fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

写真展のお知らせ

岡山県でわんこ・にゃんこの保護活動をされている、
「わんにゃん組」さん。
被災地のにゃんこも引き受けてくれています。
新しい里親さんが見つかった子も、何匹かいるはず・・・。←うろおぼえ
そのこともあって、写真展を開催するそうです。

現地で活動されている「にゃんこはうす」さんの写真展を、
わんにゃん組さん主催で、
東北から遠く離れた、岡山県で。

こんなことを書いたら失礼かもしれないけど。
たぶん・・・、
関西から南?西?の地方の皆さんには、ちょっとだけ
震災が遠いものに感じられていると思います。
実際、阪神淡路大震災のことは、千葉に住む私も・・・・・・。
だけど、テレビで観た映像は、今でもはっきり思い出せます。
現実に起こっているものとは思えなかった。
だから、時間が経てば薄らいでいく気持ちもわかります。


でも、忘れないでください。
あの日から、まだ1年3ヶ月しか経っていない。

「忘れられるのが一番つらい」
そうテレビ画面に訴える人たちが、どれほどたくさんいたでしょう。

あの日、千葉でも震度5弱の、
私が40年間生きてきた中で、一番の揺れを体験しました。
何度も大きな余震が起きたことも。
だから、忘れません。
ずっと応援したい。


今でも被災地では、たくさんの人たちが大変な思いをしておられます。
そして、福島の動物たちも。

写真展のポスターです。
クリックで大きくなります。

写真展ポスター

お近くにお住まいの皆さん、
少し足を伸ばせば行ける距離の皆さん、
岡山県付近にご旅行予定の皆さん、
ぜひご覧になってください。

この写真展では、
「わんにゃん組」さんにフリマ用品としてご寄付していただいてる手作り品の中から、
猫モチーフの物などを販売する予定だそうです。
もちろん、売り上げは全額寄付されるそうです。
私も、ねこ型アクリルたわしを販売していただくことになりました。
いつものアクリル毛糸で作ったものの他に、
値段が高くて買えない、高級アクリル毛糸が半額セールをしていたので、急遽購入し、
今、急いで編み編みしてます。
「あみあみプロジェクト!!」でお待ちの皆様、
ごめんなさい!!
今月いっぱい、お時間をください!!
・・・て、もう27日じゃん!!
急がないとっ!!
 

また写真展が近くなったら、告知しますね。


「わんにゃん組」の、ちゃんたさんのブログ↓

ちゃんた&ゆかいな仲間たち ~わんにゃん組~
岡山より犬猫のご縁結び


6月26日のブログで、写真展の告知と、ちゃんたさんの熱い想いが綴られています。
ぜひご覧になってください。
ポスターをクリックすると、詳しいことが書かれた記事に飛びます。
こちらも、ぜひ。

スポンサーサイト



阪田碧ちゃん

去年の11月5日に、
心臓移植が必要な女の子、阪田碧(あおい)ちゃん(当時1歳1ヶ月)のことを書きました。
みなさん、覚えておいででしょうか?

その日の記事 → あおいちゃんを救う会

そのあおいちゃん、
元気になって、無事に帰国しました!!
テレビでも放送されたそうなので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。

結果的には、移植手術はせずにすみました。
・・・というのも。
11月中旬頃にカナダの病院に入院した、あおいちゃん。
その直後に心停止しまして。
急遽、手術をしました。
ちょっと難しくて、どんな手術かはよくわからないんですけれども。。。
でもその手術のおかげで、移植手術はしなくてよくなったそうです。
あとほんの数日、渡航が遅れていたら、助からなかったそうです。
それに、まだ小さいあおいちゃん。
移植手術するには小さすぎるので、できればしない方がいいんだそうです。

心停止した時の手術のおかげで、
「今後の成長過程で改善が期待できる」状態にはなったれけど・・・。
それでも、心不全なのは変わりはありません。
このまま元気になってくれるといいですね。

このブログを読んで、募金してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
たった10日という短い期間で、目標の1億円を達成できたのは、皆さんのおかげです。
親戚でも、友達でも、知り合いでもない私がお礼を言うのは違うのかもしれないけど。。。^^;
下の妹の次女・きほちゃんと同い年のあおいちゃんのことが他人事とは思えなくて、
応援したかったので。。。
まだカナダにいた時のあおいちゃんの写真を見て、とても衝撃的でした。
手足が細くて・・・。
生まれたてのきほちゃん(予定日より25日早く生まれて、未熟児でした)くらいしかないんじゃないかと・・・
・・・いや、それは言いすぎ?
でも、ぷくぷくのかわいい子になって帰ってきました。
やっと一人でつかまり立ちができるくらいになったそうです。
リハビリも、泣きながらがんばったそうですよ。
えらいね。
よくがんばったね、あおいちゃん。
二歳のお誕生日には、歩けるといいね。

くわしくは、「あおいちゃんを救う会」HPをどうぞ。 → あおいちゃんを救う会


*******


~おまけのめいにゃん~

あおいちゃんの記事の後に、こんな写真。。。orz
とも思ったんですが。
なんか、忘れそうだったので。
ダンナの撮影です。

CIMG3630.jpg
・・・・・・・・・・・。
めい、トイレちう。
たぶん、ちっこ。
めいは、トイレのふちに座って、します。


CIMG3631.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すっごく真剣(笑)。

受付終了しました

「あみあみプロジェクト!!~第三期~」
昨日で受付終了しました。
今期は、10名ものみなさんにご参加いただきました。
本当にありがとうございます!!

皆さんからお預かりした応援金は、
責任を持って「にゃんだーガード」さんにお届けしますね。

まだ5名様がお待ちで・・・・・・・・
すみません、
ものすごくお待たせしますが、どうか気長に待っててやってください。
がんばって編み編みしますので!!

・・・それで、
今日、にゃんだーガードさんに、応援金をお送りしてきました。
前期から繰り越している、4,040円から・・・
証拠写真↓

CIMG3653.jpg

いきなり思いついたので、とりあえず3,000円。
また来月、お振込みしようと思っています。
たぶん、その時点でもまだ、数名の皆さんをお待たせしているんじゃないかと・・・。

今期のすべての納品を終えて、
応援金の振込みが完了したら、
また改めてご報告させていただきますね。


にゃんだーガードさんのシェルターが、
台風の被害にあっています!!(>_<)
 その記事 → にゃんことバーベキュー その1194 台風にやられました
また、保護する動物は増えているのに、寄付金が少なくなってきているとのこと・・・。
どうか、応援をよろしくお願いします!!


次期、第五期は、10月頃から受付開始します。
また1ヶ月だけの受付期間にさせていただきますね。
またよろしくお願いしまーす。

・・・ちょっと気が早いけど、第六期。
もっと早めに受付開始しよう。
桜の咲く頃には。。。


*******


~おまけのめいにゃん~

なんだかなあ~・・・。
また知らないうちに、ダンナにコッソリ撮られてました。
だからー、
撮ったら、報告と解説してちょーだいっ!!

CIMG3639.jpg

CIMG3640.jpg

CIMG3643.jpg

CIMG3644.jpg

・・・どう話を展開しろっての。。。


*******


この三日、連続で投稿しているので、
来週の月曜日までブログお休みします~。
皆さんのブログには、読み&ポチ逃げしに行きますね!!
私のエネルギー源だもーん♪

あみあみプロジェクト!!~第三期~ 要項

※この記事は、6月20日までトップ固定です※

このプロジェクトは、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
というものです。

「『あみあみプロジェクト!!』?なに、それ?」
とおっしゃる方、詳しくはコチラの記事をどうぞ。↓
あみあみプロジェクト!!~第三期~・予告編
今期からの変更点も書き出してあります。
ご参加される前にご一読ください。


手編みのバッグやマフラーなどをお作りいたします。
材料費と送料・振込み手数料をいただきます。
※今期から、1品に付き200~50円(作品による)の作成料をいただきます。
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
「にゃんだーガード」さんにご寄付させていただきます。

ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
皆さんのお力を貸してください!!
皆さんのご注文をいただかなければ、動けないプロジェクトです。

第三期受付・・・2012年5月20日から2012年6月20日まで

その他の詳しいことは、追記で・・・
(「続きを読む」をクリックしてください)
すごく長くなってしまいましたが、どうぞご覧ください。
変更があった場合、その都度こちらでお知らせいたします。

5/24 春夏用のマフラーのおすすめ糸を追加しました。

6/4 ビューティーシルクコットンUVが、販売期間終了となりました。
6/6 ↑販売開始しています

ミントアイス♪

ねこブロガーさんの間で大人気の、ひだまりさんのお店、
「そらりす」さんで、またお買い物をしました♪
今回は、おもちゃを4つ。
まずはそのうちの1つ、
「アイスクリームキッカー」を、めいに見せ・・・

CIMG3645.jpg
これ、なんですかー?

・・・見せる前に撮影しようと思ったら、さっそくやってきました。^^;スルドイ…

CIMG3646.jpg
うひーっ!!
なにこれなにこれ~♪

すりすり・・・

CIMG3648.jpg
たのしーーーーーーーっ!!!
ケリケリっ

(^^;)
いきなりすごい食いつきです。
せっかくなので、動画でどうぞ。

私が撮った動画↓


[広告 ] VPS



そして、もう一本。
ダンナが撮影した動画↓

[高画質で再生]

ミントアイス・2 [無料ホームページ]




アイスクリームの成れの果て・・・↓

CIMG3651.jpg
すでに変形してます。。。
ひだまりさん、ごめんなさい。
しかも、マットに付いているめいの抜け毛、すごいですよね。←汚くてスミマセン
どんだけ暴れたか、よくわかります。


ねこの成れの果て・・・↓

CIMG3652.jpg

めい、開きすぎ。。。


他のおもちゃは、また次回で♪


*******


あみあみプロジェクト~第三期~
今日いっぱいで、締め切りです!!



只今のお待ち人数は、6名様です。
お届けまでお時間をいただきますが、
「それでもいいよー」とおっしゃる寛大なみなさん、
どしどしご参加ください!!

明日締め切りでーす

あみあみプロジェクト~第三期~
明日いっぱいで、締め切りです!!


只今のお待ち人数は、5名様です。
お届けまでお時間をいただきますが、
「それでもいいよー」とおっしゃる寛大なみなさん、
どしどしご参加ください!!


*******


ありがたいことに、
最近、またこのブログに新たに訪れてくださるみなさんが増えました。
ありがとうございます♪

前回の記事で、めいの体重に触れました。
「そんなにおっきいの!?」って、びっくりされた方もいらっしゃるでしょう。
ウエストはちゃんとあるのに、
おなかはぽにょぽにょで・・・・・・・。
走っているめいを、後ろから追いかけると、おにゃかが
たるたるたる・・・って
揺れてるのがよーくわかるんですよ。orz
今度、動画に撮ってみよう。

そんなめいの、まだスレンダーだった頃の動画をどうぞ。
だいぶ前にもアップしたので、ご覧になった皆さんもいらっしゃいますが。。。
これ、気に入ってるので♪←前足がポインツ!!
※めいの鳴き声が入っています。
 けっこう高音なので、ボリューム注意!!


[広告 ] VPS


めい、生後8ヶ月の頃です。
うちに来て、3ヶ月ちょい経った頃の動画ですね。
私が外出から帰ってきたのを、迎えに来てくれました・・・っていうか。
たぶん、廊下に出たかったんだと。。。クスン・・・

塩タレでパスタ

半年くらい前に、はっぴぃママさんから
とーーーーーってもおいしい万能タレをいただきました。
 その日の記事 → 無くなったらどうしよう・・・

塩味のタレが私はお気に入りで、
大根サラダにかけて食べるのが定番です。
かけすぎないのが、コツ。
なのに・・・、ものすごく減りが早いです。^^;

この塩タレで、パスタを作ってみました。
具はエビとアスパラ。

たまねぎとエビは、オリーブオイルで焼いておきます。
アスパラは、パスタと一緒にゆでて。
茹で上がったらフライパンで他の具と混ぜて、
塩タレをまわしかけて、まぜまぜしたら、
できあがり。

じゃーん!!

CIMG3612.jpg
かぼちゃサラダも一緒に♪
マヨネーズが足りなくて、ちょっとパサパサ(笑)。
しかも盛りすぎ。^^;

味付けの調味料は、他には使いません。
この塩タレだけで充分ウマイ♪
「ポッカレモン100」を、ちょっとたらしてもおいしかったですよ。

手軽でカンタン、しかもうまい。
また作ろう~♪
はっぴぃママさん、ごちそうさまでした~。ゲフ~…(*^з^*)=3


*******


~おまけのめいにゃん~

・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・めいしゃん、おりてくれんかのぉ・・・。(^^;A)

CIMG3632.jpg
なんでよっ。

なんでって・・・。
めいが降りてくれないと、中身を取り出せないわけ。
それ、編み物が入れてある収納ボックスなのね。
だから・・・

CIMG3633.jpg
いやっ。

そ、そんな顔で否定?
しょうがないなあ~・・・。

・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・めいしゃん、おりてくれんかのぉ・・・。(^^;A)

(以下、しばらく繰り返し)

いつもはカラーボックスの中に入っている、収納ボックス。
編み物用具を出す時・しまう時、スキあらば乗ってきます。
何がそんなに気に入ったんだか・・・。
なんだかんだ言っても、そんなに長い時間居るわけではないので、私が待っていればいいんですが。。。
うん、待てます、待てますよ。
でもねえ~、重量が。。。
写真ではわかりづらいですが、フタがけっこうたわんじゃってます。
すまないねえ、収納ボックス。4.4キロ…

※めいの名誉のために。
この間の予防注射の時に、体重の相談もしてみました。
やっぱりめい、骨太らしく。。。(^^;)
ダイエットの必要は無いとのことです。
よかったねー。
めい、ちゃんとウエストあるしね。
とはいえ、お腹のお肉はちょっとついているので、これ以上は太らせないように、
シニアになったら気をつけてあげてね、と言われました。


*******


「あみあみプロジェクト!!~第三期~」の受付期間が、
あと3日に迫ってまいりました。
9名の皆さんがご参加くださっています!!
ありがとうございます!!^^
現在のお待ち人数は6名様ですが、
明日には1名様分が仕上がる予定です。
お待たせする時間が長くなりますが、
「それでもいいよー」とおっしゃる寛大なみなさん、
どしどしご参加ください!!
お待ちしてまーす♪

CIMG3611.jpg
わたしもまってようっと♪
・・・ありがと。
どうせなら、正面向いてアピールしてくれると嬉しいんだけどね。。。

2012年6月分 アフィリエイトご報告

☆2012年6月分(2012年4月ご利用分)☆
1件のご利用で、
4ポイントいただきました。


ご利用いただいた方、
本当にありがとうございます!!

先月分までの256ポイントに合わせて、
260ポイントになりました。

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。


※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
ねこさん支援


*******


~おまけのめいにゃん~

お昼過ぎに、ちょっと外出しました。
その間に、ダンナに「めいと首輪の写真を撮っておいて」と、お願いしたら・・・、
まあ量産してること(笑)。
その中から、三枚お届けします。

CIMG3619.jpg
ニヤッ


CIMG3627.jpg
首輪、モフ毛で埋もれてる。。。←いつものこと


CIMG3621.jpg
かわいいーーー!!
めい、寝顔が基本オッサンなんですが、
たまーに、かわいい寝顔を見せてくれます。

そして、家に帰ると、こんな状態でした。↓

CIMG3629.jpg

ダンナの足の間にIN。
撮影中に、もぐりこんできたそうです(笑)。


昨日の記事で、たくさんのコメント、ありがとうございました。
ストルバイト仲間がこんなにいたとは!!
応援してくださったり、
アドバイスをいただいたり・・・(涙)、
すごく助かりました。
ご心配をおかけしてしまって、すみません。
これからお返事書きますね~。

また出ちゃった・・・

~はじめに~
お食事中の方、ごめんなさい。
今日はちっこネタ満載でお届けします。

***

今日は、めいのワクチン注射に行ってきました。
それとついでに、ちっこ検査も。

ずっとこのブログを読んでくださっている皆さんはご存知だと思いますが、
めい、去年の1月に、ストルバイトの結晶が見つかりました。
 病院に行った日の記事 → 病院にいってきました。

その後、2月に再検査した時は、きれいに消えていました。
念のため、それから予防注射の時、ついでに尿検査もあわせてしていただくことになりました。


今日の採尿は上手にできましたよ。(^^;)
ダンナが夜勤明けで帰ってくる少し前に、私一人で!!がんばりました!!( ̄・・ ̄)=3←いばるな
しかも、うまく摂れましたっ!!v( ̄・・ ̄)=3←いばるなってば

・・・タイトルで察しがついている方が多いかと思いますが、
またストルバイト、出ちゃいました。。。
pHの正常値は、5.5~7.0なんですが、
めいは・・・、7。
前回の検査では、6。
その前の、一番最初に検査したときは、限りなく7に近い6でした。
また戻っちゃった・・・。
このところ、飲水量が少ない日が多くて、
たまに、ちっこが出なくて鳴いてた時があったので、やっぱり!!というカンジ。
まだ「結晶ができ始めてる」段階なので、飲水量を増やせば大丈夫かも。
それから、ごはん。
少し前まで、ロイヤルカナンのフィーメールのpHコントロールをあげてたんですが、
これが食いつきが悪くて!!
あまりにも食べなかったので、先生に相談したら、
猫用のかつおぶしをほんのひとつまみトッピングしてみてくださいと言われ、
昼と夜にトッピングしていたんですが、あんまり効果がなかった・・・。
でもだからと言ってやめると、ほんっとに食べないんですよ!!
人間でもにおいがキツイと思うほどのにおいで、←つーか、くさかったよっ!!
しかもちょっと・・・油分も感じました。
あまりにも食べないので、元に戻したんですよね。
ロイヤルカナンのpHコントロール・フィッシュテイスト。
やっと食べるようになってくれました。
・・・と言っても、めいは少食で(おなかぽよぽよなのに)、
1日3回、14gずつ計42gをあげていますが、ほとんど完食することがありません。
2~3gは残します。←それくらい食っちゃえよ!!
日によっては5g以上残す。。。
それでも、フィーメールのpHコントロールをあげていた時は、
毎日10~12gも残していたので、かなり食べるようになったんです。
・・・なんで体重減らなかったの?←ずっと4.4~4.5キロです
ストルバイトが出ちゃったのは、ごはんをちゃんと食べてなかったせいもあるかもしれませんね。

DSC_0075.jpg
ありえないほどマズかったのっ!!

とりあえず、かつおぶしは少しずつ減らして、最終的には無くすことにしました。
それじゃあごはん食べなくなっちゃうんじゃ・・・?
と、心配してくださった皆さん!!
ありがとうございます、すんごいイイモノがあるんです!!
お友達の、いまりさんから、フリーズドライのササミをいただきまして。
めいの大好物になりました。←袋見ただけで「ん゛ん゛ん゛っ♪」って走ってくる(笑)
これを少しだけ、トッピングすることに。
・・・ゆでたササミは食べないくせに・・・。
おまけのシーバは・・・、ストルバイトが消えるまで、
今までの半分、3粒でガマンしようね、めい。
※ササミのトッピングとシーバのちょい足しは、先生もOKをくれました。

ついでなので、めいの口の中もチェックしていただきました。
口内炎などのお口のトラブルはありませんでした。
奥歯に歯石がちょっと付いていたので、先生が指で取ってくださいました。スミマセン・・・
歯磨き・・・、いろいろやってみたんですが、なかなか難しいです。。。

DSC_0103.jpg
はみがきキラ~イ

そんなわけで~。。。
はあぁぁ~~~~~~~~~。。。。。
予想はしてたけど、なんか・・・
残念です。
めい、お水いっぱい飲んで、ごはんも食べてね。


*******


明日も更新します。
アフィリエイトのご報告しますねー。

「おまけ」と言ったら、きっとバチがあたる

↑長ったらしいタイトルですが(笑)。

前回の記事で、どーしても欲しかったイラストフレームと付箋紙、カードのご紹介をしました。
今回は、一緒におまけとしていただいたもののご紹介です。
でもホント、「おまけ」なんて言ったら、マジでバチが当たりそうです。。。←バチで済むかな。。。

それでは、ご紹介しますね。
まずは、かわゆいポストカード。

CIMG3583.jpg

タイトルは「紫陽花」。
今の季節にピッタリですね~。
でも爽やかなイメージなので、梅雨のうっとうしい気分を払ってくれそうです。
このカードは、千江先生のオンラインショップでご購入いただけますよ~。
illust garden ← クリックで別画面が開きます


次にご紹介するのは、お茶です。

CIMG3589.jpg

「ガールズティー」?
後ろを読んで、納得しました。

CIMG3590.jpg

いちごフレーバーのお茶。
しかも、ミルクを入れれば、いちごミルクティー!!
きゃーーー!!
なんてステキなお茶なんでしょう!!
女子としては、いちごミルクはハズせないですよねっ!?←そお?
・・・本当は、お茶のレポもするはずだったんですが。
だって、いちごミルクティーなんて、きっと皆さん、気になるでしょう!?←そお?
千江先生ともお約束したんですが、
ごめんなさい!!
なんだかんだでお茶を淹れるタイミングを逃しています。。。
すみません、いつか・・・後日。

そして!!
こちらメインイベント!!←?
も~うっ、すっごくびっくりしましたよっ!!!!!
トリハダ立った!!
ではでは、ご覧ください!!

じゃーーーーーんっ!!! (≧▽≦)ノ

CIMG3584.jpg

めいのミニカード~~~っ!!!!! キャーーー!!

ねっ、ビックリしたでしょう~!!←飼い主だけじゃ…?

このカード、見覚えありませんか?
そうです!!
4月の末頃に、千江先生からプレゼントしていただいた、
めいのイラストをカードにしてくださったんです!!
 幸せすぎて、頭ボー。。。。。。状態で書いた記事 → 家宝っ!!!

・・・・・・・カードのご紹介しただけで、心拍数が。。。。。。 ハアハアハア・・・

なんかまた、頭ぼーっとしてきた(笑)。


千江先生、
とてもステキな作品と、とてもステキなプレゼント、
ほんっとうにありがとうございます!!
家宝が増えました♪エヘヘ(*^^*)
全部、大切にしますね!!←お茶は飲んじゃうけど・・・


*******


~おまけのめいにゃん~

これもどーしてもガマンできなかったこと。

前回ご紹介した付箋紙、めいに付けてみちゃいました!!
※「すぐに使う用事」は、このことじゃないです!!

デーデンっ・・・ ←ジョーズ風に

CIMG3592.jpg
???

デーデンデーデンッ・・・

CIMG3593.jpg
なに?これ?

飛んで火にいる夏の虫っ!!
ペタリッ!!

CIMG3596.jpg
!!!
いやっ!!


CIMG3599.jpg
なにこれ~~~っ!!!

当然ですが、
めちゃめちゃ嫌がってました(笑)。

CIMG3601.jpg
わらってないで、はやくとってよっ!!

くっくっくっ。。。。。

・・・てか、めい。
おなか、かなりヤバくない!?
赤ちゃんがいるみたいだよー。

CIMG3602.jpg
ばーかばーか!!
かいぬしにそんなこといわれたくないっ。


・・・ですよね。。。←臨月のマタニティ用チュニックのサイズがピッタリ←しかも下の妹用に自分で編んだのを、お下がりでもらったヤツ・・・妊婦でもないのに・・・


*******


ちょっとお知らせ(宣伝?)
「あみあみプロジェクト!!~第三期~」、
只今のお待ち人数は、
2名様です。

受付期間、10日を切りました。
ちょっとでも迷ってる皆さん、とりあえずお問い合わせだけでもいいので、
どうぞお気軽にお声を掛けてくださいね。

近いうちに毛糸を買い足す予定があるので、今ご参加いただけると一緒に注文できるので、
とーーーーーーーーーーーーっても!!助かります。

「にゃんだーガード」さんには、現在ねこだけで80匹・・・orz
ちょっと待って。
・・・えーーーっ!!
今、確認したら、プラス7匹です!!
クラクラ・・・(@@;)
あっ、でも、卒業生が1匹。
イベントで大きな成果を上げられたそうですが、それでもきっと苦しいことに変わりはないはず。。。
私も、できること、がんばります!!

どーしてもガマンできなかったの!!

昔からファンだった、漫画家の伊東千江先生。
現在もイラストレーターとしてもご活躍中です。
オンラインショップもオープンされています。
 illust garden

このお店で、お買い物しました♪
いつもブログで新作を発表されるたびに
「いいな~」と思いつつ、ポチできなかったんですが。。。
今回は、ガマンができませんでした!!
フレーム入りのかわいいイラスト。

だってね、みてくださいよっ!!
こんなにかわいいの!!

CIMG3585.jpg

包みを解いて、シッカリご覧ください♪

CIMG3586.jpg

すっごい美少女でしょう~!!♪
「目力」というと、強いイメージがありますが、
この子の場合、
優しい目力。。。ポワ~ン。。。
やられちゃいました。

それに、フレームの青いお花が飛び出して、絵の中に入っているような感じがしませんか?
どちらも自然になじんでいるようで、とてもいいなー、と思ったんです。
千江先生は、フレームもこだわって選ばれているんですよ♪

*

そして、必要があって買ったものも。

CIMG3581.jpg

何だと思います~?
付箋紙ですよー。
すぐに使う用事があったので、上に写っている付箋の表紙を開くと・・・

CIMG3587.jpg

・・・少しボケてますね。(^^;)
オシャレなキーのスタンプが♪
そして、裏にも。

CIMG3588.jpg

小花柄のスタンプです♪
かわいいっスね~。

どちらの付箋紙も、ギリギリ在庫があります。
ビビビっ!!ときた方、急いで~!!

あっ、そうそう。
下に写ってる付箋紙のイラストは、千江先生のHPのトップを飾っています。
ぜひ大きいイラストをご覧ください。
 Chie Ito ほんわかイラストの小部屋
季節ごとに変わるトップイラスト。
楽しみです♪

*

そして、発売されてからずっと欲しかった、カードのセット。

CIMG3582.jpg

ピンクモード少女カード。
うふふ、かわいいでしょう♪
なんとなく、上の妹の末っ子・「まな」の、小さいころのイメージなんです。←今でも小さいけどな!!

***

お買い物をしたら、とてもたくさんのステキなおまけもいただきました。
「おまけ」っていうのが、申し訳ないくらいの・・・(涙)。
それはまた今度のブログ更新の時に!!


・・・今度は期待を裏切りませんからっ!!

思い出し手抜き更新

今日もブログ、お休みしちゃおうと思ったんですけどねえ~・・・、
前の記事で、
エビちゃんのストラップが、その後どうなったのか・・・、
皆さん、気になって・・・・・・・ますよ、ね???

ダンナに聞いたところ。

「においをかいで終了」だったそうです。orz

「あ、いや、ヒモをチョイチョイした」←めいはヒモ好きねこ

( ̄_ ̄;;)・・・・・・・・・・・・・・。

すみません、オチが無いどころか、
ちっとも面白みが無くて。。。
伸ばすようなことじゃ無かったよーーー!!
期待してくださっていた皆さん、

ごめんなさーいっ!!!


*******


「そういえば、またダンナから写真が送られてきてたな」と思い出し、
ストラップの行方があんなんだったので、←スミマセン…
お詫びのキモチをこめて、アップすることにしました。

DSC_0129.jpg

最近、ちょいお気に入りのねずみボール。
しっぽもついてます。
めいが出入り禁止の部屋から取り出すと、すごく鳴いて喜ぶのに、
いざ投げてやると、
すごい勢いで追いかけていくわりに・・・
確認して、
END。。。
めいにゃん、
投げられたねずみさんの立場も考えてあげてください。

そんなおもちゃを、ケージの屋上で、ダンナと遊んでいたときの写真だそうです。

ココから下、
まったくねずみさんが写ってないんですけども。。。

DSC_0130.jpg

DSC_0131.jpg

DSC_0132.jpg

けっこうかわいく撮れてるので、
許してくだちゃい♪

お知らせ

今日はご報告だけ。

何度かこのブログでもお知らせしていた、
豊明市で迷子になっていたわんこちゃんが、
6月4日に、無事保護されました~!! (≧▽≦)ノ゛ヤッター!!

まだ詳細は不明です。
近いうちに、
「にゃんだーガード」のぶたまるさんから、詳細をご報告いただけると思います。
その記事が出たら、またお知らせしますね。

ご心配いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!


た、台風が来る前に保護できてよかったあ~。。。


※ご報告だけなので、コメント欄閉めます。

またこっそり撮られていた写真

ちょっと前のことになりますが、
ダンナがお休みの平日、ランチに「くら寿司」に行ってきました。
こんなのをもらってきましたよ。↓

CIMG3502.jpg

お皿を5枚、投入口に入れるとルーレットがまわって、
当たると、小さなお寿司のミニチュアが出てきます。
エビを当てました。
小さいんですよ~。
めいの手と比較してみましょう。

CIMG3500.jpg

遠近感が・・・。

それでは、めいが食らいつこうとしたので、
めいの頭と比較・・・

CIMG3501.jpg

・・・わかりますか???

この写真、ダンナが私に黙っていつの間にか撮っていたので、
この後のエビちゃんがどうなったのか、わかりません。

あー、
あーーー、
業務連絡ー。
ダンナ、写真撮ったら報告してください。
黙ってそのままにされると、どうブログに載せたらいいか、とっっても困りますっ!!


このエビちゃんをもらった日。
お店を出たらすごい雨が降ってきて、雹まで降ってきました。
私たちは車で出かけたので良かったんですが、
途中の短いトンネルの中で、
ベビーカーを押していた若いお母さんが、途方にくれていました。
大人はナントカなるとしても、赤ちゃんはねえ。。。


*****


この前のブログで、たまさんに作っていただいたかわいい首輪のことを書きました。
たまさんも、めいの姉妹ねこ、らえるちゃんに同じピンクの首輪を着けて撮った写真を、
ブログに載せてくださいましたよ~。
ぜひご覧になってください。

たまのひだまり日記 おそろいの首輪

らえるちゃん、かわいいです♪(^^)
いつか、めいも同じポーズで撮って、隣に並べてみたいです。
めいしゃん、がんばってください。

おそろい♪

めいの姉妹ねこの「らえるちゃん」のママさん、
たまさんにお願いして、
らえるちゃんとおそろいの首輪を作っていただきました♪
たまさーん、ありがとうございます!!
さっそくお披露目しますね!!

かわいいピンクと、涼しげなブルーの小花柄です♪

CIMG3567.jpg

もしかしたらブルーは、らえるちゃんのお兄ちゃん「み~くん」とおそろいかも?
二本も送ってくださるなんて思わなかったので、とってもカンゲキ!!

接合部は、

CIMG3569.jpg

マジックテープです。


たまさんが首輪を作るのには、理由がありまして。

み~くんは、長い間、口内炎で苦しんでいました。
男の子にしては小さくて、
もともとそんなに体力がなかった、み~くん。
市販の首輪だと、重すぎたんだそうです。
そこで、手作りの首輪を作ることにしたんだそうです。
柔らかい布で、
少しでも軽量化すべく、金具は使わずに、マジックテープ止めに。
たまさんの工夫と愛情が、た~~~っぷり詰まっているのです。

その後、家族に迎えられた、らえるちゃん。
一緒に遊ぶにつれて、み~くんの体力もどんどん付いてきたんだそうですよ。
そして、らえるちゃんも、たまさんの愛情たっぷりの首輪をつけて♪

・・・そんなブログを読んで、私が欲しがらないと思いますか・・・?

もちろん、お願いしちゃいましたとも!!
「らえるちゃんとおそろいの首輪、くださいっ!! (≧▽≦)ノ」
ずうずうしいですね~。
でも、たまさんは快くお引き受けくださって、(ありがとうございます!!)
ビックリするほど早く届けてくださいました。

さあ、めいにゃん、付けてみようね~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。( ̄_ ̄;)

マジックテープのおかげで、すいっとつけられたんですが・・・。

めいの写真嫌いは、みなさんご存知ですよね。
ええ、なかなか写真撮らせてくれなくて~。
しょうがないので、もう一本の首輪で誘導してみました。

CIMG3557.jpg
かぷっ

ぎゃーーー!!
かまないでえぇぇ!! (@○@;)


すぐに取り上げ!!
びびびっくりしたー!!
においを嗅がずに、いきなり噛み付きましたよ、このねこ!!

それでは撮影開始です。
まずは、ピンク。

CIMG3559.jpg

・・・うーん、モフ毛でかくれた。
しかもボヤボヤ。
もう一枚ね。

CIMG3562.jpg

リボンがよく見えないね~。
もう一枚!!

CIMG3561.jpg

よしっ、OK!!
・・・つーか、このカオ。。。(≧m≦)=3プッ
ウケる~~~!!


では、次に涼しげなブルーの首輪です♪

CIMG3563.jpg

CIMG3566.jpg

いかがでしょう?
両方とも似合ってますよね!!!
どっちをつけようかな~。
これから梅雨の時期だし、まずはブルーかしら。
また寒い季節がきたらピンク?
その前に、名前と連絡先を書いておこうね。
めいがかじらなければ、
チャームをつけて、その中に連絡先メモを入れておけるんだけど・・・。

CIMG3476.jpg
かじらないとおもいますかー?

・・・・・・ですよねー。


たまさん、かわいい首輪、
本当にありがとうございました!!
しかも、こんな早くに!!
めい、違和感無くつけてくれましたよ。
軽くて柔らかいからかしら。
つけてるのをわかってなかったような・・・。
らえるちゃんとみ~くんとのおそろいの首輪、本当にうれしいです。
大切にしますね!!


皆さん、
優しいたまさんのブログ、ぜひご覧になってくださいね。

たまのひだまり日記

らえるちゃんとめい、似てますか?
似ていても、やっぱり系統は違っていて。
めいはやんちゃ系、
らえるちゃんは、お嬢様系・・・な気がします。
性格が出ているようです(笑)。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (142)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

ご協力お願いします

ここからお買い物をしていただいたポイントで、ねこさんたちの支援をしていきます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん