fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

奇跡の愛情物語~プロローグ~

はじめに、嬉しいご報告です。(*^^*)
一ヶ月ほど前に、皆さんにお願いしました、「笑顔便」。
覚えていらっしゃるでしょうか?
その時の記事 → 折鶴・リターンズ!!
リンクしたkomomo姉さんのブログを読まれて、
ひどいヤブ医者に憤慨された方もたくさんいらっしゃると思います。
この度やっと、M女子さん、
ちゃんとした検査と治療を受けられる病院に転院することができました!!
詳しくは、komomo姉さんのブログをご覧くださいね。

 KOMOMOすろーらいふ 嬉しいお知らせです!!!!!

もっと先になるはずだった、転院。
komomo姉さんと妹さんの愛情と努力のおかげで、こんなに早くに転院することができました。
これも「奇跡と愛情の物語」ですよね。
最後の最後までアホなことをしでかしてくれたヤブ医者にミソをつけられましたが(怒!!)、
とにかくよかったです。
そして、今までたくさんの笑顔便が届いて、M女子さんを元気付けてくれたそうです。
今はまだ受付は中止されていますが、また再開されたら、私も送ろうと思っています。

***

そして、もう1つの物語は。。。
すでにご存知の皆さんもいらっしゃると思います。
八朔かーさんのブログ「八朔まみれ」で起きていた物語をご紹介します。
もともと八朔かーさんととーさんの、茶トラねこ・八朔くんへの愛情がダダモレだった、←すっごく褒めてますよっ!!
タイトル通りの「八朔まみれ」。
これまでも八朔くんへの優しくて大きな愛情がたっぷりのブログで、
私も大好きだったんですが、
この春、ものすごい奇跡が・・・それも連鎖的に次から次へと起こり、
「これは映画にすべきでは!!」と思ったほどです。
その感動を皆さんにお伝えしたくて、八朔かーさんに
「私のへなちょこブログでご紹介させてください!!」とお願いしました。

「一人でも多くの方に知って頂けたら、かーさんは本望です。
知って…ほんの少しだけ考えて頂けたら…
それが、もしかすると小さな命を救うきっかけになるかもしれない。。。」


そんなステキなお返事とともに、ご快諾いただきました。
「よっしゃ!!(≧▽≦)q」と思ったのと同時に、
このステキな物語を、どうご紹介したものかと。。。
私の言葉で伝えてしまうと、私の気持ちも入ってしまうし、それは私の意図するところではないのです。
「そのまま」を皆さんにお届けしたいと思いました。
それはリンクを貼れば済むけど、それだけじゃ寂しいし。。。
と、元々少なかったのに、風邪で流れ出た脳みそで(絶対流出してるはず!!!←結局ティッシュ二箱使い切りました)
一生懸命考えた挙句。。。
「やっぱり、私たちと同じように、ゆっくり読んでいただくのがいいよね」と。
そんなわけで、八朔かーさんのブログを、毎日2話ずつ、リンクさせていただこうと思います。
本を読むように、少しずつご覧ください。
一気に読むよりも、八朔かーさんの戸惑いや悩み、嬉しさや感謝の気持ちとともに、
読者として一生懸命応援していた私たちの気持ちも、
しっかり感じていただけると思います。
だったら一話ずつの方が?とも思ったんですが、
それは・・・ねえ、先が気になりますもんね(笑)。

それでは、前置きが長くなりましたが、
プロローグとして、最初は一人っ子でダダモレの愛情(だから、ほめてますってば!!)を独り占めしていた
八朔くんとの出会いから、ご覧ください。
そして、深読みすると、なんとなくこの物語が予想されていた???かのような記事も見つけたので、そちらを。
二つの物語をお送りいたします♪

プロローグ・1 八朔がやってきた
プロローグ・2 えにし

この奇跡の愛情物語が完結するまで、急遽毎日更新します。
せっかくの物語をジャマしないように、めいの写真を少しと、文章少なめで・・・・・・・・
できるかな、文章少なめ。。。
・・・がんばれ、私。
明日は少し長くなる予定です。
くふふ。。。
とてもステキなプレゼントをいただいたので~♪



~おまけのめいにゃん~

めい、お知らせがあります。
しばらく、めいが主役ではなくなります。
CIMG2533.jpg
えーっ。 ←棒読み

ちょっと、なによ、その棒読み。

だって、「しゅやく」じゃないってことは~・・・

CIMG4331.jpg
こーんなカッコや
CIMG4200.jpg
こーんなカッコでねてても、
・・・違いがあんまりないように思いますが?( ̄▽ ̄;)
しゃしんにとられることが、ないってことでしょ?
えっ?
ってことはあ~、

CIMG4259.jpg
こーんなダイタンポーズも、

CIMG4242.jpg
でろでろによっぱらっててもダイジョウブだし~
 ※もちろん、またたびです。

CIMG4207.jpg
とーちゃんとのラブラブタイムもジャマされない、ってことよね?

・・・誰もそんなこと言ってませんが。
「毎日少しずつのめいの写真と、短い文章」になるだけだから、
写真は撮りますよ?

CIMG0133.jpg
えーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!! ←写真嫌い

めいも、がんばれ。
スポンサーサイト



「出来ることを、少しずつ。」

タイトルでピン!!と来た方もいらっしゃるでしょう。
「猫友の会」さんでお買い物しました♪

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
「出来ることを、少しずつ。」

※ごめんなさい、バナーの貼り方がわからないので、リンクです。

これまで毎月20日から月末まで開店していたこのお店ですが、
3月末で月末開催を終了するそうです。
これ以降は、四半期ごとの季節開催になるそうです。
次は
8月1日より31日まで1ヶ月間「夏開催」の予定だそうですよ。


それでは、私が何を買ったか、ご覧くださーい。
2品買いました。
まずは、
CIMG4829.jpg
石鹸です。
ベビーパウダーの香りの、
CIMG4830.jpg
ニクキュウ石鹸なのだー!!(≧▽≦)
かわいいのだーーー!!8(≧▽≦)8
石鹸のカスが結構多かったので、袋入りのままでのご紹介になります。
写真がぼやけちゃって、すみません。
このニクキュウの色、めいのとちょっと似てるんです。
実際は、めいの方がもっと濃いんだけど。
チョコレート色で、なかなかおいしそうかわいいです♪
ちょっと傾けてみると
CIMG4831.jpg
ニクキュウもっこり♪
このこんもり感、たまりません!!
しかも形もなかなかリアルだし♪
もっと平らだと思ってたので、届いてみてからの嬉しい驚きでした。
香りがちょっと強めなので、←私は鼻がいい方だと思います
石鹸として使う前に衣装ケースに入れて、香りを楽しもうと思います。
このニクキュウ石鹸は売り切れですが、
ボール遊びをしてるねこさん型の石鹸はまだ在庫がありました。
かわいかったですよ~。←かわいくて買えなかった
でも在庫が少しだったので、欲しい方は急いでください!!

そして、もう1つ。
CIMG4828.jpg
ネイビーのねこ型キーホルダーです。
今使ってるキーホルダー、結婚する少し前に買ったので、もう15年以上使っています。
レッサーパンダの小さいぬいぐるみなんですが、
お口とおひげがすっかり取れてしまって、ちょっと薄汚れたカンジで・・・。
それはいいとしても、
ホルダー部分がちょっと手で握っただけで開いちゃうので、鍵が簡単に取れちゃうんです。
何度も鍵を落として、マンションの管理人さんに預かってもらったことが。。。(^^;)
一度、エレベーターの隙間に落ちそうになって、ヒヤッとしました。
それからキーホルダーを替えようと思ったんですが、
レッサーくんに愛着がわいちゃってますしねえ、これがなかなか(苦笑)。
でも今回、新しいねこさんキーホルダーをお迎えすることにしました。
レッサーくんは。。。。。。。。。
・・・やっぱ、チャームとして一緒につけちゃおうかな?
このねこさんホルダーは、最後の1つを私がゲットしてしまったので、
残念ながら売り切れです。



今月の開店日が残り少なくなりました。
他にもステキな商品がたくさんあったので、是非ご覧になってください。


********


~おまけのめいにゃん~

またダンナからめいの寝顔写真が送られてきました。
ダンナの膝上にいる時、めいはほぼ眠っています。
なので、ダンナのスマホには、めいの寝顔がいっぱい。
画面的に真っ黒な写真ばかりです(笑)。
そんな中、やっと目を開けてる写真!!と思ったら・・・



こわっ!!

こわっ!!! Σ( ̄□ ̄;)

この写真を撮る前・・・かな?
ダンナがしきりに
「めい、寝てるの?・・・起きてるでしょう~」とか話しかけてたので、
たぶん眠いんだと思います。
眠い時のめいは、悪人顔。
寝てるときのめいは、オッサン顔。
ねこって、「寝顔がかわいい」っていうのが普通ですよねえ?(苦笑)


********


「一日おき更新」を宣言してすぐですが・・・、
次の更新、土曜日?お休みします。
日曜日にお会いしましょう~♪(^^)/

治りました!!

たくさんのお見舞いのコメントを、ありがとうございました!!
おかげさまで、風邪はすっかり治りましたよ~♪(^^)v

治りかけたところで、うっかりうたた寝しちゃって・・・。
座って編み物をしていたら、いつの間にかそのまま寝ててビックリした。
自分のイビキで目が覚めました。←まだ少し鼻が詰まっていたので、ものすごい音がしたんです。。。
鼻水に加えてクシャミも出たので、それでぶり返したかと思ったんですが、
今朝起きてみたら、鼻の中がすっきり♪
治りました♪
花粉界にデビューじゃなかったです(笑)。

私の場合、風邪の始まりはいつも鼻から来るんです(たまーにノドからくることも)。
いつも鼻とノドだけの風邪。
頭痛や熱はめーーーったに出ないので、ウイルスが体の中で戦えないせいか、長引くことが多いんですね。←トシのせいじゃないですよ、若い頃からですから!!
・・・ちょっとキタナイ話になりますが、
鼻水・・・、ずずっとすすった後に、飲んじゃいますよね?
一昨年あたりに、例によってまた鼻から風邪が来たとき、
「もう絶対に出し切ってやる!!」と思い、すする前に鼻をかんで、
絶対にのどの奥に入れないようにしました。
すると、のどの痛みが全然でなかったんですよ!!
咳もクシャミも出ませんでした。
しかも、そんなに長引かずに治りました(今回は2週間ほど。いつもは1ヶ月とかかかります)。
その代わり・・・、鼻周辺がズルむけ状態のまっかっかになって、大変なことになってましたが・・・。
咳とクシャミによる体力の消耗も防げるし、
ティッシュを選べば、
この「鼻水は全部出す方法」、すっごくオススメです!! (≧▽≦)v

***

ちょうど東京地方に桜の開花宣言が出た頃、
私は鼻風邪真っ盛りでした。
「今年のお花見は行けないかもなあ~」と思っていたら、
数日前、ダンナからこんな2枚の写真が送られてきました。

「小学校の桜」
学校の桜

学校の桜アップ

ダンナの職場のすぐそばに小学校があって、そこの桜の写真を送ってくれました。
もうほぼ満開です♪
まだ病み上がりだし、お花見は今年はパスしようと思います。
また来年も桜は咲くしね。
でもダンナ、ありがとう~!!

私の通っていた小学校にも、裏門から校庭沿いにのびる坂道の横に、
桜並木がありました。
ちょうど満開だろうな~。
撮影に行きたいけど・・・、今小学校って気楽に入って写真撮影とかできないですもんね・・・。
残念。



~おまけのめいにゃん~

うふふ
うふふ・・・♪

楽しそうだね。
どんな夢見てるの?

昨日の夜も、いつもどおり私の腕枕で眠っていた、めい。
なにやらぴくぴく動くな・・・と思ったら、
口をクチャクチャさせる音が聞こえ、
体がビクビクしました。
これは寝てる時によくするので、またか・・・と思ったら、
耳までぷるぷるさせました。
どんな夢見てたんだろう~(笑)。
ねこも寝てる時によく体がピクピクしますよね。
ゆうべは・・・激しかったです。楽しかったけど

ブルーライト

「ブルーライト」といえば

ブルーライトよこ~はま~♪

ですが。

今日のブルーライトは歌ではなくて、パソコンの方。
ブルーライトカットのサングラスを買いました。
フェリシモにかわいいのがあったんですよ~。
ブルーライトを50%カットしてくれるそうです。

「チカチカ、ショボショボにさようにゃら~。
ブルーライト約50%カットで、パソコンやスマートフォンなどによる目の負担を軽減。
上品な色でかけやすく、こそっと入った猫柄もキラキラ元気な猫目を応援します。」

メガネは超ーーーーーーーー似合わない私。。。
視力がいいのをいいことに、いままでかかわらずに済んでいたのですが、←年々視力の低下は自覚してますけど
でも、以前ダンナが「JINS PC」のめがねを買ってくれるというので、見に行ったら・・・・・・・
意外とお高い・・・。
それに比べると、かなりお安く手に入るので、
パソコンでの目の疲れが軽減するなら・・・と、購入に踏み切りました。
(ケース・クロス付きで、税込み2900円)


ケースからしてかわいいの♪(合皮です)
CIMG4813.jpg
にゃんこだにゃん♪

この撮影も、いつどおり和室で行いました。
めいはリビングの窓に小さな虫がいたらしく、そちらに夢中だったので、
安心してふすまを開けて撮影していたんですが・・・。

CIMG4815.jpg
これなんですかー?
・・・来たよ(笑)。

では、サングラスのご紹介をしましょうね。
CIMG4816.jpg
横長タイプのサングラス。←「オーバルタイプ」というんだそうな
・・・テンプルって言うんですか?
耳にかける棒。←棒って。。。
ねこさんがたくさんいるのが見えるでしょうか?
左右で違う柄なんですよ~。

左側
CIMG4817.jpg

右側
CIMG4819.jpg

そして、たたむと表にも
CIMG4820.jpg
両端に一個ずつ、ニクキュウ♪

左側のグラスにも、1つニクキュウのシルエットがあるんですが、←ジャマじゃないか?と思いましたが、意外と視界に入ってこないです
なかなか撮影が難しいです。
白いシルエットなので、ぽや~ん。。。とぼやけちゃって。
めいを使って撮影すればいいのでは!?と思いつき、かざしてみると・・・

CIMG4822.jpg
んっ?なあに?
あっ、かじんないでっ!!(写真ではクンクンしてますが、この後かぶりつきそうになりました)

CIMG4824.jpg
めいの目と同化しちゃったり・・・
(めいはまだ狙ってるし・・・)

CIMG4823.jpg
かわいいニクキュウがぼやけちゃったり・・・
(まだ狙ってるし・・・)

CIMG4826.jpg
めいはあきらめてくれたのに、やっぱりぼやけちゃったし。。。

・・・しょうがないので、すみません、サイトのURLを貼り付けますね。
もっとかわいく、このサングラスのポイントも紹介されています。
テンプルの柄の違うバージョンも載ってますので、楽しめますよ♪

パソコン中も一緒だにゃん ブルーライトカットサングラス&ケースの会

毎月一回、3種類の中から1セットつずつをローテーションで届けてくれますが、
「そんなにいらないよ」の場合、1回でストップすることもできます。←私は1回でストップしました
料金の1%は「フェリシモの猫基金」として、寄付することができます。
それについては、↓をどうぞ。

・・・にゃんだーガードさんが入ってて、びっくりした(笑)。

こちらもドウゾ♪↓



更に言いますが、
メガネは超ーーーーーーーー似合わない私。。。
まだ自分のサングラス姿を見れずにいます。
・・・こわくて(笑)。



~おまけのめいにゃん~

CIMG4825.jpg
・・・つかわれた・・・。

しかも、結局役に立たなかったしね。(≧m≦)


*******


たくさんのお見舞い、ありがとうございました。
だいぶ良くなりました。
ふふふ、花粉症じゃなかったでーす。(^^)v

なんとなくできそうなので、
ブログ、一日おきに更新します。

めずらしく

めいは夕食後、必ずダンナの膝の上でねんねします。
いつもはこの向き↓なのですが・・・。

CIMG4617.jpg
とーちゃんにはケツをむけます。
あら、めいったら「ケツ」なんてはしたないわ。
お里が知れてよ。オホホホ…←かーちゃんのせいだとおもうけど?

珍しく反対向きで、
CIMG4804.jpg
しかも、すっごく寄り添ってる!!
でもねえ・・・( ̄m ̄*)プッ
寄り添っているようで、脚と手・・・・・・・・・
だらしなくないかい?

そして、私にも。
また遅寝していると、めいがお布団に入りたがりました。
いつものように腕枕すると・・・
CIMG4809.jpg
いつもは私に背を向けて寝るめいが、
向き合う形に!!!
ダンナが「うらやましくて撮った」と言ってました。(*^ー^*)vイエーイ
・・・ちゃんと向き合っているのが分かるように、
ちょびっとだけ私が写っちゃってます、お目汚しで・・・ごめんなさい。

CIMG4811.jpg
まったく・・・、おうちゃくしないで、モザイクとかすればいいのに。
そうねえ・・・、ほほほほほ。

CIMG4812.jpg
ほんっとに「おうちゃく」なんだから。
ええ、マジで返す言葉もございませんわ。。。
その冷たい視線、ヤメテ・・・。

ぴーにゃっつ

ご当地キャラって、最近流行ってますよね。←流行ってんの?
我が千葉県にも、かわいいヤツがいたのです♪(≧m≦)

その名も ぴーにゃっつ

それがダンナにドストラクだったらしく、
スマホのイヤホンジャックが出ているのを知り、珍しくマジで欲しがりました。
イヤホンジャックはもともと欲しがってたんですが、
大きさや形が気に入らなかったらしいです。
そんな時に出会ったぴーにゃっつ。
もちろん、手に入れましたよ。
こんなんです。↓

ぴーにゃっつ

かわいいっしょ~!!
ねことピーナッツをあわせたら、こんなかわいい子になりました♪
ピーナッツのフォルムとねこのかわいい形、こんなに似てたんですね。

一円玉と大きさ比較。
CIMG4803.jpg

後姿。
CIMG4801.jpg
模様が怒っているみたいに見えます(笑)。

ぴーにゃっつにズギュン!!ときちゃったアナタ!!
楽天ではこちらでお買い物できます。 → ちばうま

お店のサイトを調べようと思ったら、うごくぴーにゃっつ動画が!! → 房総四季の蔵 旬彩

個人的には「Pマン」もちょっと気になります(笑)。


********


~おまけのめいにゃん~


ダンナから、めいの写真が送られてきていました。
タイトルは「かわいい」です。

 ↓

 ↓

 ↓

ダンナにはかわいい
ぴーにゃっつとわたし

・・・・・・・かわいい・・・か?
ダンナにはかわいいらしいです。



~もひとつおまけのめいにゃん~

私の鼻、少しラクになってきました。
まだまだバリバリの鼻声ですがね。
前は15分に一度は鼻をかんでたんですが、20分以上はガマンできるように。
薬がしっかり効いてる間は、2時間に一度で済んでます。
とはいえ・・・、
普段なら3ヶ月はもつティッシュ。
たった5日間で使い切りました。orz

そんな私が遅寝をしていると・・・

CIMG4798.jpg

めいが足下で添い寝(?)してくれてました。
※ダンナ撮影

何度でも返事をするねこ

こんにちは。
完全に風邪っぴきです。
と言っても鼻だけなので、ラクはラクなんですが。。。
量がハンパなくて。
ダンナには花粉症を疑われましたが、数日前に微熱が出まして(すぐに下がりました)。
「カンペキに風邪じゃん。」
花粉症のハナミズって、さらさらしてますよね。
私のは粘ってて色つきなので、
だから、最初っから風邪だって言ってんじゃん!!
皆さんもお気をつけてくださいね~。

ちなみに、首の後ろのかゆみは、しっかり治りました。
処方された薬、まだ3回しか使ってないのに。。。モッタイナイ

さて、今回は動画をご覧いただこうと思います。
まだ風邪を引く前に撮ったんですが、
大量のハナミズとともに記憶から出て行ってしまいそうなので、その前に。
「何度でも返事をするねこ」です。
この位置にいるということは、遊んでほしいんだと思います。
めいは、要求があるときなど、都合のいいときだけはちゃんと返事をします。
動画を撮る前から、何度も名前を呼んでもお返事をしていました。
目力を私に向けながら。。。
さて、動画を撮り始めると、どうなるでしょうか~。
43秒の動画です。

※めいの声と、私のアホ声が入ってます



[広告 ] VPS



いろんなお返事のバリエーションを見せてくれました。
ほんどが
「カメラとめてー」だと思いますが。
自分の願いがかなえられるまで、めいはお返事をがんばるのです(笑)。


***


=私信=
junさん、メール届きましたか~?
いただいたその日に返信したんですけど、
初めてのメールなので、もしかしたら迷惑メールになっちゃってるかもしれません。
ご確認くださいね。

春の首輪

前回、めいのモフ毛でまるで見えなかった新しい首輪。。。orz
今回はちゃんと見える写真を撮りました。
でも実はこの首輪、ずっと前にもお披露目してるんですねえ。
その時とあんまり変わらない写真ばかりなんですけども。^^;
最近になって遊びに来てくださってる皆さんには初披露ですし、
せっかくなので、見てやってください。

CIMG4795.jpg
チラみせ~

この写真で「あ、あの首輪だ!!」と思った方、すごいですっ!!
では、もう一枚。

CIMG4794.jpg
ぷいっ。カメラきらいだもーんっ。

アンタがそっぽ向いてどーすんのよ。。。orz
まあいいや、今回の主役は首輪ですからね。

・・・わかりました?
うふふ、そうなんです。
めいの姉妹ねこ「らえるちゃん」のママさん、たまさんに作っていただいた首輪ですよ~。

 初披露の記事 → おそろい♪

CIMG4759.jpg
こんなにかわいいリボン付きです♪

前回の記事から引き伸ばしたのはワケがありまして。
らえるちゃんのお写真と、おんなじアングルで写真を撮りたかったんです!!
がんばってみたんですけどね~。
ムリでした。
そのらえるちゃんのお写真と言うのは・・・
こちら。↓

かわいいらえるちゃん

ちょーーーーーーーーーーーーーかわいいでしょお~~~!!8(≧▽≦)8
よく似た姉妹ねこがいる身としては、真似したくなります!!
結局、同じアングルはムリだったんですが、
似たようなカンジなら。。。

CIMG4762.jpg

・・・。( ̄_ ̄;)
ちがうかな、やっぱ。。。

もう一枚、こちらのらえるちゃんのお写真。←しつこい

のけぞりらえるちゃん

こちらに似てるかもしれない写真が~・・・↓

CIMG4758.jpg

CIMG4796.jpg

・・・だめだな、やっぱ。orz

らえるちゃんのイケニャンにーちゃん、み~くんのお写真もご覧いただきたいので、
みなさん、是非たまさんのブログに遊びに行ってみてください♪

たまさんのブログ → たまのひだまり日記

たまさん、すみません。
また無許可でらえるちゃんのお写真、いただいちゃいました~。(^^;)ゞ



********


=お知らせ=

にゃんだーガードさん関係のお知らせをいくつか。。。

第4回と5回のTNR大作戦の日程が決まりました。
 TNRって? → 別団体さんですが、にゃーもさんのブログをご覧ください → TNRのご相談はお早めに!
   ※にゃーもさんはもうすぐご出産のため、現在相談は受け付けておりません。

第4回:4月20・21日(第3土日)
第5回:5月18・19日(第3土日)

この日のボランティアさんや、資金も絶賛受付中です!!

そして、横浜でのにゃんだーガードさんの写真展!!
明日まででーす!!
入場無料です。
期間は3月13日~17日
会場は「かなっくホール」です。

横浜写真展s

*

それから、もう一か所、関東でにゃんだーガードさんの写真展が。
いよいよ今日、埼玉県の川越に、
ねこカフェ「ねこかつ」さんがオープンするそうです。
この「ねこかつ」さんのにゃんこたち、保護ねこさんだそうです。
オープニングイベントして、にゃんだーガードのプチ写真展が開催されるそうですよ。
3月16日(土)~3月24日(日)までの9日間の間です。

くわしくは、ぶたまる隊長のブログをどうぞ。
「ねこかつ」さんのチラシも載ってます。

その1344 間もなく横浜写真展開催です

三回目のお振込み

昨日、「にゃんだーガード」さんに応援金を振り込んできました。
「あみあみプロジェクト!!~第四期~」、三回目のお振込みです。

※「あみあみプロジェクト!!」って、なに? ← クリックで別画面で開きます

証拠写真 ↓
CIMG4760.jpg
いつもどおり、3000円です。

***

にゃんだーガードさん関係のお知らせをいくつか。。。

第4回と5回のTNR大作戦の日程が決まりました。
 TNRって? → 別団体さんですが、にゃーもさんのブログをご覧ください → TNRのご相談はお早めに!
   ※にゃーもさんはもうすぐご出産のため、現在相談は受け付けておりません。

第4回:4月20・21日(第3土日)

第5回:5月18・19日(第3土日)

この日のボランティアさんや、資金も絶賛受付中です!!

ほんとはね、みんなシェルターに受け入れたいんですよ。
でもキャパシティが足りないので、健康なねこさんはTNRする・・・苦渋の選択だと思います。
次世代の不幸なねこを作らないために・・・、
被災地に限らず、私はとても必要なことだと思います。

そして、昨日からにゃんだーガードさんの写真展!!
もう足を運ばれた方もいらっしゃるでしょう。
私も行きたいけど。。。
風邪引いちゃいまして。^^;
お時間があって健康な方(ううう…(T_T))、ぜひご覧になってください。
入場無料です。
期間は3月13日~18日
会場は「かなっくホール」です。

横浜写真展s

それから、もう一か所、関東で写真展が。
3月16日、埼玉県の川越に、
ねこカフェ「ねこかつ」さんがオープンするそうです。
この「ねこかつ」さんのにゃんこたち、保護ねこさんだそうです。
オープニングイベントして、にゃんだーガードのプチ写真展が開催されるそうですよ。
3月16日(土)~3月24日(日)までの9日間の間です。

くわしくは、ぶたまる隊長のブログをどうぞ。
「ねこかつ」さんのチラシも載ってます。

その1344 間もなく横浜写真展開催です


********


~おまけのめいにゃん~

めいの首輪、春仕様に変えました。
本当は寒い時期に暖かい色のこの首輪にしようと思ったんですが、
春らしい色なので、延期してました。
さ、めい、写真撮ろうねぇ~♪

CIMG4761.jpg
はい?

orz
モフ毛でまるで見えず。。。。。。。

どんな首輪か、次回をお楽しみに~!!(^^;)/゛←ひっぱるんかいっ!!

2013年3月 アフィリエイトご報告

☆2013年3月分(2013年1月ご利用分)☆
5件のご利用で、
286ポイントいただきました。


ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの2,333ポイントと合わせて、
2,619ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。↓
ねこさん支援

まだ決定ではないんですが(お返事待ち・・・もしかしたらお返事が届いているかもしれませんが、今ホットメールが接続できない状態なので、確認できていません)、
もう1団体さんに、「ねこ型アクリルたわし」を受け取っていただけるかもしれません。
なので、「ほっこりアクリル」を3玉購入させていただきました。
半額セールで150円なのでね♪
もし、お返事待ちの団体さんがダメになったら、今まで納品させていただいた団体さんにお届けいたします。
それから、私の大好きな糸「ハニーテイスト」ちゃんがセールで、
完売したら販売終了と言うことで~・・・(T△T)←超こまるーーーっ!!
こちらも4パック(1パック3玉入り)、購入しました。
「ハニーテイスト」は、ほんとに使い勝手がいいのです♪
シュシュとか小さい巾着にして、お届けしますね。

ほっこりアクリル 150円×3玉=450円
ハニーテイスト  390円×4パック=1,560円
合計 2,010ポイントを使わせていただきました。
残高は609ポイントになります。

もうすぐ3月も半ばになろうと言う頃ですが、
いまだに「あみあみプロジェクト!!」で4名様をお待たせしております。
3名様同時進行しておりますので、もうしばらく・・・・・・・←しばらく~~~???
お待ちください。
最後の1名様と同時進行で、アフィリエイトで購入した糸で、いろいろ編んでいきたいと思います。


*******


~おまけのめいにゃん~

画面左の下の方~~~に出ておりますが、
「めいの木」を植えました。
グリムスさんです。
ブログを更新する度に木が成長して行って、
大人の木になると、実際に世界のどこかに植樹されるそうです。
私がブログ更新しないと育たないので・・・
できるだけ、がんばります。
写真を1つだけポンと載せて、気の利いた一言をちょっと書けるといいんですけどね。
そんなシンプルで粋な記事、すごくあこがれます。
それなら毎日続けられそうですが、
私にはムリかな~、センス無いから。。。

CIMG4739.jpg

がんばってね、かーちゃん。

うん、ありがとー。^^


********


=お知らせ=

今日から「にゃんだーガード」さんの写真展が横浜で開催されます。
入場無料です。
期間は3月13日~18日
会場は「かなっくホール」です。

横浜写真展s

それから、3月16日、埼玉県の川越に、
ねこカフェ「ねこかつ」さんがオープンするそうです。
この「ねこかつ」さんのにゃんこたち、保護ねこさんだそうです。
オープニングイベントして、にゃんだーガードのプチ写真展が開催されるそうですよ。
3月16日(土)~3月24日(日)までの9日間の間です。

くわしくは、ぶたまる隊長のブログをどうぞ。
「ねこかつ」さんのチラシも載ってます。

その1344 間もなく横浜写真展開催です

2年経ちました

忘れることのできない、2011年3月11日。
あれから二年経ちました。

遅々として進まない復興。
でも、あるテレビ番組で、被災地でボランティアをなさっている方の言葉を聞きました。

そんなに『復興してない』なんて言わないでください。
これでもがんばっているんですから。

そう、民間レベルの復興は、かなり進んでいるんですよね。
被災地にお住まいの皆さんも、ボランティアさんも、本当にがんばってます。
「復興してない」と言う言葉は、
がんばってる皆さんを傷つけてしまうものでもあります。
「努力が無駄」と言われているのと同じですもんね。

問題なのは、政府。
いろいろあるのは分かるけど、その「いろいろ」、なんとかなりませんかね?

グチっぽくなってしまいました。
なんだかね、今日はいろいろ書きたいと思う気持ちがたくさんで、
何をどう書いたらいいのか、分からないんです。
わからないので。。。
去年と変わっていない気持ちを、もう一度書かせてください。


今も被災地でがんばっているみなさん。
これからもずっと応援していきます。
被害を受けていない私には、皆さんのお気持ちを察することも難しいですが・・・、
心を寄り添わせてください。

がんばって、生きていきましょうね。
皆さんのそばに、いつも明るい笑顔がありますように。


今日のコメント欄は閉じさせていただきます。



=お知らせ=

「にゃんだーガード」さんの写真展が横浜で開催されます。
入場無料です。
期間は3月13日~18日
会場は「かなっくホール」です。
横浜写真展s


そして、3月16日、埼玉県の川越に、
ねこカフェ「ねこかつ」さんがオープンするそうです。
この「ねこかつ」さんのにゃんこたち、保護ねこさんだそうです。
オープニングイベントして、にゃんだーガードのプチ写真展が開催されるそうですよ。
3月16日(土)~3月24日(日)までの9日間の間です。

くわしくは、ぶたまる隊長のブログをどうぞ。
「ねこかつ」さんのチラシも載ってます。

その1344 間もなく横浜写真展開催です

皮膚科に行ってきました

先月のはじめ頃、首の後ろ・・・というか、髪の生え際がかゆくなりました。
舞妓さんが、首の後ろを白く塗るでしょ?
生え際の左右二ヶ所は塗らないんですが、そのちょうど塗ってない場所辺りです。
かゆみが出た数日後に実家に遊びに行ったので、どんな状態になってるか、妹たちに見てもらったんです。

「・・・アトピーじゃね?」

マジッすかーーーーーっ!!(@0@;)
このトシ(当時41歳)で初アトピー???orz ←ストレスなどにより、大人になってから発症する人もいるそうです

妹二人ともアトピーで、
上の妹の子供は三人ともアトピーです。
「あいり(次女)も同じところがおんなじ感じになってるよ」と言うので、あいりの首を見せてもらったんですが。
とてもかゆそうでした。。。(T_T)カワイソウ…
私のかゆいところは、三面鏡を使っても見えない場所なので、比較できず。。。(^^;)
家に帰って、ダンナに写真を撮ってもらったんですが、なんだかよく分からず。。。
でも、妹たちのかゆがり方を見ていたので、なんか違うような・・・と思ってたんですね。
すんごくかゆいでしょう、アトピー。
そこまでのかゆみじゃなかったんですよね。
で、そのまま放置していたら、今月に入って範囲が広くなってきました。
三面鏡を使えば見える範囲まで赤みが出てきたので、皮膚科に行くことに。
でも、松戸駅の西口側って、皮膚科がないんです。
東口に行けば3つくらいあるんですが~・・・。
3年くらい前、東口にある皮膚科に行って「主婦性湿疹」を診てもらいました。
若い・・・もしかしたら20代?くらいの男性の先生で、
横柄な態度で、ちょっと患者を見下してる感があり・・・、←若いからしょうがないのかな、ハハハ…
「かちんっ」ときたことがあったので、
「もう二度と行くもんかっ!!」と思い・・・。
診察券があるので、卵巣嚢腫で一番初めに診てもらった総合病院に行こうかと思ったんですが・・・、
あの病院、めんどくさいんですよねえ~。。。
対応はすごくよかったんですけど。
で、二の足を踏んでいたら、つい最近、ポストに皮膚科のチラシが入っていました。
しかも女医さん♪
このタイミングで入ってくるなんて・・・、これは病院に行けということ?

早速行ってきましたよ。
ビル自体は古いんですが(エレベーターの動きがすごく遅くて不安になったり・・・^^;)、
キレイにリフォームされていて、清潔感あふれる落ち着いた雰囲気でした。
BGMがハワイアン♪
そして、なぜかたまに韓流。
なぜにこの組み合わせ?(笑)

先生は女優さんにたとえるなら・・・、
名取裕子さん?
美人なのにオトコマエっぽい感じ。
やっぱり、女医さんて安心感がありますよねー。
私よりほんの少し年上らしかったので(HPでチェック済み)、
それも安心感のモトだったかもしれません。

診察結果は、アトピーではありませんでした。
右の生え際部分はもう症状がほとんどなくて、
そこから前の方に流れるような形で赤みがありました。
左は、まだ少し生え際にあるそうです。←鏡で見せてくれたけど、やっぱり見えなかった
正式名称は聞き忘れたんですが、
原因として
・アクセサリーや服の摩擦によるもの
・頭皮の汗や皮脂、フケなどによるもの←ちょっと恥ずかしい・・・^^;
・洗髪後のドライヤー不足←汚れが付きやすくなるそうな
クリーム状の塗り薬(右の首用)と、乳液状の塗り薬(左の生え際用)を処方されて帰ってきました。

帰りに調剤薬局に寄り、処方箋を出すと、乳液状の薬が在庫切れだそうで。。。
(やっぱり皮膚科が少ないせいか・・・orz
ちなみに、この薬局の隣が内科です。
皮膚科も付いてたらな)
月曜日の夕方に、また受け取りに行くことになりました。
おじいちゃんとおばあちゃんが対応してくれたんですが、
「なんとかしてあげたいんだけど・・・(汗)」←(汗)はイメージです
と、とても一生懸命なカンジで・・・。^^;
「そっちに塗るように言われてる方は、そんなにかゆくないんで、大丈夫ですよ」と言ったら、
ホッとしたようでした。カワイイ…(*^m^*)

妹たち~、私、アトピーじゃなかったよー。
子供の頃、特に上の妹のアトピーが酷くて苦しんでいるのを見てるだけに、
ちょいと安心しました。


********


~おまけのめいにゃん~

だいぶ前に、ダンナから送られてきていた写真です。
忘れてた。(^^)ゞ
もしかしたら・・・、めい的にはこのまま忘れててくれたほうがよかったのかもしれないけど(笑)。

タイトルは、「誰???」
二枚同時に送られてきました。


だれ
・・・ダレ???

だれよ・・・
だから、だれよ?

めいの心の声もお届けしました(笑)。

和柄パフ

一昨年にもご紹介いたしました、「しるくパフ」。
お使いの方も多いと思います。
私もおととし購入して、すっかりファンになってしまいました。
レポも書いております。

 レポ記事はこちら → シルクパフ

ちなみに、しぼり方なんですが。
ぎゅうっと雑巾絞りの要領で、しっかりしぼってしまって大丈夫です。
実際に私、かなりぎゅうっと絞ってます。
その後しっかり形を整えれば、すごく長持ちしますよ。
せっけんに含まれる・・・ええと・・・、
アルカリ性の成分?(←違ったらすみません)に、シルクが弱いそうです。
私は洗顔は石鹸ではなく、こちら↓を使っています。

 草花木果 透肌洗顔ミルク・竹

一度、せっけんで洗顔してシルクパフを使いましたが、なかなか石鹸分の切れが悪くて。
この洗顔ミルクは、泡切れがいいですよ。

私は週に2~3回しか使っていないこともあるかもしれませんが、
おととしの秋くらいから同じパフを使ってます。^^;
なかなかヘタレないので、替え時が分からない。。。
毎日使うなら、半年で引退させるのがいいらしいですが・・・・・・・。
まだ使えるのに、買い替えるのが忍びなくてねえ。

ところで。
だいぶ前なんですが、和柄のシルクパフが出たの、ご存知ですか~?
もちろん、買いました♪
かわいいんですよ~。
私が買ったのは、こちら。↓(購入してからだいぶ時間が経ってます)

CIMG4750.jpg
桜 赤
CIMG4751.jpg

他に「桜 ピンク」と「梅」があります。→ 和柄パフ

でね、この和柄パフを買ったら、こんなかわいいプレゼントが付いてきました♪
CIMG4752.jpg
パフと同じ柄のミニ巾着~♪
もちろん、使ってます。
ちょっと膨らんでるでしょ?(笑)
折りたたみ式の手鏡と、口紅が入ってます。

そして、つい最近、この和柄パフをお友達にプレゼント用に購入したところ、
またもやかわいいオマケを付けてくださいました。
しかも、お友達のだけでなく、私の分まで!!←この時はお友達用のパフしか買っていません
私が前に買った、和柄パフの柄と同じの・・・

CIMG4754.jpg

ミニパフストラップ♪
お友達のプレゼント用のおまけも、もちろんそれぞれのパフと同じ柄のミニパフストラップです。
ちっちゃーい!!
かわいーい!!
ケータイの画面を優しく掃除してくれます。
肌に使うものと同じ・・・しかもシルクで拭いてもらえるなんて、
私のケータイ、すんごく贅沢だな(笑)。

そんなわけで。。。
和柄三点セット
CIMG4755.jpg
かわいーーーっ!!
華やかーーーっ!!
リピーターさんには何かしらのオマケを付けて下さるそうですよ♪

スタンダードな「リボンパフ」のリンクも貼り付けておきますね。

 リボンパフ

最初に買った時、妹にプレゼントしようと思って、ゴールドを選びました。
「ゴールド」っていうイメージだけで、ハデめかと思っていたんですが、
落ち着いたゴールドで、なかなかステキでした。
ゴールドってあんまり好きじゃないんだけど、ゴールドパフは使ってみたいかも♪
次はゴールドね♪と思っていたら、
和柄パフの登場で、ウワキしちゃいました(笑)。

吉田パフさん、ご紹介がすんごく遅くなって、すみませんでした。
買ったのいつだっけ???って、忘れるくらい前に購入したんですよね。。。


~おまけのめいにゃん~

今回は、動画のおまけです。
和柄パフの撮影は、いつもどおり和室を締め切って行いました。
「あけてーーー」って、めいが鳴くんですよ。
撮影が終わってふすまを開けると、めいが待っていました。
かわいかったので、もう一度ふすまを閉めて(笑)動画を撮りましたよ♪
11秒と短いですが、ご覧ください。
※めいの鳴き声が入ってます。


[広告 ] VPS


シッポが根元からフルフルっとふるえてるの、分かりました~?
これがかわいくって!!!

10万羽鶴プロジェクト中のめい

久々の動画です。
10万羽鶴プロジェクト進行中の時の、
めいの様子です。

1本40羽の鶴をつなげた糸は、先を40センチ残しておくんですが、
その糸がからまないように、厚紙に巻いてテープで留めるように指示が出ていました。
ちょうど間のいいことに、みなさんから鶴が届き始めた頃、
時を同じくして先月分の「フェリシモ」が届きました。
フェリシモって、季節ごとに違う、かわいい箱で届くんですが、
今回は桜の花びらをデザインした箱だったのです。
春らしくて、とてもかわいいデザインでした。
うちには厚紙がなかったので、この箱を小さく切って使うことに。
そのカット作業をダンナにお願いしたところ、
めいが近寄ってきました。
その時の動画です。
※カケラが落ちる音が出ます。


[広告 ] VPS


黒目が超~かわいいでしょう~!!!8(≧▽≦)8
いつもなら、カメラを向けると逃げちゃうのに、
この時はしばらくダンナの作業を・・・というか、
飛び散る(?)破片を夢中で見ていました。


********


10万羽鶴に続き、
「笑顔便」もどうぞよろしくお願いいたします!!

  ↓↓↓

折鶴・リターンズ!!

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん