fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

そんな季節

のろのろ更新をはじめてから、すっかりサボり癖が付いてしまいました・・・。(^^;)ゞ
それなのに、毎日遊びに来てくださる皆様、
本当にありがとうございます!!
なかなか更新しなくて、ごめんなさい!!

そんな日々を過ごしているうちに、ずいぶんと秋めいてきましたね。
今日はハロウィンです♪
残念ながら、うちのねこは被り物どころか
頭に何かを乗せるだけで「ん゛ん゛ん゛っ!!」と怒るので、
何もしませんが。
おやつあげてもイタズラするし・・・。シクシク

・・・え、飼い主?
いやあ、しませんよっ!!
42のババアが仮装してもかわいくないでしょ!!(笑)


そして・・・、
ほんの数日前から、お昼頃になると、和室に太陽が差し込むようになって来ました。
すると・・・

CIMG5751.jpg
ぱっかーん!!

めい、開きすぎ。(^^;)

CIMG5753.jpg
めいの開きは一年中なので、季節感が全くありませんが。。。
和室におひさまがさしこんで、
マットの上で甲羅干しならぬお腹干しをするめいを見ると、
秋になったな~・・・と思います。

それにしても・・・めい、開きすぎだから~。

CIMG5749.jpg
じゃ、とじる。いいじゃん、べつにー。

同じ日、リビングでもキモチよさそうにしていましたよ。
CIMG5754.jpg
んふー♪


********


台風29号が発生しているそうです。
本州には影響がないそうですが、
沖縄方面にお住まいの皆さん、
お仕事やレジャーでお出かけの皆さん、
どうぞお気をつけてくださいね!!

今日で10月も終わり。
やっと台風のトップシーズンが終わります。
でも、地球温暖化の影響で、もしかしたらまた台風がくるかも?しれませんね。
私が高校生の時、11月頭に文化祭があったんですが、
(その頃は「猛暑」も「地球温暖化」も、想像もつかなかったなあ)
文化祭前日に台風が来て、ずいぶん心配しました。
当日はピーカンの中、無事に開催されたんですが・・・・・・・・。
11月になっても台風が生まれちゃうの、ちょっと心配ですね。


********


~あみあみプロジェクト!!からお知らせ~

ただいま、9名様にご参加いただいております♪(*^人^*)アリガトウゴザイマス♪
ひざ掛けの受付は、残り一名様になりました。
かなりお時間をいただいてしまうかと思いますが、
今年の冬は寒さが厳しいとのこと。
手作りのあったか小物でぬくぬくしてくださいね♪

スポンサーサイト



なんと全プレ!!!

このブログでちょこちょこご登場いただいている、
伊東千江先生。←正確には千江先生のイラスト
千江先生のブログで、
「ハロウィンミニカードプレ企画」が開催されていました。
もちろん、参加しましたとも!!
最初は抽選で・・・ということだったのですが、
なんと!!
全員プレゼントに!!!!!!(@0@;)

無事に届きましたよ~♪

かわいい女の子のイラストのカードと、
ハロウィンにちなんで、小さなキャンディ♪
イタズラしなくてもお菓子もらっちゃった♪(*^^*)
CIMG5738.jpg
今回の女の子もかわいいです♪(^^)
姪っ子ちゃんたちの中では、上の妹の次女・あいりが近いかな?
6年生になってグンと大人びてきたので、2~3年くらい前のあいりっぽいです。(*^^*)←おばバカ…

カードの裏面には、おいしそーなスタンプが♪
CIMG5741.jpg

中にも♪
CIMG5742.jpg
豪華なお茶会セットですな♪


キャンディは
「どの色が届くかお楽しみ♪」だったんですが、
うちにはオレンジが届きました。
見えるかな?
ジャック・オ・ランタンなんですよ。
CIMG5740.jpg
今、食べながらこれ書いてます。(^^)
爽やかなオレンジ味で、おいしっ♪
千江先生、ごちそうさまでーす!!


********


~おまけのめいにゃん~

この記事を書くために、デジカメのファイルを開けたら、
見慣れない写真が。
もお~、ダンナ!!
撮影したら報告っ!!(*`Д´)ノプンプンッ

使いますけどもね。

CIMG5744.jpg

CIMG5745.jpg

CIMG5746.jpg

・・・・・どーすんだよ、
解説できないでしょが。。。orz

ふわっふわ♪

前回の更新から、5日も空いてしまいました。。。
毎日遊びに来てくださっている皆様、ごめんなさい!!

久しぶりの更新では、ちょいちょいいろんなブログさんで見かける、
アレを書きたいと思います♪

お腹が空いている方、ごめんなさいね~。ウフフ♪←悪いと思ってないだろ

ではではさっそく~♪
じゃんっ!!

CIMG5735.jpg
いやん、ブレブレ~。
ローソンの「厚焼きパンケーキ」!!♪
ダンナがシゴト帰りにちょっと遠回りして、買ってきてくれました。
自分も甘いものが食べたかったようで、わざわざローソンを検索して(笑)。
ちなみに、ダンナはシュークリームを食べていましたよ。

・・・写真右端に、黒いものが写ってますね。
はい、めいです。
ケーキとかクリーム目当てではなく、それより大好きなビニール狙いです。
この時、フォークの袋をかじってました。orz

では、早速ふたを開けてみましょう~♪
レンジでチンしたので・・・
CIMG5736.jpg
あつあつのふわふわ♪
メープルシロップがおいしそうですね~。
クリームを搾り出して。。。
CIMG5737.jpg
・・・ま、私のことなので、上手にできませんでしたけども。(^^;)
このクリーム、結構すぐに溶けちゃいます。
めんどっちいけど、一口ずつ搾り出しながら食べるのが得策かも。
クリームはそれほど甘くなくて、
メープルシロップが激ウマ!!
パンケーキもモチロンおいしかったです。
ごちそうさんでした♪(*^人^*)

これ、チンしなくてもおいしいのかな?
あー・・・・・、業務連絡~。
ダンナ、今度はチンしないで食べてみたいので、もう一度買ってきてくださいっ。(^^)/

編み物って、意外と数学要素が多くて、頭を使うことが多いのです。
私、数学っていうか、算数より以前に数字からして苦手なので、計算が必要な間はちょっと苦痛。
そんな時に甘いものの差し入れは、とってもありがたかったです。
ダンナ、ありがとね!!♪
そんなわけで、業務連絡ヨロシク♪(^^)


********


~おまけのめいにゃん~

めいも元気にしてますよ~。
私に添い寝してたり、
CIMG5727.jpg
(背景がまたしてもお目汚しですみません←編集しないのね…)

プロジェクト参加者さんに送る写真撮影を、ふすまのスキマから覗き見してたり。
CIMG5732.jpg

ちょびっとだけ、私とも遊んでくれるようになりました。(^^)
でもやっぱりダンナと遊んでる時の方が楽しそうだし、
時間も長いんだよな~。。。

手抜きしまーす

これから、手抜きしまーす。
いままで1日おきだった更新ですが、これからは気まぐれ更新に。
週に2~3回が目標です。
更新されているかどうか、トップ固定の記事をすっ飛ばさないといけないので、
遊びに来てくださる皆様には、お手数をおかけしてしまいます。
ごめんなさい!!
いただいたコメントには、お返事するようにしますね。

そして、皆様のブログに伺っても、今まで以上にコメントが残せなくなると思います。
楽しませていただいているのに、不義理します、ごめんなさい!!

「あみあみプロジェクト!!」が切羽詰ってくると、いつも手抜きさせていただいていますが、
今回はもう最初から手抜きすることにしました。
やっぱり、冬物をご注文いただいているのに、
温かくなってからお届けするのは失礼だし、
申し訳ないので。。。
でも、ブログを手抜きしても遅くなっちゃったら、ごめんなさい!!←ありそう…


********


~おまけのめいにゃん~

今朝のめいです。
※背景がお目汚しですみません。

CIMG5728.jpg

朝からセクチー悩殺ポーズ。
大切なところは自分で隠します(笑)。

送り出しました

本日やっと!!
「ギャラリーシュテルン」さん宛に、
皆さんにアフィリエイトでご協力いただいたポイントで購入した糸で編んだものたちを送り出しました。
ずいぶん前に編みあがってたんですけどね~、
蒸し暑さにジャマされてアイロン掛けができなかったり、
台風にジャマされて発送できなかったり。
やっとお届けすることができました。

今回は、梱包直前に写真撮影ができたので、
(まだシュテルンさんに到着前ですが)
大公開したいと思います!!

まずは、アクリルたわし。
CIMG5723.jpg
いつものねこと葉っぱです。
これは、先日てんてんさんにお送りしたのと同じ色です。
半分こしました。

そして、バッグ。
CIMG5724.jpg
二色の糸を購入したので、組み合わせて2枚編みました。(^^)

それからこれは予告していなかったんですが、
麻が少し入ったコットン糸で編んだ、スヌード。
CIMG5725.jpg
編み物を委託している「C*Style」さんにイベント用に納品したスヌード(ミント)と同じ糸です。
これも一緒にイベント用に・・・と思ったんですが、
色の名前を付けるのが難しくて・・・。
納品書に書けなかったので、シュテルンさんにお届けすることにしました。
毛糸屋さんでは「オールドピンク」っていう色名が付いていたんですが、
オールドピンク、ぴったりなんだけど・・・・・・うーん。。。( ̄" ̄;)と思って。
まだもう少し残っているので、次にお送りするときにシュシュにしてお届けしますね。

で、この糸はまだご報告していなかったので、
これから作るヘアゴムの分とあわせて、マイナスさせていただきます。

OTOMEコレクション 1袋(3玉入り) 450円
ヘアゴム 1本 50円
-----------------------------------------
合計 500円

1,736ポイント → 1,236ポイントになりました。
今月のアフィリエイトのご報告記事にも、
さらに加筆してご報告いたしました。


********


~おまけのめいにゃん~

なにやらじぃっと見つめるねこ。。。

CIMG5722.jpg

ここでしばーーーらく、こうしてじっと何かを見つめていました。
口元が楽しそうですよね。
ダンナが見に行くと、小さな虫さんがいたそうです。


********


~あみあみプロジェクト!!からお知らせ~

ただいま、6名様にご参加いただいております。
ありがとうございます!!(^^)
今日、注文した毛糸・第一便が到着予定です♪
明日には別のお店で注文した第二便が♪
よぉし、編むぞーーーーーっ!!p(*^-^*)q
ひざ掛けは、あと1名様の受付です。

すべてお嫁入り♪  =加筆あり=

9日の記事で、「おれ!みけお!」のてんてんさんに、
ねこ型アクリルたわしと葉っぱのアクリルたわしをお届けしたことを書きました。
「八王子古本まつり」に出品していただいたんですが、
その後ご連絡をいただきまして。

すべて、無事にお嫁入りを果たしたそうです!!

よかった~!!
もれなくお役に立てて♪
1枚300円で並べていただいたそうで、
(私が作ったものに、そんなに価値あるかな?(^^;)まあ、寄付金込みと思えばね)
13枚お送りしたので・・・、3900円になりました。
材料費の4倍以上になった計算です。
すごい~!!
これもみんな、いつも皆さんがアフィリエイトにご協力いただいている賜物です。
ありがとうございます!!♪(^^)
そして、てんてんさんはじめスタッフの皆様、
ねこと葉っぱたちがお世話になりました!!


今日は、「ギャラリーシュテルン」さんにお送りする分のアイロン掛けをしました。
今夜から明日にかけて台風が来るので、
あさって発送しますね。


********


今向かってきている台風は、10年に一度の台風だとか。
勢力が強くて大型なので、台風から離れている場所でも警戒が必要だそうです。
みなさんもご注意くださいね。
関東地方直撃コースっぽいですよ~。
ゆうべのニュースで
「停電の可能性もあるので、懐中電灯などのご用意を」って言ってた。
やだなー、こわいなー。。。
こんな時に限って、ダンナは夜勤。
車通勤なので、交通機関の混乱は避けられますが、
軽自動車のため、風で転がっていかないか心配です(笑)。


********


~おまけのめいにゃん~

この間、めいがコンポ裏のダンボールベッドにいた時にのぞいたら、
やたらかわいい顔をしていたので、写真を撮りました。

CIMG5712.jpg

・・・暗い。
しかも箱にピントが合ってしまった。orz
わかりますかね~?
黒目がグリグリで、かなりかわいいんですよ~。
では、もうちょっとアップでもう一枚。

CIMG5713.jpg

・・・怖い。。。
実際は本当にすごくかわいかったんですってばーーーっ!!!


~おまけのお月さま~

確か、↑のめいを撮影した日の夜・・・真夜中。
寝る前にリビングの窓を閉めに行ったら、お月さまがものすごい色をしていました。

CIMG5721.jpg

これも伝わりますかね~???
ちょっと怖かったです。


********


~あみあみプロジェクト!!お知らせ~

ただいま、4名様にお申し込みいただいております。(^^)
ひざ掛けはまだ1名様なので、あと2名様です。

=加筆部分= 15日15:34
ひざ掛け、二名様お申し込みいただきました。
残り一名様です。


今期は、ひざ掛け以外は人数制限をしていません。
私の手に余るほどの参加者さんがいらしたら、途中で締め切っちゃうかもですが、
ま、大丈夫でしょ。
後になるほどお届けが遅くなります。
最後のほうの方は、もしかしたらまた暑くなってからのお届けになってしまうかもしれません。
「かもしれない」じゃなく、きっとそうなってしまう。。。
なるべく早くのお問い合わせがオススメでーす。(^^)


とっくに終了してたのに・・・


実は「あみあみプロジェクト!!」の第五期、
とっくに終了していました。
ご報告が遅くなり、申し訳ありません!!
それでは早速、最終報告(て、今まで一回もしてないけど)させていただきますね。

第五期は、私の都合で人数制限させていただきました。
ご協力・ご理解、ありがとうございます。
そんなわけでご参加者様は、5名様です。
ありがとうございました~!!

第四期からの繰越金は、4,280円です。

第五期分は、これにプラスしてご報告しますね。

●応援金合計 4,000円
●お振込み差額 400円(ご請求した金額より多くお振込みいただいた金額)
●材料費差額 180円(セール品との差額)
●繰越金+応援金合計+お振込み差額+材料費差額=8,860円

そして、「にゃんだーガード」さんにお送りしたご報告です。

9/7 3,000円
CIMG5715.jpg
ご報告せずに、すみません!!
ぶたまる隊長のブログでは、ちゃんと「笑顔組!」としてご報告いただきました。

この時点で残金は、5,860円です。

10/8 6,000円
CIMG5714.jpg
ほんのちょびっとだけ私のキモチも添えて、
キリのいい金額にしてお届けしました。
ここしばらく、ぶたまる隊長のブログでの報告が滞っています。
まだこの8日分の記載がされていません。
今月はじめに会計担当の方とメールのやりとりをしましたが、
その時に、体調を崩されているということだったので、
もう少しお待ちくださいね。


この振込みを最後に、一度「にゃんだーガード」さんの応援を離れて、
他のボランティアさんも応援することにしました。
その理由を・・・・・・。

震災から2年半が経ち、東北に住んでいない私たちからは、
どんどん遠いものになっています。
だけど現実は、まだ収束の「し」の字も見えません。
そんな中で、福島の動物たちのためにがんばってくれている人たちがいます。
プロジェクトも五期というキリのいいところまですすめられたので、
今期からは、そんな皆さんを応援したいと思いました。
時間が経つにつれ、どのボランティアさんでも、支援の手がどんどん薄くなっているそうです。
「忘れてないよ!!」という意味もこめて、
これからもプロジェクトは突っ走っていきます!! 三(/^^)/←ウカレているようだが…←いいのが浮かばなかった

・・・・・さて、ここからが核心です。

すでに皆様ご承知かと思います。
「にゃんだーガード」さんのいろんな噂。
私はその噂を又聞きという形でしか知らないし、
現地に行ったこともありません。
私が本当に知っているのは、「にゃんだーガード」さんの皆さんが、
今までがんばってくれていた事実だけ。
なので、自分が見聞きしたことではないので、信じないことにしました。
こんなことになっちゃって、たぶん支援の手は遠のいていることと思います。
だからこそ、今手を離したくないんですが・・・・・・・・、
一番ネックになっているが、
会計の不透明さ。
年に一度、会計報告はされているんです。
でもその報告というのが、
素人が見ても分からない資料なんです。
私、数年前にマンションの理事をやりまして、監査担当になりました。
年度末に監査のお仕事として、ちゃんとお金の管理がされているか、資料を見せられて監査するんですね。
管理会社の人にササッと説明してもらったんですが、
何がなんだかちんぷんかんぷんで。
説明してくれた管理会社の人も
「これは素人が見ても分からないんですよね~、税理士さんとかじゃないと」
はあっ!? そんなものを見せられて、「監査」の仕事になるの???
と、甚だギモンだったんですが。

それが、にゃんだーさんの「会計報告」として出されていた資料と同じでした。

そんな経験を踏まえて、
「これじゃあ報告がないのと一緒じゃん?」と、そこだけは今でもモヤモヤが取れません。
他の人が見ても分からないものを、
「出したんだからいいだろう」というような乱暴なやり方は、
誠意がないと言われてもしょうがないと、私も思います。
だからこそ、ちゃんとして欲しいんですが。。。
規模が大きくなりすぎて、なかなか大変らしいです。
何かいい方法があるといいんですけどね。。。

そんなわけで、皆さんの「1000%キモチ」の応援金をお預かりする以上、
「笑顔組!」としては、にゃんだーさんへはお届けできないと判断しました。
でもでも、個人としては続けていきますよ。
支援が薄くなっているのを分かってて、離れるわけには行きませんから!!
それをかぶるのは、全部わんにゃんたちですからね。
ただ、プロジェクトで値上げをお願いしていることからも、
うちの会計状態はかなりドイヒーなんですけどね。(^^;)
にゃんだーさんの方がきっと金持ち(笑)。

ちなみに、私が聞いたにゃんだーさんの噂、悪いものばかりじゃなかったんですよ。
いいこともちゃんと聞いてます。
動物たちの住環境が、とてもいいこと。←うちより何十倍も良いと思った・・・(^^;)
そんな中でボランティアさんにすごくかわいがってもらってるので、
みんなとてもイイコだそうです。
里親探しをする上で、一番重要ですよね。
そのことを聞いているから、悪い噂は信じられないんだよなー。

ということで。
ここでCM~!!

「にゃんだーガード」オリジナルカレンダーが発売されました!!
今年は、ちゃんとカメラマンさんに撮影してもらって、
詩?文章もついているそうです。
見開きでA3、上が写真で下が2か月分のカレンダーです。
1部1,000円(送料無料・販売者負担)です。
経費を除いた収益は、全額医療費基金になるそうですよ。
ショッピングカート(バナーがかわいい♪)がある、こちらの記事へドウゾ!!↓(≧▽≦)ノ

その1425 にゃんだーガードカレンダー2014のお知らせ

すでに今月頭から販売されていますので、どうぞよろしくです♪(^^)


長くなりましたが、もうちょこっとだけ、お付き合いください。
前回のブログで書きました、新しい応援先。
代表者さんがちょっと今、大変なことになっておりまして。
だからこそ、今期応援したかったんですが、
代表者さんがやっていらっしゃるブログがアメブロのため、
連絡手段が電話か手紙かハガキしかありません。
電話は活動のジャマになるので使いたくありません。
手紙かハガキだと時間がかかるし。。。。。。
・・・・・・かかってもいいか!!
とりあえず、かわいいポストカードで、ここのブログのお知らせをしてみます。
そして、ブログをご紹介させていただいてもいいかどうかもお聞きしますね。
そのお返事いただけるまで、申し訳ありませんが、
ボランティアさんのご紹介はお待ちください。
アメブロの会員になって、ブログにコメントできる状態にしてもいいんですが、
会員になったらブログ書かなきゃだめよ!!だと困るので、
まずそっちを調べてからにしよう・・・。


********


~おまけのめいにゃん~

洗濯物をたたむ時は和室で、ふすまをしめてやります。
ええ、めいが乗っかってくるので。←姉妹ねこのらえるちゃんもだそうな(笑)
この日はコンポ裏でグースカ寝てたので、ふすまを閉めずにいたら、いつの間にか入ってきました。
そして・・・

CIMG5709.jpg

左手に注目~。
なんということでしょう!!
めいの手が、そっとダンナのTシャツに添えられているではありませんか!!


私はそんなに盛り上がってなかったんだけど、ダンナ本人がとても喜んで盛り上がっていました。
写真はダンナが撮影してます。

上の写真では、角度が付いちゃってわかりづらいので、もう一枚。
CIMG5710.jpg
やっぱり分かりづらいよ~、ダンナ(笑)。
ホントに、ポテッと左手が乗ってたんです。

・・・・・・・ていうか、おい、ダンナっ。
めいが和室に来るの、止めてよ!!←たぶんスマホをいじってた

変更とお願い

さて、そろそろ秋の気配が・・・・・・・・
・・・・・気配、が。。。。。。
(^-^;)
今年はまだ暑いですけどもね!!

「あみあみプロジェクト!!」の季節がやってきました。
ただいま、要項を作成中でありますっ!!( ̄  ̄)ゝ
・・・ありますが。。。
今回から、いろいろと変更をお願いいたします!!
特に金額面。。。
いろいろと値上げさせてくださいっ!!

ごめんなさいっ!!!(>人<)

※興味のない方は、一番下の「おまけのめいにゃん」へドウゾ。(^^)/
 写真たったの一枚だけで、申し訳ないです。(^^;)


まずは、作成費。
今まで通常100円、シュシュやコースターなどの小さいものは50円、
ひざ掛けなどの大物は200円とさせていただいておりましたが、
値上げさせてください。

通常 200円
小物 100円
大物 300円
※小物・・・シュシュで「重ね付け風シュシュ」↓は150円いただきます。
CIMG5604.jpg


そして、もう一つお金に関して・・・・・・。
材料費の値上げに伴って、アクリルたわしの値上げです。
去年から今年に掛けて、定番の糸が続々と値上がりしました。
第四期の直前に「純毛並太」が値上がりしたのを皮切りに、
今年の夏にはソフトメリノが399円から470円に。
ソフトメリノ極太が398円から470円に。
ついに・・・!!
アクリル毛糸まで!!!
約倍の価格になりました。。。orz
ゆったりアクリルが、148円だったのが290円に。
ゆったりアクリル段染めが、198円だったのが320円に!!←ほっこりアクリルよりも高くなっちゃった!!
そんなわけで、アクリルたわしを一部値上げさせてください。

*ねこ型アクリルたわし* 
・ゆったりアクリル 100円→130円
・ゆったりアクリル段染め 100円→150円
*アクリルたわしかくん*
・ゆったりアクリル 120円→150円
・ゆったりアクリル段染め 120円→170円
*葉っぱ型アクリルたわし*
・ゆったりアクリル 100円→120円
・ゆったりアクリル段染め 100円→140円
(小花付きでも同じ値段です。余りの糸で作れるので)

すみません、段染めはかなり値上がります。
もともとゆったりアクリルより値段が高かったのに、同じ値段設定にしていたので、
ふり幅が大きくなってしまいました。
ごめんなさい!!
ほっこりアクリルと、雑貨アクリルの値上げはありません。


次に、送料とおまけ。
今までは、編みあがったものの重さを量って、定形外郵便の代金でご請求させていただいていました。
というのは、このプロジェクトにご参加くださる方のほとんどが、
わんにゃんと暮らしていらっしゃるので、みんにゃのおやつも少しだけ、
オマケに送らせていただいていたからです。
そのオマケをつけたことで、レターパックでは送れなかったり、
送料が高くなってしまった、ということがあったので、
それじゃオマケの意味がないじゃん!!ということで、作品のみの送料をお願いしていました。
なので・・・・・・
すんごいケチではずかしいんですが。。。
オマケの撤廃を。。。。。。。
そして、送料も全額ご請求させていただきます。
でも、「今期がはじめての参加です♪」の皆さんには、
おまけをお付けして、今まで通りの方法で送料をご請求させていただきますね。
そうじゃないと、ずるいですもんね。
(「アレルギーだから食べられないんだけど」などの方は、教えてくださいね。
おまけはクリスピーキッスになります)
作品の重さでご請求させていただいていた理由は、もうひとつありまして。
「余計にご請求しちゃったら、どうしようっ!!!」
これ、やばいでしょう~。
ありそうなんです、すごくありそうなんですっっっ!!
その場合は、次にご参加くださるときにマイナスさせていただくか、
応援金に回していただけると嬉しいです。
ミスがないように、気をつけますね!!


それから、最後に大きな変更点。
今までは「にゃんだーガード」さん一つにしぼって応援してまいりました。
六期からは、にゃんだーさん以外のボランティアさんを応援しようと思います!!
理由を書いていたら、ものすごく長くなっちゃったので、
また後日改めてちゃんとご説明させていただきますね。
もう第五期は振り込みまですべて完了しているので、
次回の更新の時、第五期のご報告を兼ねて書きます。
第六期の応援先は私の中で決まっているんですが、
代表者さんのブログがアメブロでして。。。
アメブロって確か、メンバーにならないと、コメントが書きこめないんですよね?
振込みは私個人の名義の通帳でするので、ご報告いただく場合、
「笑顔組」ではなく、私の名前になってしまいます。
こんな活動しています、の連絡もできないので、私一人が応援金を届けたことになってしまいます。
これは、ご参加くださった皆さんに申し訳ない!!
連絡が取れないことで、このブログでご紹介してもいいかどうかの確認もできないので、
ちょっと困ってます。
アメブロに登録しても、ブログはやらなくていいのかな?
ご存知の方、教えてください!!


変更は以上です。
ご参加いただく皆さんの負担が重くなってしまって、ごめんなさい!!
潔く言い訳をさせていただければ、
家計が安定していないのに、仕事もしないで編み物ばっかりしているわけにも行かないので・・・。
ダンナにはただ趣味を楽しんでいるだけにしか見えないと思います。
・・・いや、あながち否定できないのだけども。。。
「あみあみプロジェクト!!」を長く続けていくために、
ごめんなさい、よろしくお願いいたします!!
ほんとはね、長く続ける必要がないくらい、早く収束してくれることが一番なんですけどね。
ボランティアさんばっかりに頑張らせてないで、
行政も動いて欲しいもんです。

第六期の要項は、できれば明日にはアップしたいと思ってます。
去年は10日から受付だったですもんね~、
すでに遅れてる。。。(^^;;)


********


~おまけのめいにゃん~

ゆうべのめいです。
ダンナとの
「めいにゃんのやっほーきゃっほー祭」←午後11時前後から繰り広げられる、飼い主とのマジバトル
その後です。

CIMG5708.jpg
ぱっかーん!!

・・・魂抜けてないか?
太もも辺りに、じゃらしのもけもけが乗ってますよね。
めいはお腹から下はドンタッチミー!!なねこなので、
いつもならこんなことをしたら
「ん゛ん゛っ!!」とか言って怒るんですが。。。
よーく見ると、しっぽの先っちょがブレているので、しっぽで反応してたみたいです。
いつもの反応ができないほど、そんなに遊んだのか(笑)。


2013年10月 アフィリエイトご報告 ※さらに加筆あり

☆2013年10月分(2013年8月ご利用分)☆
10件のご利用で、
748ポイントいただきました。



ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの988ポイントと合わせて、
1,736ポイントになりました!!

※10/17 1,236ポイントになりました。
「さらに加筆部分」で詳しく説明しております。


いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓
ねこさん支援

***

そろそろ「あみあみプロジェクト!!」の第六期が始まります。
たぶん、また春頃までかかるかな。。。
それまでの間、ねこさん支援は細々とした活動になると思います。
でも、ねこ型アクリルたわしはすぐに編めるので、
「欲しいんだけど!!」と思われたボランティアさん、ぜひぜひお声を掛けてくださいね。
煮詰まってる時とか、いい気分転換になります。(^^)←実力がないので、よく詰まる。。。

昨日。
先月のご報告で購入した毛糸で、
「ねこ型アクリルたわし」と「葉っぱ型アクリルたわし」を編んで、
「おれ!みけお!」のてんてんさん宛てに発送しました。
そろそろ到着してるかな?

10月11~15日まで、八王子で行われる
第9回 八王子古本まつり」で、譲渡会とバザーをされるそうです。
アクリルたわしたちも、そこにおいていただけるはず。
なに色を届けたかは、ナイショ♪(^^)
葉っぱは緑ですが、何色のねこたちが行ったかは、当日までシークレットにしますね。
(・・・ていうか、送り出す前に写真を撮り忘れたので。。。)
お近くの皆様、ぜひお出かけください♪(^^)

来週は、ギャラリーシュテルンさんにも発送しますよ~。
(最近の蒸し暑さで、てんてんさんにお送りするアクリルたわしのアイロン掛けだけでリタイアしちゃいました。(^^;)←昼間はムリだから、夜にアイロン掛けしたのに…)
てんてんさんにお送りしたのと同じ色のねこたちと、葉っぱ、
それから小さめのバッグを二枚。
送り出せたら、またご報告しますね。

***

~これより加筆~

てんてんさんが、ブログでアクリルたわしの写真を載せてくださいました。
ありがとうございます!!(^^)
古本市に出かける前に確認したい方、
出かけないけど何色が納品されたか見たい!!の方、
ぜひご覧ください。(^^)
(出荷する前に写真撮影し忘れちゃって、ごめんなさい)

バザー部から 猫型アクリルタワシ


********


=さらに加筆部分=

10/17の記事でも書きましたとおり、
スヌードの糸とヘアゴムの分、マイナスさせていただきます。

OTOMEコレクション(オールドピンク) : 1袋(3玉入り) 450円
ヘアゴム 1本 50円
-----------------------------------------
合計 500円

1,736ポイント → 1,236ポイントになりました。


********


~おまけのめいにゃん?~

昨日、下の妹から写メが届きました。←もう「写メ」って古いの?最近聞かない気が…

「今めいちゃんみたいな猫ちゃんがいた!!」

めいに似てる

おおっ、ブラックスモークだ!!
ちぃ(下の妹の長女)を書道教室に送りに行った帰りに見つけたそうです。
ここ、通学路でもあるんですが、よく猫がいるポイントだそうで。
アメリカンカールっぽいねこさんもいたり・・・。
ここは車通りはほとんどないんですが、やっぱりねこは室内で飼ってほしいなあ。。。

で、このメールの返信に、本物のめいの写真を添付しようと思いまして。
現在のめいを・・・と写真を撮ろうとしたら、
コンポ裏で眠そうにしておりました。

  ↓ ↓ ↓

131008_1541~0001
なにっ。
・・・・・・・眠そうっていうか、えらそう。。。

香箱

ねこさんのかわいいしぐさの一つ、香箱。
自慢じゃないけど!!めいはきれいに香箱を組みます。
CIMG5676.jpg
・・・なぜ床でくつろいでいるのか・・・?
まあいいや。
腕部分、アップ。
CIMG5677.jpg
カンペキです!!!
残念ながら、写真はブレてますけども。
※撮影者・ダンナ※

カンペキついでに。

CIMG5705.jpg
カンペキなカメラ目線。
めいにしてはすごく珍しいんです~っっ!!

今日のネタ、これだけ。
あまりにも手抜き感がモリモリで、アレなので・・・・・・・・


~おまけのチビめいにゃん~

IMG_0650.jpg
ダンナの指を舐めてる?
おやつでもあげてたかな?

IMG_0653.jpg
ち、ちいさいっ!!

本日のオチ。

IMG_0652.jpg
なにやら、ねずみっぽい。。。

ミニーメイにプレゼント

急に寒くなりましたね~、関東地方。
こんな日は、温かいスープがおいしいです。
今日はいつもパソコンを始める時間に、ミネストローネを作りました。
そんなわけで、更新時間が遅れてしまいました。(^^;)
具沢山ミネストローネに
3時間近く掛けてしまったので。。。(^^;;)
でも、決っっっして、手が込んでいるわけではありません!!
材料切るの、すっごく遅いんですよ、私。。。
あの時間から仕込んでおけば、ダンナが帰ってくる頃には、
しみしみのおいしいスープに仕上がってるはずです♪
カレー鍋にたっぷり作ったので、←※うちは人間オトナ二人家族です
明日はミネストローネのスープパスタにしようかな、
それとも粉チーズを振って、リゾット?
ダンナー、どっちがいい?←私用で使うな

********

さて、前置きが長くなりましたが、←しかも本編にまるで関係なし
本題です。

お友達の、サポーターいっちさんから、とてもステキなプレゼントをいただきました。
ここでレポーターを呼びましょう。

ミニーメイ~♪
  ミニーメイについては、こちらをどうぞ → 家族が増えました

はーい、
CIMG5689.jpg
皆さんこんにちは、ミニーメイです♪
サポーターいっちさんから、私に、とてもステキなプレゼントをいただいたので、
ご紹介しますね♪
じゃーん!!
私のネックレスです!!

CIMG5691.jpg
CIMG5694.jpg
ヘンプで手作りなんですよ~。
先端には、こんなに大きなアメジストが!!
アメジストは、かーちゃんの誕生石なんですよ~。
いっちさん、ご存知だったのかしら???
一緒に付いているお星様のパーツは、かーちゃんがお願いして付けていただきました。
それに、すごいパーツが!!

CIMG5693.jpg
後ろで自由にサイズ調節できるようになってます!!
こんな便利なパーツがあるんですね~。
その先には、小さなビーズがいっぱい♪
かわいい~♪


はい、ミニーメイ、レポートおつかれちゃん。
では、着けてみましょうね~♪(^^)

はい♪
普段の私は~・・・

CIMG5686.jpg
生みの母のアビmamaさんが作ってくれた、かわいいマフラーをしています。
夏の間限定で、これからは、いっちさんのネックレスにしますね。
まずは、一番長いバージョンで着けてみると~・・・


ん?これなあに~?クンクン…
CIMG5695.jpg
きゃっ、めいにゃん。
・・・くすぐったいですぅ~。
では次に、中くらいの長さで・・・


いいのしてんじゃんよ~。 ←スケ番か←若い人は知らないかな…
CIMG5697.jpg
いかがですか~?
最後に、一番短いバージョンにしますね。
←めいをスルー

CIMG5698.jpg
めいにゃん、どお?

CIMG5702.jpg
うん、いいんじゃない?
めだつし、いちばんしっくりくるよね。

そお?
それじゃ、この長さでいいね。
ミニーメイ、ちょっと後姿も撮っておこうか。
ビーズがかわいいことになってるよ、きっと♪(^^)
CIMG5701.jpg
・・・どおですか~?
ん~。。。(^^;)
かわいいんだけど、写真じゃよく見えないかも。
もう一枚、アップで撮るね。
CIMG5700.jpg
うんうん、かわいい♪

ハイッ、じゃあおしまい。
モデルとリポーター、がんばったね♪(^^)

CIMG5699.jpg
いっちさん、かわいいプレゼント、どうもありがとうございました♪
大切にしますね♪



じつは~。。。
人間にもとっても嬉しいプレゼントが。。。

CIMG5703.jpg
じゃんっ!!!
王様のおやつ、「クーデロワ」のラスク~~~~~っ!!!8(≧▽≦)8キャ~~~♪←落ち着け
いっちさん、ありがとうございます~♪
おいしくいただきますね♪

サポーターいっちさんは、
ねこのボランティアさんを応援されています。
時々ホームベーカリー(愛称・ベカコさん)でおいしそうなパンを焼かれており。。。
その影響で、私もちょっとホームベーカリーが欲しくなってます。←置き場所がない
たいてい「紀文の豆乳」を使われているんですが、
すごい種類が出てますよね、紀文の豆乳。
一体どこに向かっているのか。。。

いっちさんのブログ → ニャンコを家族の一員に!!

かんらちゃんグッズ

前回、停利あやめさんとのデート(!!)のもようを書きましたが、
今度はプレゼント編です!!
なんと、あやめさんの愛猫・かんらちゃんのグッズを全員プレゼントという、
とても太っ腹な企画でした。←終了してます

そのグッズがこちら。↓
CIMG5680.jpg
これなんですか~?くんくん・・・

かんらちゃんのマウスパッド・・・・・・・
・・・めい。。。(^^;)

それと、
CIMG5682.jpg
これは~?ちょいちょい

かんらちゃんのボールペンです。
も~、絡むよね~。
大丈夫です、これ以上の手出しはさせてませんから!!

マウスパッドは、ちょうど今使っているのの裏側が、ぐしゃぐしゃになってまして。
替えるにはいいタイミングなんですが。。。
かんらちゃんの上でマウス転がすのが、どうもねえ。。。
すごくかわいい表情でしょう、このからんらちゃん。
だけど、せっかくいただいたので、ちゃんと使おうと思います。
私も編んだものを使っていただけないのは、悲しいので。

さらに、こんなかわいいプレゼントも!!
CIMG5683.jpg
これは、わたしの?
だーーーーーーっ!!! もうっっっ!!!
違うからっ!!
この袋の中身は、
CIMG5684.jpg
チョコレートです!!
めいが食べたら、死ぬかもよ?

このチョコ、あやめさんとご一緒しているときに見ちゃったんですが、
思わずふき出してしまいました、かわいくて。
ジャック・オ・ランタンなんですが、
色と形がバスケットボールみたいですよね~。


そして、めいにもおもちゃをいただきました。
CIMG5663.jpg
これは、わたしのだよね?
そうだよ。
・・・てか、ちょっと落ち着け。

CIMG5664.jpg
やったあ~♪かじっ
かみつくなーーーっ!!

すみません、ブレててよく分かりませんが、ねずみさんのおもちゃです。
早速白い子を出してあげると・・・

CIMG5669.jpg

CIMG5668.jpg

一人で少しだけ遊んだんですが、ねずみちゃんが動かないので、
どう遊んだらいいのか、わからない模様。。。(^^;)アタマワルイノカシラ…
しょうがないので、床を滑らすように投げると、大喜びで追いかけていきました。

・・・で、その後。↓
CIMG5670.jpg
ふう・・・・・・
和室が暗いため、ブレてます。

ネズミさんは昨日から、めいの大好きなビニールヒモに括り付けられて、←ダンナがやりました
大喜びでハッスルしております。
本来の遊び方とは違っているかもですが、(^^;)
ありがとうございます♪

本当はボールペンだけだったのに、マウスパッドまでいただいて、
更にこんなにたくさんのプレゼントと、実はお手紙もいただきました♪(^^)
たくさんのステキなプレゼント、ありがとうございます♪(*^^*)
実際のあやめさんは、小柄でピンクの似合う、とてもかわいらしい方でした。
イラストのイメージと、やっぱり似ている感じがします。
めがねも似合ってたよ~♪←うらやましい
またいつかお会いできたらな・・・と思います。(*^^*)

停利あやめさんのイラストの入った電子書籍が発売中です!!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!!(*^^)/↓
おコン絵巻 お澄ヶ淵の大蛇 [Kindle版]発売です!


********


~おまけのめいにゃん~

遊び疲れて和室で倒れていた、
更にその後。↓
CIMG5672.jpg
ねずみさんとめいにゃん。
※ダンナが乗せました。

おでかけ♪

昨日は、久々に東京方面にお出かけしてまいりました!!
この絵↓を描いていただいた、停利あやめさんとお会いするためです♪
めいちゃんです
うふふ、かわいい♪(*^^*)

少し前に、あやめさんの愛猫・かんらちゃんのグッズプレゼント企画がありまして。
まだ知り合って間もないというのに、図々しくも欲しがったら、
「松戸まで届けに行きます」とのこと。
あやめさんのお住まいをお聞きしたら、結構遠かったので、
「じゃ、上野あたりでお会いしましょうか」ということになり、
上野丸井に入っている、あやめさんのお気に入りのロシア料理屋さんでランチしました♪
マトリョーシカ」というお店です。
ランチコースを頼みましたよ♪
最初にサラダが出てきたんですが、撮り忘れ・・・
次に出てきたのは、
CIMG5650.jpg
ペリメニ。
もちもちの皮の中に、ひき肉とぷりっぷりのエビちゃんが入ってます。
オリーブオイルがかかっていて、レモンをしぼっていただきます。
・・・あっ、これはコースの中に含まれていなくて、
単品で頼んで二人でシェアしました。

そして次に出てきたのは、
ロシア料理定番の、ピロシキ。
CIMG5653.jpg
私、初ピロシキでございます!!
・・・て、ロシア料理自体、初なんですけどね!!(笑)
子供の頃読んだ本の中に、ロシアの昔話が入っていて、そこではじめて知った「ピロシキ」。
おいしゅうございました♪

そして、メイン!!
あやめさんイチオシのつぼ焼きでございます!!
CIMG5652.jpg
フタになっているパンを開けると・・・・・・

CIMG5654.jpg
きゃあ、おいしそう♪
シチューが入ってます!!
写真には写ってませんが、すんごい湯気だったんですよ~。
アツアツで、しばらく食べられませんでした。。。(^^;)←猫舌
クリーミーで、とてもおいしかったです。
このつぼ焼きは、三種類の中から選べるんですよ~。
私はエビをチョイスしました。

そうそう、一番最初にお水が出てきたんですがね。
それがボトルで!!
ハーブが入っているんです!!
・・・ああ、写真撮り忘れた・・・。orz
「体を若返らせる」効果のある、アルカリイオン水のこだわりのお水だそうです。

このお店、気に入っちゃった~♪
あやめさん、またランチしに行きましょうね!!

そして、ランチの後は、このお店の向かいの和カフェに。
その名も「チャノマ」。
すごくいい雰囲気のお店でした!!
喫煙席はテーブル席で、左側に。
真ん中にカウンター席があって、
右側には小上がりの座敷が!!
それも、全面ソファーですよっっ!!
こんな感じ・・・↓
CIMG5655.jpg
この写真で分かるかな?
「小上がり」というには、意外と高さがあって、
あがるのも降りるのも大変だったんですけども。(^^;)
ブランケットが置いてあったので、使わせていただきました♪
今のカフェって、すごいですね~。
このお店、インテリアもステキだったんですよ。
CIMG5662.jpg
壁に本物の竹をあしらってあります。
CIMG5661.jpg
ねっ、本物♪

照明はそろばんみたいな形で、かわいかったです。
CIMG5660.jpg

私たちのほかに、お子さん連れのママさんたちがいました。
ここだったら、小さな子がいても落ち着いてお茶ができそうですよね。

そんなお店で頼んだのは、
CIMG5657.jpg
あやめさんがマンゴージュース。←一口いただきましたが、濃厚!!!
私は抹茶玄米茶のホット。
CIMG5658.jpg
茶こし付きの、ガラスの容器で出てきました。
結構な大きさなんですよ。
香りがとてもよくて、おいしかったです。

さて、ここまでがお食事編。
長くなったので、次回に続きます。
だって、メインの「かんらちゃんグッズ」のご紹介がまだですもんね~。


********


~おまけのめいにゃん~

めい、行き倒れちう。
CIMG5645.jpg
魂抜けてる?

CIMG5646.jpg
ダンナと遊んだ後です。
どんだけハッスル(←死語…)したんだか。。。


 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん