長期お休みいただきます
2011-02-28
パソコンが壊れました。
2~3週間入院だそうです。
この記事は、壊れかけのパソコンからお送りしております。
もう10年以上がんばってくれてて、いつ動かなくなってもおかしくない状態です。
パソコンを立ち上げて、コメントのお返事をして、この記事を書き始めるまで、
約一時間かかってます・・・。
(sallyさん、fm_nekonekoさん、そっけないお返事でごめんなさい。)
そんな状態なので、ブログはしばらくお休みさせていただきます。
たまーーーに皆さんのところに遊びにいくのが精一杯かな。
文字入力が辛いので、コメントも残せないかも…。
復活したら、またよろしくお願いいたします。
もしかしたら、このオンボロPCで、たまーーーに更新するかもしれませんが。
気が向いたら、ちょこちょこのぞきに来てくださると嬉しいです♪
それでは皆さん、またお会いできる日まで、お元気で!!

「さみしいけど、2~3週間なんて、すぐだよね。」

「それではみなさん、またねーーーーーーー!!」
※あくびではありません。叫んでいるのです。←・・・そう思ってやってください
2~3週間入院だそうです。
この記事は、壊れかけのパソコンからお送りしております。
もう10年以上がんばってくれてて、いつ動かなくなってもおかしくない状態です。
パソコンを立ち上げて、コメントのお返事をして、この記事を書き始めるまで、
約一時間かかってます・・・。
(sallyさん、fm_nekonekoさん、そっけないお返事でごめんなさい。)
そんな状態なので、ブログはしばらくお休みさせていただきます。
たまーーーに皆さんのところに遊びにいくのが精一杯かな。
文字入力が辛いので、コメントも残せないかも…。
復活したら、またよろしくお願いいたします。
もしかしたら、このオンボロPCで、たまーーーに更新するかもしれませんが。
気が向いたら、ちょこちょこのぞきに来てくださると嬉しいです♪
それでは皆さん、またお会いできる日まで、お元気で!!

「さみしいけど、2~3週間なんて、すぐだよね。」

「それではみなさん、またねーーーーーーー!!」
※あくびではありません。叫んでいるのです。←・・・そう思ってやってください
スポンサーサイト
三姉妹+お兄ちゃん競演!!
2011-02-27
以前、「 夫婦+愛猫Life 」のYUKIさんに、
めいの「室内☆ネコカップ」の選手証明書を作っていただきました。

大お気に入り♪
キリッとしためいと、
おドジなめいを組み合わせるなんて、
YUKIさん、グッジョ~ブ!! (≧ー≦)b
そして、めいの姉妹猫さんの「らえるちゃん」も、このたび代表選手に登録されました!!
らえるちゃんのお兄ちゃん猫(血のつながりはありません)も一緒です。
YUKIさんと、らえるちゃんのママさんである、たまさんのご了解をいただいたので、
こちらでも載せさせていただきます。
まずは、らえるちゃんのお兄ちゃんの、み~くんです。

きゃ~、イケにゃん♪
がんばりやさんで、優しいお兄ちゃんです。
しかもイケにゃん♪←また言う
それでは、お待たせしました、らえるちゃんの選手証明書です!!
![20110222024919c08[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/e/g/a/egaogumi/201102271329108d8.jpg)
らえるちゃんの方が、模様がはっきり出てますね。
スモーキーな、とてもステキなお色です♪
めいよりらえるちゃんの方が、おんにゃのこっぽいお顔ですよねー。
きゃわいいなあ~♪
らえるちゃんとみ~くんの近況は、
「たまのひだまり日記」で是非どうぞ!!
あ、そうだ。
オナカがすいているときにうっかり遊びに行ってしまうと、イタイ目を見ます。←何度も経験有(学習しろ)
特に甘い物好きな方、ご注意ですよ!!
たまさんの見事なスイーツデコに、やられます。
ほんとに食べられそうなくらい、おいしそうなんですもの~。
そして、ここで写真をもう一枚。

22日のブログでも載せたばかりですけどね。
これで三姉妹+お兄ちゃんの、夢の競演です♪
こうなると、とろろちゃんのお姿も拝見したいですねー。
とろろちゃんのご家族様、もしこのブログをご覧になっていらっしゃいましたら、ご連絡くださーいっ!!
らえるちゃんも、たまさんからご連絡いただいて、つなぐことができました。
こんなことってあるんですねー。
もう一度、奇跡を信じて!!
めいの「室内☆ネコカップ」の選手証明書を作っていただきました。

大お気に入り♪
キリッとしためいと、
おドジなめいを組み合わせるなんて、
YUKIさん、グッジョ~ブ!! (≧ー≦)b
そして、めいの姉妹猫さんの「らえるちゃん」も、このたび代表選手に登録されました!!
らえるちゃんのお兄ちゃん猫(血のつながりはありません)も一緒です。
YUKIさんと、らえるちゃんのママさんである、たまさんのご了解をいただいたので、
こちらでも載せさせていただきます。
まずは、らえるちゃんのお兄ちゃんの、み~くんです。

きゃ~、イケにゃん♪
がんばりやさんで、優しいお兄ちゃんです。
しかもイケにゃん♪←また言う
それでは、お待たせしました、らえるちゃんの選手証明書です!!
![20110222024919c08[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/e/g/a/egaogumi/201102271329108d8.jpg)
らえるちゃんの方が、模様がはっきり出てますね。
スモーキーな、とてもステキなお色です♪
めいよりらえるちゃんの方が、おんにゃのこっぽいお顔ですよねー。
きゃわいいなあ~♪
らえるちゃんとみ~くんの近況は、
「たまのひだまり日記」で是非どうぞ!!
あ、そうだ。
オナカがすいているときにうっかり遊びに行ってしまうと、イタイ目を見ます。←何度も経験有(学習しろ)
特に甘い物好きな方、ご注意ですよ!!
たまさんの見事なスイーツデコに、やられます。
ほんとに食べられそうなくらい、おいしそうなんですもの~。
そして、ここで写真をもう一枚。

22日のブログでも載せたばかりですけどね。
これで三姉妹+お兄ちゃんの、夢の競演です♪
こうなると、とろろちゃんのお姿も拝見したいですねー。
とろろちゃんのご家族様、もしこのブログをご覧になっていらっしゃいましたら、ご連絡くださーいっ!!
らえるちゃんも、たまさんからご連絡いただいて、つなぐことができました。
こんなことってあるんですねー。
もう一度、奇跡を信じて!!
写真いっぱい♪
2011-02-26
今日は実家に遊びに行って、たくさん写真を撮ってきました♪
まずは、きほちゃん♪(下の妹の次女)

寝起き~・・・
そして、昨日のブログでもアップしました、ゆい(上の妹の長女)の
ルームブーツ。
履いてもらいました。

やっぱり、少し大きめでした。。。
でも、「すごくあったかい♪」と、喜んでくれましたよ。(^^)v
そのゆいと、手の大きさ比べをしました。
ゆい、小学校6年生です。

・・・えっとー、
いかにもデブそうな、小さいほうの手が、私です。
靴のサイズが24センチの、ゆい。
手も大きかった。。。
お母さんに似たね。(上の妹も手が大きかったのです)
「きほもー」

ゆいと手の大きさ比べです。
かわいいっ♪
・・・ちなみに、ゆいの妹の、あいりとも手の大きさ比べをしました。

ほぼ同じ!!
あいりは、小学校3年生です。
見た目が大人っぽいので、いつも一学年間違えちゃう。
そのあいり、編み物に興味があるみたいで、毛糸とかぎ針を貸して欲しいと言い出しました。
ゆいのルームブーツの紐の長さがわからなかったので、編み物道具と毛糸を持っていったんです。
正解でした。
ゆい、小学生なのに、足首細いんですもん。
・・・話を戻しますね。
あいりには2年位前にちょこっとだけ編み物を教えたんですが、それからたまーーに編んでたみたいで、くさり編みがキレイにできるようになってました。
延々、ながーーーーーーくくさりあみをしていたので、引き抜き編みを教えて、折り返しさせました。
最後に私が小花モチーフを編んで・・・

簡単ラリエット~♪
くさり編みを、くさりのようにしたので、小花を通せばいろんな巻き方アレンジができます。
写真には撮りませんでしたが、お母さんのアドバイスで、最後はベルトにして使っていました。
洋服が黒系だったので、よく似合ってましたよ。
おやつに、父がゆいと一緒に「いももち」を作ってくれました。

ゆいが形成したそうです。
一番左は、ハート。
真ん中は、「なんだかわかんない。」
えー、わかんないの?(笑)
お座りしたうさぎさんみたいですよね。
そして、一番右のは、めいだそうです♪
ゆい、ありがとー。
ちょーーーかわいいんですけど!!
これ、誰が食べたのかな?
最後に、ゆいとあいりの妹、まなが作った折り紙の作品です。

カラフルクローバー♪
きれいにできたねえ!!
すっごい幸せになれそう。
下の妹の長女、「ちぃ」(幼稚園の年中さん)にも教えてあげたそうですよ。
みんなでわいわい、楽しい時間を過ごしてきました。
もしかしたら、また来週も行くかも知れない(笑)。
まずは、きほちゃん♪(下の妹の次女)

寝起き~・・・
そして、昨日のブログでもアップしました、ゆい(上の妹の長女)の
ルームブーツ。
履いてもらいました。

やっぱり、少し大きめでした。。。
でも、「すごくあったかい♪」と、喜んでくれましたよ。(^^)v
そのゆいと、手の大きさ比べをしました。
ゆい、小学校6年生です。

・・・えっとー、
いかにもデブそうな、小さいほうの手が、私です。
靴のサイズが24センチの、ゆい。
手も大きかった。。。
お母さんに似たね。(上の妹も手が大きかったのです)
「きほもー」

ゆいと手の大きさ比べです。
かわいいっ♪
・・・ちなみに、ゆいの妹の、あいりとも手の大きさ比べをしました。

ほぼ同じ!!
あいりは、小学校3年生です。
見た目が大人っぽいので、いつも一学年間違えちゃう。
そのあいり、編み物に興味があるみたいで、毛糸とかぎ針を貸して欲しいと言い出しました。
ゆいのルームブーツの紐の長さがわからなかったので、編み物道具と毛糸を持っていったんです。
正解でした。
ゆい、小学生なのに、足首細いんですもん。
・・・話を戻しますね。
あいりには2年位前にちょこっとだけ編み物を教えたんですが、それからたまーーに編んでたみたいで、くさり編みがキレイにできるようになってました。
延々、ながーーーーーーくくさりあみをしていたので、引き抜き編みを教えて、折り返しさせました。
最後に私が小花モチーフを編んで・・・

簡単ラリエット~♪
くさり編みを、くさりのようにしたので、小花を通せばいろんな巻き方アレンジができます。
写真には撮りませんでしたが、お母さんのアドバイスで、最後はベルトにして使っていました。
洋服が黒系だったので、よく似合ってましたよ。
おやつに、父がゆいと一緒に「いももち」を作ってくれました。

ゆいが形成したそうです。
一番左は、ハート。
真ん中は、「なんだかわかんない。」
えー、わかんないの?(笑)
お座りしたうさぎさんみたいですよね。
そして、一番右のは、めいだそうです♪
ゆい、ありがとー。
ちょーーーかわいいんですけど!!
これ、誰が食べたのかな?
最後に、ゆいとあいりの妹、まなが作った折り紙の作品です。

カラフルクローバー♪
きれいにできたねえ!!
すっごい幸せになれそう。
下の妹の長女、「ちぃ」(幼稚園の年中さん)にも教えてあげたそうですよ。
みんなでわいわい、楽しい時間を過ごしてきました。
もしかしたら、また来週も行くかも知れない(笑)。
発送しました。
2011-02-25
18日に抽選会をしたプレゼントですが、今日発送してきました。←おそいよっ
一緒に、編み物を委託させていただいているmagnet councilさんにも、納品してきました。
先週実家で撮影した「モチーフつなぎのマーガレット」と
「春待ちシュシュ」です。
アップされたら、またご紹介させていただきますね。
もうひとつ編み物ネタを。
去年の暮れあたり、母と、下の妹の次女「あいり」にルームシューズを編みました。
それを見て、あいりのお姉ちゃんの「ゆい」からルームシューズのオーダーが入りました♪
くるぶしまであるのが欲しい、と。
靴のサイズを聞いたら、
「24センチ。」
・・・は? ヽ(゜_゜)
ゆい、まだ6年生ですよっ。
でかっ!!
それとも、最近の小学生って、こんなもんなんですか?
また明日実家に行くことになったので、昨夜から編み始めています。

くんくん・・・

「これ、なんですかー?」
ん?
ルームシューズ・・・。
なんか、予想外にゴツくなってしまいました。。。
ルームシューズというより、ルームブーツ・・・。
くるぶし以上かと思われます。
・・・てか、全体的にデカイ・・・。
明日は実家に手作りカレー持参します。
もう作り始めないと!!
手際が悪いせいで、ウチのカレー、3時間くらいかかるんですよ・・・。
もしこの後パソコン開けられて、みなさんのブログにお邪魔できても、読み逃げになってしまうと思います。
ごめんなさい!!
一緒に、編み物を委託させていただいているmagnet councilさんにも、納品してきました。
先週実家で撮影した「モチーフつなぎのマーガレット」と
「春待ちシュシュ」です。
アップされたら、またご紹介させていただきますね。
もうひとつ編み物ネタを。
去年の暮れあたり、母と、下の妹の次女「あいり」にルームシューズを編みました。
それを見て、あいりのお姉ちゃんの「ゆい」からルームシューズのオーダーが入りました♪
くるぶしまであるのが欲しい、と。
靴のサイズを聞いたら、
「24センチ。」
・・・は? ヽ(゜_゜)
ゆい、まだ6年生ですよっ。
でかっ!!
それとも、最近の小学生って、こんなもんなんですか?
また明日実家に行くことになったので、昨夜から編み始めています。

くんくん・・・

「これ、なんですかー?」
ん?
ルームシューズ・・・。
なんか、予想外にゴツくなってしまいました。。。
ルームシューズというより、ルームブーツ・・・。
くるぶし以上かと思われます。
・・・てか、全体的にデカイ・・・。
明日は実家に手作りカレー持参します。
もう作り始めないと!!
手際が悪いせいで、ウチのカレー、3時間くらいかかるんですよ・・・。
もしこの後パソコン開けられて、みなさんのブログにお邪魔できても、読み逃げになってしまうと思います。
ごめんなさい!!
梅が咲いていました。
2011-02-24
昨日、散歩して発見しました。
近所の神社(初詣に行った神社とは違う神社)に、梅が咲いていました。



ケータイのカメラで撮影しました。
ちょうど見ごろ?
でもピークが過ぎてるかもしれませんね。
そして、このマンションに住んで、もう5年以上経ってはじめて気が付いたんですが。
マンションの隣のおうちに、とっても見事なしだれ梅があったんです。

ベランダから撮ってみました。
・・・よくわかりませんね・・・
緑にジャマされてる上に、もうほとんど散ってしまったようです。
残念。
薄いピンクの、かわいいしだれ梅だったんですよ。
うちのマンションと、このおうちの間に垣根があったので、今まで気づかなかったのかも。
来年は、満開の時期に撮影できたら・・・と思います。
*
~ゆうべのめい~
ボールで遊んでみました。
カーテンの裏から狙ってます。

・・・・・・・何の生き物?
黒いたぬき?
めい、ねこにみえない・・・。
近所の神社(初詣に行った神社とは違う神社)に、梅が咲いていました。



ケータイのカメラで撮影しました。
ちょうど見ごろ?
でもピークが過ぎてるかもしれませんね。
そして、このマンションに住んで、もう5年以上経ってはじめて気が付いたんですが。
マンションの隣のおうちに、とっても見事なしだれ梅があったんです。

ベランダから撮ってみました。
・・・よくわかりませんね・・・

緑にジャマされてる上に、もうほとんど散ってしまったようです。
残念。
薄いピンクの、かわいいしだれ梅だったんですよ。
うちのマンションと、このおうちの間に垣根があったので、今まで気づかなかったのかも。
来年は、満開の時期に撮影できたら・・・と思います。
*
~ゆうべのめい~
ボールで遊んでみました。
カーテンの裏から狙ってます。

・・・・・・・何の生き物?
黒いたぬき?
めい、ねこにみえない・・・。
めいの気遣い?
2011-02-23
お食事中の方、スミマセン。
今日は「んこネタ」入ります。
昨日、夕食の支度を始めたときのことでした。
めいが、リビングとキッチンの柵の前で、ちょこんと座っていました。
「めい、なあに?」と声を掛けましたが、じっとこちらを見ています。
実はこの数分前、トイレ砂をカサカサ踏む音がしたんです。
でも、出なかったみたいで。
ちっこはその前に出ていたので、もしかしたら・・・と思い、
「めい、う○ちしたいなら、していいんだよ」といいました。
すると、
「にゃあ」と一声鳴き、
サクサクと猫砂を踏み始めました。
出る時の体制になり、↓(参考資料)

※う○ちの時は、片手上げます(笑)
出ましたよー、いいのが。
めいのトイレはキッチンの横にあるので、換気扇のせいか、とてもにおいが流れてくるのです。
なので、ごはんを作っている最中は、特に早くう○ちをすくい出したい!!
そうしたら、また手を洗わなきゃいけない!!
でも、ほんとは洗いたくない!!
食器や食べ物を扱う前は、必ず殺菌効果のあるハンドソープで洗っているのです。
主婦性湿疹を患った身としては、極力ハンドソープは使いたくないんですよね・・・。
そんなこともわかってか、
私がキッチンにいるからか、
もしかしたら、めい、気を使ってくれたのかな?
ちゃんと「出たいんだけど、いい?」って確認してくれて、
「じゃあ、遠慮なく」ってしてくれたの?
めいはどちらかというと、KYなねこっぽいところがあるので、
そう考えて、とても感動しました。
実のところは、どうかわかりませんけどね。
そういえば、思い出したことがあります。
どうしてもハンドソープを使いたい時、ハンドソープで手を洗ってから固形せっけんでもう一度洗う・・・というか、せっけん分を広げると、中和されるので良いそうです(もちろんすすぎは念入りに)。
手荒れが気になる方、主婦性湿疹の方、お試しになってみてくださいね。
皮膚科の先生(おじいちゃん先生)が教えてくれたので、確かだと思います。
*
けさ、うちに最強アイテム(?)が届きました。
ジャンジャジャーン!!

ファーミネーター!!
早速、キャットタワーでくつろいでいためいに、見せてみましょう。
めいにゃん、ほら、ファーミネーター!!

すんすん・・・

「いやんっ、これ、なんですかー?」
ふふふ・・・
キミをきれいにするための道具だよ♪
では、さっそく使ってみましょうかねえ~。

「ひゃっ!!」

なめなめ・・・
といたところを早速なめなめしてました(笑)。
この後、キャットタワーから降りてきためいを、追い掛け回しつつファーミネーターしてみたんですが。
なんか、コワイ・・・。
刃がむき出しだし、
意外と重さもずっしりしてて、
手加減がわかりません(なでる程度にしてました)。
しかも、めい、逃げるし。
一回、「バリッ」みたいな、変な音がしたんですよ…。
めいは痛がる様子もなかったので、大丈夫だと思いますが…。
この時期ブラッシングしてもほとんど毛が取れないんですが、
ファーミネーター、けっこう取れたと思います。
めいは動き回るし、手加減はわからないし・・・と、悪条件が重なった割には。
ちゃんと使ってみたいなー。
ねえ、めい?♪

「わたしべつに・・・、いらない。」
うん、そういうと思った。( ̄_ ̄)
今日は「んこネタ」入ります。
昨日、夕食の支度を始めたときのことでした。
めいが、リビングとキッチンの柵の前で、ちょこんと座っていました。
「めい、なあに?」と声を掛けましたが、じっとこちらを見ています。
実はこの数分前、トイレ砂をカサカサ踏む音がしたんです。
でも、出なかったみたいで。
ちっこはその前に出ていたので、もしかしたら・・・と思い、
「めい、う○ちしたいなら、していいんだよ」といいました。
すると、
「にゃあ」と一声鳴き、
サクサクと猫砂を踏み始めました。
出る時の体制になり、↓(参考資料)

※う○ちの時は、片手上げます(笑)
出ましたよー、いいのが。
めいのトイレはキッチンの横にあるので、換気扇のせいか、とてもにおいが流れてくるのです。
なので、ごはんを作っている最中は、特に早くう○ちをすくい出したい!!
そうしたら、また手を洗わなきゃいけない!!
でも、ほんとは洗いたくない!!
食器や食べ物を扱う前は、必ず殺菌効果のあるハンドソープで洗っているのです。
主婦性湿疹を患った身としては、極力ハンドソープは使いたくないんですよね・・・。
そんなこともわかってか、
私がキッチンにいるからか、
もしかしたら、めい、気を使ってくれたのかな?
ちゃんと「出たいんだけど、いい?」って確認してくれて、
「じゃあ、遠慮なく」ってしてくれたの?
めいはどちらかというと、KYなねこっぽいところがあるので、
そう考えて、とても感動しました。
実のところは、どうかわかりませんけどね。
そういえば、思い出したことがあります。
どうしてもハンドソープを使いたい時、ハンドソープで手を洗ってから固形せっけんでもう一度洗う・・・というか、せっけん分を広げると、中和されるので良いそうです(もちろんすすぎは念入りに)。
手荒れが気になる方、主婦性湿疹の方、お試しになってみてくださいね。
皮膚科の先生(おじいちゃん先生)が教えてくれたので、確かだと思います。
*
けさ、うちに最強アイテム(?)が届きました。
ジャンジャジャーン!!

ファーミネーター!!
早速、キャットタワーでくつろいでいためいに、見せてみましょう。
めいにゃん、ほら、ファーミネーター!!

すんすん・・・

「いやんっ、これ、なんですかー?」
ふふふ・・・
キミをきれいにするための道具だよ♪
では、さっそく使ってみましょうかねえ~。

「ひゃっ!!」

なめなめ・・・
といたところを早速なめなめしてました(笑)。
この後、キャットタワーから降りてきためいを、追い掛け回しつつファーミネーターしてみたんですが。
なんか、コワイ・・・。
刃がむき出しだし、
意外と重さもずっしりしてて、
手加減がわかりません(なでる程度にしてました)。
しかも、めい、逃げるし。
一回、「バリッ」みたいな、変な音がしたんですよ…。
めいは痛がる様子もなかったので、大丈夫だと思いますが…。
この時期ブラッシングしてもほとんど毛が取れないんですが、
ファーミネーター、けっこう取れたと思います。
めいは動き回るし、手加減はわからないし・・・と、悪条件が重なった割には。
ちゃんと使ってみたいなー。
ねえ、めい?♪

「わたしべつに・・・、いらない。」
うん、そういうと思った。( ̄_ ̄)
222←にゃんにゃんにゃん♪
2011-02-22
やってしまいました・・・。
昨日の記事、
タイトル入れ忘れましたっ!!
私、たまーにケータイで自分のブログチェックするんですが、
昨夜(というか夜中)、開いてみたら
「タイトルなし」
・・・・・・・・・え???(・_・;)
一瞬、わけがわからず、フリーズしてしまいましたよ。
直そうかとも思ったんですが、この時間にパソコン立ち上げるのもめんどいし、
(「めいにゃんのやっほーきゃっほー祭り」の最中・めいが休憩中でした)
かといって、ケータイからログインするのは、もっとめんどくさかったので、
そのまま放置しました。
ま。たまにはそんなこともあるわね。
←開き直った
・・・てことで。
本日の記事に参りましょう。
*
今日は2月22日。
「にゃんにゃんにゃん」で、猫の日です。
だからといって、別に何にもしないですけどね。
・・・あー、晩ごはんに猫用かつぶし、すこーし振りかけてやるかな。
せっかく猫の日なので、めいの子猫の時の写真をご披露いたしましょう。
(fm_nekonekoさん、ネタもらっちゃいました♪)
まずは、めいのファースト写真♪

これは、「ポチたま会」の譲渡会で、めいをいただくことを決めた直後に撮った写真です。
この頃めいの名前は、「めかぶ」でした。
一緒のケージに入ってるのは、「とろろちゃん」、めいの姉妹猫です。
(とろろちゃんの後ろで招き猫のTシャツを着てるのが、ダンナです。…いや、どーでもいいんですけど)
めいは三姉妹で、この写真に載っていない、もう一匹のねこちゃんは、
「たまのひだまり日記」の、「らえるちゃん」です。
優しくてがんばりやさんのお兄ちゃん猫(イケにゃん)と一緒に暮らしています。
残念ながら、とろろちゃんのご家族とはつながりがないので、どんなお名前になっているかはわからないんですが…。
とろろちゃんも、ご家族が決まって、元気に暮らしているそうですよ。
さて。譲渡会でのめいですが。
写真の通り、どこのお嬢様っ!?ってくらい、おとなしくて、こんなにおてんばだとは思いませんでした。
・・・でも、譲渡会で用意してくださってたねこじゃらしを振ると、歯をむき出して連続猫パンチしてたんですよねえ…(笑)。
当時お世話になっていた保護主さんも、姉妹の中で一番活発だと…。
しかも、この日はちょっと肌寒くて、とろろちゃんと「にゃんもっく」の取り合いしてました。
とろろちゃんを猫パンチで追い出そうとも。。。ブルブル・・・
最終的には、二匹で仲良くしてましたが。
この写真、めいの顔が黒くて、ケータイの写真じゃよくわかんないんですよ。
うちに来て、顔を見て、
「えっ、こんなにかわいいこだったっけ!?」
と、びっくりしました。
※めいに決めたのはダンナです。私は決められなかったので…。
では、次はうちに来てのファースト写真です♪
・・・は、ダンナのケータイに入ってました。
すみません、また今度。
その代わり、私のケータイに入ってたファースト写真を。。。

・・・ちょっと機嫌悪い?
たぶん眠かったんでしょう。
※ちらっと写ってる私の足はスルーしてくださいっ!!!!!
譲渡会の写真の方が、今のめいに近いかも。
めい、小さかったですねー。
ちょっと顔も違う。
これで生後5ヵ月です。
・・・で。
いまのめいはと言うと・・・

「ぺろっ」
昨夜、名前を呼んだら、返事をしてくれた直後の写真です。
舌がちょろっと出てて、かわいい♪
そして、つい先ほど。

あくび~。。。
こわっ!!
昼寝から起きてきて、あくびぶっこいた瞬間です。
めい、タイミングよすぎ(笑)。
そして、更に今。。。

「はやくあそんでくんないと、いたずらしてやるからっ」
はいはい。
じゃあ、この記事の確認だけさせてね。
また「タイトルなし」とかしてたら、落ち込んじゃうからさ。
昨日の記事、
タイトル入れ忘れましたっ!!
私、たまーにケータイで自分のブログチェックするんですが、
昨夜(というか夜中)、開いてみたら
「タイトルなし」
・・・・・・・・・え???(・_・;)
一瞬、わけがわからず、フリーズしてしまいましたよ。
直そうかとも思ったんですが、この時間にパソコン立ち上げるのもめんどいし、
(「めいにゃんのやっほーきゃっほー祭り」の最中・めいが休憩中でした)
かといって、ケータイからログインするのは、もっとめんどくさかったので、
そのまま放置しました。
ま。たまにはそんなこともあるわね。

・・・てことで。
本日の記事に参りましょう。
*
今日は2月22日。
「にゃんにゃんにゃん」で、猫の日です。
だからといって、別に何にもしないですけどね。
・・・あー、晩ごはんに猫用かつぶし、すこーし振りかけてやるかな。
せっかく猫の日なので、めいの子猫の時の写真をご披露いたしましょう。
(fm_nekonekoさん、ネタもらっちゃいました♪)
まずは、めいのファースト写真♪

これは、「ポチたま会」の譲渡会で、めいをいただくことを決めた直後に撮った写真です。
この頃めいの名前は、「めかぶ」でした。
一緒のケージに入ってるのは、「とろろちゃん」、めいの姉妹猫です。
(とろろちゃんの後ろで招き猫のTシャツを着てるのが、ダンナです。…いや、どーでもいいんですけど)
めいは三姉妹で、この写真に載っていない、もう一匹のねこちゃんは、
「たまのひだまり日記」の、「らえるちゃん」です。
優しくてがんばりやさんのお兄ちゃん猫(イケにゃん)と一緒に暮らしています。
残念ながら、とろろちゃんのご家族とはつながりがないので、どんなお名前になっているかはわからないんですが…。
とろろちゃんも、ご家族が決まって、元気に暮らしているそうですよ。
さて。譲渡会でのめいですが。
写真の通り、どこのお嬢様っ!?ってくらい、おとなしくて、こんなにおてんばだとは思いませんでした。
・・・でも、譲渡会で用意してくださってたねこじゃらしを振ると、歯をむき出して連続猫パンチしてたんですよねえ…(笑)。
当時お世話になっていた保護主さんも、姉妹の中で一番活発だと…。
しかも、この日はちょっと肌寒くて、とろろちゃんと「にゃんもっく」の取り合いしてました。
とろろちゃんを猫パンチで追い出そうとも。。。ブルブル・・・
最終的には、二匹で仲良くしてましたが。
この写真、めいの顔が黒くて、ケータイの写真じゃよくわかんないんですよ。
うちに来て、顔を見て、
「えっ、こんなにかわいいこだったっけ!?」
と、びっくりしました。
※めいに決めたのはダンナです。私は決められなかったので…。
では、次はうちに来てのファースト写真です♪
・・・は、ダンナのケータイに入ってました。
すみません、また今度。
その代わり、私のケータイに入ってたファースト写真を。。。

・・・ちょっと機嫌悪い?
たぶん眠かったんでしょう。
※ちらっと写ってる私の足はスルーしてくださいっ!!!!!
譲渡会の写真の方が、今のめいに近いかも。
めい、小さかったですねー。
ちょっと顔も違う。
これで生後5ヵ月です。
・・・で。
いまのめいはと言うと・・・

「ぺろっ」
昨夜、名前を呼んだら、返事をしてくれた直後の写真です。
舌がちょろっと出てて、かわいい♪
そして、つい先ほど。

あくび~。。。
こわっ!!
昼寝から起きてきて、あくびぶっこいた瞬間です。
めい、タイミングよすぎ(笑)。
そして、更に今。。。

「はやくあそんでくんないと、いたずらしてやるからっ」
はいはい。
じゃあ、この記事の確認だけさせてね。
また「タイトルなし」とかしてたら、落ち込んじゃうからさ。
2011-02-21
一昨日、実家に行った時、上の妹にプレゼントしたものがありました。
指なし手袋です。

・・・えっと、こーゆータイプの手袋、
今はアームウォーマーって言うんでしたっけ?←うとすぎ
妹に着けてもらって写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れました。
ちょっと親指がきつかったみたいです
しかも白じゃ、汚れが目立ちますよね~。
妹が着ていた、白いコートに合わせてアイボリーにしたんですが…。
これを編んだ時、指ありの普通の手袋のサイズを参考に編みました。
出来上がって自分ではめてみたら、
小指が出ない・・・。
でも、妹にはめてもらったら、ちょうどいい大きさでした。
私、こんなに手が小さいとは。。。
実は、上の妹の長女、ゆい(小6)より小さいのです。
*
以前、ブログにも書いたんですが、めいの右目の目じり付近が白くなっていました。


・・・なんかコワイ・・・
上の写真でお分かりになるでしょうか?
ちょっと穴が開いてるカンジですよね。
白い箇所を発見したときは、黒い毛がごっそり抜けちゃったんだろうと思っていたんですが、
なんか・・・
毛割れ?
冬毛で顔ももこもこな、めい。
耳から首にかけても、毛割れがすごいのです。
でも、目じりに毛割れって、聞いたことないな・・・。
・・・しかし、顔毛だらけね、めい(笑)。
もう、ファーミネーター買っちゃうか。
指なし手袋です。

・・・えっと、こーゆータイプの手袋、
今はアームウォーマーって言うんでしたっけ?←うとすぎ
妹に着けてもらって写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れました。
ちょっと親指がきつかったみたいです

しかも白じゃ、汚れが目立ちますよね~。
妹が着ていた、白いコートに合わせてアイボリーにしたんですが…。
これを編んだ時、指ありの普通の手袋のサイズを参考に編みました。
出来上がって自分ではめてみたら、
小指が出ない・・・。
でも、妹にはめてもらったら、ちょうどいい大きさでした。
私、こんなに手が小さいとは。。。
実は、上の妹の長女、ゆい(小6)より小さいのです。
*
以前、ブログにも書いたんですが、めいの右目の目じり付近が白くなっていました。


・・・なんかコワイ・・・

上の写真でお分かりになるでしょうか?
ちょっと穴が開いてるカンジですよね。
白い箇所を発見したときは、黒い毛がごっそり抜けちゃったんだろうと思っていたんですが、
なんか・・・
毛割れ?
冬毛で顔ももこもこな、めい。
耳から首にかけても、毛割れがすごいのです。
でも、目じりに毛割れって、聞いたことないな・・・。
・・・しかし、顔毛だらけね、めい(笑)。
もう、ファーミネーター買っちゃうか。
いっぱい食べた
2011-02-20
昨日は実家に行ってきました。
姪っ子ちゃんたち、かわいかったあ~!! 8(≧▽≦)8
お姉ちゃんたちは大きくなっちゃったので、写真を撮っても顔出しはNGなのですが。
下の妹の下の子だけは、まだ赤ちゃんなので、ブログに載せちゃいます♪

こんにちは。「きほ」です♪

あ~んっ、かわいいっ、きほちゃん♪♪♪
きほちゃん、7ヶ月になりました。
下の歯も2本生えてきたんですよ♪
上の写真に、ちらっと写ってますね。
実はきほちゃん、予定日より25日も早く産まれちゃって。
姪っ子ちゃんたちや、いとこの子供、友達の子供・・・と、
生まれたての赤ちゃんはたくさんはたくさん見ましたが、きほちゃんが一番小さかった。
下の妹も、かなり不安になりながら子育てをしていたようですが、
すくすく大きく育ちました。
昨日久しぶりに抱っこしたら、重くてびっくりしましたよ。
きほちゃんのお姉ちゃんの「ちぃ」より、顔が大きいかも。。。
※ちぃは、かなり小顔です。
目が合うと、必ず笑ってくれる、きほちゃん。
この調子で、どんどん大きくなってね!!
そして、昨日のホントの目的は、
magnet councilさんに委託していた、子供用のマーガレット。
姪っ子ちゃんにモデルになってもらっての撮影会だったのです。
やっぱり、着てもらわないと、お客様にも伝わりませんものね。
上の妹の末っ子、「まな」ちゃんにモデルになってもらいました。
またお店のほうに納品したら、ブログにも写真を載せますね。
おやつにクレープをいただきました。
上の妹が、電子レンジでクレープを作ってくれたんですよ。
食べ終わってから
「あっ!!写真っ!!」と思い出したので、残念ながらお写真はありません。
上の妹の長女と次女、
「ゆい」と「あいり」も手伝って、たくさん作ってくれました。
おいしかったよー。
たくさん食べちゃった。
あー。絶対太るなー・・・。
ゆいは、お料理が好きみたいで、工夫しながらずーっと作ってました。
ゆい、あいり、おいしかったよ。
ごちそうさまでした。
どうもありがとうね!!
姪っ子ちゃんたち、かわいかったあ~!! 8(≧▽≦)8
お姉ちゃんたちは大きくなっちゃったので、写真を撮っても顔出しはNGなのですが。
下の妹の下の子だけは、まだ赤ちゃんなので、ブログに載せちゃいます♪

こんにちは。「きほ」です♪

あ~んっ、かわいいっ、きほちゃん♪♪♪
きほちゃん、7ヶ月になりました。
下の歯も2本生えてきたんですよ♪
上の写真に、ちらっと写ってますね。
実はきほちゃん、予定日より25日も早く産まれちゃって。
姪っ子ちゃんたちや、いとこの子供、友達の子供・・・と、
生まれたての赤ちゃんはたくさんはたくさん見ましたが、きほちゃんが一番小さかった。
下の妹も、かなり不安になりながら子育てをしていたようですが、
すくすく大きく育ちました。
昨日久しぶりに抱っこしたら、重くてびっくりしましたよ。
きほちゃんのお姉ちゃんの「ちぃ」より、顔が大きいかも。。。
※ちぃは、かなり小顔です。
目が合うと、必ず笑ってくれる、きほちゃん。
この調子で、どんどん大きくなってね!!
そして、昨日のホントの目的は、
magnet councilさんに委託していた、子供用のマーガレット。
姪っ子ちゃんにモデルになってもらっての撮影会だったのです。
やっぱり、着てもらわないと、お客様にも伝わりませんものね。
上の妹の末っ子、「まな」ちゃんにモデルになってもらいました。
またお店のほうに納品したら、ブログにも写真を載せますね。
おやつにクレープをいただきました。
上の妹が、電子レンジでクレープを作ってくれたんですよ。
食べ終わってから
「あっ!!写真っ!!」と思い出したので、残念ながらお写真はありません。
上の妹の長女と次女、
「ゆい」と「あいり」も手伝って、たくさん作ってくれました。
おいしかったよー。
たくさん食べちゃった。
あー。絶対太るなー・・・。
ゆいは、お料理が好きみたいで、工夫しながらずーっと作ってました。
ゆい、あいり、おいしかったよ。
ごちそうさまでした。
どうもありがとうね!!
早めに更新
2011-02-19
午後は実家に行くので、早めに更新します。
久しぶりに姪っ子ちゃんたちと会える~う!!


なんだかんだでのびのびになっていたので、ものすごく楽しみです♪
コメントのお返事は、帰ってからしますね!!
*
昨日の抽選会、実は時間がかかりました。
約一時間・・・。
遊びながらなら、めいも楽しくやってくれるだろうと思っていたら。
なかなか食いついてこない・・・。
しかも、すぐ飽きる・・・。
大誤算でした。
そんなわけで、3コースとも違う抽選方法になっております。
あまりにも食いつきが悪かったので、最近お気に入りのとんぼのねこじゃらしを使ってみたら、
じゃらしにしか行かねえ!!
そのねこじゃらしで、ダンナと遊ぶめいの動画を撮りました。
「ねこじゃらしで遊ぼう」
ゆうべ撮りました。
最初からこれくらい食らいついてくれたら、抽選会もさっさとおわったのにー。。。
・・・にしても、ずいぶんゆるゆるっと遊んでますな。

じゃらしをねらうねこ。↑
ぷりっとしたおケツがかわいくて(笑)。
しかも傾いてる(笑)。
~おまけ~
昨日の晩ごはんは、鍋でした。
「味噌バター鍋~!」
sallyさん、やっちゃいましたよ♪
うまうまでした~。
シメはラーメンにしたら。
びっくり。
ラーメンの袋に
「つけ麺用」って書いてあるう~~~!!←確認しろ
20%引きのシールにひかれてしまって。。。へへへ・・・
フツーに鍋に突っ込んじゃいましたけどね。( ̄ー ̄)v

「いいにおい~。
めいもたべます~。」
・・・めいの顔がまっくろ。。。
もう左手が出そうなカンジですね。
この後、手を出して、ダンナに叱られてました。
鍋に手を出すなんて、はじめて。
よほどおいしそうな香りがしたんでしょうね。
※うちでは、卓上コンロは使いません。
ほぼ食べ終わった後なので、映像的にきたなくてすみません。
久しぶりに姪っ子ちゃんたちと会える~う!!



なんだかんだでのびのびになっていたので、ものすごく楽しみです♪
コメントのお返事は、帰ってからしますね!!
*
昨日の抽選会、実は時間がかかりました。
約一時間・・・。
遊びながらなら、めいも楽しくやってくれるだろうと思っていたら。
なかなか食いついてこない・・・。
しかも、すぐ飽きる・・・。
大誤算でした。
そんなわけで、3コースとも違う抽選方法になっております。
あまりにも食いつきが悪かったので、最近お気に入りのとんぼのねこじゃらしを使ってみたら、
じゃらしにしか行かねえ!!

そのねこじゃらしで、ダンナと遊ぶめいの動画を撮りました。
「ねこじゃらしで遊ぼう」
ゆうべ撮りました。
最初からこれくらい食らいついてくれたら、抽選会もさっさとおわったのにー。。。
・・・にしても、ずいぶんゆるゆるっと遊んでますな。

じゃらしをねらうねこ。↑
ぷりっとしたおケツがかわいくて(笑)。
しかも傾いてる(笑)。
~おまけ~
昨日の晩ごはんは、鍋でした。
「味噌バター鍋~!」
sallyさん、やっちゃいましたよ♪
うまうまでした~。
シメはラーメンにしたら。
びっくり。
ラーメンの袋に
「つけ麺用」って書いてあるう~~~!!←確認しろ
20%引きのシールにひかれてしまって。。。へへへ・・・
フツーに鍋に突っ込んじゃいましたけどね。( ̄ー ̄)v

「いいにおい~。
めいもたべます~。」
・・・めいの顔がまっくろ。。。
もう左手が出そうなカンジですね。
この後、手を出して、ダンナに叱られてました。
鍋に手を出すなんて、はじめて。
よほどおいしそうな香りがしたんでしょうね。
※うちでは、卓上コンロは使いません。
ほぼ食べ終わった後なので、映像的にきたなくてすみません。
抽選会~♪ ☆編集しました☆動画貼り付けました
2011-02-18
二時間サスペンス並みに長い題名ですが。
「めいのストルバイト結晶が消えたよ!!
皆さんのおかげです
どうもありがとうプレゼント~」
に、たくさんご応募いただき、どうもありがとうございました!!
応募総数、ナント
11名!! ∑(0○0)
正直、こんなにたくさんの方がご参加くださるなんて思っていなかったので、すンごくうれしかったです♪
それでは早速、当選者の発表と参りましょう!!
☆動画貼り付けました☆
・・・が。
「外部に貼り付けできません」
とか言われちゃいまして
お手数おかけしますが、クリックして動画の画面を開いてご覧ください。
1.水分も摂ってね♪コース

このお二方のご応募をいただきました。
・
・
・
1.水分も摂ってね♪コース
↑クリックして動画をご覧ください
ミミィさん!!
おめでとうございまーす♪
続いて、
2.やっぱりカリカリ!!コース

このお二方のご応募をいただきました。
・
・
・
2.やっぱりカリカリ!!コース
↑クリックして動画をご覧ください
ももたさん!!
おめでとうございまーす♪
最後は、予想外に激戦区になっちゃった、
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース

なんと、7名様のご応募が!!
・
・
・
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース
↑クリックして動画をご覧ください
ちーままさん!!
おめでとうございまーす♪
当選なさった方は、必ず鍵コメで!!
お名前と住所をお知らせくださいませ。
それから、当選者の方の中でヘアゴムをご希望の方は、
↓の写真から番号で選んでください。

色はこんな感じです。↓

よりどり3本、お選びいただけますよ~。
もちろん拒否権もございますので、いらない場合は書かなくて結構です。
それから、おもちゃやコサージュの形とかご希望がございましたら、ご遠慮なくお書きくださいね。
はずれてしまったみなさん、
ごめんなさい!!
またいつか、プレゼント企画をするかもしれません。
その時はまた、よろしくお願いしまーす♪
「めいのストルバイト結晶が消えたよ!!
皆さんのおかげです

どうもありがとうプレゼント~」
に、たくさんご応募いただき、どうもありがとうございました!!
応募総数、ナント
11名!! ∑(0○0)
正直、こんなにたくさんの方がご参加くださるなんて思っていなかったので、すンごくうれしかったです♪
それでは早速、当選者の発表と参りましょう!!
☆動画貼り付けました☆
・・・が。
「外部に貼り付けできません」
とか言われちゃいまして

お手数おかけしますが、クリックして動画の画面を開いてご覧ください。
1.水分も摂ってね♪コース

このお二方のご応募をいただきました。
・
・
・
1.水分も摂ってね♪コース
↑クリックして動画をご覧ください
ミミィさん!!
おめでとうございまーす♪
続いて、
2.やっぱりカリカリ!!コース

このお二方のご応募をいただきました。
・
・
・
2.やっぱりカリカリ!!コース
↑クリックして動画をご覧ください
ももたさん!!
おめでとうございまーす♪
最後は、予想外に激戦区になっちゃった、
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース

なんと、7名様のご応募が!!
・
・
・
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース
↑クリックして動画をご覧ください
ちーままさん!!
おめでとうございまーす♪
当選なさった方は、必ず鍵コメで!!
お名前と住所をお知らせくださいませ。
それから、当選者の方の中でヘアゴムをご希望の方は、
↓の写真から番号で選んでください。

色はこんな感じです。↓

よりどり3本、お選びいただけますよ~。
もちろん拒否権もございますので、いらない場合は書かなくて結構です。
それから、おもちゃやコサージュの形とかご希望がございましたら、ご遠慮なくお書きくださいね。
はずれてしまったみなさん、
ごめんなさい!!
またいつか、プレゼント企画をするかもしれません。
その時はまた、よろしくお願いしまーす♪
本日締め切りです!!
2011-02-17
プレゼント企画、今日締め切りです!!
受付は、23時59分まで(こまかっ!!)ですよ~。
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※昨日の記事でもお知らせしましたが、
ご応募くださった方のリストを作りました。
「あらっ、ちょっと!!私もれてるわよっ!!」
「えっ、応募したコースが違うんだけどっ!!」
とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
1.水分も摂ってね♪コース
☆ミミィさん
2.やっぱりカリカリ!!コース
☆hyakkaさん
☆ももたさん
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース
☆n.amikoさん
☆たまさん
☆ちーままさん
☆千江先生
☆はなままさん
☆angeさん
みなさん、お名前ございますか~?
お名前がなかった方、
コース間違えされちゃってた方、
すみませんが、ご連絡くださいね!!
明日、抽選して、午後にブログで発表したいと思います。
我が家の暴れん坊猫に抽選してもらいますよ。
どんな方法で抽選しようかな~。
抽選会のようすは、動画でアップしたいと思います♪
おもちゃやコサージュは、当選者さんのご希望を伺ってから作成に入りますので、
プレゼントの発送は、少々お時間をくださいませ。
↑最初に書いとけよ!!
ゆうべ、すごくびっくりしちゃったんですけど!!
ヘアゴムを作っていた糸、倉庫部屋にまだ在庫が眠ってました!!
おかげで、プレゼントできる種類が増えましたよ~♪

まだ在庫があること、
すーーーーーーっっっかり!!忘れてた。
うれしい誤算でした♪
和室でヘアゴムの写真撮影をしていた時のめい↓

「なにしてんですか~?」

「めい、そっちいきたいんですけどー!」
先にめいが和室の出窓で日向ぼっこしていたのを追い出して、撮影しました。
抗議かと思われます。
ぐいぐい入ってきちゃいました。

「・・・・・・・・・・・・・

」
ハラがつかえて、これ以上入れない模様・・・(笑)。
この後、すごすごと後ずさりしていきました。(≧m≦)
受付は、23時59分まで(こまかっ!!)ですよ~。
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※昨日の記事でもお知らせしましたが、
ご応募くださった方のリストを作りました。
「あらっ、ちょっと!!私もれてるわよっ!!」
「えっ、応募したコースが違うんだけどっ!!」
とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
1.水分も摂ってね♪コース
☆ミミィさん
2.やっぱりカリカリ!!コース
☆hyakkaさん
☆ももたさん
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース
☆n.amikoさん
☆たまさん
☆ちーままさん
☆千江先生
☆はなままさん
☆angeさん
みなさん、お名前ございますか~?
お名前がなかった方、
コース間違えされちゃってた方、
すみませんが、ご連絡くださいね!!
明日、抽選して、午後にブログで発表したいと思います。
我が家の暴れん坊猫に抽選してもらいますよ。
どんな方法で抽選しようかな~。
抽選会のようすは、動画でアップしたいと思います♪
おもちゃやコサージュは、当選者さんのご希望を伺ってから作成に入りますので、
プレゼントの発送は、少々お時間をくださいませ。
↑最初に書いとけよ!!

ゆうべ、すごくびっくりしちゃったんですけど!!
ヘアゴムを作っていた糸、倉庫部屋にまだ在庫が眠ってました!!
おかげで、プレゼントできる種類が増えましたよ~♪

まだ在庫があること、
すーーーーーーっっっかり!!忘れてた。
うれしい誤算でした♪
和室でヘアゴムの写真撮影をしていた時のめい↓

「なにしてんですか~?」

「めい、そっちいきたいんですけどー!」
先にめいが和室の出窓で日向ぼっこしていたのを追い出して、撮影しました。
抗議かと思われます。
ぐいぐい入ってきちゃいました。

「・・・・・・・・・・・・・



ハラがつかえて、これ以上入れない模様・・・(笑)。
この後、すごすごと後ずさりしていきました。(≧m≦)

一通り編み終わりました
2011-02-16
お花のヘアゴム、一通り編み終わりました。

お花畑~♪
なんちて。
残念ながら、材料が少なくてプレゼントにはできないお色もあるんですが。。。
コチラ↓、お選びいただけるヘアゴムです。

ケータイで撮った写真の方がかわいく見えるかも・・・。

今日までにご応募くださった方のリストを作りました。
「あらっ、ちょっと!!私もれてるわよっ!!」
「えっ、応募したコースが違うんだけどっ!!」
とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
1.水分も摂ってね♪コース
☆ミミィさん
2.やっぱりカリカリ!!コース
☆hyakkaさん
☆ももたさん
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース
☆n.amikoさん
☆たまさん
☆ちーままさん
☆千江先生
☆はなままさん
☆angeさん
みなさん、お名前ございますか~?
お名前がなかった方、
コース間違えされちゃってた方、
すみませんが、ご連絡くださいね!!
意外と3番にご応募くださった皆様が多くて、びっくりしています。
3番だけ一人もいなかったらどうしよう・・・ははは。。。
とか思ってたので、うれしいです♪
受付は、明日の17日、23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
~おまけ~
昨日、急にめいがヒーターに興味を示しました。
寒くなって出した日から数日は、
くんくんしたり、
ちょいちょいしたり、
網を登ろうとしたり(!!)
してたんですが、近頃ではまったくアウトオブ眼中状態だったのに・・・。

くんくん・・・

にょろ~ん
それさあ、今までそれずっと置いてあったじゃん。
なんでいまさら?

お花畑~♪
なんちて。
残念ながら、材料が少なくてプレゼントにはできないお色もあるんですが。。。
コチラ↓、お選びいただけるヘアゴムです。

ケータイで撮った写真の方がかわいく見えるかも・・・。

今日までにご応募くださった方のリストを作りました。
「あらっ、ちょっと!!私もれてるわよっ!!」
「えっ、応募したコースが違うんだけどっ!!」
とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
1.水分も摂ってね♪コース
☆ミミィさん
2.やっぱりカリカリ!!コース
☆hyakkaさん
☆ももたさん
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース
☆n.amikoさん
☆たまさん
☆ちーままさん
☆千江先生
☆はなままさん
☆angeさん
みなさん、お名前ございますか~?
お名前がなかった方、
コース間違えされちゃってた方、
すみませんが、ご連絡くださいね!!
意外と3番にご応募くださった皆様が多くて、びっくりしています。
3番だけ一人もいなかったらどうしよう・・・ははは。。。
とか思ってたので、うれしいです♪
受付は、明日の17日、23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
~おまけ~
昨日、急にめいがヒーターに興味を示しました。
寒くなって出した日から数日は、
くんくんしたり、
ちょいちょいしたり、
網を登ろうとしたり(!!)
してたんですが、近頃ではまったくアウトオブ眼中状態だったのに・・・。

くんくん・・・

にょろ~ん
それさあ、今までそれずっと置いてあったじゃん。
なんでいまさら?
どうもありがとうございました
2011-02-15
昨日は、たくさんのおめでとうメッセージを、
どうもありがとうございました!!
皆さんのおかげで、いつもよりステキなお誕生日になりました♪
ブログやってて良かったなあ~。。。
でも、皆さんに謝らなければいけないことが。。。
昨日の動画、三本とも観られましたか?
私、三本目しか観れなくて。。。
いろいろやって、調べてみたら、最後の最後に
「何度かページを更新すると、見られるようになる場合があります。」
なにそれ。
見られるようになる場合があるだと~!?
実際、やってみたら三本とも観られるようになったので、安心したんですが。
観られなかった方、
ほんっっとうにごめんなさい!!
今は埋め込みコード?を直したので、観られます。
どうぞ、ご覧くださいね♪
ゆーちゅーぶ、難しすぎ。
もっといろいろ簡単にできればいいのに。
ヘルプ見たって、意味わかんないんだもの。
fc2動画でアップロードできればいいのになあ。
・・・んで。
動画がらみで一時間以上いろいろやってて、
ごはん作る時間もあったし、
頭使い果たしちゃったので、←もともと容量少ない
皆さんのブログ、読み逃げしちゃいました。
いつもどおり、ポチはしてきましたので、許してくだちゃいっ。←ぶりっ子する40歳(「ぶりっ子」もすでに死語…)
*
引き続き、昨日の話題。
実家の母が、「旅行に行ったから」と、おみやげと、
ダンナにチョコレートを届けてくれました。

あけた瞬間、とてもかわいかったので、ブログに載せよう!!
と、早速写真撮影。

おいしそう~♪
もちろん、一つもらいました。
さくさくで、うまうま~♪
実は今日ももう一つもらうつもり・・・
そしてその晩、
ダンナのひざでとけるねこ(笑)。

*
~告知~
プレゼント企画やってます♪
受付は、17日の23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※追記
昨日のヘアゴム、プレゼントに加えようと思います。
3番が貧相な感じがしたので…。
でも、せっかくなので、1~3番まで、プラスしますね。
よりどり三本、お選びいただけます♪
(拒否権もございますので、ご遠慮なくお申し出くださいね)
どうもありがとうございました!!
皆さんのおかげで、いつもよりステキなお誕生日になりました♪
ブログやってて良かったなあ~。。。
でも、皆さんに謝らなければいけないことが。。。
昨日の動画、三本とも観られましたか?
私、三本目しか観れなくて。。。
いろいろやって、調べてみたら、最後の最後に
「何度かページを更新すると、見られるようになる場合があります。」
なにそれ。
見られるようになる場合があるだと~!?
実際、やってみたら三本とも観られるようになったので、安心したんですが。
観られなかった方、
ほんっっとうにごめんなさい!!
今は埋め込みコード?を直したので、観られます。
どうぞ、ご覧くださいね♪
ゆーちゅーぶ、難しすぎ。
もっといろいろ簡単にできればいいのに。
ヘルプ見たって、意味わかんないんだもの。
fc2動画でアップロードできればいいのになあ。
・・・んで。
動画がらみで一時間以上いろいろやってて、
ごはん作る時間もあったし、
頭使い果たしちゃったので、←もともと容量少ない
皆さんのブログ、読み逃げしちゃいました。
いつもどおり、ポチはしてきましたので、許してくだちゃいっ。←ぶりっ子する40歳(「ぶりっ子」もすでに死語…)
*
引き続き、昨日の話題。
実家の母が、「旅行に行ったから」と、おみやげと、
ダンナにチョコレートを届けてくれました。

あけた瞬間、とてもかわいかったので、ブログに載せよう!!
と、早速写真撮影。

おいしそう~♪
もちろん、一つもらいました。
さくさくで、うまうま~♪
実は今日ももう一つもらうつもり・・・
そしてその晩、
ダンナのひざでとけるねこ(笑)。

*
~告知~
プレゼント企画やってます♪
受付は、17日の23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※追記
昨日のヘアゴム、プレゼントに加えようと思います。
3番が貧相な感じがしたので…。
でも、せっかくなので、1~3番まで、プラスしますね。
よりどり三本、お選びいただけます♪
(拒否権もございますので、ご遠慮なくお申し出くださいね)
動画三連発!!
2011-02-14
今日はバレンタインデーなので、
チョコレートのかわりに(?)
めいの動画を三本!!
皆さんにお楽しみいただきたいと思います♪
全部昨日撮りました。
一本目は・・・
ダンナが、奥の部屋で新聞を束ねてくれました。
ビニールヒモを持ってリビングを出たのを見ていた、めい。
しかも、奥の部屋はめいの立入禁止部屋です。
出たくて仕方ありません。
「めいも出るぅ~!!」
二本目は、一本目の続きです。
新聞を束ね終えて、リビングに戻ってきたダンナ。
少しだけ、めいと遊びました。
「ひも、だいすきー!!」
パンチパンチ!!
めいのおなかが見えた時点で、こらえていた笑いをどうしてもガマンできなくなって、撮影終了しました。
三本目は、しつこく二本目の続きです。
二本目では、めいの顔がほとんど写ってなかったので、やんちゃな表情を撮りたかったんです。
逃げられましたけども。。。
「ひも、だいすきー!!」パート2
「・・・しゃしんはきらいだもんっ」
*
実は。
今日は私の誕生日です。
二回目の二十歳を迎えました。
三十代は、悲しいことも苦しいこともいっぱいあったけど、
とても充実していたと思います。
めいという家族も増えたし。
そのことで、いろいろと考え方も変わりました。
ブログを通じて、皆さんとも出会うことができました。
皆さんのコメントに助けていただいたり、
ブログを見てくださるだけでも、とても励まされます。
ありがとうございます。
今まで生きてきた時間が、
とてもいとおしく思います。
・・・「冬のサクラ」でも似たような台詞がありましたね。
「時間」でなくて、「世界」だったけど。
四十代、とても楽しみです。
~告知♪~(追記あります)
プレゼント企画やってます♪
受付は、17日の23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※2番の「やっぱりカリカリコース」、14日現在、まだご応募がありません。
チャンスですよ~。(^○^)/
※追記
昨日のヘアゴム、プレゼントに加えようと思います。
3番が貧相な感じがしたので…。
でも、せっかくなので、1~3番まで、プラスしますね。
よりどり三本、お選びいただけます♪
(拒否権もございますので、ご遠慮なくお申し出くださいね)
チョコレートのかわりに(?)
めいの動画を三本!!
皆さんにお楽しみいただきたいと思います♪
全部昨日撮りました。
一本目は・・・
ダンナが、奥の部屋で新聞を束ねてくれました。
ビニールヒモを持ってリビングを出たのを見ていた、めい。
しかも、奥の部屋はめいの立入禁止部屋です。
出たくて仕方ありません。
「めいも出るぅ~!!」
二本目は、一本目の続きです。
新聞を束ね終えて、リビングに戻ってきたダンナ。
少しだけ、めいと遊びました。
「ひも、だいすきー!!」
パンチパンチ!!
めいのおなかが見えた時点で、こらえていた笑いをどうしてもガマンできなくなって、撮影終了しました。
三本目は、しつこく二本目の続きです。
二本目では、めいの顔がほとんど写ってなかったので、やんちゃな表情を撮りたかったんです。
逃げられましたけども。。。
「ひも、だいすきー!!」パート2
「・・・しゃしんはきらいだもんっ」
*
実は。
今日は私の誕生日です。
二回目の二十歳を迎えました。
三十代は、悲しいことも苦しいこともいっぱいあったけど、
とても充実していたと思います。
めいという家族も増えたし。
そのことで、いろいろと考え方も変わりました。
ブログを通じて、皆さんとも出会うことができました。
皆さんのコメントに助けていただいたり、
ブログを見てくださるだけでも、とても励まされます。
ありがとうございます。
今まで生きてきた時間が、
とてもいとおしく思います。
・・・「冬のサクラ」でも似たような台詞がありましたね。
「時間」でなくて、「世界」だったけど。
四十代、とても楽しみです。
~告知♪~(追記あります)
プレゼント企画やってます♪
受付は、17日の23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※2番の「やっぱりカリカリコース」、14日現在、まだご応募がありません。
チャンスですよ~。(^○^)/
※追記
昨日のヘアゴム、プレゼントに加えようと思います。
3番が貧相な感じがしたので…。
でも、せっかくなので、1~3番まで、プラスしますね。
よりどり三本、お選びいただけます♪
(拒否権もございますので、ご遠慮なくお申し出くださいね)
お花モチーフのヘアゴム
2011-02-13
こんなヘアゴムを作りました~♪

持ち上げて、下から見ると・・・

お花見~♪♪♪
・・・なんちって。
実はこのヘアゴム、去年
アトリエ←クリックで別ウィンドウで開きます
というサイトで見つけて、ちょこっとアレンジして、姪っ子ちゃんたちやお友達にアミアミしました。
それから、めいを譲っていただいた、「ポチたま会」のバザーにも、出品させていただきました。
少しの材料でたくさんできるし、すぐに出来上がります。
楽しくて、去年はものすごい量を作りました。
今回また編んでいるのは・・・、
まだこれからもう少し種類を編みたいので、全部できあがったらまたブログに書きますね。
別に先延ばしにするほどのことでもないんですが…。
ちょっと今、アミハイ状態(編み物が楽しくてハイになっている状態。・・・聞いたことないぞ、そんな言葉)で、
調子に乗って書いてしまいました。
フライング?(笑)
この数日間、テレビの時間は、見ながらこのヘアゴムばかり作ってます。
*
~現在のめい~
キャットタワーで、お昼寝中です。
さっきまで、ダンナと遊んで大騒ぎしてました(笑)。
つぶれめい

もはや、何の動物か、わかりませんね・・・。
つぶれめい(角度を変えて)

見事なつぶれです(笑)。
どんな寝顔をしているのか気になって、回り込んでみると・・・

「なあに?」
あっ、ごめん、起こしちゃった。
*
告知♪
プレゼント企画やってます♪
受付は、17日の23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※2番の「やっぱりカリカリコース」、13日現在、まだご応募がありません。
チャンスですよ~。(^○^)/

持ち上げて、下から見ると・・・

お花見~♪♪♪
・・・なんちって。
実はこのヘアゴム、去年
アトリエ←クリックで別ウィンドウで開きます
というサイトで見つけて、ちょこっとアレンジして、姪っ子ちゃんたちやお友達にアミアミしました。
それから、めいを譲っていただいた、「ポチたま会」のバザーにも、出品させていただきました。
少しの材料でたくさんできるし、すぐに出来上がります。
楽しくて、去年はものすごい量を作りました。
今回また編んでいるのは・・・、
まだこれからもう少し種類を編みたいので、全部できあがったらまたブログに書きますね。
別に先延ばしにするほどのことでもないんですが…。
ちょっと今、アミハイ状態(編み物が楽しくてハイになっている状態。・・・聞いたことないぞ、そんな言葉)で、
調子に乗って書いてしまいました。
フライング?(笑)
この数日間、テレビの時間は、見ながらこのヘアゴムばかり作ってます。
*
~現在のめい~
キャットタワーで、お昼寝中です。
さっきまで、ダンナと遊んで大騒ぎしてました(笑)。
つぶれめい

もはや、何の動物か、わかりませんね・・・。
つぶれめい(角度を変えて)

見事なつぶれです(笑)。
どんな寝顔をしているのか気になって、回り込んでみると・・・

「なあに?」
あっ、ごめん、起こしちゃった。
*
告知♪
プレゼント企画やってます♪
受付は、17日の23時59分まで(こまかっ!!)です。
「やっぱりこっちにしようかな~・・・」と思った方!!
変更もOKですよ~!!
くわしくは、コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
※2番の「やっぱりカリカリコース」、13日現在、まだご応募がありません。
チャンスですよ~。(^○^)/
つめとぎ
2011-02-12
めいの爪とぎは、ダンボール製の床に置くタイプで、たぶん一番使われているものだと思います。
遊んでる途中でも、おもちゃが爪とぎのある方向に転がっていくと、ついでに研いだりしています。
そして、ソファにかけてあった、ソファカバーがわりのシーツでも研いでいました。
朝起きると、必ずここでバリバリ・・・。
ワッフル地だったので、爪がいいかんじでひっかかって、お気に入りだったと思います。
でも、すぐにボロボロに・・・。
もともと使い古しのシーツだったので、未練はありませんでしたが…。
シーツ自体は大好きだったので、ちょっとショック。
それから、もう一つ困った爪とぎ場所が。
コンポのスピーカーについている、ステンレス製の網。
別にねこが爪とぎしたくらいで壊れるものではないので、爪とぎすること自体はいいんですが・・・。
ちょっと爪が長くなると、網の目にひっかかって、取れなくなっちゃうことがあるのです。
あの、「エンジョイプレイ」ぽい顔↓で

困ってたこともあったり(笑)。
でも、気が付くとまたやってるんですよねえ・・・。
そこで。
麻糸でカバーを編みました。
それならステンレスの網に引っかかることもないし、爪とぎの代わりにもなるし。
で、いざ取り付けてみたら、
編み目に引っかかって、ちょっと研ぎづらそうなカンジ・・・。
でも、たまーに使ってくれています。

バリバリバリ・・・
今日は、いつもより長い時間研いでいました。
ダンボール製の爪とぎより、若干力加減が弱い感じです。

さらにバリバリバリ・・・
いっしょうけんめいな後頭部、大好物でありますっ!!(≧▽≦)ゝ
このカバーの麻糸、手作りおもちゃと同じ糸なんです。
もともとカバーを編もうと思って買った糸なので。
アイボリーがもう少ししかないので、プレゼント企画のおもちゃやコサージュは、
カバーの真ん中あたりの色と同じ色になるかもしれません。
写真ではピンクっぽく写ってますが、実際はもう少し濃い色で。
実は、オレンジ系なんですよ。
実際の糸を見ると、少し赤みかがっていて、ちょっと見にはオレンジに見えませんが、なかなか味わいのある、いい色だと思います。
・・・ということで。
告知♪
プレゼント企画やってます♪
くわしくは、昨日の記事をご覧ください。
コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
遊んでる途中でも、おもちゃが爪とぎのある方向に転がっていくと、ついでに研いだりしています。
そして、ソファにかけてあった、ソファカバーがわりのシーツでも研いでいました。
朝起きると、必ずここでバリバリ・・・。
ワッフル地だったので、爪がいいかんじでひっかかって、お気に入りだったと思います。
でも、すぐにボロボロに・・・。
もともと使い古しのシーツだったので、未練はありませんでしたが…。
シーツ自体は大好きだったので、ちょっとショック。
それから、もう一つ困った爪とぎ場所が。
コンポのスピーカーについている、ステンレス製の網。
別にねこが爪とぎしたくらいで壊れるものではないので、爪とぎすること自体はいいんですが・・・。
ちょっと爪が長くなると、網の目にひっかかって、取れなくなっちゃうことがあるのです。
あの、「エンジョイプレイ」ぽい顔↓で

困ってたこともあったり(笑)。
でも、気が付くとまたやってるんですよねえ・・・。
そこで。
麻糸でカバーを編みました。
それならステンレスの網に引っかかることもないし、爪とぎの代わりにもなるし。
で、いざ取り付けてみたら、
編み目に引っかかって、ちょっと研ぎづらそうなカンジ・・・。
でも、たまーに使ってくれています。

バリバリバリ・・・
今日は、いつもより長い時間研いでいました。
ダンボール製の爪とぎより、若干力加減が弱い感じです。

さらにバリバリバリ・・・
いっしょうけんめいな後頭部、大好物でありますっ!!(≧▽≦)ゝ
このカバーの麻糸、手作りおもちゃと同じ糸なんです。
もともとカバーを編もうと思って買った糸なので。
アイボリーがもう少ししかないので、プレゼント企画のおもちゃやコサージュは、
カバーの真ん中あたりの色と同じ色になるかもしれません。
写真ではピンクっぽく写ってますが、実際はもう少し濃い色で。
実は、オレンジ系なんですよ。
実際の糸を見ると、少し赤みかがっていて、ちょっと見にはオレンジに見えませんが、なかなか味わいのある、いい色だと思います。
・・・ということで。
告知♪
プレゼント企画やってます♪
くわしくは、昨日の記事をご覧ください。
コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
固まるねこ
2011-02-11
今日も関東地方は、朝から雪でした。
ずっと、降ったりやんだりしています。
雪を見るめい

ダンナ撮影です。
影絵みたい。
*
昨夜、まためいはキャットタワー登りをしました。
飼い主×2の、ごはん中に。( ̄_ ̄)
気が付いたら、もう上の方にいて、
このカッコで↓

固まっていました(笑)。
ほんの数秒だと思うんですが、このまま。
どうしたの?と声を掛けても、このまま。
寒くなってきたので、キャットタワーをほんの数センチですが、窓から離しました。
以前なら壁が近かったので、寄りかかって一番上の棒に乗れたんですが、
勝手が違ったのか、どうしたらいいかわからなくなっちゃったみたいです。
棒に乗らずに、降りることにしたようです。

めいが手を掛けている棒、丸いので、見ているだけでヒヤヒヤします。

「ふう~・・・。ぶじにおりれた」
もうっ!!
こっちの方がヒヤヒヤだよっ!!
マジ、冷や汗たっぷりかきましたっ!!
*
昨日から、プレゼント企画やってます♪
くわしくは、昨日の記事をご覧ください。
コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
ずっと、降ったりやんだりしています。
雪を見るめい

ダンナ撮影です。
影絵みたい。
*
昨夜、まためいはキャットタワー登りをしました。
飼い主×2の、ごはん中に。( ̄_ ̄)
気が付いたら、もう上の方にいて、
このカッコで↓

固まっていました(笑)。
ほんの数秒だと思うんですが、このまま。
どうしたの?と声を掛けても、このまま。
寒くなってきたので、キャットタワーをほんの数センチですが、窓から離しました。
以前なら壁が近かったので、寄りかかって一番上の棒に乗れたんですが、
勝手が違ったのか、どうしたらいいかわからなくなっちゃったみたいです。
棒に乗らずに、降りることにしたようです。

めいが手を掛けている棒、丸いので、見ているだけでヒヤヒヤします。

「ふう~・・・。ぶじにおりれた」
もうっ!!
こっちの方がヒヤヒヤだよっ!!
マジ、冷や汗たっぷりかきましたっ!!
*
昨日から、プレゼント企画やってます♪
くわしくは、昨日の記事をご覧ください。
コチラ↓ クリックで別ウィンドウで開きます
プレゼント企画♪
皆様のご参加、心よりお待ちしてます!!
プレゼント企画♪
2011-02-10
今週に入って、ずっと考えていたんですが。
めいのストルバイト結晶も消えたし、
もうすぐバレンタインだし。
ってことで、
初・プレゼント企画!!
したいと思います。
題して~・・・
めいのストルバイト結晶が消えたよ!!
皆さんのおかげです
どうもありがとうプレゼント~
長っ・・・( ̄□ ̄;)
めいの結晶が石になる前に、
そして、もっと体調が悪くなる前に病院に連れて行けたのは、皆さんのアドバイスのおかげですし、
その後もずっと応援してくださっていた皆さんに、
検査結果に一緒に喜んでくださった皆さんに、
感謝の気持ちをこめて♪
いままでコメントしてなかったケド・・・
こっそり応援してたケド・・・
たまにのぞきに来てたケド・・・
という皆様!!
これを機にお近づきになれたらうれしいので、ぜひぜひご応募くださいね!!
それでは、プレゼントの内容を発表しまっす!!
1.水分も摂ってね♪コース



モンプチ・3個
懐石zeppin・3袋
手作りおもちゃ(めいとおそろい)
※糸が足りるか微妙なので、色が変わるかもしれません
2.やっぱりカリカリ!!コース



シーバDuo・各味一袋ずつ・4袋
懐石zeppin・3袋
手作りおもちゃ(めいとおそろい)
※糸が足りるか微妙なので、色が変わるかもしれません
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース


コサージュ
※めいのおもちゃ風のモチーフに、アレンジを加えます。
色やデザインが変わるかもしれません。
春待ちシュシュ
※濃いピンクから白への段染め毛糸(モヘア風の糸ですが、モヘアは入っていません)
magnet councilさんで販売予定
手首に巻いてもかわいいと思います
実際は、もう少し濃い色かも…。
1~3のコース、各一名様ずつ、ご用意させていただきます。
・・・え、少ないって?
や、やっぱりそうですよね・・・。
すみません。
でも、それより、ご応募いただけるのかしら・・・。
特に3・・・。
もしあぶれたら、どなたかのプレゼントにこっそり忍び込ませちゃいましょう。ウヒヒ…
手作りおもちゃは、中に鈴を入れようと思っています。
鈴の音、いらないんだけどな…
と思われる方には、綿をお詰めしますね。
めいはヒモが好きなので、糸処理をしていませんが、
別にヒモに興味ないねこさんなら、糸処理をしっかりします。
ヒモ大すきー!!なねこさんには、ヒモ増量します(笑)。
当選したら、ねこちゃんのお好みをお教えくださいね♪
今日から一週間、17日の23時59分まで(こまかっ!!)、
コメント欄か、メール、画面左のメールフォームでご応募ください。
発表後、お名前とご住所をいただきますので、
まずはハンドルネームで、ご希望の番号をお知らせくださいね。
ご応募お待ちしてますっ!!

みなさん、よろしくね!!
飼い主、はりきっちゃってるから…
めいもまってまーす♪
めいのストルバイト結晶も消えたし、
もうすぐバレンタインだし。
ってことで、
初・プレゼント企画!!

したいと思います。
題して~・・・
めいのストルバイト結晶が消えたよ!!
皆さんのおかげです

どうもありがとうプレゼント~
長っ・・・( ̄□ ̄;)
めいの結晶が石になる前に、
そして、もっと体調が悪くなる前に病院に連れて行けたのは、皆さんのアドバイスのおかげですし、
その後もずっと応援してくださっていた皆さんに、
検査結果に一緒に喜んでくださった皆さんに、
感謝の気持ちをこめて♪
いままでコメントしてなかったケド・・・
こっそり応援してたケド・・・
たまにのぞきに来てたケド・・・
という皆様!!
これを機にお近づきになれたらうれしいので、ぜひぜひご応募くださいね!!
それでは、プレゼントの内容を発表しまっす!!
1.水分も摂ってね♪コース



モンプチ・3個
懐石zeppin・3袋
手作りおもちゃ(めいとおそろい)
※糸が足りるか微妙なので、色が変わるかもしれません
2.やっぱりカリカリ!!コース



シーバDuo・各味一袋ずつ・4袋
懐石zeppin・3袋
手作りおもちゃ(めいとおそろい)
※糸が足りるか微妙なので、色が変わるかもしれません
3.猫飼いさんでも、そうでなくても!!雑貨コース


コサージュ
※めいのおもちゃ風のモチーフに、アレンジを加えます。
色やデザインが変わるかもしれません。
春待ちシュシュ
※濃いピンクから白への段染め毛糸(モヘア風の糸ですが、モヘアは入っていません)
magnet councilさんで販売予定
手首に巻いてもかわいいと思います
実際は、もう少し濃い色かも…。
1~3のコース、各一名様ずつ、ご用意させていただきます。
・・・え、少ないって?
や、やっぱりそうですよね・・・。
すみません。
でも、それより、ご応募いただけるのかしら・・・。
特に3・・・。
もしあぶれたら、どなたかのプレゼントにこっそり忍び込ませちゃいましょう。ウヒヒ…
手作りおもちゃは、中に鈴を入れようと思っています。
鈴の音、いらないんだけどな…
と思われる方には、綿をお詰めしますね。
めいはヒモが好きなので、糸処理をしていませんが、
別にヒモに興味ないねこさんなら、糸処理をしっかりします。
ヒモ大すきー!!なねこさんには、ヒモ増量します(笑)。
当選したら、ねこちゃんのお好みをお教えくださいね♪
今日から一週間、17日の23時59分まで(こまかっ!!)、
コメント欄か、メール、画面左のメールフォームでご応募ください。
発表後、お名前とご住所をいただきますので、
まずはハンドルネームで、ご希望の番号をお知らせくださいね。
ご応募お待ちしてますっ!!

みなさん、よろしくね!!
飼い主、はりきっちゃってるから…
めいもまってまーす♪
作っていただきました。
2011-02-09
「 夫婦+愛猫Life 」←クリックで別ウィンドウで開きます
のYUKIさんに、とってもステキなものを作っていただきました。
じゃじゃーーーんっ!!

めい、かっくいーーーーーっ!! 8(≧▽≦)8
※室内☆ネコカップって、なに?
と思ったみなさん、コチラのふたつの記事をどうぞ!!↓
募集・・・し・・・ます
サッカー2011☆室内ネコカップ
YUKIさんとは、お知り合いになれて日が浅いのに、とてもステキにめいをご紹介していただきました。
・・・というか。
YUKIさん、とてもよく、深く見ててくださってるんだなあ~・・・と、とても感動しました。
ありがとうございます!!
ブログ、もっとがんばんなきゃ!!
じゃあ、めい!!
さっそくトレーニング開始するよっ!!
「よっしゃっ!!」

※後ろのお布団はスルーしていただけると助かります。。。
「よーくねらって・・・」

きらーん☆

華麗なドリブルで、ボールを追いかけます!!
「やった!!つかまえたっ!!」

∑( ̄□ ̄;;)ノノ
めいめいっ、それハンド!!
反則だよっ!!
「こうしてやるわ~!!」けりけりっ

・・・いや、だからね・・・。( ̄_ ̄;;;)
またたびボールでは、トレーニングになりゃしないのでした☆
でも、20分は連続で遊べるし走れるし、
身長約157センチの、私の頭くらいまで跳べるし、
キャットタワー登れるし・・・
参考資料↓
[広告 ] VPS
意外と・・・
皆さんの足手まといにならないくらいには・・・
活躍・・・
できる・・・んじゃないかな・・・っと。。。
*
今朝、関東地方は雪が降りました。
午後からはしっかり晴れてきましたが。
お昼頃に買い物に出かけたら、水分を含んだ空気のにおい。
久しぶりで、懐かしいにおいでした。
降る雪を見るめい↓

今年二回目だねー。
のYUKIさんに、とってもステキなものを作っていただきました。
じゃじゃーーーんっ!!

めい、かっくいーーーーーっ!! 8(≧▽≦)8
※室内☆ネコカップって、なに?
と思ったみなさん、コチラのふたつの記事をどうぞ!!↓
募集・・・し・・・ます
サッカー2011☆室内ネコカップ
YUKIさんとは、お知り合いになれて日が浅いのに、とてもステキにめいをご紹介していただきました。
・・・というか。
YUKIさん、とてもよく、深く見ててくださってるんだなあ~・・・と、とても感動しました。
ありがとうございます!!
ブログ、もっとがんばんなきゃ!!
じゃあ、めい!!
さっそくトレーニング開始するよっ!!
「よっしゃっ!!」

※後ろのお布団はスルーしていただけると助かります。。。
「よーくねらって・・・」

きらーん☆

華麗なドリブルで、ボールを追いかけます!!
「やった!!つかまえたっ!!」

∑( ̄□ ̄;;)ノノ
めいめいっ、それハンド!!
反則だよっ!!
「こうしてやるわ~!!」けりけりっ

・・・いや、だからね・・・。( ̄_ ̄;;;)
またたびボールでは、トレーニングになりゃしないのでした☆
でも、20分は連続で
身長約157センチの、私の頭くらいまで跳べるし、
キャットタワー登れるし・・・
参考資料↓
[広告 ] VPS
意外と・・・
皆さんの足手まといにならないくらいには・・・
活躍・・・
できる・・・んじゃないかな・・・っと。。。
*
今朝、関東地方は雪が降りました。
午後からはしっかり晴れてきましたが。
お昼頃に買い物に出かけたら、水分を含んだ空気のにおい。
久しぶりで、懐かしいにおいでした。
降る雪を見るめい↓

今年二回目だねー。
またたびボール
2011-02-08
久々に、またたびボールで遊んでみました。
下の妹がくれたおもちゃなんですが、
ボールの中に鈴やまたたびを入れられるおもちゃなんです。
「またたびスナック」を入れてみました。
いきおいよくボールにスリスリしてるのでブレてますが↓

「ひょ~、またたび~♪」

げしげしげし・・・
私のTシャツ、ボロくなってきたので、めいにあげました。
大きいサイズのTシャツなので、中におもちゃを入れて遊ぼうと思って。
ねこ、チラ見せ好きですからね~。
袖の中にボールを入れたら、即食いつきました。

なめなめ・・・
遊びながらも毛づくろいは忘れません。
やっぱりお手軽なのか、手をなめなめ・・・。
・・・っつーか、めいさん。
どこ見てんですか。
・・・そして、夜。
ダンナがめいと遊んでました。

にょき。
袖からうまれるねこ(笑)。

・・・なんかコワイ。
*
magnet councilさんから、ご連絡いただきました。
モチーフつなぎのひざ掛け、
お嫁入りが決まったそうです♪
お買い上げくださったお客様、どうもありがとうございます!!
どうぞかわいがってやってくださいね!!
下の妹がくれたおもちゃなんですが、
ボールの中に鈴やまたたびを入れられるおもちゃなんです。
「またたびスナック」を入れてみました。
いきおいよくボールにスリスリしてるのでブレてますが↓

「ひょ~、またたび~♪」

げしげしげし・・・
私のTシャツ、ボロくなってきたので、めいにあげました。
大きいサイズのTシャツなので、中におもちゃを入れて遊ぼうと思って。
ねこ、チラ見せ好きですからね~。
袖の中にボールを入れたら、即食いつきました。

なめなめ・・・
遊びながらも毛づくろいは忘れません。
やっぱりお手軽なのか、手をなめなめ・・・。
・・・っつーか、めいさん。
どこ見てんですか。
・・・そして、夜。
ダンナがめいと遊んでました。

にょき。
袖からうまれるねこ(笑)。

・・・なんかコワイ。
*
magnet councilさんから、ご連絡いただきました。
モチーフつなぎのひざ掛け、
お嫁入りが決まったそうです♪
お買い上げくださったお客様、どうもありがとうございます!!
どうぞかわいがってやってくださいね!!
再検査
2011-02-07
今朝、めいを病院に連れて行ってきました。
ストルバイト結晶の、再検査です。
検査結果は・・・
pH・・・ 6 (正常値は5.5~7.0)
前回は、限りなく7に近い6でした。
先生がおっしゃるには、
「6.8か6.9くらい」だと。
今回は、
「これなら結晶も溶けるくらいの数値です。」との事でした。
そして、
ストルバイト結晶・・・無し!!
やりましたよ~!!
キレイなちっこに戻りました~!!
めい、よかったねえ!!
がんばったねえ。
みなさんが、アドバイスを下さって、応援してくださったおかげです!!
みなさん、応援どうもありがとうございました!!
一度結晶ができてしまったことで、今後も気は抜けないんですが、
療法食になる前のカリカリも、少し混ぜてあげてもいいということでした。
まだ口を開けたばかりのカリカリが、1キロ近く残っちゃってるので、助かりました。
それから、引き続きお水をたくさん飲ませるように、と。
6月にワクチン接種予定なので、その時また検査をすることになりました。
・・・ということで、とりあえず、一安心です。
今回の採尿、オモシロエピソードはなかったんですが。。。
前回と同じように、めいがちっこスタイルをとったらお皿を滑り込ませる作戦にしました。
(今回もダンナが採尿係です。)
ところが、何度やってもお皿が気になるらしく、トイレから出てしまいます。
いつもはケージに入れているトイレを出すと、やっとしてくれました。
ちゃんと、ダンナに背を向けて(笑)。
見られるの、やっぱりイヤなんでしょうかね。
それと、採尿用のお皿。
前回と同じものを使いました。←もう、ちっこ専用決定
めい、滑り込ませようとしたお皿を目にすると、くんくん嗅ぎにきました。
すると・・・
フレーメン顔!!
というか、
「くっさーーーっ!!」
っていう表情をしたんですよっ。
目を見開いて、「うわーーー・・・」みたいな(笑)。
洗ったんですけどねー。
ニオイ残っちゃってたか。
除菌スプレーだけじゃダメね。
漂白剤にしっかりつけよう。
*
~おまけ~
ダンナが撮った写真です。

あくび~
夕日にたそがれるめいを撮りたかったらしいんですが、あくびぶっこかれました。
なんてタイミング(笑)。
でも、めいの口の中の模様がよく見えますね~。
一部黒いんですよ。
気を取り直して、二枚目。

うん、なかなかいいじゃん。
ちょっと黒目が無くて、きりりとしちゃってるけど。
調子に乗って、三枚目。

えええ~、またあくびっ!!Σ( ̄□ ̄;)
しかも怖っ!!
昨日の舌ぺろんちょ写真といい・・・
ダンナ、なんていいタイミングで撮れるんだ。。。
ストルバイト結晶の、再検査です。
検査結果は・・・
pH・・・ 6 (正常値は5.5~7.0)
前回は、限りなく7に近い6でした。
先生がおっしゃるには、
「6.8か6.9くらい」だと。
今回は、
「これなら結晶も溶けるくらいの数値です。」との事でした。
そして、
ストルバイト結晶・・・無し!!
やりましたよ~!!
キレイなちっこに戻りました~!!
めい、よかったねえ!!
がんばったねえ。
みなさんが、アドバイスを下さって、応援してくださったおかげです!!
みなさん、応援どうもありがとうございました!!
一度結晶ができてしまったことで、今後も気は抜けないんですが、
療法食になる前のカリカリも、少し混ぜてあげてもいいということでした。
まだ口を開けたばかりのカリカリが、1キロ近く残っちゃってるので、助かりました。
それから、引き続きお水をたくさん飲ませるように、と。
6月にワクチン接種予定なので、その時また検査をすることになりました。
・・・ということで、とりあえず、一安心です。
今回の採尿、オモシロエピソードはなかったんですが。。。
前回と同じように、めいがちっこスタイルをとったらお皿を滑り込ませる作戦にしました。
(今回もダンナが採尿係です。)
ところが、何度やってもお皿が気になるらしく、トイレから出てしまいます。
いつもはケージに入れているトイレを出すと、やっとしてくれました。
ちゃんと、ダンナに背を向けて(笑)。
見られるの、やっぱりイヤなんでしょうかね。
それと、採尿用のお皿。
前回と同じものを使いました。←もう、ちっこ専用決定
めい、滑り込ませようとしたお皿を目にすると、くんくん嗅ぎにきました。
すると・・・
フレーメン顔!!
というか、
「くっさーーーっ!!」
っていう表情をしたんですよっ。
目を見開いて、「うわーーー・・・」みたいな(笑)。
洗ったんですけどねー。
ニオイ残っちゃってたか。
除菌スプレーだけじゃダメね。
漂白剤にしっかりつけよう。
*
~おまけ~
ダンナが撮った写真です。

あくび~
夕日にたそがれるめいを撮りたかったらしいんですが、あくびぶっこかれました。
なんてタイミング(笑)。
でも、めいの口の中の模様がよく見えますね~。
一部黒いんですよ。
気を取り直して、二枚目。

うん、なかなかいいじゃん。
ちょっと黒目が無くて、きりりとしちゃってるけど。
調子に乗って、三枚目。

えええ~、またあくびっ!!Σ( ̄□ ̄;)
しかも怖っ!!
昨日の舌ぺろんちょ写真といい・・・
ダンナ、なんていいタイミングで撮れるんだ。。。
ニクキュウ写真のあと
2011-02-06
マルセイユソープ
2011-02-05
一昨日、「ももたのせっけん屋さん♪」から、注文の品が届きました。
待ってましたよ~う♪
タイミングよく・・・というか、ちょうど石鹸が使い終わったところでした。
せっけんと一緒に、パッチテストの仕方を書いた紙を同封してくださったんですが。
パッチテストせずに、いきなり使ってしまいました。
ももたさん、すみません。
せっかくのお心遣い、無にしてしまいました。。。
ちょうどせっけんが切れてたので・・・。
ハンドソープは使いたくなかったので・・・。
注文したせっけんの他に、テスト用の小さいせっけんも付けてくださいました。
「マルセイユ石鹸」。

手作りせっけんの、王道だそうです。
ちいさくて、かわいいんですよ~。(*^^*)
ほらっ。↓

五百円玉と比較してみました。
しかも、ホワイトキャラメルみたいで、めちゃおいしそ~♪
何回か使って、今は・・・

なんか、ものすごく消えそうな
消しゴム?←ほめ言葉ですよー!!
では、レポいきますね。
香りは、えっと・・・
無香料・・・になるのかな?
とおーい記憶からたどって一番近い香りといえば、
幼稚園の時に使った、ねんど。
私にとっては、なつかしい香りです。
ステキ♪
せっけんを手にすると、やわらかい印象がありました。
いかにも「手作り」の、「手に優しい」感じ。
使うたびごとに、手触りが優しくなります。
泡立ちは、ハンドソープになれていると、さみしい感じが・・・。
洗顔に使う時には、ネットが必要ですね。
でも、手を洗うには、よく水になじませて使えば、ちょうどいいと思います。
ハンドソープって、泡が立っているだけで洗ったような気になるじゃないですか。
その勘違いを防げて、しっかり洗えると思います。
ただ、すすぎは、ハンドソープや普通のせっけんより、念入りにすることをお勧めします!!
いつものせっけんのつもりですすいだら、ねとっ・・・とした感触が残りました。
昔、母に
「洗うよりすすぎの方が大事!!」
と言われたことが、とても実感!!←このトシになってやっとか…
そして、肝心な洗いあがり。
さすがに「しっとり」とはいきませんが、
このひどい空気の乾燥で、私のこの乾燥肌にしては、
上出来!!
だってね!!
手が白くならないんですよ!!
・・・・・・・・・・・。(・・;)
ええ、「???」ですよね。
私の手、ハンドソープはもちろんのこと、台所洗剤や、普通のせっけんですら、洗った後は乾燥してカッサカサになって、白くなっちゃうんです。
ハンドクリームを塗らないと、つっぱっちゃう。
手を開くと、すごく違和感があるんです、つっぱり過ぎて。
ところが。
ハンドクリームなしでもへいき~~~♪
現在、マルセイユせっけんで手を洗って3時間経過していますが、
ハンドクリームも塗っていないのに、白くなってない!!
つっぱらない!!
手を思いきり開いても違和感ナシ!!
っていうか、
普通の手だ!!
私ほど乾燥がひどくなければ、しっとり感を味わえるかもしれませんね。
夏は溶けやすいだろうな・・・
という心配がありますが(夏は冷蔵庫での保存をおすすめされています)、
総合評価は、
ハナマルっ!!
大当たりーっ!!
もう、今まで使っていた市販のせっけんには戻れそうにありません。
人によって好みや、肌質もあるので、100パーセント大丈夫!!とは言えませんが。
100パーセント、おすすめです!!
まだマルセイユせっけんしか使ってないので、他のせっけんのレポは、また後日。
*
~今日のめいにゃん~
お昼ごはんを食べた後、めいの目の上辺りが、ちょっとへんになっているのに気が付きました。

見えますかね?
目と耳の間。
ちょっとハゲてますよね。
もう一枚、別角度で撮ってみました。
こんなカンジで↓丸くなってるところを撮りました。

ZOOM↓

はっきり写らなかったんですが、中心がぽちっと赤くなっています。
毛穴ひとつ分くらい。
腫れていないので、たぶん掻きすぎだと思いますが。
爪はちゃんと切ってるのにな~。←ダンナが
ついでに

めいの後ろ足の、にくきゅう♪
(めい、腹毛のお手入れ中…)
待ってましたよ~う♪
タイミングよく・・・というか、ちょうど石鹸が使い終わったところでした。
せっけんと一緒に、パッチテストの仕方を書いた紙を同封してくださったんですが。
パッチテストせずに、いきなり使ってしまいました。
ももたさん、すみません。
せっかくのお心遣い、無にしてしまいました。。。
ちょうどせっけんが切れてたので・・・。
ハンドソープは使いたくなかったので・・・。
注文したせっけんの他に、テスト用の小さいせっけんも付けてくださいました。
「マルセイユ石鹸」。

手作りせっけんの、王道だそうです。
ちいさくて、かわいいんですよ~。(*^^*)
ほらっ。↓

五百円玉と比較してみました。
しかも、ホワイトキャラメルみたいで、めちゃおいしそ~♪
何回か使って、今は・・・

なんか、ものすごく消えそうな
消しゴム?←ほめ言葉ですよー!!
では、レポいきますね。
香りは、えっと・・・
無香料・・・になるのかな?
とおーい記憶からたどって一番近い香りといえば、
幼稚園の時に使った、ねんど。
私にとっては、なつかしい香りです。
ステキ♪
せっけんを手にすると、やわらかい印象がありました。
いかにも「手作り」の、「手に優しい」感じ。
使うたびごとに、手触りが優しくなります。
泡立ちは、ハンドソープになれていると、さみしい感じが・・・。
洗顔に使う時には、ネットが必要ですね。
でも、手を洗うには、よく水になじませて使えば、ちょうどいいと思います。
ハンドソープって、泡が立っているだけで洗ったような気になるじゃないですか。
その勘違いを防げて、しっかり洗えると思います。
ただ、すすぎは、ハンドソープや普通のせっけんより、念入りにすることをお勧めします!!
いつものせっけんのつもりですすいだら、ねとっ・・・とした感触が残りました。
昔、母に
「洗うよりすすぎの方が大事!!」
と言われたことが、とても実感!!←このトシになってやっとか…
そして、肝心な洗いあがり。
さすがに「しっとり」とはいきませんが、
このひどい空気の乾燥で、私のこの乾燥肌にしては、
上出来!!
だってね!!
手が白くならないんですよ!!
・・・・・・・・・・・。(・・;)
ええ、「???」ですよね。
私の手、ハンドソープはもちろんのこと、台所洗剤や、普通のせっけんですら、洗った後は乾燥してカッサカサになって、白くなっちゃうんです。
ハンドクリームを塗らないと、つっぱっちゃう。
手を開くと、すごく違和感があるんです、つっぱり過ぎて。
ところが。
ハンドクリームなしでもへいき~~~♪

現在、マルセイユせっけんで手を洗って3時間経過していますが、
ハンドクリームも塗っていないのに、白くなってない!!
つっぱらない!!
手を思いきり開いても違和感ナシ!!
っていうか、
普通の手だ!!

私ほど乾燥がひどくなければ、しっとり感を味わえるかもしれませんね。
夏は溶けやすいだろうな・・・
という心配がありますが(夏は冷蔵庫での保存をおすすめされています)、
総合評価は、
ハナマルっ!!

大当たりーっ!!

もう、今まで使っていた市販のせっけんには戻れそうにありません。
人によって好みや、肌質もあるので、100パーセント大丈夫!!とは言えませんが。
100パーセント、おすすめです!!
まだマルセイユせっけんしか使ってないので、他のせっけんのレポは、また後日。
*
~今日のめいにゃん~
お昼ごはんを食べた後、めいの目の上辺りが、ちょっとへんになっているのに気が付きました。

見えますかね?
目と耳の間。
ちょっとハゲてますよね。
もう一枚、別角度で撮ってみました。
こんなカンジで↓丸くなってるところを撮りました。

ZOOM↓

はっきり写らなかったんですが、中心がぽちっと赤くなっています。
毛穴ひとつ分くらい。
腫れていないので、たぶん掻きすぎだと思いますが。
爪はちゃんと切ってるのにな~。←ダンナが
ついでに

めいの後ろ足の、にくきゅう♪
(めい、腹毛のお手入れ中…)
掲載されました。
2011-02-04
先日、編み物の委託先の「magnet council」さんに納品した2点、HPに掲載されました!!
笑顔組!
↑クリックすると別画面で開きます。
今回も、ステキに撮影していただきましたよお~。
シュシュ、すごいですよ!!
透明感2倍増し!!ってカンジ!!(笑)
ひざ掛けは、大きくて撮影が大変だったんじゃないかな…。
でも、とてもカワイク撮ってくたさいました。
ぜひ、ご覧になってくださいね!!
あ、お知らせしちゃおうっ♪
magnet councilさんではただ今、バレンタインデー特別イベントを開催中です!!
大人気の作家さん
angeさんの、
とーってもおいしそうでステキな作品をプレゼント!!というこの企画。
わたしも応募します!!
2月13日まで応募を受け付けるそうですよ~。
くわしくは、コチラのブログで!!↓
ハンドメイド雑貨のお店 magnet council(マグネット・カウンシル)
angeさんの作品、どれもかわいくて、いつも欲しいなー・・・と思いつつ、買えずにいました。
だって、こんなおいしそうな作品がいつもそばにあったら、
オナカがすいて大変じゃないですかっ!!
思わず口に入れちゃいそうな自分が怖くて。。。((( ̄_ ̄;;)))ブルブル…
でも、抽選で外れるかもしれないし、
もし、うっかり(?)当選しちゃったら、ウチの子になる運命だったということで。
いつか私の口の中に入ってもらいましょう!!←マジーーー!?
*
今朝のめいにゃんの朝寝姿です。

ZZZ・・・
今日も黄色い毛布で長時間ふみふみし、
体中ナメナメして、
(しすぎて白い下毛が丸見え…(≧m≦)
プッ )
熟睡してました。

・・・やっぱり、
なーんかオッサンくさいよなあ~・・・。
笑顔組!
↑クリックすると別画面で開きます。
今回も、ステキに撮影していただきましたよお~。
シュシュ、すごいですよ!!
透明感2倍増し!!ってカンジ!!(笑)
ひざ掛けは、大きくて撮影が大変だったんじゃないかな…。
でも、とてもカワイク撮ってくたさいました。
ぜひ、ご覧になってくださいね!!
あ、お知らせしちゃおうっ♪
magnet councilさんではただ今、バレンタインデー特別イベントを開催中です!!
大人気の作家さん
angeさんの、
とーってもおいしそうでステキな作品をプレゼント!!というこの企画。
わたしも応募します!!

2月13日まで応募を受け付けるそうですよ~。
くわしくは、コチラのブログで!!↓
ハンドメイド雑貨のお店 magnet council(マグネット・カウンシル)
angeさんの作品、どれもかわいくて、いつも欲しいなー・・・と思いつつ、買えずにいました。
だって、こんなおいしそうな作品がいつもそばにあったら、
オナカがすいて大変じゃないですかっ!!
思わず口に入れちゃいそうな自分が怖くて。。。((( ̄_ ̄;;)))ブルブル…
でも、抽選で外れるかもしれないし、
もし、うっかり(?)当選しちゃったら、ウチの子になる運命だったということで。
いつか私の口の中に入ってもらいましょう!!←マジーーー!?
*
今朝のめいにゃんの朝寝姿です。

ZZZ・・・
今日も黄色い毛布で長時間ふみふみし、
体中ナメナメして、
(しすぎて白い下毛が丸見え…(≧m≦)

熟睡してました。

・・・やっぱり、
なーんかオッサンくさいよなあ~・・・。
チュニック
2011-02-03
ご依頼いただいたチュニック、無事にお客様の元に届いたそうです。
ご連絡ありがとうございました♪
お客様にお気に召していただいたようで、ホッとしています。
それでは、画像公開しますね!
じゃん!!

いまさらだけど、もうすこしスカート部分が長かった方が暖かかったかしら…。
それから、お礼の気持ちをこめて、オマケを付けさせていただきました。

きんちゃくです。
同じデザインで編みました。
ひもを絞ってみましょう。

マチを付けなかったので、あんまりかわり映えのない画像になってしまいましたね…。
本当はかぎ針編みの方がしっかり仕上がるので、かぎ針編みで作りたかったんですが、
編み込み模様がうまくできなくて…。
棒針編みだとすぐ伸びそうだし、強度的に心配だったので、ミシン上手の妹に中袋を作ってもらいました。
上の妹よ、ありがとう!
あ~・・・、楽しかったなあ。。。
ここ数年、かぎ針編みしかしてなかったので、ちょっと新鮮でした。
やっぱ、棒針編みも好きかも♪
今回、初めて直接オーダーをいただきました。
これまでも心をこめて編んでいましたが、今までより更に真摯に編み物に向き合っていこう、と思いました。
それに加えて切実に思ったのは、
技術も知識もまだまだ足りない、と。。。
実は、数年前に通信教育で編み物のお勉強をしていましたが、事情があって今はお休みしています。
いつかまた、ぜったいに勉強再開しよう!!
それから、ちょっと恥ずかしいんですが・・・
私今まで「定形外郵便」を知りませんでした…。
お客様からのご希望で、定形外郵便でのお届けになりまして。
そのことも含めて、いろいろ勉強になりました。
お客様(お名前を出していいかわからないので、失礼して…)、
どうもありがとうございました!!
*
今日、「チャリティーソープはじめました♪」の
「ももたのせっけん屋さん♪」←クリックでお店のHPに飛びます
から、せっけんが届きました♪
使い心地などもレポしたいので、また数日後にご紹介させていただきますね!!
*
そして。
昨日のたまごですが。
しっかり固いゆで卵になるまでゆでて、
おでんにして、
食べましたっ!!
ゆで卵の殻を剥くと、
先端の、空洞になっているところの殻の内側が、
少し茶色くなっていました・・・。
でも、においを嗅いでみても、悪くはなさそうです。
ならいいかっ!と、土鍋へドボン。
ダンナと一人一つずつ食べました。
で、体調はどうかというと・・・・・・・・・
ぜんぜん平気でっす!!
二人とも、元気です。
~結論~
賞味期限12日過ぎのたまごは、
しっかり熱を通せば食べられる!!
たまごの質問に答えてくださった皆さん、どうもありがとうございます。
貴重なたまご2つ、ムダに捨てなくてすみました!!
*
昨日・一昨日と書き忘れていました。
めいのゴハン。
2月1日から、
100%、療法食になりました。
朝・16グラム
昼・夜15グラム
めいの体重だと、もう少しあげてもいいんですが、たぶんこれでいっぱいいっぱいだろうと…。
朝とお昼はやっぱり少し残りますが、夜は日付を越える頃には(・・・・・( ̄_ ̄;))
全部食べ終わってます。
今のところ、しっかり食べてくれていると思います。
飲水量も増え、それに伴ってちっこの回数も増えてきました。
病院に行く前は一日二回だったのが、三回になり、
一昨日と昨日は四回に増えました。
一日に二回くらいは、手を使わず、直接水皿からお水を飲むようにもなりました。
めい、がんばってるね~♪♪♪
来週の頭に再検査しに行ってきます。
結晶、少しでも消えてるといいな。

・・・ね、めいにゃん。
ご連絡ありがとうございました♪
お客様にお気に召していただいたようで、ホッとしています。
それでは、画像公開しますね!
じゃん!!

いまさらだけど、もうすこしスカート部分が長かった方が暖かかったかしら…。
それから、お礼の気持ちをこめて、オマケを付けさせていただきました。

きんちゃくです。
同じデザインで編みました。
ひもを絞ってみましょう。

マチを付けなかったので、あんまりかわり映えのない画像になってしまいましたね…。
本当はかぎ針編みの方がしっかり仕上がるので、かぎ針編みで作りたかったんですが、
編み込み模様がうまくできなくて…。
棒針編みだとすぐ伸びそうだし、強度的に心配だったので、ミシン上手の妹に中袋を作ってもらいました。
上の妹よ、ありがとう!
あ~・・・、楽しかったなあ。。。
ここ数年、かぎ針編みしかしてなかったので、ちょっと新鮮でした。
やっぱ、棒針編みも好きかも♪
今回、初めて直接オーダーをいただきました。
これまでも心をこめて編んでいましたが、今までより更に真摯に編み物に向き合っていこう、と思いました。
それに加えて切実に思ったのは、
技術も知識もまだまだ足りない、と。。。
実は、数年前に通信教育で編み物のお勉強をしていましたが、事情があって今はお休みしています。
いつかまた、ぜったいに勉強再開しよう!!
それから、ちょっと恥ずかしいんですが・・・
私今まで「定形外郵便」を知りませんでした…。
お客様からのご希望で、定形外郵便でのお届けになりまして。
そのことも含めて、いろいろ勉強になりました。
お客様(お名前を出していいかわからないので、失礼して…)、
どうもありがとうございました!!
*
今日、「チャリティーソープはじめました♪」の
「ももたのせっけん屋さん♪」←クリックでお店のHPに飛びます
から、せっけんが届きました♪
使い心地などもレポしたいので、また数日後にご紹介させていただきますね!!
*
そして。
昨日のたまごですが。
しっかり固いゆで卵になるまでゆでて、
おでんにして、
食べましたっ!!
ゆで卵の殻を剥くと、
先端の、空洞になっているところの殻の内側が、
少し茶色くなっていました・・・。
でも、においを嗅いでみても、悪くはなさそうです。
ならいいかっ!と、土鍋へドボン。
ダンナと一人一つずつ食べました。
で、体調はどうかというと・・・・・・・・・
ぜんぜん平気でっす!!

二人とも、元気です。
~結論~
賞味期限12日過ぎのたまごは、
しっかり熱を通せば食べられる!!
たまごの質問に答えてくださった皆さん、どうもありがとうございます。
貴重なたまご2つ、ムダに捨てなくてすみました!!
*
昨日・一昨日と書き忘れていました。
めいのゴハン。
2月1日から、
100%、療法食になりました。
朝・16グラム
昼・夜15グラム
めいの体重だと、もう少しあげてもいいんですが、たぶんこれでいっぱいいっぱいだろうと…。
朝とお昼はやっぱり少し残りますが、夜は日付を越える頃には(・・・・・( ̄_ ̄;))
全部食べ終わってます。
今のところ、しっかり食べてくれていると思います。
飲水量も増え、それに伴ってちっこの回数も増えてきました。
病院に行く前は一日二回だったのが、三回になり、
一昨日と昨日は四回に増えました。
一日に二回くらいは、手を使わず、直接水皿からお水を飲むようにもなりました。
めい、がんばってるね~♪♪♪
来週の頭に再検査しに行ってきます。
結晶、少しでも消えてるといいな。

・・・ね、めいにゃん。
午前中のめいにゃん
2011-02-02
昨日のたまごの質問にお答えくださった皆様、
どうもありがとうございました!!
今日の晩ごはんに、食べることにしました!!
メニューを「おでん」にしたので、ゆでたまごを作って、さらにおでんの具とぐつぐつ煮込んじゃいます!!
これで大丈夫でしょう!!
ちゃんと無事でいられたかどうかは、明日のブログでお知らせしますね♪
*
さて、本日の記事に参りましょう~。
朝のめいの日課は、
まずキャットタワーから外の見張り。
この間に、めいの朝ごはんの用意をします。
えさ皿に「カラカラ・・・」とカリカリが落ちる音がすると、
デシッ・デシッ・デシッ(←ホントにこんな、ねこにあるまじき音…)と、
キャットタワーの板を降りてくる音がして、
「ん゛ん゛ん゛ん゛~~」とか言いながら(笑)
シャンシャン鈴を鳴らして、キッチン前に小走りして来ます。
そして、リビングとキッチンを仕切る柵に手を掛けて、ダンスを踊るようにごはんの催促をします。
動画に撮ってみました。
※めいの泣き声が入っています。
ん~・・・
ひかえめ~。
カメラ向けてるからかしら。
残念ながら、ダンスには見えませんね~。
そして、朝ごはんの後は、またキャットタワーからの見張りです。
しばらくすると冷えるのか、私のとなりに来ます。
ここで、お昼寝。
ってか、・・・朝寝?
コタツ布団の上に、黄色いねこ毛布を広げると・・・

ふみふみふみ・・・・・・
結構、長い時間ふみふみしてます。
もうオトナにゃんこなのに(笑)。
わりと甘えんぼ? (*^^*)

「ねむいのに~。。。もう、しゃしんとらないで!」
めいの右目の目尻あたり。
白くなってますよね。


昨日の夜発見したんですが(昨日ブログに貼り付けた写真は、すでに白かった)。
なんで急に?
どこかにぶつけた?
触っても、痛がりません。
たぶん、黒い毛がゴソッと抜けて、下の白い毛が見えてるんだと思うんですが。。。
あっ、そうだ。
hyakkaさん、ついでにめいの耳、撮りましたよ。←もうお忘れかもしれませんが…

全面的にこんなカンジで、茶色いんです。
汚れっぽくて、イヤだな~・・・。
*
今朝、目を覚ますと、ダンナとめいの顔がありました。
早朝にお布団に入ってきて、ダンナに腕枕して寝ていたそうです。
ちっ。またとられた!
めいって、だいたい人の腕に両手を置いて、そこにあごをのせて、うつぶせ状態で寝るんですね。
ところが今朝は。
ダンナの腕に直接頭を乗せて、横向き寝してました。
しっかり、腕枕状態じゃん!
なんか・・・ジェラシー。
でも。
すぐそばに、めいの小さい寝顔。
とてもかわいくて、
幸せで、
愛おしくて・・・。
とても幸せな朝でした。
どうもありがとうございました!!
今日の晩ごはんに、食べることにしました!!
メニューを「おでん」にしたので、ゆでたまごを作って、さらにおでんの具とぐつぐつ煮込んじゃいます!!
これで大丈夫でしょう!!
ちゃんと無事でいられたかどうかは、明日のブログでお知らせしますね♪
*
さて、本日の記事に参りましょう~。
朝のめいの日課は、
まずキャットタワーから外の見張り。
この間に、めいの朝ごはんの用意をします。
えさ皿に「カラカラ・・・」とカリカリが落ちる音がすると、
デシッ・デシッ・デシッ(←ホントにこんな、ねこにあるまじき音…)と、
キャットタワーの板を降りてくる音がして、
「ん゛ん゛ん゛ん゛~~」とか言いながら(笑)
シャンシャン鈴を鳴らして、キッチン前に小走りして来ます。
そして、リビングとキッチンを仕切る柵に手を掛けて、ダンスを踊るようにごはんの催促をします。
動画に撮ってみました。
※めいの泣き声が入っています。
ん~・・・
ひかえめ~。
カメラ向けてるからかしら。
残念ながら、ダンスには見えませんね~。
そして、朝ごはんの後は、またキャットタワーからの見張りです。
しばらくすると冷えるのか、私のとなりに来ます。
ここで、お昼寝。
ってか、・・・朝寝?
コタツ布団の上に、黄色いねこ毛布を広げると・・・

ふみふみふみ・・・・・・
結構、長い時間ふみふみしてます。
もうオトナにゃんこなのに(笑)。
わりと甘えんぼ? (*^^*)

「ねむいのに~。。。もう、しゃしんとらないで!」
めいの右目の目尻あたり。
白くなってますよね。


昨日の夜発見したんですが(昨日ブログに貼り付けた写真は、すでに白かった)。
なんで急に?
どこかにぶつけた?
触っても、痛がりません。
たぶん、黒い毛がゴソッと抜けて、下の白い毛が見えてるんだと思うんですが。。。
あっ、そうだ。
hyakkaさん、ついでにめいの耳、撮りましたよ。←もうお忘れかもしれませんが…

全面的にこんなカンジで、茶色いんです。
汚れっぽくて、イヤだな~・・・。
*
今朝、目を覚ますと、ダンナとめいの顔がありました。
早朝にお布団に入ってきて、ダンナに腕枕して寝ていたそうです。
ちっ。またとられた!
めいって、だいたい人の腕に両手を置いて、そこにあごをのせて、うつぶせ状態で寝るんですね。
ところが今朝は。
ダンナの腕に直接頭を乗せて、横向き寝してました。
しっかり、腕枕状態じゃん!
なんか・・・ジェラシー。
でも。
すぐそばに、めいの小さい寝顔。
とてもかわいくて、
幸せで、
愛おしくて・・・。
とても幸せな朝でした。
箱入りむすめ
2011-02-01
~まずはお詫び~
昨日の記事に書き忘れたことがありました。
magnet councilさんに荷物は送り出しましたが、掲載にはお時間がかかります。
早速見に行ってくださった皆さん、
ごめんなさい。
説明不足でした。
掲載されたら、このブログでお知らせしますね。
*
それでは、本日の記事に参りましょうか。
さっきまで私の横で、ちょこんと座って日向ぼっこをしていた、めい。
今はどこにいるかと言うと・・・

コンポ裏の秘密基地。
丸見えなので、秘密も何もないんですがね。
写真、めいより前に焦点があっちゃってますよね。
ぴらぴらのダンボール。
これを見ていただきたくて。
ゆうべの「めいにゃんのヤッホーきゃっほー祭り」の後、
テンション高くここにぴょんと飛び乗り、
ガシガシ・・・
バリバリ・・・
ビリビリ・・・
と、
夢中で破壊作業をしたアトなのです。。。
ダンボールをかじって遊ぶと、こんなピラピラ、けっこうできちゃうんですよね。
昨夜のようにテンション高く破壊活動すると、特に。
ずっとこのままにしておくのはマズいので、いつも切り取って捨てます。
・・・・・が。
ビリッと切り取った瞬間。
シャンシャンシャン・・・と鈴の音が。
そして、足元で
「にゃにゃーーーんっ♪」
と、めいのうれしそうな声。
そして、キラキラの瞳。
そう、このダンボールのピラピラ、めい大好きなんです。
ずっとドリブルで追いかけてます。
たまに抱え込んでかじったり、ケリケリします。←要・見張り
こんな、見張ってないと危険なおもちゃ(人間にはゴミでも、ねこにはおもちゃなんですよね)、
ホントは与えたくないんですが、
ものすごく楽しそうに走り回るので、たまーーーーーーに、遊ばせてあげます。
さて。
次のお写真に行きましょうか。
「しゃしんキライだもん!!」状態で背中をむけられてしまいましたが、
せっかくなので顔も撮りたいなっと。
立ち位置をかえて、声を掛けてみました。
「めい~。」

「なに?」
・・・・・・(^ー^;)

「おひるねのジャマしないで」
・・・・・・・はい。
背景がボロボロのダンボールな上に、めいの冷たい態度。。。
みなさん、ごめんなさい。
*
最後に皆さんに質問です。
ウチの冷蔵庫の中に、賞味期限が1月20日のたまごが、二つあります。
たまごって、賞味期限切れても一週間くらいは食べても大丈夫だっていいますよね?
ちゃんとしっかり加熱すれば。
前にみたテレビの実験では、二週間くらいなら大丈夫だとか。。。
みなさんなら、食べますか?
この、賞味期限10日過ぎた、たまご。。。
昨日の記事に書き忘れたことがありました。
magnet councilさんに荷物は送り出しましたが、掲載にはお時間がかかります。
早速見に行ってくださった皆さん、
ごめんなさい。
説明不足でした。
掲載されたら、このブログでお知らせしますね。
*
それでは、本日の記事に参りましょうか。
さっきまで私の横で、ちょこんと座って日向ぼっこをしていた、めい。
今はどこにいるかと言うと・・・

コンポ裏の秘密基地。
丸見えなので、秘密も何もないんですがね。
写真、めいより前に焦点があっちゃってますよね。
ぴらぴらのダンボール。
これを見ていただきたくて。
ゆうべの「めいにゃんのヤッホーきゃっほー祭り」の後、
テンション高くここにぴょんと飛び乗り、
ガシガシ・・・
バリバリ・・・
ビリビリ・・・
と、
夢中で破壊作業をしたアトなのです。。。
ダンボールをかじって遊ぶと、こんなピラピラ、けっこうできちゃうんですよね。
昨夜のようにテンション高く破壊活動すると、特に。
ずっとこのままにしておくのはマズいので、いつも切り取って捨てます。
・・・・・が。
ビリッと切り取った瞬間。
シャンシャンシャン・・・と鈴の音が。
そして、足元で
「にゃにゃーーーんっ♪」
と、めいのうれしそうな声。
そして、キラキラの瞳。
そう、このダンボールのピラピラ、めい大好きなんです。
ずっとドリブルで追いかけてます。
たまに抱え込んでかじったり、ケリケリします。←要・見張り
こんな、見張ってないと危険なおもちゃ(人間にはゴミでも、ねこにはおもちゃなんですよね)、
ホントは与えたくないんですが、
ものすごく楽しそうに走り回るので、たまーーーーーーに、遊ばせてあげます。
さて。
次のお写真に行きましょうか。
「しゃしんキライだもん!!」状態で背中をむけられてしまいましたが、
せっかくなので顔も撮りたいなっと。
立ち位置をかえて、声を掛けてみました。
「めい~。」

「なに?」
・・・・・・(^ー^;)

「おひるねのジャマしないで」
・・・・・・・はい。
背景がボロボロのダンボールな上に、めいの冷たい態度。。。
みなさん、ごめんなさい。
*
最後に皆さんに質問です。
ウチの冷蔵庫の中に、賞味期限が1月20日のたまごが、二つあります。
たまごって、賞味期限切れても一週間くらいは食べても大丈夫だっていいますよね?
ちゃんとしっかり加熱すれば。
前にみたテレビの実験では、二週間くらいなら大丈夫だとか。。。
みなさんなら、食べますか?
この、賞味期限10日過ぎた、たまご。。。