********
去年の12月から開始しました、
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」。
昨日で受付終了いたしました。
今期は、6名様にご参加いただきました。


ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!♪


ただいまの進行状況は、2名様まで発送済みです。
4名様~、まだしばらくお時間をいただきますが、
できるだけ早くお届けできるようにがんばりますので、
気長~~~・・・にお待ちいただけるとありがたいです。(^^;)ゞ
ブログ巡りをしていたら、こんな情報にたどり着きました。
熊本でWi-Fiが無料開放
九州全域に拡大へ 情報収集に役立てて欲しい←クリックすると別画面で開きます
残念ながら私、フェイスブックもツイッターもやっていないので、
「やってるよ!!」とおっしゃる皆さん、
できたら拡散してください。(≧人≦)
昨夜から大きな震度の余震や・・・
余震かとおもいきや、本震が・・・
強い地震が頻発起きているそうですね。
ああもう・・・、どんなに恐ろしい思いをしているだろう。。。
遠く離れた千葉から、今は祈ることしかできませんが・・・、
本当に皆さん、どうか、どうかご無事で!!!
一秒でも早く、地震が収まりますように!!!
**********
去年の12月から開始しました、
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」。
昨日で受付終了いたしました。
今期は、6名様にご参加いただきました。






ただいまの進行状況は、2名様まで発送済みです。
4名様~、まだしばらくお時間をいただきますが、
できるだけ早くお届けできるようにがんばりますので、
気長~~~・・・にお待ちいただけるとありがたいです。(^^;)ゞ