fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

Bセットの正体~入院準備~

★お久しぶりにこのブログにいらしてくださった方、初めての方へ★
コチラ↓の記事からお読みいただけると、お話がわかりやすいです。
クリックで別画面が開きます。

1.告白
2.発見
3.決心
4.初診
5.紹介状を持って
6.MRI検査
7.MRI検査結果
8.手術日決定
9.入院前・最後の診察と説明

いきなりびっくりさせてしまって、ごめんなさい。
各記事、少し長めになっておりますので、お時間がない場合は「告白」だけでもどうぞ。
最終的な診断が下ったのは「MRI検査結果」なので、そちらも合わせてお読みいただくとわかりやすいと思います。
「手術日決定」には、手術内容のことも書いてあります。
各記事の最後に、めいの写真も載せてますので、お楽しみに♪


***


さて、入院がいよいよあさってに迫ってまいりました。
そんなときにブログ更新してる場合じゃないじゃん!!とも思ったのですが、
入院準備の段階で書いておくこともいろいろあるんじゃないか、と
パソコンを開きました。

前の「手術日決定」で書いた、
正体不明の「Bセット」の中身。(詳しくは、上のリンクからどうぞ)
本人もずっと中身が何なのかが気になっていたので、それも含めていろいろ準備しているものを記録しておこうと思います。

それではまず、「Bセット」の中身ですね。
病院の売店に行って、ざっと店内を見回してみたらそれらしいものがなかったので、店員さんに聞きました。
レジ下から出してくれて、
「産婦人科ですよね?」
と聞かれました。
受診する科によって、セット内容が決まっているようですね。
買った時、店員さんに中身を聞きました。
滅菌処理されてあるそうなので、まだ袋を開けていませんが、
「T字体」(ふんどしのような形のもの)と、
滅菌処理されたパッドだそうです。
それから、「これも絶対に必要になるから」と、ウェットティッシュを入れてくれました。
買おうと思っていたので、ちょうどよかったです。
お会計は
Bセットが690円、
ウェットティッシュが136円でした。

*

前回の受診の時に、「入院のしおり」のようなものをいただいていました。
そこには入院時に用意する物が書かれていましたが、
病気がわかってからインターネットで調べているうちに、
「これは用意しておこう!」と思うものもありました。

・リップクリーム・・・病院内、乾燥するそうです。化粧水やジェルの他にも、保湿ミストも用意しました。
・ストローとフタ付きのコップ・・・開腹手術になった場合、起き上がれないので、あると便利だそうです。100円ショップにあるという情報があったので行ってみましたが、うちの近所のお店には、コップまでセットになっているものは見つかりませんでした。一応、ペットボトル用のフタ(ストローつき)のものは買っておきました。
・S字フック・・・ベッドに引っ掛けて、よく使うものを袋やバッグに入れておくと、寝たまま手が届いて便利だそうです。

そして、まだ購入していませんが、
バランスディスク。←クリックで別画面で開きます
開腹手術になった場合、しばらく寝返りを打つのも大変です。
このバランスディスクを寝ている時に痛い所に敷いておくと、床ずれを防げるし、楽なんだそうですよ。
退院時に車を使った場合、車の振動も傷に響くらしいので、座布団代わりにすると振動を吸収してくれて楽なんだそうです。
これなら退院した後も、弱った筋肉を鍛えることもできますしね。
ダイエットにも♪
安い物ではないので、もし開腹手術になってしまった場合、ダンナに買いに走ってもらうことになっています。

「準備するもの」の中に、「懐中電灯」がありました。
足元灯があるので「できればでいいですよ」と、言われました。
・・・ええ、あの年配の看護師さんに。
なので(←ホントに信用してないなー)、ランタンタイプの、ラジオ付きの物を購入しました。
また最近地震が起きてるし、ラジオ付きの方が何かと安心です。
私が入院する病院、5歳年上のいとこが産まれた病院なので、少なくとも築45年以上は経っています。
建物が古いことや、耐震問題にも心配があり、ここ何年かで移転問題や建て替え問題が騒がしくなりました。
新聞にも載っちゃったくらいです。
そんなこともあり、ただの懐中電灯より、ラジオ付きを選びました。

それから、おてふきや
使い捨てのプラスチック製のスプーンとフォーク、
ストローも少しだけ用意しておくつもりです。
持ち物の中に「おはしセット」がなかったので、たぶん必要ないと思うんですけどね。

病院内に洗濯機と乾燥機があるそうです。
お洗濯も自分でできます。
はりきって、液体の洗濯洗剤も買っちゃいましたよ~。
しかも新発売の♪除菌EX
結婚して14年間、ずーっと新聞屋さんからいただいたものを使っていたので、初めて洗濯洗剤を買いました。
それだけでちょっとテンション上げ♪

あと、調べていて「用意しなきゃ」と思ったのに、書いてなかったものがありました。
腹帯(またはさらし)とネグリジェ。
腹帯は手術後に必要みたいだったのに・・・。
病院で用意してくれるんでしょうか?←サイズが心配
ネグリジェは、手術後に尿管を通したり、傷の処置をする都合もあって、
絶対に必要なんだろうな!と思っていたのに、書いてありませんでした。
患者衣を有料で貸し出してくれるそうなので、だから書いてなかったのかも。
ちなみに、ネグリジェ。
意外と売っていません。
ヘビーユーザーの「ニッセン」にもありませんでした。
唯一見つけたのは、通販の「セシール」。←クリックすると別画面でネグリジェのページが開きます
もし必要な場合、ご覧になってみてください。


*

「入院のしおり」みたいなものに、
「前日までにおへその掃除をしておくように」と書かれていました。
「綿棒にオリーブオイルを付けて、カスを取ってください」。
ほほう。。。オリーブオイルですか。
あっ、病院に綿棒も持っていこう。

*

必要な書類にもサインしました。
入院証書とか、手術の同意書、それからアンケート。
一応、患者衣の申込書にもサインしました。
もし必要な場合、ダンナか母に提出してもらいます。

*

あとは、荷物をつめるだけです。
いつもはこういう準備って、前日になってからじゃないとなかなか腰が上がらないんですが、
なぜか今回は前々日からはじめました。←えっ、遅い?

*

たまーに右下腹部に痛みが少ーしありますが、それ以外は何の症状もないので、病人の感覚がありません。
入院する自覚も・・・。
もともと私、ネガティブな人間なのに、
なぜかすごく前向きです。
自分で自分が気持ち悪いくらい(笑)。
病院の売店に行ったとき、レジ横にショーケースがあって、その中に
シュークリームとロールケーキが置いてあったんです!!
しかも、すごくおいしそうな。
あれ、絶対食べよう!!
とか思ってるくらいで・・・。
なんか、不謹慎だなあ。。。
病気で戦っている人に申し訳ないくらいです。

きっと、みなさんからたくさんの「元気」や「勇気」をいただいているからだと思います。
本当にありがとうございます。
入院・手術、がんばってきますね。

そんなわけで、しばらくブログをお休みします。
7月30日か31日には動けるはずなので、ケータイからちょいと更新しますね。
あ、ついでに生命保険のおばちゃんにも連絡しなきゃ。
もしその時に更新されていなかったら、腹腔鏡だけじゃすまなかったんだな、と思ってください。
お腹切っても、その頃には動けるようになれば・・・いいんだけどな。
早ければ8月1日に退院できるそうです。
その後、実家でお世話になることになっているので、早ければ10日頃、
遅かったら9月に入ってから、
本格的にブログ再開するつもりでいます。


*****


それでは、オマケのめいにゃんのコーナーです♪

入院中の履物、スリッパだと脱げてしまうので、NGだそうなんです。
「ヒラキ」で靴を買いました。
その箱に、めいが入っていたので、写真をパチリ。

CIMG1914.jpg

「しゃしん、きらいだもーん」

・・・・・・・・逃げやがった。(▼_▼)


それではみなさん、お元気で~。
これから暑さが本格的になります。
どうぞご自愛なさってくださいね。
スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん