fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

手術日決定

~「あみあみプロジェクト!!」からのお知らせ~
本日、追記しました。
被災地(福島県・宮城県・岩手県・長野県)にお住まいの皆様にお知らせです。
追記の「~お支払いについて~」をご覧ください。


***


それでは、今日の記事です。

★お久しぶりにこのブログにいらしてくださった方、初めての方へ★
コチラ↓の記事からお読みいただけると、お話がわかりやすいです。
クリックで別画面が開きます。

1.告白
2.発見
3.決心
4.初診
5.紹介状を持って
6.MRI検査
7.MRI検査結果

いきなりびっくりさせてしまって、ごめんなさい。
各記事、少し長めになっておりますので、お時間がない場合は「告白」だけでもどうぞ。
最終的な診断が下ったのは「MRI検査結果」なので、そちらも合わせてお読みいただくとわかりやすいと思います。
各記事の最後に、めいの写真も載せてますので、お楽しみに♪

***

この日の診察は、午後2時半から3時の受付でした。
1時50分頃病院に到着して、入り口にある機械で受付をします。
んがっ!!
「受付できません」と言われ・・・
Σ( ̄□ ̄;;;)なんでーっ!!
すぐ後ろにある「総合案内」のカウンターは誰も居ず・・・。
大急ぎで産婦人科の窓口へ。
「あのっ、今日の午後2時半から3時の受付なんですけどっ、入り口の機械で受け付けてもらえなかったんですけどっ!!」←カミカミ
「受付窓口には?」
・・・へ?受付窓口?そんなのあるの?
「あのっ、焦って直接こちらに来ちゃったんですけども・・・」
「そうですか。診察券見せていただけます?」
窓口の女性が、たぶん受け付けに電話をしてくれました。
「予約、入ってますねえ~。まだこちらに届いていないので、ちょっとお待ちくださいね」
あら、そうですか。
受付番号を教えてもらい、
待合室のいすに座って、掲示板を見ました。
その掲示板には、今入室している人と、次とその次までの受付番号が表示されています。
その横には、現在診察中の人の予約時間が出ています。
「11時から11時30分」の表示。。。
でも待ち時間が1時間ちょっとだったので、
先生、お昼休みとってないんですねー。。。ひえ~・・・。

診察が終わって、お会計を待っているときに、
「受付窓口」を発見しました。
ああ・・・、あそこに行けばよかったんだあ~。。。ガクッ

それでは、診察内容です。

前回の診察で、手術前検査をしてもらいました。

・子宮頸ガンと子宮体ガンの検査
・X線検査
・心電図
・血液検査
・血液が止まるまでの時間を調べる検査
・尿検査

その結果、貧血以外は心配ないそうです。
よかったー!!
(でも、家に帰って検査結果を見たら、血糖値が高かった…。何も言われなかったから、心配するほどじゃないんだろうけど…)

それから、入院と手術の日が決まりました。
(診察室に入ったら先生が、よく壁に掛けるでっかいカレンダーを手にしてたのがウケた)←そんな場合じゃないですよー。つーか、失礼でしょ!!
入院は、7月28日。
手術は次の日の、7月29日です。
時間は手術の日の一週間前にならないとわからないそうです。

とりあえず腹腔鏡手術(←入力中もカミカミ(笑))ということですが、
ちょっとモノが大きいので、下腹部を5~10センチほど切るかもしれないと言うことでした。
それによって入院期間が変わりますが、
5~10日の入院になりそうです。
デキモノの他に、卵巣と卵管も摘出するそうです。←「その分体重が軽くなるな…( ̄ー ̄)フッ・・・」とか思った私、相当ダイエットに追い詰められているものと思われます

で。
それまでに飲まなきゃいけない薬がありまして。
同じ病気で検索してこられた方、ご参考になさってくださいね。
まずは、貧血の薬。
「フェロチーム錠50 鉄50mg」 朝・夕食後、1錠
貧血を治さないと手術もできないそうなのです。
この検査の直後に妹たちにすすめられ、一日2~3個のプルーンを欠かさず食べているので、もしかしたらもうちょっと改善されているかもしれませんが・・・、
されてるといいな。
副作用は、吐き気や、発疹・かゆみ。
でもこの薬は、最初に診ていただいた病院でも処方されていましたが、まったく問題ありませんでした。
あの時は2錠処方されていたので、多少はよくなっていたのかも。

そして、女性ホルモン剤。
「プラノバール配合錠」 夕食後、1錠
この薬は、手術にあわせて生理を止めるために飲む薬です。
私はもともと生理不順で、何かイベントがあるとソレを狙い済ましたようにくるので、どうしようかと思っていました。
ちゃんと薬が出るのね(笑)。
心配することなかったです。
手術の一ヶ月前、6月の生理が来たら、5日目から手術の日まで飲むように言われました。
副作用は、発疹・かゆみ。
それに加えて、ちょっと怖いんですが、
血栓ができやすくなることもあるらしいです。
心臓が痛くなったり、ひどいむくみが出たり、頭痛や吐き気があったら、
すぐ病院に行くように言われました。
血栓は、喫煙者は出やすいそうです(私は吸いません)。

それから、ちょっと話がそれますが、
診察の前日の夜、お腹のしこりがある斜め下辺りを中心に、痛みがありました。
胃のちょっと下辺りまで。
なんていうんでしょー・・・
「ズキンズキン」と重い感じと・・・それに何かプラスされたような痛みでした。
その痛みは一時間くらいで収まりましたが、
心配だったので聞いてみました。
「長い時間続くようならすぐ病院に来たほうがいいけど、それくらいなら大丈夫ですよ。」
大きいと卵管がねじれたり、嚢腫が破裂して大変なことになるそうなのです。
そうなると緊急手術が必要なんだそうですよ。
その心配はなかったので、よかったです。


ふうー。。。
手術の日が決まったことで、やっと先がはっきり見えましたー。
あと約2ヶ月、ダイエットがんばんなきゃなー!!
一ヶ月2キロずつでも(しくしく・・・)、全部で6キロは減らせてるはず。
それでもまだまだ大デブには変わりがないんですが・・・。
せっかくなので、手術が終わっても、ゆるっとダイエットを続けてみようと思います。
せめて、近所のダイエーで服が買えるサイズまで。
・・・ふふふ・・・、
そーなの、私のサイズ、売ってないんです。

次の診察は7月5日で、そのときに入院と手術の説明をしていただけるそうです。
あと、もしかしたら麻酔科の先生のお話を聞くかもしれません。


***


それでは、オマケのめいにゃんのコーナーです♪←いつからコーナー化が?

この写真、だいぶ前にダンナが撮っていたんですが、ちょっとはずかしいので今まで出さずにいました。
でも、やっぱりかわいいのでね。
ご覧いただきましょう。

CIMG1168.jpg
リビングから窓越しに外を見ている、めいの影。
これだけでかわいいでしょーーー!!←あほ
めいの右斜め下に、ピンクのブツがあるじゃないですか。
これ、壊れた洗濯ばさみなんです。
この日、洗濯物を干していたら、いきなり「バキッ」と折れてしまって、
とりあえずエアコンの室外機に置いておいたのを忘れ、←これがはずかしかった
ダンナに発見されてしまいました。
その結果、こんな写真が・・・

CIMG1166.jpg
「ニセキティちゃん~♪(影)」
洗濯ばさみがピンクだったので、リボンぽく置いてみたそうです。←あほ夫婦
かわいい・・・のかもしれないけど・・・
ちょっと私好みじゃない。←大ウケしたくせに
でも、めい、洗濯ばさみを見てるのがわかりますよね。
その影の角度がかわいい~♪


お好みの方もそうじゃない方も、
「かわいい♪」と思ってくださった方も、そうじゃない方も、
クリック応援、よろしくお願いします。

いつもどうもありがとうございますっ。
スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん