納品予定
2012-04-30
久しぶりに編み物ネタを。
プロジェクトの合間と、終わってから、
委託先に納品するものをちょこちょこ作っていました。
まずは、magnet councilさん用に。
シュシュ。

水色のレース糸で、涼しげにネット編みしました。
シンプルなので、他のシュシュと重ね付けしてもかわいいかもしれません。
***
二品目は、小さなバッグ。

ホンモノではないですが、皮の持ち手を初めて使ってみました。
その分、料金的に上がっちゃうんですけどね。。。
持ち手・・・、けっこう高いんです。( ̄_ ̄;)
「おっ、いいね♪」と思うと、700円とか800円とか。
長めだと、フツーに1500円とかします。
これは小さいので、安かったですけどね。
だけど、なんだかワンランクアップしたカンジ♪←自己満足・・・
バッグの大きさとしては、
最初はバッグインバッグ用に、と思って作ったので、小さいです。
でも、持ち手が革で、中に太いワイヤー?が通っているので、
バッグの中に入れるとちょっとかさばっちゃうかもな~。
***
最後はバッグインバッグ。

スナップ留めです。
縫い目を隠すように、ピンクの小花を付けてみました。

でもねえ・・・、
ちょっと小さすぎたかもです。
私のケータイを入れてみました。

コレだけでぎゅうぎゅう。。。
そして、さっきのバッグに、すっぽりおさまってしまうんです。

ほらね(笑)。←笑い事か?
明日納品予定です。
今回は、全部magnet councilさんの管理人さんにお写真をお願いしました。
とてもセンス良く撮ってくださるんですもの~♪
私の写真はセンスなさすぎ・・・。
てか、それ以前にテキトーすぎかも。
順番のお待ちの作家さんがいらっしゃるので、まだ先になりますが、
掲載されたらお知らせしますね。
******
~おまけのめいにゃん~
昨日に続き、ダンナが撮っためいにゃん。


※デジカメで撮影
デジカメでも女優ライト風(笑)。
モヤってたの、スマホのせいじゃなかったんじゃ。。。
ダンナの名誉のために。

何枚か取ってあったのの中で、一枚だけ、
はっきり撮れてました。
しかも、微妙なカメラ目線で。
(ダンナの名誉のために・・・なったんだろうか・・・)
******
緊急募集した、アクリルたわし、
現在のお申し込みはまだ 0名様です!!
募集した日の記事 → 緊急のお知らせです
昨日、グレーの毛糸でねこさんのアクリルたわしを編んでみました。
ロシアンブルー風を狙ったんですが。。。
・・・ねずみ・・・?(苦笑)
これからアイロン掛けをして、仕上げます。
今日いっぱいで募集を締め切らせていただきますね。
それでお申し込みがなければ、こちから営業(?)に出ようかと(笑)。
ご紹介いただいた団体さんもあるので、まずはそちらから♪
「いらねーよっ」の場合、ご遠慮なく拒否ってくださいね。
第三期の「あみあみプロジェクト!!」の品としても考えています。
もちろん、アクリルたわしの分は、「にゃんだーガード」さん以外のボランティアさんへ。
そうすれば、私がフリマに出るのと同じかな、って。
出しちゃっていいのかわからないので、お名前は伏せますが、
ご紹介くださった方、
ヒントを与えてくださった方、
どうもありがとうございます!!
プロジェクトの合間と、終わってから、
委託先に納品するものをちょこちょこ作っていました。
まずは、magnet councilさん用に。
シュシュ。

水色のレース糸で、涼しげにネット編みしました。
シンプルなので、他のシュシュと重ね付けしてもかわいいかもしれません。
***
二品目は、小さなバッグ。

ホンモノではないですが、皮の持ち手を初めて使ってみました。
その分、料金的に上がっちゃうんですけどね。。。
持ち手・・・、けっこう高いんです。( ̄_ ̄;)
「おっ、いいね♪」と思うと、700円とか800円とか。
長めだと、フツーに1500円とかします。
これは小さいので、安かったですけどね。
だけど、なんだかワンランクアップしたカンジ♪←自己満足・・・
バッグの大きさとしては、
最初はバッグインバッグ用に、と思って作ったので、小さいです。
でも、持ち手が革で、中に太いワイヤー?が通っているので、
バッグの中に入れるとちょっとかさばっちゃうかもな~。
***
最後はバッグインバッグ。

スナップ留めです。
縫い目を隠すように、ピンクの小花を付けてみました。

でもねえ・・・、
ちょっと小さすぎたかもです。
私のケータイを入れてみました。

コレだけでぎゅうぎゅう。。。
そして、さっきのバッグに、すっぽりおさまってしまうんです。

ほらね(笑)。←笑い事か?
明日納品予定です。
今回は、全部magnet councilさんの管理人さんにお写真をお願いしました。
とてもセンス良く撮ってくださるんですもの~♪
私の写真はセンスなさすぎ・・・。
てか、それ以前にテキトーすぎかも。
順番のお待ちの作家さんがいらっしゃるので、まだ先になりますが、
掲載されたらお知らせしますね。
******
~おまけのめいにゃん~
昨日に続き、ダンナが撮っためいにゃん。


※デジカメで撮影
デジカメでも女優ライト風(笑)。
モヤってたの、スマホのせいじゃなかったんじゃ。。。
ダンナの名誉のために。

何枚か取ってあったのの中で、一枚だけ、
はっきり撮れてました。
しかも、微妙なカメラ目線で。
(ダンナの名誉のために・・・なったんだろうか・・・)
******
緊急募集した、アクリルたわし、
現在のお申し込みはまだ 0名様です!!
募集した日の記事 → 緊急のお知らせです
昨日、グレーの毛糸でねこさんのアクリルたわしを編んでみました。
ロシアンブルー風を狙ったんですが。。。
・・・ねずみ・・・?(苦笑)
これからアイロン掛けをして、仕上げます。
今日いっぱいで募集を締め切らせていただきますね。
それでお申し込みがなければ、こちから営業(?)に出ようかと(笑)。
ご紹介いただいた団体さんもあるので、まずはそちらから♪
「いらねーよっ」の場合、ご遠慮なく拒否ってくださいね。
第三期の「あみあみプロジェクト!!」の品としても考えています。
もちろん、アクリルたわしの分は、「にゃんだーガード」さん以外のボランティアさんへ。
そうすれば、私がフリマに出るのと同じかな、って。
出しちゃっていいのかわからないので、お名前は伏せますが、
ご紹介くださった方、
ヒントを与えてくださった方、
どうもありがとうございます!!
スポンサーサイト
ダンナのスマホで
2012-04-29
今月の初めに、
ダンナがスマホに買い換えて、めいを撮影した記事を書きました。
その日の記事 → めい、開花しました!?
ここで、スマホで撮った第一弾の写真を紹介したんですが。
あとになって、衝撃の(?)新事実が!!
実はあの写真、
最初の写真ではなかったんです!!
・・・文字を大きくするほどのことでもないですが。
では、正真正銘、ほんとの一番目の写真を公開しますね。
ほんとはこれでした。↓

まだ目の横のハゲが・・・。
あっ、もう治ってますよ!!
ついでなので、ダンナが私のメールに送ってきた、めいの写真もご覧いただきましょう。


ブレてますが、
めい×4。

本物のめいと、影が三つ。
ダンナのお気に入りっぽいです。
コレもダンナのお気に入り写真。↓

うふっ♪
・・・ホントは寝顔写真ですが。
そして、今日撮った写真たちです。↓


近すぎだよっ。
私も撮らせてもらいました♪

なかなか良く撮れてるでしょ♪
珍しくカメラ目線だし♪
私の方が上手じゃ~んっ♪
以上、ダンナのスマホ写真でした~。
*****************************
おととい緊急募集した、アクリルたわし、
現在のお申し込みはまだ 0名様です!!
昨日の記事 → 緊急のお知らせです
ねこさんのアクリルたわし、3枚編みあがりました。
とりあえず茶色から作ったんですが、まるでトイプードルの毛のようで♪←よく知らないけど・・・
かわいいです!!
もしお申し込みがなかったら、こちらから押しかけちゃおうかなっ。←ウザい
でも、皆さんのお店のイメージに合うかどうかわからないので・・・、
ボランティアなさってる皆さん、よろしくお願いします!!
ダンナがスマホに買い換えて、めいを撮影した記事を書きました。
その日の記事 → めい、開花しました!?
ここで、スマホで撮った第一弾の写真を紹介したんですが。
あとになって、衝撃の(?)新事実が!!
実はあの写真、
最初の写真ではなかったんです!!
・・・文字を大きくするほどのことでもないですが。
では、正真正銘、ほんとの一番目の写真を公開しますね。
ほんとはこれでした。↓

まだ目の横のハゲが・・・。
あっ、もう治ってますよ!!
ついでなので、ダンナが私のメールに送ってきた、めいの写真もご覧いただきましょう。


ブレてますが、
めい×4。

本物のめいと、影が三つ。
ダンナのお気に入りっぽいです。
コレもダンナのお気に入り写真。↓

うふっ♪
・・・ホントは寝顔写真ですが。
そして、今日撮った写真たちです。↓


近すぎだよっ。
私も撮らせてもらいました♪

なかなか良く撮れてるでしょ♪
珍しくカメラ目線だし♪
私の方が上手じゃ~んっ♪
以上、ダンナのスマホ写真でした~。
*****************************
おととい緊急募集した、アクリルたわし、
現在のお申し込みはまだ 0名様です!!
昨日の記事 → 緊急のお知らせです
ねこさんのアクリルたわし、3枚編みあがりました。
とりあえず茶色から作ったんですが、まるでトイプードルの毛のようで♪←よく知らないけど・・・
かわいいです!!
もしお申し込みがなかったら、こちらから押しかけちゃおうかなっ。←ウザい
でも、皆さんのお店のイメージに合うかどうかわからないので・・・、
ボランティアなさってる皆さん、よろしくお願いします!!
家宝っ!!!
2012-04-28
本日の記事の前に。
昨日緊急募集した、アクリルたわし、
今現在のお申し込みは 0名様です。。。
しくしく・・・。
昨日の記事 → 緊急のお知らせです
葉っぱモチーフのアクリルたわし、7枚編みあがってます。
ボランティアなさってる皆さん、どうかよろしくお願いします!!
*******
・・・落ち着いたと思ったんだけどなー。
また撮影中に、変なテンションになっちゃった。
だってね、数日前のことなんですが、
とーーーーーーーってもすごいものが届いたんです!!
こんなかわいいねこちゃんのスタンプが押された封筒で。

めいみたいで、かわいい♪←こんなお嬢様風じゃないけどね
さっそくご覧くださいね。
じゃんっ!!

めいですっ!!
・・・はあはあはあはあはあ・・・・・・・・・・。
ご紹介したとたん、心拍数が上がってきちゃった。
落ち着け、私。
実はこのイラスト。
イラストレーターとして活躍しておられる漫画家さんの
伊東千江先生に描いていただいたんですっ!! (≧▽≦)ノキャー!!
しかも、プレゼントとして、いただいてしまいましたっ!!
今月の千江先生のお誕生日プレゼントに、
「えてるにゅう ぱてしぇ」さんのおいしいお菓子ギフトを贈らせていただいたんですね。
そうしたら!!!
「そのお礼♪」って!!
このイラストを送っていただいたんです!!
しかも、めっちゃ早かったんですけど!!
なんか・・・わらしべ長者というか、わらしべ大臣?(笑)
何百倍にもしてお返しいただいて。。。
かえって申し訳なかったです。
千江先生、どうもありがとうございましたー!!
封を開けてこのイラストが目に飛び込んだ瞬間、私、大声を発したそうです。←ダンナ談
えー、普通だよう。
でも、そばにいためいがビビッてたらしいからな。
サビ猫・・・
特に黒サビなんて、描くのが大変だったでしょうに・・・。
それでも上手だし早いし・・・、さっすがプロです~。
ブログのめいの写真をご参考いただいたそうです。
どの写真かしら♪
= 私信 =
たまさん、らえるちゃんにも少し似てます?
めいのちょっとやんちゃっぽいところも出てるから、そんなでもないかな。
らえるちゃんの方が、おんにゃのこっぽいお顔なんですよね。
***
せっかくなので、めいと一緒に撮影しましょう♪
めいー、ちょっとおいで♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・。クンクン・・・
めい、一緒に写真撮ろうよ。
・・・ねえ、こっち見て~!!
ほらほら、めい!!
ねえ、めいったら~!!

なあに?
近いよっ。
てか、「なあに?」じゃないですっ。
まったく、ありがたみを知らないねこだねっ。
何枚か撮ったんですが、マトモに写ったのがこれだけ。
でも、似てる(笑)。
しょうがないので、お久しぶりのこの方にご登場願いましょう~。

みなさんこんにちは。
ミニーメイです♪
ミニーメイって?の方、コチラをどうぞ → 家族が増えました
ミニーメイ、久しぶりの登場だね♪
モデル頼むよ~。
はあい♪

・・・キ、キンチョーしますねっ。
うふふ、そお?
リラックスしていいよー。

こんなカンジですか~?
・・・う、うん、まあいいか。
うまく撮れなかったのは、めいのせいじゃなくて
私のウデのせいか。。。トホホ…
しかも、ガラスに反射して、私の姿が映っちゃってるよ。。。
丁寧にプチプチにくるまれて届いたイラスト。
ステキなキャラメル色の木枠フレームに入れていただきました。
梱包を解くと、木のいい香りが、ふわ~ん。。。と
癒されるぅ~。。。
何の木でしょうね?
伊東千江先生のHP
Chie Itoほんわかイラストの小部屋
「プロフィール」からは、単行本になっていない作品が読めます!! (≧▽≦)キャー!!
私「はなとひとりごと」で、泣きました。
ちょっと嗚咽して。←もちろん、KYなめいはシカト
「作品紹介」には、とてもステキなイラストがたーっくさん!!
ほんわかした雰囲気に、とっても癒されますよお~。
ポストカードとして、販売していただけるそうです。
そうそう、販売といえば!!
illust garden
千江先生の、ステキな作品が買えます!!
フレームにもこだわっておられて、すごくステキなんですよ~。
SOLD OUTも多数ですが、どうぞご覧になってください。
そして、伊東千江先生のブログ
Chieの気ままなイラストブログ
センスの良いお写真がたっぷり♪←さすが
時々、かわいくてゆかいで天然な(笑)楽しい仲間たちも登場します。
ぜひご覧になってください。
千江先生、すっごくすっごくすっごく・・・・・・・・・・・(以下省略)
ステキなフレームとイラスト、
本当にありがとうございました!!
めいの手の届かないところに飾って、←只今検討中
家宝にします!!!
昨日緊急募集した、アクリルたわし、
今現在のお申し込みは 0名様です。。。
しくしく・・・。
昨日の記事 → 緊急のお知らせです
葉っぱモチーフのアクリルたわし、7枚編みあがってます。
ボランティアなさってる皆さん、どうかよろしくお願いします!!
*******
・・・落ち着いたと思ったんだけどなー。
また撮影中に、変なテンションになっちゃった。
だってね、数日前のことなんですが、
とーーーーーーーってもすごいものが届いたんです!!
こんなかわいいねこちゃんのスタンプが押された封筒で。

めいみたいで、かわいい♪←こんなお嬢様風じゃないけどね
さっそくご覧くださいね。
じゃんっ!!

めいですっ!!
・・・はあはあはあはあはあ・・・・・・・・・・。
ご紹介したとたん、心拍数が上がってきちゃった。
落ち着け、私。
実はこのイラスト。
イラストレーターとして活躍しておられる漫画家さんの
伊東千江先生に描いていただいたんですっ!! (≧▽≦)ノキャー!!
しかも、プレゼントとして、いただいてしまいましたっ!!
今月の千江先生のお誕生日プレゼントに、
「えてるにゅう ぱてしぇ」さんのおいしいお菓子ギフトを贈らせていただいたんですね。
そうしたら!!!
「そのお礼♪」って!!
このイラストを送っていただいたんです!!
しかも、めっちゃ早かったんですけど!!
なんか・・・わらしべ長者というか、わらしべ大臣?(笑)
何百倍にもしてお返しいただいて。。。
かえって申し訳なかったです。
千江先生、どうもありがとうございましたー!!
封を開けてこのイラストが目に飛び込んだ瞬間、私、大声を発したそうです。←ダンナ談
えー、普通だよう。
でも、そばにいためいがビビッてたらしいからな。
サビ猫・・・
特に黒サビなんて、描くのが大変だったでしょうに・・・。
それでも上手だし早いし・・・、さっすがプロです~。
ブログのめいの写真をご参考いただいたそうです。
どの写真かしら♪
= 私信 =
たまさん、らえるちゃんにも少し似てます?
めいのちょっとやんちゃっぽいところも出てるから、そんなでもないかな。
らえるちゃんの方が、おんにゃのこっぽいお顔なんですよね。
***
せっかくなので、めいと一緒に撮影しましょう♪
めいー、ちょっとおいで♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・。クンクン・・・
めい、一緒に写真撮ろうよ。
・・・ねえ、こっち見て~!!
ほらほら、めい!!
ねえ、めいったら~!!

なあに?
近いよっ。
てか、「なあに?」じゃないですっ。
まったく、ありがたみを知らないねこだねっ。
何枚か撮ったんですが、マトモに写ったのがこれだけ。
でも、似てる(笑)。
しょうがないので、お久しぶりのこの方にご登場願いましょう~。

みなさんこんにちは。
ミニーメイです♪
ミニーメイって?の方、コチラをどうぞ → 家族が増えました
ミニーメイ、久しぶりの登場だね♪
モデル頼むよ~。
はあい♪

・・・キ、キンチョーしますねっ。
うふふ、そお?
リラックスしていいよー。

こんなカンジですか~?
・・・う、うん、まあいいか。
うまく撮れなかったのは、めいのせいじゃなくて
私のウデのせいか。。。トホホ…
しかも、ガラスに反射して、私の姿が映っちゃってるよ。。。
丁寧にプチプチにくるまれて届いたイラスト。
ステキなキャラメル色の木枠フレームに入れていただきました。
梱包を解くと、木のいい香りが、ふわ~ん。。。と
癒されるぅ~。。。
何の木でしょうね?
伊東千江先生のHP
Chie Itoほんわかイラストの小部屋
「プロフィール」からは、単行本になっていない作品が読めます!! (≧▽≦)キャー!!
私「はなとひとりごと」で、泣きました。
ちょっと嗚咽して。←もちろん、KYなめいはシカト
「作品紹介」には、とてもステキなイラストがたーっくさん!!
ほんわかした雰囲気に、とっても癒されますよお~。
ポストカードとして、販売していただけるそうです。
そうそう、販売といえば!!
illust garden
千江先生の、ステキな作品が買えます!!
フレームにもこだわっておられて、すごくステキなんですよ~。
SOLD OUTも多数ですが、どうぞご覧になってください。
そして、伊東千江先生のブログ
Chieの気ままなイラストブログ
センスの良いお写真がたっぷり♪←さすが
時々、かわいくてゆかいで天然な(笑)楽しい仲間たちも登場します。
ぜひご覧になってください。
千江先生、すっごくすっごくすっごく・・・・・・・・・・・(以下省略)
ステキなフレームとイラスト、
本当にありがとうございました!!
めいの手の届かないところに飾って、←只今検討中
家宝にします!!!
緊急のお知らせです
2012-04-27
皆さんにご協力いただいたアフィリエイトのポイントで、
わんこ・にゃんこのボランティアをしている団体さん(個人さん)に
手編みのフリマ用品をお届けする企画を、
ついに始動させます!!
今のところ、集まっているポイントは、403ポイントです。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます!!
今回、約半分の200ポイントを使わせていただき、アクリル毛糸を仕入れました。
***
日付と曜日の感覚がなくて、つい昨日、
はっ!!Σ(0□0)
と思い出したんですが。
明日からゴールデンウィークなんですね!!
そこで、大急ぎで募集します!!
ゴールデンウィーク後半に、フリマ開催予定の犬猫ボランティアさんはいらっしゃいませんかー!!
個人でも団体でも。
私のへなちょこ手編み小物でよろしかったら、
フリマ用品として、もらってやってくださーい。
すみません、時間がないので、今回はアクリルたわしのみで。

こんなのと、

こんなの。
※新しく糸を仕入れたので、色は違います。
一枚ずつ透明のビニール袋に入れて、マスキングテープでとめた形で納品させていただきます。
袋に入れずに納品してもいいよー、という場合はお知らせください。
昨日から作り始めたので、2枚編みあがってます。
5月1日に発送しますので、
3日・・・は危ないかな、
4日以降にフリマの予定のボランティアさん、ぜひご連絡ください。
先着2名様です。
2名様のご応募があった場合、7~8枚程度の納品になります。
少ないですけど・・・、
売れ残って持ち帰ることになったら、大変だなあ、と思ったので。
「もうちょっと編めない?」と、天使のお言葉を掛けてくださったら、もうちょっとがんばって編めるかも♪
それとは別に、
ゴールデンウィークあとでもいいよ、という方も、どうぞご応募ください。
「お店に置きたいんだけど・・・」という方も、ぜひどうぞ。
で、できれば納期無しで。。。(^^;)
ただ、売上金は、必ずわんこ・にゃんこのために使ってくださいね。
今回新しく仕入れた毛糸は、
皆さんにアフィリエイトでご協力していただいたポイントの約半分の200ポイントを使わせていただき、購入しました。
そんなわけで、
「ちゃんと出店してますよ~♪」のお写真を、ご自身のブログで発表していただくか、
メールに添付して私に送ってください。
いろいろめんどくさくて、すみません。
でも、私一人だけのお金だけではなく、皆さんにご協力いただいたポイントも使っているので。
どうぞ、ご了承くださいね。
まずは、コメント欄にご連絡ください。
鍵コメでもかまいませんので~。
ご連絡先等は後ほどうかがいますので、
「アクリルたわし、ちょーだい!!」のコメントをくださいね。
アフィリエイトにご協力してくださった皆さんが、にゃんこやわんこのお役に立ちたいと思ってくださっています。
そのあたたかい気持ちを受け取っていただけると嬉しいです。
ご応募、お待ちしております!!
どうか、お手伝いさせてください。
い、一件もご応募がなかったら・・・どうしよう。。。ガクガクブルブル・・・
******
以前、「ねこさん支援」の記事に書いた、
ご支援の条件ですが。
・ねこやいぬの保護活動と譲渡を行っている
・定期的にバザーやフリマを行っている
この下の項目を、変更させてください。
バザーやフリマは、定期的じゃなくてもOK!!に。
20日くらい前にご連絡いただければ、
アクリルたわしと、
「あみあみプロジェクト!!」中でなければ、ヘアゴムも納品できると思います。
売上金をわんこ・にゃんこのために使ってくださるなら、店舗にも納品させていただきます。←なんかちょっと上から目線?(汗)
どうぞ、よろしくお願いします!!
わんこ・にゃんこのボランティアをしている団体さん(個人さん)に
手編みのフリマ用品をお届けする企画を、
ついに始動させます!!
今のところ、集まっているポイントは、403ポイントです。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます!!
今回、約半分の200ポイントを使わせていただき、アクリル毛糸を仕入れました。
***
日付と曜日の感覚がなくて、つい昨日、
はっ!!Σ(0□0)
と思い出したんですが。
明日からゴールデンウィークなんですね!!
そこで、大急ぎで募集します!!
ゴールデンウィーク後半に、フリマ開催予定の犬猫ボランティアさんはいらっしゃいませんかー!!
個人でも団体でも。
私のへなちょこ手編み小物でよろしかったら、
フリマ用品として、もらってやってくださーい。
すみません、時間がないので、今回はアクリルたわしのみで。

こんなのと、

こんなの。
※新しく糸を仕入れたので、色は違います。
一枚ずつ透明のビニール袋に入れて、マスキングテープでとめた形で納品させていただきます。
袋に入れずに納品してもいいよー、という場合はお知らせください。
昨日から作り始めたので、2枚編みあがってます。
5月1日に発送しますので、
3日・・・は危ないかな、
4日以降にフリマの予定のボランティアさん、ぜひご連絡ください。
先着2名様です。
2名様のご応募があった場合、7~8枚程度の納品になります。
少ないですけど・・・、
売れ残って持ち帰ることになったら、大変だなあ、と思ったので。
「もうちょっと編めない?」と、天使のお言葉を掛けてくださったら、もうちょっとがんばって編めるかも♪
それとは別に、
ゴールデンウィークあとでもいいよ、という方も、どうぞご応募ください。
「お店に置きたいんだけど・・・」という方も、ぜひどうぞ。
で、できれば納期無しで。。。(^^;)
ただ、売上金は、必ずわんこ・にゃんこのために使ってくださいね。
今回新しく仕入れた毛糸は、
皆さんにアフィリエイトでご協力していただいたポイントの約半分の200ポイントを使わせていただき、購入しました。
そんなわけで、
「ちゃんと出店してますよ~♪」のお写真を、ご自身のブログで発表していただくか、
メールに添付して私に送ってください。
いろいろめんどくさくて、すみません。
でも、私一人だけのお金だけではなく、皆さんにご協力いただいたポイントも使っているので。
どうぞ、ご了承くださいね。
まずは、コメント欄にご連絡ください。
鍵コメでもかまいませんので~。
ご連絡先等は後ほどうかがいますので、
「アクリルたわし、ちょーだい!!」のコメントをくださいね。
アフィリエイトにご協力してくださった皆さんが、にゃんこやわんこのお役に立ちたいと思ってくださっています。
そのあたたかい気持ちを受け取っていただけると嬉しいです。
ご応募、お待ちしております!!
どうか、お手伝いさせてください。
い、一件もご応募がなかったら・・・どうしよう。。。ガクガクブルブル・・・
******
以前、「ねこさん支援」の記事に書いた、
ご支援の条件ですが。
・ねこやいぬの保護活動と譲渡を行っている
・定期的にバザーやフリマを行っている
この下の項目を、変更させてください。
バザーやフリマは、定期的じゃなくてもOK!!に。
20日くらい前にご連絡いただければ、
アクリルたわしと、
「あみあみプロジェクト!!」中でなければ、ヘアゴムも納品できると思います。
売上金をわんこ・にゃんこのために使ってくださるなら、店舗にも納品させていただきます。←なんかちょっと上から目線?(汗)
どうぞ、よろしくお願いします!!
突然 =後編=
2012-04-26
今日の記事は、昨日の記事をお読みになっていただいてからご覧いただけると、わかりやすいです。
昨日の記事 → 突然 =前編=
*****
さて、配達当日。
朝起きて、恐る恐る冷蔵庫を開けてみました。
昨日は常温だったのに、生ぬるいかも。。。
ダンナにマーガリンの状態を聞くと、
「ゆるゆるだった」
・・・orz
ダンナを送り出し、
家事をして、
朝ごはんを食べ、
ちょっと休憩してから、
まだ残っていた、冷蔵庫周りと食器棚周りの片付け、
床に軽くクイックルワイパーをかけると、
10時近くになっていました。
また、おそるおそる冷蔵庫を開けてみます。←怖いもの見たさ
朝は生ぬるかったのが、
絶対にリビングの空気より暑い!! Σ( ̄□ ̄;)
ほんの少しね。
大慌てでプラグを抜き、
冷蔵庫に残っていたものを救出し、←大ゲサ・・・
野菜室に寝ていた、使いかけのにんじんと長ネギも取り出します。
びびびびっくりしたーっ!!
出した物たちを心配しながら、冷蔵庫の到着を待ちます。
この間、ぱてしぇさんのましゅまろをいただきました。
冷蔵便で届いていたので、そういう意味ではドキドキ。。。
でも、おいしくいただきましたよ。
もちろん、お腹も壊さなかったです(笑)。
チャイムが鳴ったのは、12時少し前でした。
めいは和室で昼寝中だったので、
「そのままそこにいてね」と、和室のふすまを閉めました。
少しだけ隙間を開けて。
業者のおじさんに、食器棚のことを話すと、
「動かすのはかまわないんですが (←言い方にちょっとカチン←ちっせぇ…)
持ち上げられないので、引きずります。
床に傷が付いてもいいですか?」
・・・て、言われても。
そうするしかないでしょう。
あとから入ってきた20代くらいのお姉さんと二人で移動してもらいました。
お姉さんは外に出て行き、
おじさんがキッチンに入っていきました。
キッチンマットを「ばさっ!!」とザツに放り投げてどけて、
業者さんが来たら移動させようと思っていた、
古い冷蔵庫に取り付けたままのタオル掛け(もちろん、タオルは下がったままです)と
キッチンペーパーホルダー(もちろん、キッチンペーパーも付いています)を
マットの上に「がちゃっ」と音が出るほどザツに
放り投げました。
ええーーーっ・・・・・・・・・・・・・( ̄Д ̄;)
まあ、付けっぱなしにしておいた私が悪いんですけどね。
調理台の上は、冷蔵庫に入っていたものたちでいっぱいいっぱいだったし。
だったら、どかしてくれ、の一言があってもいいんじゃね?
つーか、客の物の扱い、おおざっぱすぎー。
「玄関を開けっ放しにします」と言われたので、
和室のふすまをしっかり閉めることに。
まあ、アレくらいの隙間、めいは出られないですけどね。
古い冷蔵庫を出し、
おじさんに「お掃除お願いしますね」と言われたので、
冷蔵庫が置いてあった場所に掃除機をかけ、軽く水拭きしました。
ついに!!
新しい冷蔵庫がやってきましたよ~!!
銀色のニクイヤツです。
そして、食器棚もまた元の位置に戻してくれました。
作業が終わったので、書類にハンコを押すと、
「冷蔵庫が冷えるまで、3時間くらいこのままにしておいてくださいね」
と、おじさんに言われました。
へえ、3時間でいいんだー。
業者さんを玄関まで見送って、ふと靴を見ると・・・
ほこりがたっぷりーっ!!
部屋に運搬中に、
おじさん「靴は?」
お姉さん「お客さんの?外。」
そんな会話をしていたのです。
サンダルと、私とダンナの靴を一足ずつ、玄関の隅っこに寄せて置いたんですが、
それを外に出してくれたんですね。
でも、ダンナのデッキシューズの左足が、ホコリまみれ。。。
搬出する時に、裏側のホコリも、拭き取らせてもらえばよかったな。
食器棚の移動で、床に傷は付かなかったんですが、
なんか、作業がいちいちザツな感じがしました。
作業が手早かっただけに、ザンネン。
めいを安心させたくて、急いで和室に。
でも、そこにいたはずのめいが・・・
いません!! Σ( ̄□ ̄;)ノノ
名前を呼びながら、絶対こんなところには入らないよ・・・というところまで探しました。
でも、みつからなくて。。。
外に出ちゃった!?
でも、あんな黒いのが移動したら、気付かないはずないよな・・・。
第一、鈴の音がするだろうし、
たぶん、めいの足音も・・・。←ねこなのに足音・・・orz
あんな狭い隙間、めいは通れるはずないし・・・、
と思いつつ、リビングのコンポ裏をのぞくと、
キラリと光るものが二つ。
めいの目。。。orz
安心したのと同時に、気が抜けました。
「もう大丈夫だからね」とだけ声をかけ、しばらくそのままにしておくことにしました。
・・・あの隙間、出ちゃったんだなあ、めい。。。(笑)
安心したところで、冷蔵庫を開けてみました。
うわっ、扉が軽い。
いつも通りの力で開けたら、思いっきり開いてしまいました。
あれっ、もう冷気が漂ってる。
室内よりも冷えていたので、出したものをしまいこみます。
にんじんと長ネギは、あとでね。
ダンナに写メを送り、
買い物に出かけることにしました。
めい、出てきません(笑)。
そのままにして出掛け、
帰ってくると、リビング扉の横に置いてある爪とぎで、バリバリ爪とぎしてました。
めいにゃん、やっと安心した?
******
そんな風に、私とめいのバタバタな半日は過ぎて、夜。
ダンナが
「お疲れ様」と、高級プリンを買ってきてくれました♪
先月、松戸の駅ビルが「アトレ」に変わり、
新しく入ったケーキ屋さんのプリンです。
神戸発祥のケーキ ア・ラ・カンパーニュ
あ、写真撮り忘れた。
じゃあ、器だけ。

ホーローのカップで、かわいいんです♪
カップの裏に、店名が書いてあったので、撮影しようとすると・・・

やっぱりやってきましたよ、野次ねこが(笑)。
しかもブレブレ。←そして、撮り直さない
ダンナのは、抹茶とあずきの・・・なんたら。(^^;)
こっちも器がかわいくて、

こんなかわいいガラスのカップ。
小さなコップとしても使えるかも。
さすが神戸発祥です。
オサレ~♪
今日も長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました♪
昨日の記事 → 突然 =前編=
*****
さて、配達当日。
朝起きて、恐る恐る冷蔵庫を開けてみました。
昨日は常温だったのに、生ぬるいかも。。。
ダンナにマーガリンの状態を聞くと、
「ゆるゆるだった」
・・・orz
ダンナを送り出し、
家事をして、
朝ごはんを食べ、
ちょっと休憩してから、
まだ残っていた、冷蔵庫周りと食器棚周りの片付け、
床に軽くクイックルワイパーをかけると、
10時近くになっていました。
また、おそるおそる冷蔵庫を開けてみます。←怖いもの見たさ
朝は生ぬるかったのが、
絶対にリビングの空気より暑い!! Σ( ̄□ ̄;)
ほんの少しね。
大慌てでプラグを抜き、
冷蔵庫に残っていたものを救出し、←大ゲサ・・・
野菜室に寝ていた、使いかけのにんじんと長ネギも取り出します。
びびびびっくりしたーっ!!
出した物たちを心配しながら、冷蔵庫の到着を待ちます。
この間、ぱてしぇさんのましゅまろをいただきました。
冷蔵便で届いていたので、そういう意味ではドキドキ。。。
でも、おいしくいただきましたよ。
もちろん、お腹も壊さなかったです(笑)。
チャイムが鳴ったのは、12時少し前でした。
めいは和室で昼寝中だったので、
「そのままそこにいてね」と、和室のふすまを閉めました。
少しだけ隙間を開けて。
業者のおじさんに、食器棚のことを話すと、
「動かすのはかまわないんですが (←言い方にちょっとカチン←ちっせぇ…)
持ち上げられないので、引きずります。
床に傷が付いてもいいですか?」
・・・て、言われても。
そうするしかないでしょう。
あとから入ってきた20代くらいのお姉さんと二人で移動してもらいました。
お姉さんは外に出て行き、
おじさんがキッチンに入っていきました。
キッチンマットを「ばさっ!!」とザツに放り投げてどけて、
業者さんが来たら移動させようと思っていた、
古い冷蔵庫に取り付けたままのタオル掛け(もちろん、タオルは下がったままです)と
キッチンペーパーホルダー(もちろん、キッチンペーパーも付いています)を
マットの上に「がちゃっ」と音が出るほどザツに
放り投げました。
ええーーーっ・・・・・・・・・・・・・( ̄Д ̄;)
まあ、付けっぱなしにしておいた私が悪いんですけどね。
調理台の上は、冷蔵庫に入っていたものたちでいっぱいいっぱいだったし。
だったら、どかしてくれ、の一言があってもいいんじゃね?
つーか、客の物の扱い、おおざっぱすぎー。
「玄関を開けっ放しにします」と言われたので、
和室のふすまをしっかり閉めることに。
まあ、アレくらいの隙間、めいは出られないですけどね。
古い冷蔵庫を出し、
おじさんに「お掃除お願いしますね」と言われたので、
冷蔵庫が置いてあった場所に掃除機をかけ、軽く水拭きしました。
ついに!!
新しい冷蔵庫がやってきましたよ~!!
銀色のニクイヤツです。
そして、食器棚もまた元の位置に戻してくれました。
作業が終わったので、書類にハンコを押すと、
「冷蔵庫が冷えるまで、3時間くらいこのままにしておいてくださいね」
と、おじさんに言われました。
へえ、3時間でいいんだー。
業者さんを玄関まで見送って、ふと靴を見ると・・・
ほこりがたっぷりーっ!!
部屋に運搬中に、
おじさん「靴は?」
お姉さん「お客さんの?外。」
そんな会話をしていたのです。
サンダルと、私とダンナの靴を一足ずつ、玄関の隅っこに寄せて置いたんですが、
それを外に出してくれたんですね。
でも、ダンナのデッキシューズの左足が、ホコリまみれ。。。
搬出する時に、裏側のホコリも、拭き取らせてもらえばよかったな。
食器棚の移動で、床に傷は付かなかったんですが、
なんか、作業がいちいちザツな感じがしました。
作業が手早かっただけに、ザンネン。
めいを安心させたくて、急いで和室に。
でも、そこにいたはずのめいが・・・
いません!! Σ( ̄□ ̄;)ノノ
名前を呼びながら、絶対こんなところには入らないよ・・・というところまで探しました。
でも、みつからなくて。。。
外に出ちゃった!?
でも、あんな黒いのが移動したら、気付かないはずないよな・・・。
第一、鈴の音がするだろうし、
たぶん、めいの足音も・・・。←ねこなのに足音・・・orz
あんな狭い隙間、めいは通れるはずないし・・・、
と思いつつ、リビングのコンポ裏をのぞくと、
キラリと光るものが二つ。
めいの目。。。orz
安心したのと同時に、気が抜けました。
「もう大丈夫だからね」とだけ声をかけ、しばらくそのままにしておくことにしました。
・・・あの隙間、出ちゃったんだなあ、めい。。。(笑)
安心したところで、冷蔵庫を開けてみました。
うわっ、扉が軽い。
いつも通りの力で開けたら、思いっきり開いてしまいました。
あれっ、もう冷気が漂ってる。
室内よりも冷えていたので、出したものをしまいこみます。
にんじんと長ネギは、あとでね。
ダンナに写メを送り、
買い物に出かけることにしました。
めい、出てきません(笑)。
そのままにして出掛け、
帰ってくると、リビング扉の横に置いてある爪とぎで、バリバリ爪とぎしてました。
めいにゃん、やっと安心した?
******
そんな風に、私とめいのバタバタな半日は過ぎて、夜。
ダンナが
「お疲れ様」と、高級プリンを買ってきてくれました♪
先月、松戸の駅ビルが「アトレ」に変わり、
新しく入ったケーキ屋さんのプリンです。
神戸発祥のケーキ ア・ラ・カンパーニュ
あ、写真撮り忘れた。
じゃあ、器だけ。

ホーローのカップで、かわいいんです♪
カップの裏に、店名が書いてあったので、撮影しようとすると・・・

やっぱりやってきましたよ、野次ねこが(笑)。
しかもブレブレ。←そして、撮り直さない
ダンナのは、抹茶とあずきの・・・なんたら。(^^;)
こっちも器がかわいくて、

こんなかわいいガラスのカップ。
小さなコップとしても使えるかも。
さすが神戸発祥です。
オサレ~♪
今日も長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました♪
突然 =前編=
2012-04-25
~昨日のブログより~
このおいしいお菓子が冷蔵便で届いた翌日の朝、
とんでもないことが起こるのであります。。。
何が起こったのかというと・・・
朝、冷蔵庫を開けたら、
ほぼ常温。
約15年モノの冷蔵庫が、突然、壊れました。orz
兆候はまったくなかった・・・わけではなかったんですが。
2月の終わりくらいから、「カチッ」とスイッチが入るような異音が、時折聞こえていまして。
一週間前くらいから、冷凍庫の氷が、
溶けて→固まった 跡が。
でも、一応冷えてるし、動いてるし、まだ使えるかー・・・なんて、ノンキに構えていたら、
突然冷えなくなりました。
試しに、数日前にダイエーで仕入れていた「果物と野菜のジュース」(開封済み)を飲んでみると、
ほんのり冷たい。
このまま開けなければ、もしかしたら今日一日は大丈夫かも!!

・・・ねえ、かいぬしー。
ん?
なあに、めいにゃん?

れいぞうこのなかに、
わたしの かちゅおぶし があったよね。
だいじょうぶかなあ。。。
そうなのです、ねこ用のかつお節。
「一度開封したら、冷蔵庫に」と書いてあったので。
・・・それより、めいにゃん、
私は、人間用のマーガリンとか、マヨネーズとか、
昨日冷蔵便で届いた、ぱてしぇさんのお菓子、
それに大量の冷凍食品が心配です。

つめたい。。。
冷蔵庫なだけに。
・・・そんなわけで。
ダンナに車を出してもらい、朝一で電気屋に駆け込み、
「もう冷えなくなっちゃってるんで、すぐに手に入る冷蔵庫を!!」
「両開きのヤツね!!」と
声をかけてきた店員さんにお願いしました。
配達は、この日が日曜日だったので、
「明日以降の配達になりますが・・・」
「明日の朝一で!!」←ソッコー返答
「9時から1時の間になります。明日、改めて業者さんから時間の連絡が行きますので」
と言われ、
「ずいぶん幅が広いな、オイ」と心の中でツッコミ。
まあ、私の緊迫感が伝わっているだろうから、一番の便に乗せるようにしてくれるだろう、と思いつつ、
ついでに、ずっと前からフタを開ける部品が壊れていた、電気ポットも購入しました。
さて。
帰宅したら、冷蔵庫&冷凍庫のお掃除です。
キッチンの入り口をジャマするように、ドン!!と置かれた食器棚を動かさないと冷蔵庫が入らない、と
ダンナに指摘され、その付近もお掃除する羽目に。←ふだんからやっとかないからー
冷蔵庫の掃除中、配達の業者さんから電話があり、←ダンナが対応
「11時から1時の配送になります」
なぬーーーーーーーっ!!
朝一で!!ってお願いしたのにーっ!!!
電気屋さんに「ホントに困ってるんです」オーラが伝わってなかったんだろうか。。。←業者さんにも都合があるからね
とりあえず、このまま置いておいたらマズいものは処分し、
冷凍庫内の水を拭き取り(ぼろぼろのダンナのシャツが役に立ちました♪(*^^*)v)、
出たゴミの量
ゴミ袋、3袋。orz
※松戸市は、まだ紙製のゴミ袋で、容量が少ないのです!!←いいわけ
次の日が燃えるごみの日で、助かりました。
そんな風にバタバタと一日が過ぎ、
配達当日。
ちょっと長くなったので、続きはまた明日。
思い出しながら書いたら、ちょっとコーフンしてきちゃったので、
皆さんのブログにうかがって、クールダウンしたいと思います。
・・・・・・・ふぅ。
このおいしいお菓子が冷蔵便で届いた翌日の朝、
とんでもないことが起こるのであります。。。
何が起こったのかというと・・・
朝、冷蔵庫を開けたら、
ほぼ常温。
約15年モノの冷蔵庫が、突然、壊れました。orz
兆候はまったくなかった・・・わけではなかったんですが。
2月の終わりくらいから、「カチッ」とスイッチが入るような異音が、時折聞こえていまして。
一週間前くらいから、冷凍庫の氷が、
溶けて→固まった 跡が。
でも、一応冷えてるし、動いてるし、まだ使えるかー・・・なんて、ノンキに構えていたら、
突然冷えなくなりました。
試しに、数日前にダイエーで仕入れていた「果物と野菜のジュース」(開封済み)を飲んでみると、
ほんのり冷たい。
このまま開けなければ、もしかしたら今日一日は大丈夫かも!!

・・・ねえ、かいぬしー。
ん?
なあに、めいにゃん?

れいぞうこのなかに、
わたしの かちゅおぶし があったよね。
だいじょうぶかなあ。。。
そうなのです、ねこ用のかつお節。
「一度開封したら、冷蔵庫に」と書いてあったので。
・・・それより、めいにゃん、
私は、人間用のマーガリンとか、マヨネーズとか、
昨日冷蔵便で届いた、ぱてしぇさんのお菓子、
それに大量の冷凍食品が心配です。

つめたい。。。
冷蔵庫なだけに。
・・・そんなわけで。
ダンナに車を出してもらい、朝一で電気屋に駆け込み、
「もう冷えなくなっちゃってるんで、すぐに手に入る冷蔵庫を!!」
「両開きのヤツね!!」と
声をかけてきた店員さんにお願いしました。
配達は、この日が日曜日だったので、
「明日以降の配達になりますが・・・」
「明日の朝一で!!」←ソッコー返答
「9時から1時の間になります。明日、改めて業者さんから時間の連絡が行きますので」
と言われ、
「ずいぶん幅が広いな、オイ」と心の中でツッコミ。
まあ、私の緊迫感が伝わっているだろうから、一番の便に乗せるようにしてくれるだろう、と思いつつ、
ついでに、ずっと前からフタを開ける部品が壊れていた、電気ポットも購入しました。
さて。
帰宅したら、冷蔵庫&冷凍庫のお掃除です。
キッチンの入り口をジャマするように、ドン!!と置かれた食器棚を動かさないと冷蔵庫が入らない、と
ダンナに指摘され、その付近もお掃除する羽目に。←ふだんからやっとかないからー
冷蔵庫の掃除中、配達の業者さんから電話があり、←ダンナが対応
「11時から1時の配送になります」
なぬーーーーーーーっ!!
朝一で!!ってお願いしたのにーっ!!!
電気屋さんに「ホントに困ってるんです」オーラが伝わってなかったんだろうか。。。←業者さんにも都合があるからね
とりあえず、このまま置いておいたらマズいものは処分し、
冷凍庫内の水を拭き取り(ぼろぼろのダンナのシャツが役に立ちました♪(*^^*)v)、
出たゴミの量
ゴミ袋、3袋。orz
※松戸市は、まだ紙製のゴミ袋で、容量が少ないのです!!←いいわけ
次の日が燃えるごみの日で、助かりました。
そんな風にバタバタと一日が過ぎ、
配達当日。
ちょっと長くなったので、続きはまた明日。
思い出しながら書いたら、ちょっとコーフンしてきちゃったので、
皆さんのブログにうかがって、クールダウンしたいと思います。
・・・・・・・ふぅ。
やっぱりね!!
2012-04-24
突然ですが。
私は、嫌いな食べ物が多いです。
それも、けっこうメンドーくさくて。
お肉は食べられないけど、ハンバーグは大好きです。←でも肉肉しいのはダメ
とか。
あさりは好きだけど、はまぐりはダメ。
とか。
自分でも整理がつかないくらい、面倒くさいのです。
でも、さすがにスイーツは好き嫌いがないでしょう~。←デブだし~
と、おもいきや。
あるんです。
たとえば、ティラミス。
そして・・・、マシュマロ。
そんな私が、マシュマロ購入に踏み切りました!!
じゃん!!

そうです、ねこブロガーの間では有名な、
「えてるにゅう ぱてしぇ」さんのギフト!!
箱を開けますね。

肉球ましゅまろ
ねこさん顔クッキー
ダックワーズ
ましゅまろですよ、みなさん。
しかも、ニクキュウのっ!!(≧▽≦)/
もちろん、食べる前に、ぷにぷに押してみました。←だって、お約束でしょう
口に入れてみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・あれ?
イケる。
あのね、フルーツの香り・・・ラズベリーとマンゴー合わせたような、
ちょっと酸味のある味と、
ちょっと香ばしいカンジ?
それに、私が抱いていたマシュマロの中途半端な柔らかさより、←一番イヤ
少し固め・・・というか、弾力性がイイカンジで。
ぱてしぇさーん、ましゅまろ、克服しましたーっ!!←たぶん、このましゅまろだけ
私、嫌いなものは絶対にイヤで、とことん避ける人なんですが、
なぜぱてしぇさんのましゅまろを頼んだかと言いますと。
だいぶ昔、超有名菓子店のダックワーズを食べた時に、
「ナニコレ。。。」的な味で、
ダックワーズ=マズい菓子
と思っていたんです。
でも、ぱてしぇさんのダッグワーズは、すごくおいしかったんですよねえ。。。
価値観がひっくり返った。
去年食べた洋菓子NO.1ですよ。
だから、ぱてしぇさんのましゅまろなら大丈夫なんじゃないかと。
やっぱり、大当たりでした♪
そのダックワーズ♪↓

近所に「えてるにゅう ぱてしぇ」があったら、
きっと買い占める。←真剣
ぱてしぇさん、ダックワーズ中心のギフトがあったらうれしいです♪(*^^*)うふっ
ダックワーズオンリーでもおっけー♪←どんだけ好きだ
箱の中身を見て、「あれっ???」と思った方も多いでしょう。
本当の「マシュマロギフト」は、もっと猫さん顔クッキーの量が多いのです。
でも「多すぎるので・・・」とワガママを言って、
調整していただきました。
ぱてしぇさん、すみませーん。
今回うちに来たねこさんは、こんな子達です♪↓

皆さんのお宅のねこちゃんに似ている子はいますか?
めいは・・・
下の一番左の子かな(笑)。
上の真ん中の子も、遊んでる時の表情に似てるかも。
今回、ぱてしぇさんにはいろいろワガママを言いまして、
ご迷惑をおかけしました。
お電話までいただきましてっ(汗)。
ぱてしぇさん、ありがとうございました。
みなさんも、ぱてしぇさんのおいしいお菓子、ぜひ召し上がってみてくださいね♪
ぱてしぇさんのブログ↓(こちらからギフト予約もできます)
えてるにゅう ぱてしぇ・プリンのプールにダイビング
ううん、何度見てもそそるタイトル~。。。
*
このおいしいお菓子が冷蔵便で届いた翌日の朝、
とんでもないことが起こるのであります。。。

めいもびっくり!!
それは、次回に。
ちょっと書きたいことがたまってきたので、しばらく連日更新します。
・・・できるかな。。。
サボり癖が出たらごめんなちゃい♪
私は、嫌いな食べ物が多いです。
それも、けっこうメンドーくさくて。
お肉は食べられないけど、ハンバーグは大好きです。←でも肉肉しいのはダメ
とか。
あさりは好きだけど、はまぐりはダメ。
とか。
自分でも整理がつかないくらい、面倒くさいのです。
でも、さすがにスイーツは好き嫌いがないでしょう~。←デブだし~
と、おもいきや。
あるんです。
たとえば、ティラミス。
そして・・・、マシュマロ。
そんな私が、マシュマロ購入に踏み切りました!!
じゃん!!

そうです、ねこブロガーの間では有名な、
「えてるにゅう ぱてしぇ」さんのギフト!!
箱を開けますね。

肉球ましゅまろ
ねこさん顔クッキー
ダックワーズ
ましゅまろですよ、みなさん。
しかも、ニクキュウのっ!!(≧▽≦)/
もちろん、食べる前に、ぷにぷに押してみました。←だって、お約束でしょう
口に入れてみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・あれ?
イケる。
あのね、フルーツの香り・・・ラズベリーとマンゴー合わせたような、
ちょっと酸味のある味と、
ちょっと香ばしいカンジ?
それに、私が抱いていたマシュマロの中途半端な柔らかさより、←一番イヤ
少し固め・・・というか、弾力性がイイカンジで。
ぱてしぇさーん、ましゅまろ、克服しましたーっ!!←たぶん、このましゅまろだけ
私、嫌いなものは絶対にイヤで、とことん避ける人なんですが、
なぜぱてしぇさんのましゅまろを頼んだかと言いますと。
だいぶ昔、超有名菓子店のダックワーズを食べた時に、
「ナニコレ。。。」的な味で、
ダックワーズ=マズい菓子
と思っていたんです。
でも、ぱてしぇさんのダッグワーズは、すごくおいしかったんですよねえ。。。
価値観がひっくり返った。
去年食べた洋菓子NO.1ですよ。
だから、ぱてしぇさんのましゅまろなら大丈夫なんじゃないかと。
やっぱり、大当たりでした♪
そのダックワーズ♪↓

近所に「えてるにゅう ぱてしぇ」があったら、
きっと買い占める。←真剣
ぱてしぇさん、ダックワーズ中心のギフトがあったらうれしいです♪(*^^*)うふっ
ダックワーズオンリーでもおっけー♪←どんだけ好きだ
箱の中身を見て、「あれっ???」と思った方も多いでしょう。
本当の「マシュマロギフト」は、もっと猫さん顔クッキーの量が多いのです。
でも「多すぎるので・・・」とワガママを言って、
調整していただきました。
ぱてしぇさん、すみませーん。
今回うちに来たねこさんは、こんな子達です♪↓

皆さんのお宅のねこちゃんに似ている子はいますか?
めいは・・・
下の一番左の子かな(笑)。
上の真ん中の子も、遊んでる時の表情に似てるかも。
今回、ぱてしぇさんにはいろいろワガママを言いまして、
ご迷惑をおかけしました。
お電話までいただきましてっ(汗)。
ぱてしぇさん、ありがとうございました。
みなさんも、ぱてしぇさんのおいしいお菓子、ぜひ召し上がってみてくださいね♪
ぱてしぇさんのブログ↓(こちらからギフト予約もできます)
えてるにゅう ぱてしぇ・プリンのプールにダイビング
ううん、何度見てもそそるタイトル~。。。
*
このおいしいお菓子が冷蔵便で届いた翌日の朝、
とんでもないことが起こるのであります。。。

めいもびっくり!!
それは、次回に。
ちょっと書きたいことがたまってきたので、しばらく連日更新します。
・・・できるかな。。。
サボり癖が出たらごめんなちゃい♪
すごくたくさん♪
2012-04-22
少し前のことになりますが、
お友達の
いまりさんから、とてもたっぷり入ったウマウマ便が届きました。
箱を開けると、

かわいーーーっ!!
なに、このかわいいシール!!
更に開けて、びっくりですよ。

たっぷり♪
中身をご紹介しますね。

ラー油にはプチプチが丁寧に巻かれていて、そのシールが・・・

黒ねこちゃん♪
それから、パッケージがオシャレなこちら。

3つの箱が入っていて、
桜の紅茶
桜といちごの紅茶
桜のキャンディー
の、セットです。
実は昨日、久しぶりに実家にみんなで集まりました。
以前、みこさんにいただいた、お豆腐で作ったぼうろを、
下の妹の次女・きほちゃんにあげたかったので、
それと一緒に
じゃがりこ(一袋は残してダンナに)
あさりせんべい
きのこの山
紅茶とキャンディーのセット
を持って、遊びに行きました。
あっ、それからみこさんにいただいた、
ラムレーズンのチョコと、抹茶あずきチョコも。
どれもみんなに大好評でしたよ~。
ぼうろは、きほちゃん専用のつもりだったのに、みんなで食べてたし(笑)。
あさりせんべいは、母がとても気に入って「お取り寄せしたい」と言っていました。
家に帰ってから検索してみたんですが~・・・
残念ながら、今は通販はしてないらしいです。ちっ。
早く再開して~。
紅茶はまだ半分くらい残して実家に置いてきたので、また遊びに行った時にいただきます。
キャンディーは、すごくきれいだったんですよー。
写真撮ってくればよかった。
ほんのりピンクの透明で、桜の葉っぱ?が散らされていました。
一個一個、色の濃さがちがくて、かわいかったんです。
きのこの山、チョーうまかったんですけど!!
また食べたい!!
全国販売してくれ~!!
じゃがりこは、ダレも本場の手羽先を食べたことがなかったので、
「ふうん、こんな味なんだー」って(笑)。
でも、おいしかったですよー。
ラムレーズンと抹茶小豆のチョコは、上の妹が好きそうだと思って持っていったのに、
その娘たち、長女のゆい(中2)と次女のあいり(小5)がすごくお気に入りでした。
ラムレーズンはお酒の香りがすごかったので、コドモ向きではないかなー、と思ってたのに。
「生チョコみたい~♪」って、喜んでましたよ。
***
このウマウマ便が届いたのは、めいの誕生日でした。
それにあわせて送ってくださったんですよ~。
ありがとうございます!!
なので、もちろんめいにも♪

それに、こんなかわいいカードと、ねこちゃんのクリップ♪

いまりさん、たくさんのお心遣い、ほんとうにありがとうございました。
ほら、めいも。

ありがとうございましたー。
お友達の
いまりさんから、とてもたっぷり入ったウマウマ便が届きました。
箱を開けると、

かわいーーーっ!!
なに、このかわいいシール!!
更に開けて、びっくりですよ。

たっぷり♪
中身をご紹介しますね。

ラー油にはプチプチが丁寧に巻かれていて、そのシールが・・・

黒ねこちゃん♪
それから、パッケージがオシャレなこちら。

3つの箱が入っていて、
桜の紅茶
桜といちごの紅茶
桜のキャンディー
の、セットです。
実は昨日、久しぶりに実家にみんなで集まりました。
以前、みこさんにいただいた、お豆腐で作ったぼうろを、
下の妹の次女・きほちゃんにあげたかったので、
それと一緒に
じゃがりこ(一袋は残してダンナに)
あさりせんべい
きのこの山
紅茶とキャンディーのセット
を持って、遊びに行きました。
あっ、それからみこさんにいただいた、
ラムレーズンのチョコと、抹茶あずきチョコも。
どれもみんなに大好評でしたよ~。
ぼうろは、きほちゃん専用のつもりだったのに、みんなで食べてたし(笑)。
あさりせんべいは、母がとても気に入って「お取り寄せしたい」と言っていました。
家に帰ってから検索してみたんですが~・・・
残念ながら、今は通販はしてないらしいです。ちっ。
早く再開して~。
紅茶はまだ半分くらい残して実家に置いてきたので、また遊びに行った時にいただきます。
キャンディーは、すごくきれいだったんですよー。
写真撮ってくればよかった。
ほんのりピンクの透明で、桜の葉っぱ?が散らされていました。
一個一個、色の濃さがちがくて、かわいかったんです。
きのこの山、チョーうまかったんですけど!!
また食べたい!!
全国販売してくれ~!!
じゃがりこは、ダレも本場の手羽先を食べたことがなかったので、
「ふうん、こんな味なんだー」って(笑)。
でも、おいしかったですよー。
ラムレーズンと抹茶小豆のチョコは、上の妹が好きそうだと思って持っていったのに、
その娘たち、長女のゆい(中2)と次女のあいり(小5)がすごくお気に入りでした。
ラムレーズンはお酒の香りがすごかったので、コドモ向きではないかなー、と思ってたのに。
「生チョコみたい~♪」って、喜んでましたよ。
***
このウマウマ便が届いたのは、めいの誕生日でした。
それにあわせて送ってくださったんですよ~。
ありがとうございます!!
なので、もちろんめいにも♪

それに、こんなかわいいカードと、ねこちゃんのクリップ♪

いまりさん、たくさんのお心遣い、ほんとうにありがとうございました。
ほら、めいも。

ありがとうございましたー。
めいにゃんの4コマ劇場
2012-04-20
いつもより遅めの時間に更新です。
なので、ちょっと手抜き・・・
いやいや、さらっと。
~めいにゃんの4コマ劇場~
めいのにゃんもっく
※にゃんもっくが汚いのは、見逃してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・どうしよう。。。

ぬけだせなくなっちゃったかもしんない・・・・・・。
・
・
・
・
・

ふうっ、ぬけだせたっ。
ここでたぶん・・・くつろいでいたんだと思うんですけどね。
ほんの1~2分の間、こんな姿勢でいて。
短い時間だし、人間の目からは、
「それってくつろげてるの?」という格好。
同じような記事を、よく読み逃げしているブログさんで見ました。
「めいはそんなくつろぎ方はしないなあ」と思っていたら、
やっていたので。
しかも、表情がビミョ~(笑)。
アテレコはヤラセですが、
めいの姿勢はノンフィクションです。
なので、ちょっと手抜き・・・
いやいや、さらっと。
~めいにゃんの4コマ劇場~
めいのにゃんもっく
※にゃんもっくが汚いのは、見逃してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・どうしよう。。。

ぬけだせなくなっちゃったかもしんない・・・・・・。
・
・
・
・
・

ふうっ、ぬけだせたっ。
ここでたぶん・・・くつろいでいたんだと思うんですけどね。
ほんの1~2分の間、こんな姿勢でいて。
短い時間だし、人間の目からは、
「それってくつろげてるの?」という格好。
同じような記事を、よく読み逃げしているブログさんで見ました。
「めいはそんなくつろぎ方はしないなあ」と思っていたら、
やっていたので。
しかも、表情がビミョ~(笑)。
アテレコはヤラセですが、
めいの姿勢はノンフィクションです。
Dear.みニャさま
2012-04-17
こんにちは、めいです。

のび~~~・・・
わたしの おたんじょうびに
たーっくさんの「おめでとう」を
ありがとうございました。
黒ネコさん、

ありがとうございます。
アビmamaさん、

ありがとうございます。
Irohaさん、

ありがとうございます。
ひだまりさん、

ありがとうございます。
ぱてしぇさん、

ありがとうございます。
いまりさん、

ありがとうございます。
南 かず子さん、

ありがとうございます。
taishoさん、

ありがとうございます。
ミミィさん、

ありがとうございます。
*三色団子*さん、

ありがとうございます。
ちえせんせい、

ありがとうございます。
fm_nekonekoさん、

ありがとうございます。
はっぴぃママさん、

ありがとうございます。
たまさん、

ありがとうございます。
yukipooさん、

ありがとうございます。
はくしゅカギコメのおふたりさん、

ありがとうございます。
わたし、とーってもしあわせです♪
↓のコメントへのお返事は、
めいのお礼で代えさせていただきます。
今日の写真は、パシャパシャ撮ったものを、そのままの順番で、
コメントをいただいた順につけさせていただきました。
カメラが苦手な子なので、カメラ目線はほとんど撮れませんでした。orz
お礼なのに、横向いちゃったりして。。。
ごめんなさい。
それもそのまま載せました。
それもめいなので。
こんな子ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

のび~~~・・・
わたしの おたんじょうびに
たーっくさんの「おめでとう」を
ありがとうございました。
黒ネコさん、

ありがとうございます。
アビmamaさん、

ありがとうございます。
Irohaさん、

ありがとうございます。
ひだまりさん、

ありがとうございます。
ぱてしぇさん、

ありがとうございます。
いまりさん、

ありがとうございます。
南 かず子さん、

ありがとうございます。
taishoさん、

ありがとうございます。
ミミィさん、

ありがとうございます。
*三色団子*さん、

ありがとうございます。
ちえせんせい、

ありがとうございます。
fm_nekonekoさん、

ありがとうございます。
はっぴぃママさん、

ありがとうございます。
たまさん、

ありがとうございます。
yukipooさん、

ありがとうございます。
はくしゅカギコメのおふたりさん、

ありがとうございます。
わたし、とーってもしあわせです♪
↓のコメントへのお返事は、
めいのお礼で代えさせていただきます。
今日の写真は、パシャパシャ撮ったものを、そのままの順番で、
コメントをいただいた順につけさせていただきました。
カメラが苦手な子なので、カメラ目線はほとんど撮れませんでした。orz
お礼なのに、横向いちゃったりして。。。
ごめんなさい。
それもそのまま載せました。
それもめいなので。
こんな子ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
めい、おめでとう
2012-04-15
今日は、めいのお誕生日です。
三歳になりました。
めいは生後三ヶ月で三姉妹で捨てられ、
「ポチたま会」さんに助けていただきました。
なので、正確なお誕生日はわかりません。
ただ、4月生まれと言うことで、真ん中の15日にしました。
ゆうべのめい。
めいにゃん、二歳の最後の日ですよ。

ねむい~。。。 ぼ~~~・・・

ぺろっ

おきました。
***
今朝のめい。

朝からキリッ☆
今日から三歳ですよー。
・・・何もしないけどね(笑)。
せめて、ゴハンのトッピングを、いつもよりほんのちょびっと増やしてあげよう。
***
こねこのめい。
(もしかしたら、以前にも載せたことがあるかもしれないです)
ケータイの写真なので、画像が悪くてすみません。

ちっちゃい!!
たぶんこの頃、1.8キロくらい。
生後5ヶ月です。
そして、寝顔。

笑っちゃってたのか、ブレブレ(笑)。

この頃から寝顔はザンネンな子でした。
この子が・・・
↓
↓
↓

こんなれでぃに育ちました♪
めい、三歳のお誕生日おめでとう♪
三歳になりました。
めいは生後三ヶ月で三姉妹で捨てられ、
「ポチたま会」さんに助けていただきました。
なので、正確なお誕生日はわかりません。
ただ、4月生まれと言うことで、真ん中の15日にしました。
ゆうべのめい。
めいにゃん、二歳の最後の日ですよ。

ねむい~。。。 ぼ~~~・・・

ぺろっ

おきました。
***
今朝のめい。

朝からキリッ☆
今日から三歳ですよー。
・・・何もしないけどね(笑)。
せめて、ゴハンのトッピングを、いつもよりほんのちょびっと増やしてあげよう。
***
こねこのめい。
(もしかしたら、以前にも載せたことがあるかもしれないです)
ケータイの写真なので、画像が悪くてすみません。

ちっちゃい!!
たぶんこの頃、1.8キロくらい。
生後5ヶ月です。
そして、寝顔。

笑っちゃってたのか、ブレブレ(笑)。

この頃から寝顔はザンネンな子でした。
この子が・・・
↓
↓
↓

こんなれでぃに育ちました♪
めい、三歳のお誕生日おめでとう♪
まだ途中ですが・・・
2012-04-13
先月末で受付を締め切らせていただきました、
「あみあみプロジェクト!!~第二期~」。
まだ最後の一名様にお届けできていないんですが、
応援金の一部を「にゃんだーガード」さんに振り込ませていただきました。
証拠写真↓

お見せできないところはモザイクをかけても良かったんですが、
それよりかわいい方がいいかと思い、漫画家の伊東千江先生のカードを♪
5,000円、振り込みました。
今期はたくさんの方にご参加いただいたおかげで、
前期よりもたくさんの応援金を、にゃんだーガードさんにお届けできています。
本当にありがとうございました。
第二期の詳細は、最後まで終了してから、改めてご報告いたします。
にゃんだーガードさんにいるにゃんこたちのお写真もアップされてます。
(固定記事の下に、本日のブログが展開されています)
第二シェルターも、どんどん進化してますよー。
施設自体も大きいので、光熱費が大変だそうです。
しかも、給水ポンプが壊れてピンチに!!
そんな理由もあり、終了を待たずして応援金をお届けしました。
くわしくは、「ドリアンぶたまる」さんのブログで!!
にゃんことバーベキュー
保護動物の情報は → にゃんだーガード@福島
福島のスタッフさんによる、保護日誌は → 保護動物日誌
******
↓の記事の「ザク豆腐」。
「グフが好き」というコメントをいただいたので、ダンナに聞いたら、
説明するだけでなく、スマホで画像も見せてくれました(笑)。
しかも、ニヤニヤしながら。(^^;)
ほんっと、ガンダム好きだよねー。
ちなみにダンナは、「ガンダムW(ウイング)」が好きだそうです。←背中に白い羽が付いてるの
それから、ほんの2年位前に知ったんですが、
私の大好きな声優さんが、ガンダムで主役デビューしてたそうで!!
えっとー、バーニィとシーブック?
お話自体は、正直言ってまったく興味がないって言うか・・・
よくわからないんですけど!!
声だけ聞いて満足してます♪
******
~おまけのめいにゃん~
めいはカラーボックスの上から、よく飼い主×2を見下ろしています。
ここで「出待ち」したりね。
その様子がとてもかわいいので、写真にとってみました。

にゃん♪
orz
急いで撮ったので、ブレブレ。。。←それでも載せるヤツ・・・
「あみあみプロジェクト!!~第二期~」。
まだ最後の一名様にお届けできていないんですが、
応援金の一部を「にゃんだーガード」さんに振り込ませていただきました。
証拠写真↓

お見せできないところはモザイクをかけても良かったんですが、
それよりかわいい方がいいかと思い、漫画家の伊東千江先生のカードを♪
5,000円、振り込みました。
今期はたくさんの方にご参加いただいたおかげで、
前期よりもたくさんの応援金を、にゃんだーガードさんにお届けできています。
本当にありがとうございました。
第二期の詳細は、最後まで終了してから、改めてご報告いたします。
にゃんだーガードさんにいるにゃんこたちのお写真もアップされてます。
(固定記事の下に、本日のブログが展開されています)
第二シェルターも、どんどん進化してますよー。
施設自体も大きいので、光熱費が大変だそうです。
しかも、給水ポンプが壊れてピンチに!!
そんな理由もあり、終了を待たずして応援金をお届けしました。
くわしくは、「ドリアンぶたまる」さんのブログで!!
にゃんことバーベキュー
保護動物の情報は → にゃんだーガード@福島
福島のスタッフさんによる、保護日誌は → 保護動物日誌
******
↓の記事の「ザク豆腐」。
「グフが好き」というコメントをいただいたので、ダンナに聞いたら、
説明するだけでなく、スマホで画像も見せてくれました(笑)。
しかも、ニヤニヤしながら。(^^;)
ほんっと、ガンダム好きだよねー。
ちなみにダンナは、「ガンダムW(ウイング)」が好きだそうです。←背中に白い羽が付いてるの
それから、ほんの2年位前に知ったんですが、
私の大好きな声優さんが、ガンダムで主役デビューしてたそうで!!
えっとー、バーニィとシーブック?
お話自体は、正直言ってまったく興味がないって言うか・・・
よくわからないんですけど!!
声だけ聞いて満足してます♪
******
~おまけのめいにゃん~
めいはカラーボックスの上から、よく飼い主×2を見下ろしています。
ここで「出待ち」したりね。
その様子がとてもかわいいので、写真にとってみました。

にゃん♪
orz
急いで撮ったので、ブレブレ。。。←それでも載せるヤツ・・・
おとうふにも・・・!!
2012-04-12
先月買ったものなんですが。
いつも行くダイエーに、見慣れないものがありました。
「これは・・・、買いでしょ!!」と、当然のように買い物カゴへ。
いえ、私が欲しかったんじゃなくて、
ダンナに。
私も食べますけどね!!
何を買ったかというと・・・
ジャン!!

お豆腐にもガンダムが!!←正確には「ザク」です
「ザク」とか「ドム」とか「シャア」ってワード、
特にうちら世代の男子のほとんどは口にしてると思います。←初回放送当時、小学生
男の子って(「昔男の子」も含む)、大好きじゃないですかー。
40過ぎのオッサンになっても、飲み会で一度は話にのぼり、そして火が付く(笑)。
ガンダム方面は、めっっちゃウトい私。
このザクだって、ダンナと結婚して、しばーらくしてから教えてもらい、知りました。
あっ、パッケージの袋の裏もね・・・

(笑)。
一瞬、「キヌ」が「キス」に見えたのは、ナイショです♪
それでは、中身を出してみましょう。

・・・うーん、なんなんだ、このまっ白さ。
実際はもっときれいなグリーンなんですけどねえ・・・。
なんてったって、「濃厚!枝豆風味」ですから。
味は、おいしかったですよー。←枝豆大好き
えっと・・・、茶豆系の枝豆風味です。
お豆腐なので、まずはお醤油でたべたんですが、
マズくはないんだけど、なんかちょっとちがう。
お塩も試してみました。
お豆腐になっても、枝豆にはやっぱり塩です!!←ダンナに「だから塩だって言ったじゃーん」と言われ、ちょいカチン☆
そのまま何も付けなくてもおいしかったですよ。
お豆腐だけじゃなくて、スプーンも付いていました。
「ヒート・ホーク」と言って、ザクの武器だそうです。←うっかり聞いたら、いろいろ解説してくれました(笑)
このお豆腐の撮影は、ダンナに頼みました。
だから、ダンナがやったんです!!
↓

「ザクだけに、ザクっ」
orz

・・・ふぅ・・・・・・・・・・・
******
~おまけのめいにゃん~
当然、ジャマ・・・見学に来るねこが。

とーちゃーん、なにしてるの?
Σ( ̄□ ̄)
上からですかっ!!

よいしょっ。

ふんふん。。。

あっ、ビニールー♪ ←ビニール好き
あっ、こらっ。
もしみなさんの行きつけのスーパーで見つけたら、
召し上がってみてください。
茶豆っぽいカンジなので、好き嫌いがあるかもしれませんけど。。。
話のタネに(笑)。
色が、ほんっとにすごくキレイな緑色なんですよ~!!
いつも行くダイエーに、見慣れないものがありました。
「これは・・・、買いでしょ!!」と、当然のように買い物カゴへ。
いえ、私が欲しかったんじゃなくて、
ダンナに。
私も食べますけどね!!
何を買ったかというと・・・
ジャン!!

お豆腐にもガンダムが!!←正確には「ザク」です
「ザク」とか「ドム」とか「シャア」ってワード、
特にうちら世代の男子のほとんどは口にしてると思います。←初回放送当時、小学生
男の子って(「昔男の子」も含む)、大好きじゃないですかー。
40過ぎのオッサンになっても、飲み会で一度は話にのぼり、そして火が付く(笑)。
ガンダム方面は、めっっちゃウトい私。
このザクだって、ダンナと結婚して、しばーらくしてから教えてもらい、知りました。
あっ、パッケージの袋の裏もね・・・

(笑)。
一瞬、「キヌ」が「キス」に見えたのは、ナイショです♪
それでは、中身を出してみましょう。

・・・うーん、なんなんだ、このまっ白さ。
実際はもっときれいなグリーンなんですけどねえ・・・。
なんてったって、「濃厚!枝豆風味」ですから。
味は、おいしかったですよー。←枝豆大好き
えっと・・・、茶豆系の枝豆風味です。
お豆腐なので、まずはお醤油でたべたんですが、
マズくはないんだけど、なんかちょっとちがう。
お塩も試してみました。
お豆腐になっても、枝豆にはやっぱり塩です!!←ダンナに「だから塩だって言ったじゃーん」と言われ、ちょいカチン☆
そのまま何も付けなくてもおいしかったですよ。
お豆腐だけじゃなくて、スプーンも付いていました。
「ヒート・ホーク」と言って、ザクの武器だそうです。←うっかり聞いたら、いろいろ解説してくれました(笑)
このお豆腐の撮影は、ダンナに頼みました。
だから、ダンナがやったんです!!
↓

「ザクだけに、ザクっ」
orz

・・・ふぅ・・・・・・・・・・・
******
~おまけのめいにゃん~
当然、

とーちゃーん、なにしてるの?
Σ( ̄□ ̄)
上からですかっ!!

よいしょっ。

ふんふん。。。

あっ、ビニールー♪ ←ビニール好き
あっ、こらっ。
もしみなさんの行きつけのスーパーで見つけたら、
召し上がってみてください。
茶豆っぽいカンジなので、好き嫌いがあるかもしれませんけど。。。
話のタネに(笑)。
色が、ほんっとにすごくキレイな緑色なんですよ~!!
2012年4月分 アフィリエイトご報告
2012-04-10
☆2012年4月分(2012年2月ご利用分)☆
1件のご利用で、
34ポイントいただきました。
ご利用いただいた方、
本当にありがとうございます!!
2011年10月分からあわせて、403ポイントになりました。
いただいたポイントは、
大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
もうそろそろ初めての募集をしようと思っておりますので♪
その時は、ご希望の方!!
ぜひお問い合わせくださいね!!
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
ねこさん支援
******
~おまけのめいにゃん~
めい、ナンかしてます。

♪♪♪
パシャ☆←カメラのシャッター音

あっ、みっかっちゃった☆
何してたと思いますー?
めい、ひも系が大好きなんですが、←編み物用の毛糸にはなぜか手を出しません!!イイコ^^
タオルを引っ張って(そのシーンを取れなかったのが残念!!)、
生地のループから「ひもを作る」んです。
・・・わかりづらくてすみません・・・
それをくちゃくちゃなめてた?食べてた?んですねえ。。。
以前にも同じことをして、前歯に引っかかり、イヤな思いをしたんです。
すぐ取ったので、問題はなかったんですが、
口の中に指を突っ込まれ、
歯をいっぱい触られ・・・、
ものすごくイヤイヤしたのに。
それでもまだやってる。
学習しなよ。orz

すきだから、しょうがないのだ♪
・・・そんなかわいい顔しても、ダメっ!!
ちなみに、上の写真、
ダンボールがボロボロになってますよね。
めいの作品です。
1件のご利用で、
34ポイントいただきました。
ご利用いただいた方、
本当にありがとうございます!!
2011年10月分からあわせて、403ポイントになりました。
いただいたポイントは、
大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
もうそろそろ初めての募集をしようと思っておりますので♪
その時は、ご希望の方!!
ぜひお問い合わせくださいね!!
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
ねこさん支援
******
~おまけのめいにゃん~
めい、ナンかしてます。

♪♪♪
パシャ☆←カメラのシャッター音

あっ、みっかっちゃった☆
何してたと思いますー?
めい、ひも系が大好きなんですが、←編み物用の毛糸にはなぜか手を出しません!!イイコ^^
タオルを引っ張って(そのシーンを取れなかったのが残念!!)、
生地のループから「ひもを作る」んです。
・・・わかりづらくてすみません・・・
それをくちゃくちゃなめてた?食べてた?んですねえ。。。
以前にも同じことをして、前歯に引っかかり、イヤな思いをしたんです。
すぐ取ったので、問題はなかったんですが、
口の中に指を突っ込まれ、
歯をいっぱい触られ・・・、
ものすごくイヤイヤしたのに。
それでもまだやってる。
学習しなよ。orz

すきだから、しょうがないのだ♪
・・・そんなかわいい顔しても、ダメっ!!
ちなみに、上の写真、
ダンボールがボロボロになってますよね。
めいの作品です。
smile cat のかわいいにゃんこさんたち ~団体編~
2012-04-08
さて、二回シリーズでお送りするはずだった、
「smile cat」のかわいいにゃんこさんのお写真。
倍の4回シリーズになってしまいました。(^^;)
ホントに今日で最終回です。
まだ前の三回の記事をご覧になっていない方、ぜひどうぞ!!↓
(二日目は、ほぼ編み物の写真です。ねこの写真は、最後の方に少しだけ・・・)
一日目・smile catさんにお邪魔しました
二日目・アクリルたわしといつものヘアゴム
三日目・smile catのかわいいにゃんこたち・個人編
そうそう、本題に入る前に!!
私、ものすごく大変な間違いをしておりました!!
この前の記事に、サンクくんとディスくんの兄弟ねこで、
先に里親さんが見つかった「しんくん」と「ばんくん」のママさんからコメントをいただきまして。
とっても重要なことを教えていただきました。
トレーズは4兄弟たちと同じところで保護されたらしいのですが、残念ながら兄弟ではないそうです
すみませーん、みなさん。
私、勘違いしてましたあ・・・。
しん&ばんママさん、ありがとうございました。
教えていただかなければ、ずっと間違っていたままでした。
***
さて、それでは、本題にいきましょう~!!
今日は団体編ということで。
私のてづくりおもちゃで、ものすごく遊んでいてくれた、ディスくん。
くわえて運んで・・・

また元のキャットタワー下に行ったら・・・

アビの助くん「なにしてんのー?」←おしっぽフリフリ
ディスくん「ううう~。。。」←うなってます
アビの助くんも遊びたがりらしいので、一緒に遊びたかったのかな~。
うれしいですっ。
さらに、じゃらしで遊ぶねこさんを

アビの助くん・さわちゃん「じぃーーーーーっ・・・」
遊んでいるのは、どっちかな?
ねこベッドにいるのは?
どちらかがディスくんで、どちらかがトレーズくんです。
・・・あっ、さわちゃんのボンボンしっぽ、この写真は良く見えますね!!
そして、アビの助くんと・・・

ディスくんかトレーズくんです。(^^;)←ダメダメだな・・・。orz
何を気にしてるんでしょうね~?
ホットカーペットに集合!!

左から
アビの助くん、さわちゃん、サンクくん、ディスくん。
ちょっと笑っちゃった出来事もありまして。
私がお邪魔した前日にハウス入りした、めめちゃんとかずきくん。
まだ入居したばかりなので、ケージ暮らしです。
・・・突然、かずきくんが暴れ出し・・・いや、
「暴れ」まではいかなかったかも。
落ち着きがなくなって。
そしたら・・・
↓

「なになに、どうしたのー?」
「なんかあったのー?」
ケージをのぞく面々(笑)。
かわいいっ、かわいすぎるっ!!
(アビの助くんは、ケージのぞきの帰りです(笑))
さらに・・・
↓

じーーーっ。。。←見守る
なんなんだっ、このかわいさはっ!!
かずきくんは結局、うんPだっただけなんですけどね。
それでも気にしてのぞきこむ、サンクくんと・・・・・・・たぶん、ディスくん。
ちゃんと新入りくんのことを気にしてくれてるようです。
優しいなっ。
***
これでお写真は全部です。
今思えば、動画も撮ってくればよかったなあ。。。
今度オジャマしたときには、動画も撮影してきますね。
目黒川の桜も、見ごろを迎えました。
お花見しながら、かわいいにゃんこさんたちとのふれあいはいかがでしょうか♪
月~土曜日 12:00~18:00
日曜日・祝日 13:00~18:00
※入室は17:00までにお願いします
第3月曜・定休日
(第3月曜が祝日の場合、翌火曜休)
入場料の代わりに(?)、お1人様500円以上のご支援をお願いします。
入り口の募金箱に入れてくださいね。
時間制限は45分です。
ブログもぜひご覧くださいね~。
☆ smile catのにゃんこたち ☆
******
~おまけのめいにゃん~

わたしのでばんは、いつなのかしら・・・。 ↑まっ黒・・・
んー、そうねえ・・・。
また隔日更新に戻すし、
次のネタは、めいのじゃないのに決まってるし・・・。
近所の桜ネタも載せたいしなあ~。
まだまだ先かもね!!

なんじゃそりゃあ~~~!!
「smile cat」のかわいいにゃんこさんのお写真。
倍の4回シリーズになってしまいました。(^^;)
ホントに今日で最終回です。
まだ前の三回の記事をご覧になっていない方、ぜひどうぞ!!↓
(二日目は、ほぼ編み物の写真です。ねこの写真は、最後の方に少しだけ・・・)
一日目・smile catさんにお邪魔しました
二日目・アクリルたわしといつものヘアゴム
三日目・smile catのかわいいにゃんこたち・個人編
そうそう、本題に入る前に!!
私、ものすごく大変な間違いをしておりました!!
この前の記事に、サンクくんとディスくんの兄弟ねこで、
先に里親さんが見つかった「しんくん」と「ばんくん」のママさんからコメントをいただきまして。
とっても重要なことを教えていただきました。
トレーズは4兄弟たちと同じところで保護されたらしいのですが、残念ながら兄弟ではないそうです
すみませーん、みなさん。
私、勘違いしてましたあ・・・。
しん&ばんママさん、ありがとうございました。
教えていただかなければ、ずっと間違っていたままでした。
***
さて、それでは、本題にいきましょう~!!
今日は団体編ということで。
私のてづくりおもちゃで、ものすごく遊んでいてくれた、ディスくん。
くわえて運んで・・・

また元のキャットタワー下に行ったら・・・

アビの助くん「なにしてんのー?」←おしっぽフリフリ
ディスくん「ううう~。。。」←うなってます
アビの助くんも遊びたがりらしいので、一緒に遊びたかったのかな~。
うれしいですっ。
さらに、じゃらしで遊ぶねこさんを

アビの助くん・さわちゃん「じぃーーーーーっ・・・」
遊んでいるのは、どっちかな?
ねこベッドにいるのは?
どちらかがディスくんで、どちらかがトレーズくんです。
・・・あっ、さわちゃんのボンボンしっぽ、この写真は良く見えますね!!
そして、アビの助くんと・・・

ディスくんかトレーズくんです。(^^;)←ダメダメだな・・・。orz
何を気にしてるんでしょうね~?
ホットカーペットに集合!!

左から
アビの助くん、さわちゃん、サンクくん、ディスくん。
ちょっと笑っちゃった出来事もありまして。
私がお邪魔した前日にハウス入りした、めめちゃんとかずきくん。
まだ入居したばかりなので、ケージ暮らしです。
・・・突然、かずきくんが暴れ出し・・・いや、
「暴れ」まではいかなかったかも。
落ち着きがなくなって。
そしたら・・・
↓

「なになに、どうしたのー?」
「なんかあったのー?」
ケージをのぞく面々(笑)。
かわいいっ、かわいすぎるっ!!
(アビの助くんは、ケージのぞきの帰りです(笑))
さらに・・・
↓

じーーーっ。。。←見守る
なんなんだっ、このかわいさはっ!!
かずきくんは結局、うんPだっただけなんですけどね。
それでも気にしてのぞきこむ、サンクくんと・・・・・・・たぶん、ディスくん。
ちゃんと新入りくんのことを気にしてくれてるようです。
優しいなっ。
***
これでお写真は全部です。
今思えば、動画も撮ってくればよかったなあ。。。
今度オジャマしたときには、動画も撮影してきますね。
目黒川の桜も、見ごろを迎えました。
お花見しながら、かわいいにゃんこさんたちとのふれあいはいかがでしょうか♪
月~土曜日 12:00~18:00
日曜日・祝日 13:00~18:00
※入室は17:00までにお願いします
第3月曜・定休日
(第3月曜が祝日の場合、翌火曜休)
入場料の代わりに(?)、お1人様500円以上のご支援をお願いします。
入り口の募金箱に入れてくださいね。
時間制限は45分です。
ブログもぜひご覧くださいね~。
☆ smile catのにゃんこたち ☆
******
~おまけのめいにゃん~

わたしのでばんは、いつなのかしら・・・。 ↑まっ黒・・・
んー、そうねえ・・・。
また隔日更新に戻すし、
次のネタは、めいのじゃないのに決まってるし・・・。
近所の桜ネタも載せたいしなあ~。
まだまだ先かもね!!

なんじゃそりゃあ~~~!!
smile catのかわいいにゃんこたち・個人編
2012-04-07
本日も、「smile cat」さんのにゃんこちゃんたちのお写真満載でお送りいたします♪
まだ昨日と一昨日の記事をご覧になっていない方、ぜひどうぞ!!↓
(二日目は、ほぼ編み物の写真です。ねこの写真は、最後の方に少しだけ・・・)
一日目・smile catさんにお邪魔しました
二日目・アクリルたわしといつものヘアゴム
まずは、メイプルくん。
一昨日の写真の次に撮った写真です。

「ぼく、ほんとにねむいんですけどー・・・」
さわちゃん。

イカ耳さわちゃん(笑)。

じゃらしで必死に遊ぶさわちゃん。

まったりディスくん。

ディスくんのニクキュウ激写!!

すっごくキレイなピンク色!!
めいが黒に近い小豆色なので、ものすごく新鮮でした。
そして、ふと上を見てビックリ!!

だ、だれっ!?

「じぃーーーーーーーーーーーーっ・・・」
つーか、どうやって登ったの!?(笑)
見てたら、キャットタワー伝いにおりてきてくれました。
ほほう。。。そこから登ったのか。

そして、ポーズ☆
私、ずっとこの子もディスくんかと思っていたんですが・・・、
ディスくんとサンクくんの兄弟の
トレーズくんかもしれません!!
サンクくんは毛色が違うのでわかるんですが、トレーズくんとディスくんは見分けがつかない!!
smile catのスタッフさーん、ご覧になってたら、教えてくださいー!!
で、ウワサのサンクくんが、こちら。↓

窓辺のキャットタワーの最上段で、下段のココちゃんと一緒に営業してました(笑)。
・・・あ、ココちゃんのお写真。。。
一昨日載せたので全部だ。。。
サンクくんたら、とても営業熱心で。

窓辺の椅子にちょこん♪
この姿だけでもモエーーーーーーーーー(笑)。
写真には写ってませんが、この時窓の外には女性がお二人いて。
この窓の下にも商品が並べてあるので、それを見ていたようです。
サンクくんに気づいて
「あっ、ねこ!!」
「ほんものー!?」
うんうん、わかるわかる(笑)。
商品の棚に置いてある募金箱に、お気持ちをいただきました。
サンクくん、グッジョブ!!
でも・・・

バリバリバリーーー!!
(^^;)
そして、アビの助くん。
一昨日の写真は、ちょっと下ぶくれっぽくなってしまいましたが・・・。^^;
ほんとはほっそりくんなんです。


ねっ?
続いて、ハニーちゃん。
私がお邪魔したときは、黒猫のMJくんと一緒に、ここ↓にいる時間が長かったんですが、

どうやらウワサによると、かなりのハンターらしい(笑)。
でもね、この時↓は・・・

「おしゃしんとるんでちゅか?」

「ちょーがないでちゅねえ・・・」ぺろっ

「ごきょうりょくちまちょう!!」
※まだハニーちゃんは子ねこなので、赤ちゃん言葉で!!
で、この後に一昨日載せた、ばっちりカメラ目線のお写真をいただきました。
かなり長くなってしまいました。。。
まだあるんですよ。^^;
そんなわけで、また明日、
今度は「団体編」をお送りします。
お楽しみに~!!
☆ smile catのにゃんこたち ☆
今日のブログで、私がカメラに収められなかった、
とまとちゃんがチラッと出てます!!
かわいいので、ぜひご覧になってくださいね~。
まだ昨日と一昨日の記事をご覧になっていない方、ぜひどうぞ!!↓
(二日目は、ほぼ編み物の写真です。ねこの写真は、最後の方に少しだけ・・・)
一日目・smile catさんにお邪魔しました
二日目・アクリルたわしといつものヘアゴム
まずは、メイプルくん。
一昨日の写真の次に撮った写真です。

「ぼく、ほんとにねむいんですけどー・・・」
さわちゃん。

イカ耳さわちゃん(笑)。

じゃらしで必死に遊ぶさわちゃん。

まったりディスくん。

ディスくんのニクキュウ激写!!

すっごくキレイなピンク色!!
めいが黒に近い小豆色なので、ものすごく新鮮でした。
そして、ふと上を見てビックリ!!

だ、だれっ!?

「じぃーーーーーーーーーーーーっ・・・」
つーか、どうやって登ったの!?(笑)
見てたら、キャットタワー伝いにおりてきてくれました。
ほほう。。。そこから登ったのか。

そして、ポーズ☆
私、ずっとこの子もディスくんかと思っていたんですが・・・、
ディスくんとサンクくんの兄弟の
トレーズくんかもしれません!!
サンクくんは毛色が違うのでわかるんですが、トレーズくんとディスくんは見分けがつかない!!
smile catのスタッフさーん、ご覧になってたら、教えてくださいー!!
で、ウワサのサンクくんが、こちら。↓

窓辺のキャットタワーの最上段で、下段のココちゃんと一緒に営業してました(笑)。
・・・あ、ココちゃんのお写真。。。
一昨日載せたので全部だ。。。
サンクくんたら、とても営業熱心で。

窓辺の椅子にちょこん♪
この姿だけでもモエーーーーーーーーー(笑)。
写真には写ってませんが、この時窓の外には女性がお二人いて。
この窓の下にも商品が並べてあるので、それを見ていたようです。
サンクくんに気づいて
「あっ、ねこ!!」
「ほんものー!?」
うんうん、わかるわかる(笑)。
商品の棚に置いてある募金箱に、お気持ちをいただきました。
サンクくん、グッジョブ!!
でも・・・

バリバリバリーーー!!
(^^;)
そして、アビの助くん。
一昨日の写真は、ちょっと下ぶくれっぽくなってしまいましたが・・・。^^;
ほんとはほっそりくんなんです。


ねっ?
続いて、ハニーちゃん。
私がお邪魔したときは、黒猫のMJくんと一緒に、ここ↓にいる時間が長かったんですが、

どうやらウワサによると、かなりのハンターらしい(笑)。
でもね、この時↓は・・・

「おしゃしんとるんでちゅか?」

「ちょーがないでちゅねえ・・・」ぺろっ

「ごきょうりょくちまちょう!!」
※まだハニーちゃんは子ねこなので、赤ちゃん言葉で!!
で、この後に一昨日載せた、ばっちりカメラ目線のお写真をいただきました。
かなり長くなってしまいました。。。
まだあるんですよ。^^;
そんなわけで、また明日、
今度は「団体編」をお送りします。
お楽しみに~!!
☆ smile catのにゃんこたち ☆
今日のブログで、私がカメラに収められなかった、
とまとちゃんがチラッと出てます!!
かわいいので、ぜひご覧になってくださいね~。
アクリルたわしといつものヘアゴム
2012-04-06
昨日の記事で、「smile cat」さんにお邪魔したことを書きましたが、
※「まだ読んでないよー」とおっしゃる皆さんへ。
かわいいにゃんこが満載なので、どうぞご覧になってください!!♪(≧▽≦)ノ
昨日の記事→「smile cat」さんにお邪魔しました
ただねこさん目的で遊びに行ったわけではなく・・・。←いや、それもすごく目的だったけども・・・
「smile cat」さんには、店舗スペースもあって、
ねこのごはんやおもちゃ、手作り品、その他かわいい雑貨がたくさん売っています。
売り上げはもちろん、ハウスのねこちゃんたちのために使われます。
なので、私も手編みのアクリルたわしと、お花のヘアゴムをお届けしたのです。
こんなの↓
いつものお花のヘアゴム

アクリルたわしも3種類作ってみました。

手を突っ込んで、ガシガシ洗えるタイプ。
でもこれは、毛糸を使いすぎるので、少しだけしか編みませんでした。

猫型アクリルたわし。
顔の表情も付けようと思っていたのですが・・・、
使っているうちに、いろいろと取れちゃうんじゃないかと思って。
(それくらいボロボロになるまで使ってくれると嬉しいんですけど・・・)
かわいそうなことになるのは、ちょっと忍びなかったので、
顔型シルエットにしました。
最後に、

これから緑の季節なので、葉っぱのアクリルたわし。
お花モチーフを付けてみました。←使う時にジャマにならないといいんだけど。。。^^;
それから、これはハウスのねこちゃんたちに、プレゼント♪

実際にお届けしたのは、4つだけですが・・・。
めいに見つかり、拉致られたので。。。
このボール、鈴もまたたびも入っていません。
ハウスには子ねこちゃんも来るので、
子ねこのうちからまたたびって・・・いいのかな?
とか、
入居してすぐは、知らないところにつれてこられて、
おびえてるねこちゃんもいると思うので、音がしないほうがいいかしら。。。
とか思って。
でも、何の細工もしてなくて遊んでくれるかしら・・・という不安もあったんですが。。。
ちゃんと遊んでくれました~!!
さわちゃんと、ディスくんと、アビの助くんが中心になって(この三匹、ハイパーです!!)、
どどど・・・・っと追いかけて遊んでくれましたよ~!!♪
少しすると、誰かがボールをくわえて、運んでいました。
昨日の写真で、ココちゃんが営業していた、キャットタワーの下です。

ううう。。。←うなってます
ええと、だれだろう?
ディスくん?

ぼくのなんだから、あげないよ!!

もう~、ひとりであそぶんだから、おばさん、あっちいけよ~!!
・・・とか思ってくれたら、うれしい。^^
*
今回の手作り品は、すべてうちに在庫がある糸を使いました。
アフィリエイトでご協力をお願いしていますが、
詳細記事→ねこさん支援
今回はここから使うのは、なんか違う気がして。
smile catさんには、二年前にもお花のヘアゴムをお届けしました。
だから、「これって、個人的なものになるんじゃないの?」と思いまして。
そういうわけで、皆さんにご協力いただいたポイントは、まだ大切に取ってあります。
ちなみに、手を突っ込んでガシガシ洗うタイプのアクリルたわし。
糸をたくさん使うので、少ししか作らなかったのは、
私がケチ(^^;)というのの他に、理由がありまして。
たとえば、一玉100円の毛糸があります。
この毛糸まるまる一玉で「手を突っ込んでガシガシ洗うタイプのアクリルたわし」を一個作れるとします。
これを1つ100円で売っていただけるとしたら、お店の利益は100円。
100円の材料で、100円。
同じ毛糸で、ねこのアクリルたわしが、3個作れるとします。
これも1つ100円で売っていただいたら、
100円の材料で、300円の利益が出ます。
私が直接お金をご寄付させていただくより、作品を売っていただいた方が、
金額が大きくなるんですね。
私が編み物で応援しよう!!と思ったのは、そんな理由からです。
*
smile catさんのお店で、めいとダンナにおみやげを買いました。

手作りのストラップと、
大玉キラキラボール。
ビニールをかぶせたままなので、わかりづらいかもですが、
グレーのにゃんこです。←めいに一番近かったのを選んだ
他にもトラねこさんもいて!!
手作りでトラ柄なんてできるんだ!!と、感心。
すごいですよねー。
*
昨日のハウスのブログで、
番外編として、目黒川の桜情報がアップされています。
日付は昨日の私の記事と一緒なんですが、ぜひご覧になってくださいっ。
特に最後に載ってるお写真が、ものすごくステキ!!←思わず声が出た
今現在、トップの記事になっています。
☆ smile catのにゃんこたち ☆
*
明日の記事も、ハウスのかわいいにゃんこさんたちのお写真をご披露します♪
私に写真の腕がないので、かわいく撮れてるかは疑問なんですが。。。
それを確かめに、ぜひハウスにも遊びに行ってみてくださいね。
******
~おまけのめいにゃん~
「帰るメール」をダンナにしたら、返信メールに写真が添付されていました。
ダンナと一緒にお留守番中の、めいです。

スマホで撮影
私が出かけてから帰るまで、ずっと寝ていたそうです。
最初はダンナの膝で(けっ)、
その後、和室に。
ねこベッドをつぶして。←いつものこと
※目つきが悪いのは、眠いからです!!
※「まだ読んでないよー」とおっしゃる皆さんへ。
かわいいにゃんこが満載なので、どうぞご覧になってください!!♪(≧▽≦)ノ
昨日の記事→「smile cat」さんにお邪魔しました
ただねこさん目的で遊びに行ったわけではなく・・・。←いや、それもすごく目的だったけども・・・
「smile cat」さんには、店舗スペースもあって、
ねこのごはんやおもちゃ、手作り品、その他かわいい雑貨がたくさん売っています。
売り上げはもちろん、ハウスのねこちゃんたちのために使われます。
なので、私も手編みのアクリルたわしと、お花のヘアゴムをお届けしたのです。
こんなの↓
いつものお花のヘアゴム

アクリルたわしも3種類作ってみました。

手を突っ込んで、ガシガシ洗えるタイプ。
でもこれは、毛糸を使いすぎるので、少しだけしか編みませんでした。

猫型アクリルたわし。
顔の表情も付けようと思っていたのですが・・・、
使っているうちに、いろいろと取れちゃうんじゃないかと思って。
(それくらいボロボロになるまで使ってくれると嬉しいんですけど・・・)
かわいそうなことになるのは、ちょっと忍びなかったので、
顔型シルエットにしました。
最後に、

これから緑の季節なので、葉っぱのアクリルたわし。
お花モチーフを付けてみました。←使う時にジャマにならないといいんだけど。。。^^;
それから、これはハウスのねこちゃんたちに、プレゼント♪

実際にお届けしたのは、4つだけですが・・・。
めいに見つかり、拉致られたので。。。
このボール、鈴もまたたびも入っていません。
ハウスには子ねこちゃんも来るので、
子ねこのうちからまたたびって・・・いいのかな?
とか、
入居してすぐは、知らないところにつれてこられて、
おびえてるねこちゃんもいると思うので、音がしないほうがいいかしら。。。
とか思って。
でも、何の細工もしてなくて遊んでくれるかしら・・・という不安もあったんですが。。。
ちゃんと遊んでくれました~!!
さわちゃんと、ディスくんと、アビの助くんが中心になって(この三匹、ハイパーです!!)、
どどど・・・・っと追いかけて遊んでくれましたよ~!!♪
少しすると、誰かがボールをくわえて、運んでいました。
昨日の写真で、ココちゃんが営業していた、キャットタワーの下です。

ううう。。。←うなってます
ええと、だれだろう?
ディスくん?

ぼくのなんだから、あげないよ!!

もう~、ひとりであそぶんだから、おばさん、あっちいけよ~!!
・・・とか思ってくれたら、うれしい。^^
*
今回の手作り品は、すべてうちに在庫がある糸を使いました。
アフィリエイトでご協力をお願いしていますが、
詳細記事→ねこさん支援
今回はここから使うのは、なんか違う気がして。
smile catさんには、二年前にもお花のヘアゴムをお届けしました。
だから、「これって、個人的なものになるんじゃないの?」と思いまして。
そういうわけで、皆さんにご協力いただいたポイントは、まだ大切に取ってあります。
ちなみに、手を突っ込んでガシガシ洗うタイプのアクリルたわし。
糸をたくさん使うので、少ししか作らなかったのは、
私がケチ(^^;)というのの他に、理由がありまして。
たとえば、一玉100円の毛糸があります。
この毛糸まるまる一玉で「手を突っ込んでガシガシ洗うタイプのアクリルたわし」を一個作れるとします。
これを1つ100円で売っていただけるとしたら、お店の利益は100円。
100円の材料で、100円。
同じ毛糸で、ねこのアクリルたわしが、3個作れるとします。
これも1つ100円で売っていただいたら、
100円の材料で、300円の利益が出ます。
私が直接お金をご寄付させていただくより、作品を売っていただいた方が、
金額が大きくなるんですね。
私が編み物で応援しよう!!と思ったのは、そんな理由からです。
*
smile catさんのお店で、めいとダンナにおみやげを買いました。

手作りのストラップと、
大玉キラキラボール。
ビニールをかぶせたままなので、わかりづらいかもですが、
グレーのにゃんこです。←めいに一番近かったのを選んだ
他にもトラねこさんもいて!!
手作りでトラ柄なんてできるんだ!!と、感心。
すごいですよねー。
*
昨日のハウスのブログで、
番外編として、目黒川の桜情報がアップされています。
日付は昨日の私の記事と一緒なんですが、ぜひご覧になってくださいっ。
特に最後に載ってるお写真が、ものすごくステキ!!←思わず声が出た
今現在、トップの記事になっています。
☆ smile catのにゃんこたち ☆
*
明日の記事も、ハウスのかわいいにゃんこさんたちのお写真をご披露します♪
私に写真の腕がないので、かわいく撮れてるかは疑問なんですが。。。
それを確かめに、ぜひハウスにも遊びに行ってみてくださいね。
******
~おまけのめいにゃん~
「帰るメール」をダンナにしたら、返信メールに写真が添付されていました。
ダンナと一緒にお留守番中の、めいです。

スマホで撮影
私が出かけてから帰るまで、ずっと寝ていたそうです。
最初はダンナの膝で(けっ)、
その後、和室に。
ねこベッドをつぶして。←いつものこと
※目つきが悪いのは、眠いからです!!
smile catさんにお邪魔しました
2012-04-05
東京は中目黒に、「smile cat」さんはあります。
ここは、保護されたねこたちの、仮住まい。
とてもねこ思いのスタッフさんたちが、たっぷりの愛情をかけて育てながら、
新しい、本当の家族を探す場所です。
約二年前、めいがシステムトイレを一度も使わなかったので、
「もったいないから、誰かに使ってもらおう!!」ということで、
「smile cat」さんにご寄付させていただきました。
そのご縁で、すごく久しぶりにお邪魔して来ましたよ~。
今日はたーっぷり、
かわいいにゃんこちゃんたちのお写真をご覧ください♪
まずはご紹介から。
その前に。。。
~業務連絡~
smile catのスタッフさんへ。
もしお名前を間違えていたら、教えてください!!
トップバッターは、
メイプルくん。

スタッフさんには「メイプルるん♪」と呼ばれていました。カワイイー!!
一番最初に撮らせてもらったのが彼なんですが、すでにオネムモード。。。
こんな写真しか撮れませんでしたが、実際はもっとかわいいのです。
かなり長い間、この場所で眠っていました。
こんな表情の写真しか撮らなくて・・・、ごめんね、メイプルくん。
次は、

ハニーちゃん。
まだ子ねこで、ちっちゃいの!!
カメラを向けたら、「しょうがないにゃあ・・・」というカンジで、ポーズを決めてくれました。
めい、見習え。

グリコちゃんです。
ずーっとここにいて、最後の最後で出てきてくれました。
カメラを向けたら、耳を倒して怖がっていたので、この一枚きりになってしまいました。
写真より実物の方が、ずーっとかわいいグリちゃんなのでした。
グリコちゃんと仲良しなのが、

さわちゃん。(おもちゃを狙っています)
おしっぽ、わかりますか~?
ちょこんとした、ポンポンしっぽなんです~。カワイイ!!
一番遊んだんだよね~♪
さわちゃん、「にゃっ」って、すんごいかわいい声で鳴きながら遊ぶんです。
「はやくおもちゃちょうだい!!」
「わたしにもなげて~!!」
・・・みたいな。
中学からのお友達に「さわちゃん」がいるので、かわいさ倍増です♪
お顔もちゃんと見たいですよね。
それでは、どうぞ!!

さわちゃんを撮っていたら~・・・
うしろにかわいい三毛ちゃんが!!
だれ~???

ココちゃんです!!
もう一枚。

窓際のキャットタワーのニャンモックにずっと居ました。
そうなんです、大きい窓が通り沿いにあるので、道行く人がのぞくのぞく(笑)。
「ホンモノ!!???」って、びっくりされてました。
ココちゃんは、ずっとこの場所で営業中(?)。
引いてみると。。。

実は、ココちゃんの上にも。
ええと・・・、だれだったっけな~???(汗)

たぶん・・・、サンクくん・・・かも・・・?←自信ナシ
間違えていたらごめんなさい。
彼もここに長いこと居て、営業してました(笑)。
このサンクくんと兄弟なのが、

ディスくん。
すごいですよー、この子。
私、初めてねこに「馬とび」されました(笑)。
いきなり後ろから、肩と頭をポーンと踏まれて・・・飛ばれて?
一瞬、何が起こったか、わからなかった!!(笑)
肩乗りにゃんこだそうです。
スタッフさんに「ジャンピング抱っこ」してもらってたんだよね~。
実はこの日。
私がハウスに到着したら、先客がいらっしゃいまして。
トライアルが決定したにゃんこもいました!! パチパチパチ~!!
それが、どちらかわからないんですが。。。
この兄妹のどちらか。

黒猫のMJと、GAGA様(笑)。
・・・て、あれ?
GAGA様じゃなくて、ハニーちゃんだ!!
あれれ・・・、GAGA様の写真がない!!
ぎゃーーっ!!損ねたーーーっ!!!
後ほど、ハウスのブログもご紹介しますので、かわいいGAGA様をご覧になってください。
GAGA様は、もちろんレディーガガから。
MJは、マイケル・ジャクソンのMJだそうです。カッコイイー
どっちがトライアルなのかな~。
がんばってきてね。
兄妹離されるのがわかるのか、お互いを毛づくろいしあっていました。。。
そして、逆に新入りさんも。

今日のsmile catさんのブログでご紹介されてます。
左のカラーが付いているのが、めめちゃん。
右が、かずきくんです。
まだハウスに来たばかりなので、ケージ入り。
ブログを拝見すると、かずきくんはどうやら遊び好きなにゃんこ。
昨日は、ほかのにゃんこさんたちといっぱい遊んできました。
「いいなー。。。」って、ここでずっと見てたのかな。。。
ごめんね、かずきくん。
めめちゃんは、左目がありません。
それでも生活には何の支障もないそうです(視界は狭いですが・・・)。
ケージを覗き込んだら、めめちゃんがとてもおびえた様子だったので、残念ながらこの一枚きり。
少し離れて撮りました。
かずきくんは、もう一枚だけ撮らせてもらいましたよ。

めめちゃんを怖がらせないように、早く終わらせたくてあわてて撮ったので、お耳が切れちゃった。。。
でも、かっちょいいのは伝わりますよね?
そして、最後は・・・

アビの助くん。
私・・・この子をブログで見てから、ずーっとすごく気になってて。。。
お顔がかっちょいいでしょ、
色がステキでしょ(おいしそうだった・・・)、
それに、ストルバイト持ちなんです。
めいも以前ストルバイトが出たので、
ごはんを変えずにお迎えできるよな・・・なんて思って。
めいは今、新発売された避妊手術後のねこさん用のphコントロールのゴハンですが、
それまで食べてたゴハンに戻すだけでOKなので。。。
でも、いろいろ事情を考えたら無理で。。。(涙)
だから、昨日はさわちゃんとディスくんとアビくんと・・・いっぱい遊んできました。
つま先立てて正座してたら、アビの助くんが膝で爪とぎしてました(笑)。
あんまり爪を出さずに・・・甘噛みの爪とぎバージョン?←もちろん、傷はできていなかったです
じゃらしで遊んでる時も、ついコーフンしたのか、足に飛びついてきて。
アビくん、そんなに楽しかった?(笑)
ううう・・・
思い出すだけで切ないよぅ。。。
・・・アビの助くんは、純血種です。
劣悪ブリーダーから救出されました。
だから、体が小さくて・・・。
めいより数ヶ月おにいちゃんですが、めいの方がよっぽど大きい。
アビシニアンの純血種だから、そのうち・・・それなりの病気も出てきてしまうでしょう。
だからこそ、うちに・・・と思ったんですが。。。
こちらのいろいろな事情が許さなくて。。。
きっと、きっと・・・、幸せになってね、アビくん。
紹介のお写真はこれで終わりなんですが、まだいっぱい撮ってきたので、
また続きを♪
次回は編み物ネタをはさませてもらって、
その次ににゃんこさんたちのお写真をご紹介します。
・・・三日連続投稿しちゃおうかな。
ほんとはね。
まだ「とまとちゃん」というかわいいにゃんこさんがいるんですが。
室内行方不明になっていまして。。。
スタッフさんが探して探して・・・
「そんなところにはいないでしょう」というところまで、いろんなところを探して探して・・・
探していたら、私の後ろに見慣れないお顔が。
名札をのぞくと「とまと」。
フロアのちょうど中央で、「なあに?」というように、ちょこんと座っていました(笑)。
見つけた瞬間、逃げて隠れちゃったので、お写真はナシです。
smile catさんのブログでご覧になってください。
ちょーかわいいからっ!!
☆ smile catのにゃんこたち ☆
ハウスのすぐ近くを目黒川が流れていまして。
ついでにお花見もしてきました(笑)。

五分・・・六分咲きくらい?
今日もあたたかかったので、満開間近になっているでしょう。





まだつぼみもたくさんです。
今週末はお天気もよさそうなので、ぜひお花見にお出かけになってみてください。
もし・・・
目黒川の桜見物の際には、
smile catさんにもぜひぜひ、お立ち寄りくださいね!!
ここは、保護されたねこたちの、仮住まい。
とてもねこ思いのスタッフさんたちが、たっぷりの愛情をかけて育てながら、
新しい、本当の家族を探す場所です。
約二年前、めいがシステムトイレを一度も使わなかったので、
「もったいないから、誰かに使ってもらおう!!」ということで、
「smile cat」さんにご寄付させていただきました。
そのご縁で、すごく久しぶりにお邪魔して来ましたよ~。
今日はたーっぷり、
かわいいにゃんこちゃんたちのお写真をご覧ください♪
まずはご紹介から。
その前に。。。
~業務連絡~
smile catのスタッフさんへ。
もしお名前を間違えていたら、教えてください!!
トップバッターは、
メイプルくん。

スタッフさんには「メイプルるん♪」と呼ばれていました。カワイイー!!
一番最初に撮らせてもらったのが彼なんですが、すでにオネムモード。。。
こんな写真しか撮れませんでしたが、実際はもっとかわいいのです。
かなり長い間、この場所で眠っていました。
こんな表情の写真しか撮らなくて・・・、ごめんね、メイプルくん。
次は、

ハニーちゃん。
まだ子ねこで、ちっちゃいの!!
カメラを向けたら、「しょうがないにゃあ・・・」というカンジで、ポーズを決めてくれました。
めい、見習え。

グリコちゃんです。
ずーっとここにいて、最後の最後で出てきてくれました。
カメラを向けたら、耳を倒して怖がっていたので、この一枚きりになってしまいました。
写真より実物の方が、ずーっとかわいいグリちゃんなのでした。
グリコちゃんと仲良しなのが、

さわちゃん。(おもちゃを狙っています)
おしっぽ、わかりますか~?
ちょこんとした、ポンポンしっぽなんです~。カワイイ!!
一番遊んだんだよね~♪
さわちゃん、「にゃっ」って、すんごいかわいい声で鳴きながら遊ぶんです。
「はやくおもちゃちょうだい!!」
「わたしにもなげて~!!」
・・・みたいな。
中学からのお友達に「さわちゃん」がいるので、かわいさ倍増です♪
お顔もちゃんと見たいですよね。
それでは、どうぞ!!

さわちゃんを撮っていたら~・・・
うしろにかわいい三毛ちゃんが!!
だれ~???

ココちゃんです!!
もう一枚。

窓際のキャットタワーのニャンモックにずっと居ました。
そうなんです、大きい窓が通り沿いにあるので、道行く人がのぞくのぞく(笑)。
「ホンモノ!!???」って、びっくりされてました。
ココちゃんは、ずっとこの場所で営業中(?)。
引いてみると。。。

実は、ココちゃんの上にも。
ええと・・・、だれだったっけな~???(汗)

たぶん・・・、サンクくん・・・かも・・・?←自信ナシ
間違えていたらごめんなさい。
彼もここに長いこと居て、営業してました(笑)。
このサンクくんと兄弟なのが、

ディスくん。
すごいですよー、この子。
私、初めてねこに「馬とび」されました(笑)。
いきなり後ろから、肩と頭をポーンと踏まれて・・・飛ばれて?
一瞬、何が起こったか、わからなかった!!(笑)
肩乗りにゃんこだそうです。
スタッフさんに「ジャンピング抱っこ」してもらってたんだよね~。
実はこの日。
私がハウスに到着したら、先客がいらっしゃいまして。
トライアルが決定したにゃんこもいました!! パチパチパチ~!!
それが、どちらかわからないんですが。。。
この兄妹のどちらか。

黒猫のMJと、GAGA様(笑)。
・・・て、あれ?
GAGA様じゃなくて、ハニーちゃんだ!!
あれれ・・・、GAGA様の写真がない!!
ぎゃーーっ!!損ねたーーーっ!!!
後ほど、ハウスのブログもご紹介しますので、かわいいGAGA様をご覧になってください。
GAGA様は、もちろんレディーガガから。
MJは、マイケル・ジャクソンのMJだそうです。カッコイイー
どっちがトライアルなのかな~。
がんばってきてね。
兄妹離されるのがわかるのか、お互いを毛づくろいしあっていました。。。
そして、逆に新入りさんも。

今日のsmile catさんのブログでご紹介されてます。
左のカラーが付いているのが、めめちゃん。
右が、かずきくんです。
まだハウスに来たばかりなので、ケージ入り。
ブログを拝見すると、かずきくんはどうやら遊び好きなにゃんこ。
昨日は、ほかのにゃんこさんたちといっぱい遊んできました。
「いいなー。。。」って、ここでずっと見てたのかな。。。
ごめんね、かずきくん。
めめちゃんは、左目がありません。
それでも生活には何の支障もないそうです(視界は狭いですが・・・)。
ケージを覗き込んだら、めめちゃんがとてもおびえた様子だったので、残念ながらこの一枚きり。
少し離れて撮りました。
かずきくんは、もう一枚だけ撮らせてもらいましたよ。

めめちゃんを怖がらせないように、早く終わらせたくてあわてて撮ったので、お耳が切れちゃった。。。
でも、かっちょいいのは伝わりますよね?
そして、最後は・・・

アビの助くん。
私・・・この子をブログで見てから、ずーっとすごく気になってて。。。
お顔がかっちょいいでしょ、
色がステキでしょ(おいしそうだった・・・)、
それに、ストルバイト持ちなんです。
めいも以前ストルバイトが出たので、
ごはんを変えずにお迎えできるよな・・・なんて思って。
めいは今、新発売された避妊手術後のねこさん用のphコントロールのゴハンですが、
それまで食べてたゴハンに戻すだけでOKなので。。。
でも、いろいろ事情を考えたら無理で。。。(涙)
だから、昨日はさわちゃんとディスくんとアビくんと・・・いっぱい遊んできました。
つま先立てて正座してたら、アビの助くんが膝で爪とぎしてました(笑)。
あんまり爪を出さずに・・・甘噛みの爪とぎバージョン?←もちろん、傷はできていなかったです
じゃらしで遊んでる時も、ついコーフンしたのか、足に飛びついてきて。
アビくん、そんなに楽しかった?(笑)
ううう・・・
思い出すだけで切ないよぅ。。。
・・・アビの助くんは、純血種です。
劣悪ブリーダーから救出されました。
だから、体が小さくて・・・。
めいより数ヶ月おにいちゃんですが、めいの方がよっぽど大きい。
アビシニアンの純血種だから、そのうち・・・それなりの病気も出てきてしまうでしょう。
だからこそ、うちに・・・と思ったんですが。。。
こちらのいろいろな事情が許さなくて。。。
きっと、きっと・・・、幸せになってね、アビくん。
紹介のお写真はこれで終わりなんですが、まだいっぱい撮ってきたので、
また続きを♪
次回は編み物ネタをはさませてもらって、
その次ににゃんこさんたちのお写真をご紹介します。
・・・三日連続投稿しちゃおうかな。
ほんとはね。
まだ「とまとちゃん」というかわいいにゃんこさんがいるんですが。
室内行方不明になっていまして。。。
スタッフさんが探して探して・・・
「そんなところにはいないでしょう」というところまで、いろんなところを探して探して・・・
探していたら、私の後ろに見慣れないお顔が。
名札をのぞくと「とまと」。
フロアのちょうど中央で、「なあに?」というように、ちょこんと座っていました(笑)。
見つけた瞬間、逃げて隠れちゃったので、お写真はナシです。
smile catさんのブログでご覧になってください。
ちょーかわいいからっ!!
☆ smile catのにゃんこたち ☆
ハウスのすぐ近くを目黒川が流れていまして。
ついでにお花見もしてきました(笑)。

五分・・・六分咲きくらい?
今日もあたたかかったので、満開間近になっているでしょう。





まだつぼみもたくさんです。
今週末はお天気もよさそうなので、ぜひお花見にお出かけになってみてください。
もし・・・
目黒川の桜見物の際には、
smile catさんにもぜひぜひ、お立ち寄りくださいね!!
めい、開花しました!?
2012-04-02
今朝、ダンナの膝の上で、くつろぐめい。

ニクキュウうまうま♪
で、めいを膝に乗せたダンナは何をしていたかというと・・・

♪♪♪←こんな顔してますが、めいは機嫌が良さそうです
おっと、かわいいめいをメインに撮ってしまいました。
引いてみましょう。

ダンナの手が大きすぎて、わかりづらいんですが。。。
スマホをいじっています。
ついにスマホデビューしたダンナ。
ヒマさえあればいじってます。
最初のうちはしょうがないですけどね。
でも、テレビつけっぱなしでスマホいじりは、やめて欲しい。
電気代もったいないから、どっちかにして。
・・・で、当然ながらスマホでめいを撮影するわけですよ。
ファースト写真は、

ぐぅ。。。
めいの寝顔アップ。
数日前に撮ったものです。
食後のお休み時間ですね。
やっぱりダンナの膝に乗ってます(笑)。
そして、今日。
・・・というか、ほんの少し前。

ぱっかーん。
めい、開花しました(笑)。
ダンナとじゃらしで遊んでいます。

ふぬ~~~~~っ!!
見事に開いてること(笑)。

あっ、やだっ、やめてよっ!!
なにとってるんですか!!
めいが開きすぎてるからだよ。。。
画面で見るとキレイなんだそうですが、写真にすると
ボヤ~~~・・・っとしてしまう。
なんででしょうね?
ちなみに、私目線。
こちらはいつものデジカメで撮影しました。



黒系なおかげで、無修正でOKです(笑)。
この直前は、もっとすごいカッコだったんですが・・・
それはさすがに自主規制。。。
***
明日はまた大荒れの天気だそうですね。
皆さん、どうかお気をつけて!!

ニクキュウうまうま♪
で、めいを膝に乗せたダンナは何をしていたかというと・・・

♪♪♪←こんな顔してますが、めいは機嫌が良さそうです
おっと、かわいいめいをメインに撮ってしまいました。
引いてみましょう。

ダンナの手が大きすぎて、わかりづらいんですが。。。
スマホをいじっています。
ついにスマホデビューしたダンナ。
ヒマさえあればいじってます。
最初のうちはしょうがないですけどね。
でも、テレビつけっぱなしでスマホいじりは、やめて欲しい。
電気代もったいないから、どっちかにして。
・・・で、当然ながらスマホでめいを撮影するわけですよ。
ファースト写真は、

ぐぅ。。。
めいの寝顔アップ。
数日前に撮ったものです。
食後のお休み時間ですね。
やっぱりダンナの膝に乗ってます(笑)。
そして、今日。
・・・というか、ほんの少し前。

ぱっかーん。
めい、開花しました(笑)。
ダンナとじゃらしで遊んでいます。

ふぬ~~~~~っ!!
見事に開いてること(笑)。

あっ、やだっ、やめてよっ!!
なにとってるんですか!!
めいが開きすぎてるからだよ。。。
画面で見るとキレイなんだそうですが、写真にすると
ボヤ~~~・・・っとしてしまう。
なんででしょうね?
ちなみに、私目線。
こちらはいつものデジカメで撮影しました。



黒系なおかげで、無修正でOKです(笑)。
この直前は、もっとすごいカッコだったんですが・・・
それはさすがに自主規制。。。
***
明日はまた大荒れの天気だそうですね。
皆さん、どうかお気をつけて!!
終了しました
2012-04-01
「あみあみプロジェクト~第二期~」
受け付け終了致しました。
今期も、たくさんの皆様にご参加いただきました。
本当にありがとうございます!
取り急ぎ、ケータイから更新でした☆
あ~…
男子フィギュア、
すごかったあ~…。←まだ熱冷めやらず
その状態での書き込みなので、どこか変かもです。(^-^;)
大ちゃん、羽生くん、
メダルおめでと~!!
受け付け終了致しました。
今期も、たくさんの皆様にご参加いただきました。
本当にありがとうございます!
取り急ぎ、ケータイから更新でした☆
あ~…
男子フィギュア、
すごかったあ~…。←まだ熱冷めやらず
その状態での書き込みなので、どこか変かもです。(^-^;)
大ちゃん、羽生くん、
メダルおめでと~!!