fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

推定4ヶ月くらい

「推定」で「くらい」なんて、あまりにもアバウトですけども。(^^;)
一昨日、それくらいになった、キキララきょうだいに会ってきました♪
  キキララきょうだいとは? → 上の妹の家のねこです

大きくなってましたよ~。
前回会いに行ったのが、6月の終わりくらい。
そのときの写真↓
CIMG6504.jpg
衝撃の追突縦列駐車(笑)。
前がキキくん
後ろがララちゃん。

これが2ヶ月ちょいで、これくらい大きく。。。て、ちゃんと分かる写真が一枚もない・・・・・・。orz
すみません、ちゃんと大きくなってるので、そう思いつつ見てやってください。←オイ

紹介ついでに、唯一ツーショット?な写真から。
CIMG6774.jpg
・・・ツーショットって言うか、フォーショット?
左にしっかり写っている、かわいい人間の女の子が、上の妹の末娘・まなです。
(上の妹に顔出しOKか確認するの忘れた。ま、いいでしょ、前にも出してるし)
まなが抱っこしているのが、女の子・ララちゃん。
後ろに図らずも写り込んでしまった(笑)おっさんが、ダンナです。
ダンナが抱っこしているのが、男の子・キキくんです。
キキくん、すげぇイカミミ・・・(笑)。ナンデ?

さて、2ねこのそれぞれのアップを♪
まずは、ララちゃん。
CIMG6773.jpg
ちょっとぶれちゃった。

前に会いに来た時は、鼻の横の白いポッチが、どうもねこ砂が付いているようにしか見えませんでしたが、
参考資料↓
CIMG6494.jpg
今回はちゃんと「模様だ」って分かるようになっていました。
鼻筋の模様が広がってきましたね。

そして、キキくん。
CIMG6771.jpg
少しボケてるけど、←いい加減にしろ
耳の角度がかわいいので、掲載♪

出かける前、ダンナはめいを足の間に入れて、和室で寝転がっていたんですね。
それでめいのニオイが付いていたのか、
キキララきょうだいは、ものすごくダンナのニオイをかぎまくりました。
ララちゃん。
CIMG6793.jpg
???
写真がブレるほど、かいでます。
CIMG6794.jpg
にゃにかちら~???
すんごい、黒目ぐりぐり(笑)。
そして、またしても写真ブレブレ。

キキくんも。
CIMG6786.jpg
なんのにおいでちょうかね~?
やっぱり、キキくんもブレブレ。

CIMG6787.jpg
ダンナの足、踏まれてます。
しかも、抱きついてかいでる・・・(笑)。

だいぶ前に、
「めいが使わなかったクールマットを、キキララきょうだいに」と書きましたが、
夏の終わりが見えた頃になって、(^^;)
やっとお届けできました。
ララちゃんが乗ってくれました。←というか、乗せた
CIMG6775.jpg
これはちょうどカメラ目線ですが、
しばーらくの間、うさんくさそうに?ニオイチェックをしておりました。
CIMG6778.jpg
あっ、この写真なら、大きくなったのがお分かりになるでしょうかっ!?

そして、もうひとつプレゼント。
「大人ねこには小さすぎる」と不評もでた、「ねこのきもちミニハウス」。
めいはむりくり入りましたけどね(笑)。
キキララきょうだいなら、ぴったりじゃないかと、ダンナが持っていきました。
真っ先に入ったのは、
CIMG6777.jpg
キキくん。
この時ララちゃんは、まだクールマットの調査中でした(笑)。
CIMG6779.jpg
きにいりまちたにゃん♪
結論を言いますと、2にゃんとも気に入ってくれました!!
それで、こんなことに。。。
CIMG6788.jpg
・・・わかりますか?
これ、2にゃんで入ってるんですよ!!
CIMG6790.jpg
ねっ♪

ララちゃんは、抱っこが嫌いだと聞いていたんですが、何度もおとなしく抱っこされていました。
CIMG6784.jpg
・・・・・・・・・。
ちょっと微妙な表情に見えなくもないですが。(^^;)
それでも、ダンナのひざの上で、
CIMG6792.jpg
オヤジ座りを披露してくれたり(笑)。
そうそう、ララちゃんね、
「幸せのカギしっぽ」の持ち主なんですよ♪
CIMG6791.jpg
写真ではわかりづらいですが、←まずこの写真が悪いよね!!
触ってみると、シナモンロールのような形。
八朔かーさんちの小夏ちゃんほど見事なシナモンロールではないですがね。
ララちゃんも大きくなったら、小夏おねえちゃんみたいな、立派なシナモンロールになるかもね♪(^^)

あまりにもブレブレで使えない写真を除いたら、これで全部です。
少ないですよね。。。
私は妹に髪を切ってもらってたりしたし、
そのほかの時間は、ほぼ遊びに費やしていたので。

もうね、すごいですよっ、すごく遊ぶ遊ぶ。←写真が少ない言い訳
走り回るし、飛び回るし。。。
・・・めいも4キロ超えるまでは、これくらいフツーに遊んでたのになあ。。。( ̄  ̄)←遠い目
やっぱり男の子なので、キキくんの遊び方は激しいですね。
キキくんがおもちゃで遊んじゃうと、ララちゃんはちょっと遠慮しちゃいます。
おんにゃのこって、そうなのかな~?

キキくんの写真が少ないので、最後に動画をアップしますね。
ミニハウスの中で遊んでるキキくんです。(27秒)
※遊んでいる音や、人の声が入っています。音量に気をつけてくださいね。




**********

~おまけのめいにゃん~

ちょいと私信ぽくなっちゃいますが。。。

obaobaさんっ!!!
はじめてっ、めいのヘン顔でも偉そうでもお笑い系でもない、
下からのアングルの写真が撮れましたっ!!v(≧▽≦)v

CIMG6797.jpg
むっ、じゃらしっ!!

どうだっ!!!( ̄・・ ̄)=3 ←どうだと言われても。。。

キキララきょうだい写真館

6月に、ねこ甥っ子・姪っ子が増えたご報告をしました。
  その時の記事 → 姪っ子・甥っ子が増えました。

あれから二ヶ月近く。。。
ゆうべ、上の妹がキキララきょうだいの写真を送ってきてくれましたよ~。

キキアンドリボン

アビmamaさんが作ってくださった、あみねこちゃんの「リボンちゃん」とのツーショットです♪
あ、アビmamaさん、キキくんから伝言です。
「服お借りしました」 by.キキ
(笑)。
色はピンクだし、デザイン的にもララちゃんじゃないのか!?
と思ったあなた!!
私もそう思って、妹に聞いてみたら、
ララちゃんはお洋服イヤがるそうです。
んー、残念ですね!!
  ちなみに、リボンちゃんとお洋服については、こちらの記事へどうぞ → ピンクのお洋服♪

ララちゃんは、抱っこを嫌がるそうで。
んー・・・、おんにゃのこって、ツンデレの子が多いのかな?
キキくんはだっこOKだし、だっこするとすぐに寝ちゃうそうです。
ふふふ、男の子って甘えんぼさんが多いですよね♪
そんなキキくんの、ねむた~い・・・お顔。

ねむ・・・・・・キキR

妹の解説では、
凄い格好で寝てる
ってなってたけど、
「かわいい格好で寝てる」の間違いじゃないだろうか。。。
すごいカッコってのはさあ。。。。。。。
CIMG6558.jpg
↑せめてこんなんだよねえ?←まさかの二度出し・・・←しかもすぐ最近の・・・・・・・・

=訂正=
すみません、妹から訂正のお願いが来ました。

かなり遅い時間だったし、たくさんの写真を送ってくれたので、順番を間違えちゃったみたい。
↑のキキくんは、
「ごはんまだ?」でした。
カウンターからのぞいてるんだって!!
かわいいーーーっ!!(≧▽≦)
 あえて、まるっと直さなかったのは、めいの写真が唯一使われているため・・・←使いまわしのくせに


そして、ララちゃん。

きょとんララR

きょとんとしてますね♪
これ、「ごはんまだー?」のお顔らしいです(笑)。
なんと妹、
ご飯の量を間違えて多くあげていたようで。
キキくんがすっごくデカくなってるんだと・・・、
少し前に電話で次女のあいりが教えてくれました。
でも、これくらいのこねこのうちは、少しくらい多くても大丈夫ですよね。
虚勢手術したら、気をつけてあげてあげなよ、妹(笑)。

=訂正=
すみません、妹から訂正のお願いが来ました。

更に訂正です。(^^;)
これは、じゃらしを狙ってるときのララちゃんだそうです。
うん、そうだよね、やっぱ。
そんな感じがしたんだけど~。
マズルぷっくりのこのお顔は、ごはんじゃなくて遊びたいお顔だよね♪(^^)

そして、きょうだいのツーショット。

お風呂場で涼み中R

上にいるのがキキくんで、
下で見上げているのがララちゃんです。
ララちゃん、お洋服はイヤでも、首輪はつけてくれたみたいです。ヨカッター
ちなみに、キキくんは黒なんだけど・・・、見えませんね。(^^;)

このきょうだい、昼間はお留守番なので、
皆さんにねこの暑さ対策について、たくさんのご意見やアドバイスをいただきました。
  そのまとめの記事 → 夏のねこ対策
昨日は涼しかったですが、8月に入って暑さが本格化してきたので、ずっと心配してました。
どんなふうに過ごしているのか聞いてみると、

エアコン28度の部屋にいるとね日の当たる窓際に行って寝てるからね(;´∀`)
お留守番が6時間以上になる時は涼しいお風呂場と洗面所でお留守番なの
風呂場が大好きでね~湯舟のお湯はぬいてふたしとくよ


エアコン・・・苦手族でした。orz
でも、いろいろ考えて涼しく過ごせるようにしてもらってるようです。
よかった~!!
皆さん、その節はいろいろとありがとうございました!!(*^人^*)

そして、最後のお写真。
もう、これはオチに使うしかないでしょう!!

キキまんじゅうR

キキまんじゅう。(笑)
寝てるときに顔撫でてたら笑ってるみたいな顔になって
と、妹。
あるよね~っ!!(≧▽≦)
めいはめったにしないけど・・・。←寝顔は基本オッサンのためorz

まだ送りたい写真があるんだけど・・・、とのことでしたが、
遅い時間だったため、次回に持ち越しになりました。
また送られてきたら、アップしますね♪
こねこの期間はあっというま。
おばばかですが(笑)、キキララきょうだいの記録として、残させてください♪

私信・上の妹へ
できることなら、もうちょっと小さいサイズで送って~!!
ララちゃんのワンショット写真、パソコン画面でもほぼ床しか見えなくて、笑ったぞう!!

ピンクのお洋服♪

今日もいただきものの記事なんですが、
私にではなくて、姪っ子ちゃんに♪

前にも記事にしましたが、アビmamaさんが作ってくださった編みねこちゃんを、
上の妹の末っ子・「まな」に、プレゼントしました。
 その時の記事→マーニャちゃん

さらにその後、編みねこちゃんをかわいがっている様子をアップしました。
 その時の記事→改名

それをご覧になったアビmamaさんが、
「リボンちゃんを大切にしているから・・・」と、
お洋服を編んでくださいましたー。
(まだ名前はリボンちゃんのままでしたよー・笑)

それではお披露目しましょう♪

CIMG3117.jpg
(まなに渡す前なので、ビニール袋入りです)

かわいいピンク系のお洋服♪
私の写真の腕がアレなので、ちょっとわかりづらいですが、
とても丁寧に、とてもキレイに編まれています。
ケープの上下2段は、スタークロッシェですね。←只今ハマりちう
ふち編みに使われている濃いピンクの糸、さりげなくラメが入っているのが、見えますでしょうか~?
モチーフ編みも、すごくキレイに編まれています。


さっそく、まなの元に届けました。
紙袋から出すと
「わあっ、かわいいーっ!!」と歓声が♪
上の妹・ママ
長女・ゆい
次女・あいり
三女・まな
四人分の女子の歓声です(笑)。

このお洋服に、小さなシートが挟まれていました。
とてもいい香りのする、薄いシートです。
みんな喜んでましたよー。
特に、まなのすぐ上のお姉ちゃんの「あいり」が。

それでは、着付けてもらいましょう~。

CIMG3122.jpg
・・・たぶん、リボンはウエストで結んで、スカートにするんじゃないかと思うんですが・・・。
しかも、せっかくのモチーフが裏向いちゃってる。。。
アビmamaさん、すみません。
ここんちの女子、みんなでミニスカ好きなので。。。
でも、これもミニワンピみたいでかわいいですよね♪
さらに、ケープも♪

CIMG3125.jpg
ちょっとお嬢風に(笑)。
かわいい~♪

せっかくなので、ツーショット♪

CIMG3123.jpg
なかよし♪

このとき、ダンナが車で上の妹の家まで連れてきてくれて、車の中で待っていてくれたので、
玄関でパパッと撮影会でした。
もれなく暗いお写真で、すみません。。。

***

実は・・・
アビmamaさんからお洋服が届いたことを上の妹に知らせたら、
こんな写真が送られてきました。↓

F1000158.jpg

メール本文には、
「私(上の妹)のセーターが!!」と。。。

更にもう一枚・・・↓

F1000159.jpg
わんこさん・・・、苦しそう・・・(笑)。

まなったら、ママのセーターを、リボンちゃんと相棒のワンコさんのセーターにしてしまっていたようです(笑)。
アビmamaさん、こんなこともあり、
上の妹も、とてもうれしかったようですよ。
・・・いや、いただいたお洋服を着せて、さらに水色のセーターを着せるかも。。。

とてもかわいいプレゼント、どうもありがとうございました!!
まなだけじゃなく、
二人のお姉ちゃんたちもよろこんでいましたよ。
すごく丁寧に編まれていて、
さすがアビmamaさんだなあ~・・・と、感心しました。
お忙しい中、すみません。
本当にありがとうございました!!

「あみあみプロジェクト!!」は、
アビmamaさんの「あおいくま運動」のまねっこなんです。
私に道を示してくださったアビmamaさん。
とても感謝しています。

アビmamaさんのブログ
ボクくるみ之介
みなさん、ぜひ訪ねてくださいね!!
かわいいにゃんこさんが、5にゃんも!!
ステキな風景写真も満載です♪

***

ちょっと話に出たので、お知らせです♪
「あみあみプロジェクト!!」、
只今お待ち人数が0名様になりました!!
今月いっぱいの受付です♪

第二期は、12名もの、たくさんの方にご参加いただいています。
しかも、二回もご参加くださった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます♪


******


~おまけのめいにゃん~

パソコンから耳
CIMG3132.jpg

正体はもちろん・・・

CIMG3133.jpg
めいです。

「名前を呼んだらお返事した瞬間」なんですが・・・
なんでこんなブサ顔。。。。orz

ちぃ、ありがとう♪

昨日は、私の誕生日でした。
その数日前、「ちょっと早いんだけど・・・」と、プレゼントをもらいました。
下の妹とその長女、ちぃ・5歳の手作りチョコです。
なんでも、ちぃが「つくる!!」と言い出したとか。
いろんな物を作るのが大好きな、ちぃ。
一種類だけのチョコじゃなく、
こんなにたくさん!!

CIMG2980.jpg
すごいね!!
がんばったね!!
よくこんなにたくさんの種類を思いついたなー。←たぶん下の妹が

タッパに入っているのは、「サクサクのクッキー入りチョコ」。←歯ごたえが見事!!
銀紙に包まれているのは「アルミカップの半生ミニカップケーキ風」。←売り物かってくらいなネーミング(笑)
そして、「デコ板チョコ」。
たくさんの種類のチョコを、溶かしたチョコで板チョコに貼り付けたようです。
CIMG2984.jpg
5種類くらい付いてる?
白いキットカット、初めて食べました♪
これはちぃと下の妹の二人でデコったらしいんですが、
親子二人で手をチョコだらけにして、笑いながら貼り付けていたであろう場面が思い浮かびます。

これだけじゃないんですよ。
これも!!↓

CIMG2981.jpg
焼きチョコだそうです。

・・・ねえ、ちぃ、ちょっとききたいんだけど。
これ↓、もしかして、めい?
CIMG2983.jpg
ハート型の焼きチョコの中に、1つだけ「ねこじゃね?」的な形の焼きチョコを発見しました。
中央の色が濃くなってて、お鼻っぽいし・・・
ちぃは、よくお手紙にめいの絵を書いてくれるので、もしかして。。。

どれも、すごくおいしかったです。
特に「アルミカップの半生ミニカップケーキ風」は、
ふわっふわで、
バターの風味がとても良くて、
とても優しい味で・・・。
ダンナにあげるのを、躊躇してしまうほどでした。←ちゃんと二個ずつ食べました
もう一度食べたいなあ。。。


種類だけじゃなく、量も多めだったのは
「おにいちゃん(ダンナ)とたべてね♪」ということで。
ちぃ、ちゃんとおにいちゃんにもあげたからね。

ごちそうさまでした。
はるるん、ちぃ、どうもありがとうね!!


******


そして、当日は夜勤だったダンナからは、
前日にケーキをもらいました♪
CIMG3004.jpg
「コージーコーナー」の期間限定のケーキだそうです。
いちごクリームがおいしくて、サイコーでしたよ♪

CIMG3005.jpg
か、かわいい・・・っ!!

ちなみに、私からダンナへのバレンタインチョコは。
ダンナは「ピノ」が大好きなので、期間限定の「生チョコ仕立て」をプレゼントしようと思っていました。
・・・が。
自分で買ってきやがったーーーっ!!
バレンタインなんだから、空気読め。←何年か前にも普通のピノあげたんだから

しょーがないので、ダイエーでカップのチョコデザートを買ってきました。

・・・どちらにしても、安物。

ダンナ様、お返しは2倍返しでいいからねっ♪←この嫁は。。。



******


~おまけのめいにゃん~

CIMG2997.jpg
・・・車掌さんごっこ?

正解は、次回のブログで!! (≧▽≦)ノ

改名

みなさま。
上の妹の末っ子「まな」にプレゼントした、
アビmamaさんに作っていただいた編みねこちゃんを覚えておいででしょうか。
最近になってこのブログに遊びに来てくださっている方や、
忘れちゃったよ~、とおっしゃる方は・・・

その日の記事↓
マーニャちゃん

*

昨日、上の妹からメールが送られてきました。
タイトルが「リボンちゃん」
・・・え、
リボンちゃん???

その内容はというと・・・

「前に貰った手作りネコちゃん
マナが可愛がってます」


わーいっ♪
アビmamaさん、マーニャちゃん、ここんちの三姉妹にすごい人気なんだそうですよ。
取り合いになってるそうです・・・。(^^;)

「今の所、名前はリボン」

えっ??????? (・・;)

「この名前多分続かない。
すぐ忘れたり違う名前になる。
よくある事」


ええ~~~っ!!
まなちん!!(笑)(≧▽≦)三ノ
「マーニャ」という名前だったことすら親子で忘れていたらしく・・・(笑)。
確か・・・名付け親は、まなのすぐ上のお姉ちゃんの「あいり」だったと思います。
その場面はママも見てなかったからね、忘れちゃうよね。

そんなわけで、「マーニャちゃん」は「リボンちゃん」に改名しました(笑)。


昼間はピンクのドレスを着せて、
夜にはパジャマに着替えさせてるそうです。
まな、マメだな~。
「メルちゃん」という赤ちゃんのお人形さんのを着せてるそうで、
ズボンに穴が開いていたので、そこからしっぽを出してるんだそう(笑)。
↓パジャマ姿のマーニャ・・・リボンちゃん。
F1000149.jpg

夜は、まなが寝てる横に寝かせています。↓
F1000150.jpg
わんこのぬいぐるみと一緒に。
でかいわんこなのに、子犬の設定だそうで・・・(笑)。
うん、どーみてもリボンちゃんの方が小さいよね。


↓はディナー直前
20120124165727.jpg
ピンクのドレスを着て、
わかりますか?
ちゃんと前掛けしてるんですよ!!
ごはんは、
「ガスがないため、マッチで木を燃やしてみじん切りの野菜を柔らかくしてあげる」
んだそうです。
リボンちゃん、まなの手作りごはんを食べてるんだ。
まな、ママはお料理すごく上手だから、いろいろ教えてもらうといいよ♪

「只今サラダが出来上がったらしい」

うんうん、お野菜は大切よね。
まな、おばちゃんにも作ってよ(笑)。
ちなみに、リボンちゃんの好物は、
「ゆずの皮の入ったみそ汁」だそうです。
リアルにうまそう~(笑)。

このお世話ごっこ、毎日一時間はやってるそうです。
ちゃんとおヒゲもとかしてあげてるんですってよ。
いろいろ設定が細かかったりして、読んでいて笑っちゃいました。
特に
「マッチで木を燃やして」
・・・(≧m≦)
なかなか森ガールな生活です。


*


上の妹に、ブログに載せていいか聞いたら、
「作ってくれた人と○○(←私)に一番知らせたかったの。」
という返事が返ってきました。
ええ~~~っ、ありがとうっ!!

アビmamaさん、マーニャちゃん改めリボンちゃん、
こんな風に毎日可愛がってるそうです。
本当にありがとうございました!!
リボンちゃんをお世話することで、まなが優しい女の子に育ってくれると、
おばちゃんはうれしいです。(*^^*)

今は「あおいくま運動」の受付はお休みされているそうですが、
アビmamaさんちのかわいい5にゃんこさんたちに、会いに行ってみてください。

ボクくるみ之介


*


さて、うちのブラックスモークと、キラキラブラックちゃん(笑)。

キラキラブラック(ミニーメイ)ちゃんに関しては、
こちらをどうぞ↓
家族が増えました

ツーショットを撮ろうと思ったんですが、
めいはコンポ上のボロボロダンボールベッドでおひるねちう。

CIMG2908.jpg
・・・ん?
あ、起きた。

せっかくなので、そっとミニーメイを置いてみました。

CIMG2909.jpg
かいぬし、なにしてんの?
んふ♪
めいとミニーメイのツーショット撮ろうと思って。
・・・てか、めい、近いよっ。

CIMG2912.jpg
めい・あら、いたの?
ミニーメイ・うん、おはよう、めいにゃん♪

CIMG2910.jpg
めい・おはよっ。チュッ♪
ミニーメイ・きゃっ♪

« 新しい記事へ  | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん