fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

4チビの現状

※「あみあみプロジェクト~第8期~」の要項、この記事のすぐ下にあります

***

皆様、連日のコメントや応援、ありがとうございます!!
前の記事に書きましたとおり、ホントに毎日、4チビのことでコメントやメールをいただいております。
これは・・・、本当はもっと前に記事にしておかなきゃいけないことだったかもしれませんが、
4チビたちの現在の状況などをご報告いたしますね。

チビたちがしのぶちゃんに拾われた日から、
ダンボールの生活が続いていました。
大きめの、深さのあるダンボールに入れられて、玄関での生活です。
(昼間はベランダで日向ぼっこ♪暑ければ、ちゃんと日陰で涼みます(^^))
今日はちょっと暑めの関東地方ですが。。。
今年は9月の残暑はどこへやら、肌寒い日もありました。
湯たんぽ代わりに、お湯を入れたペットボトルで暖を取れるように工夫していたそうですが、
でも「ダンボールで玄関」の生活は、長く続けるわけには行かないですよね。
まだ小さいチビたちは、本来なら里親募集ができる月齢ではありません。
小さすぎて、検査もできない状況ですし。
検査できる月齢になる頃には、ダンボールも脱け出すようになるでしょう。
それまで・・・、保護を反対している父が、4チビたちを置いてくれるだろうか・・・。
とても不安でした。
なので、超緊急!!で里親募集を開始したのです。

それから数日。。。
しのぶちゃんとの話で
「なんとなくね・・・、お父さんのチビたちに対する言動が、ほんの少しだけ軟化してきたかも」・・・と。
子猫や小さい赤ちゃんのお世話の経験がある方にはお分かりになると思いますが、
これくらいの子猫のお世話は、ホントに大変です。
しのぶちゃん、自分のゴハンを食べる時間もないくらい、一生懸命お世話をして、
家事もして。
詳しくは書けませんが、もう一つがんばっていたことがありしました。
それをちゃんと見ていたのでしょう、父が・・・・・・
ねこたちのために、コンテナを購入してくれたそうです!!
長く置いておくつもりがないので、ケージではないところが惜しいのですが、
すごく進歩ですよね!!
(ケージなんか置いちゃったら、また大反対になっちゃうかも(^^;))
もともと父は、とても愛情深い方で、動物は嫌いではないのです。
ただ、動物を飼う環境ではないし、
しのぶちゃんは職探し中の身だし、
運よく職が見つかれば、彼女は看護師さんです、不規則な生活が待っています。
そんな状況で、
「ちゃんと責任を持って面倒を見れるのか」ということで、反対をしていました。
それも愛情ですよね。
それから、母も猫は嫌いではない・・・というより、むしろ好きで。
だけど「死んじゃうとかわいそうだし、悲しいから」という思いがあり、
父が反対している以上、何も言えなかったのかもしれません。
母は、グレーくんが共同墓地に入る時、資金面でフォローをしてくれました。

そんな状況になり・・・、
「超緊急!!」から「大至急っ!!!」くらいまでになったような気がします。
急ぎには変わりないけれど。。。

ちびたちのこと、応援してやってくださいね!!

スポンサーサイト



お願いと、とりあえずのご報告~追記有り~

=最初にお断り=

ゆうべ・・・てか、今朝?・・・いや、ちがうな、昨日の朝か、←ややこしいなっ
在宅のお仕事を、かなり遅い時間までしておりまして。
睡眠時間が少ない状態で、今日は工場の仕事でした。
   以前、汗を大量にかいて「私、そばつゆのにおいがする」と書きましたが、
   今回はそれを上回りました。
   ケモノのニオイが腐ったニオイ。。。orz
   食品工場で働く人間は、発してはいけないニオイ!!
スピードが要求されるお仕事をしてきたので、
正直に書きますと、
今、かなり眠いっす!!( ̄" ̄;)
文章がヘンかもしれません。
誤字脱字があるかもしれません。
そしたら、ごめんなさい。
明日・・・じゃないや、今日か・・・にでも、コッソリ直しておきます。
「あ、ココ違う」と思われた方、鼻で笑ってやって下さいね。

そして、今日から昨日にかけてコメントを下さった皆様。
すみません、お返事は明日・・・じゃなくて、
今日の午後にさせて下さい。
すみません、ちょっとならがんばれるけど、無理ができないタイプなもので。。。
「もう徹夜はムリ」と悟った、43歳の秋。。。(T T)


***

さて、本日の記事です。

工場からの仕事の帰りにメールチェックすると、しのぶちゃんから1通のメールが入っていました。

5チビがお世話になった病院から連絡があって、
それが

ねこたちのお見合いのお申し込みだったそうです!!

ただ、
「まだ里親になるかどうか分からないけど」という状態なので、
ほんとにお見合いだけになってしまうかもしれません。
まだ日程も決まっていないですしね。
そんな状態なのですが、
初めてのお見合いのお申し込みだったので、うれしくてブログに書いちゃいました♪
まだお嫁入り・お婿入りできるかわからない状態ですが、
応援してやって下さい!!

***

と、ここまでが
「とりあえずのご報告」です。

ここからは、「お願い」になるのですが。。。。。。
こんなことをブログでお願いするのは、とっても申し訳ないのですが・・・・・、

どなたかっ!!
動物病院に貼る、
4チビのポスターを作っていただけないでしょうかっ!!!


お願いできる方が見つかりました!!
ありがとうございます!!


ブログなんかやっちゃってますが、私はキカイオンチです。
ダンナと結婚しなければ、きっとパソコンなんか使わない人間です。
なので、「わーど」とか「えくせる」がよくわかりません。
在宅のお仕事を始めて、43年生きてきて、ほぼ初めて!!エクセルを使いました。
担当の方にレクチャーを受けながら、お仕事をしています。(^^;)←やっかいなヤツ。。。
そんなんなので、ポスターを作るスキルがありません。
しのぶちゃんは、やろうと思えばできる人かもしれませんが、
今は4チビの世話に追われて、ごはんを食べる時間もない状態です。
そんななので、ポスターを作ることができません。

なので、どうかお願いできないでしょうか???

印刷等はこちらでしますので、メールで送っていただけるとありがたいです。
そして、謝礼をお支払いする余裕がないので、
大っ変!!申し訳ないのですがっ!!
ボランティアでお願いしたいのです。

私の下の妹が、松戸市のほとんどの動物病院に電話して、←最初は全部の病院にするつもりだったらしい
ポスターを貼ってもらえないかどうか、連絡してくれました。
今のところ15件の動物病院からOKをいただいています。
その中でも、2件の動物病院では、
「けっこうもらわれていきますよ♪(^^)」と言われたとのこと♪
  ・・・余談ですが。
  片方の動物病院は、
  めいがまだポチたま会さんにお世話になっていた頃、ワクチンを打っていただいた病院でした!!
  ボランティアさんが、よくお世話になる病院みたいです。
お見合いのお話が入ったとはいえ、
もし里親さんになってくださることになっても、4匹全部ではないと思うし、
ポスターの貼りだす場所も確定しているので、
もし「やってもいいよ」とおっしゃる方、
コメント欄かメールフォームからご連絡下さい。

どうか、よろしくお願いいたします!!!(≧人≦)

5チビの記事を出してから、
たくさんの方からアドバイスや、参考になるHP等を教えていただいております。
しかも、気が付いたら毎日、何かしらのコメントやメールをいただいておりまして。
皆様、本当にありがとうございます!!
正直、こんなにたくさんの手が差し伸べられると思っておりませんでした。
皆さんの優しさ、なめてましたね。(^^;)
今回のポスターの件も、もしかしたら複数の方から
「いいよ、やるよっ(*^^)/」とのお声をいただくかもしれません。
その場合、一番最初に名乗りをあげてくださった方にお願いをしようと思うので、
2番目以降にご連絡をいただいた方には、
本当に残念で申し訳ないのですが、お断りをさせていただきたく思います。

お願いしておきながら、なんだかんだいろいろすみません。
でも、本当によろしくお願いいたします!!

行ってきます=訂正有り=

※「あみあみプロジェクト~第8期~」の要項、この記事のすぐ下にあります

***

4にゃんも大急ぎですが、こちらも大急ぎなので、今日はこちらを。

「ギャラリー・シュテルン」さんで、明日の25日、←訂正 27日です。
ねこのためのバザーが開かれます。
今回は、怪我して半身不随になってしまった、「よっちゃん」のためのバザーになるそうです。
それ用に、皆様にご協力いただいたアフィリエイトのポイントで購入した毛糸で作った作品を、
今日これから届けに行ってまいります!!

 ※昨日から今日にかけてコメントいただいた皆様、帰宅してからお返事を書きますので、
   お時間をくださいね。(^人^;)
 ← 書けました♪(^^)

この作品たちです。

まずは、いつもどおりのアクリルたわし。
CIMG6858.jpg

それから、「はちねこ!」さんにもお届けした、小物入れ。
CIMG6859.jpg
「はちねこ!」さんには、置いておくスペースが少ないと思ったので、これより小さいのを3個おとどけしましたが、
シュテルンさんには、もっと大きいサイズを、2個にしました。

そして、巻き物3種。
CIMG6860.jpg
左の2本は、「ビューティーシルクコットンUV」で、
右端のは「ピュア・コットン」で編みました。

最後に、シュシュ。
CIMG6861.jpg
秋にピッタリのお色ですよ~。
たくさん編みつけてフリルをたくさんにすると、ゴムが8の字にクニャンとなってしまうので、
フリルは少なめにしました。

以上、「ギャラリー・シュテルン」さんでお待ちしております!!


********


~おまけのめいにゃん~

最近、出番がぜんぜんありませんが。
めいも元気にしておりますよ。
ただいま、とーちゃんと元気に遊んでおります。
さっき、私に激突してヒモを追いかけていきました(笑)。

また、気が付いたら増えてた写真。↓
CIMG6856.jpg
めいの黒目ぐりぐりのかわいい写真を撮ろうとしたらしいのですが、
「暗くてちょっとボケた」と、ダンナ談。
いや、それ以前に、
カーテンに焦点があっちゃってるせいでボケてますからーーーっ!!(≧▽≦)ヒャヒャヒャッ



P.S. 私信
矢羽さんへ。
例の件、今日ちゃんとお聞きしてまいりますね。
ありがとうございました。


涙雨・・・かな

※「あみあみプロジェクト~第8期~」の要項、この記事のすぐ下にあります

***

昨日アップした記事をお読みになっていない方は、こちらからどうぞ~。
 こちら → 顔、撮れました=23:20訂正しました=

***

今日(24日)の午後、しのぶちゃんから電話を受け取りました。
栄養失調で入院中だったグレーくん、亡くなったそうです。
その電話を切って窓の外を見ると、ちょうど雨が降り出していました。
涙雨・・・かな。

しのぶちゃんが病院からグレーくんを引き取り、その足で連れてきてくれました。
私がまだグレーくんに会ったことなかったから、って。
初めて見たグレーくんは、
とってもきれいなお顔をしていて、←兄弟の誰よりもきれいでした(笑)
あんなに「小さっ!!」と思った兄弟たちより、さらに小さくて。
小さめのタオルに包まれた状態で抱っこさせてもらいましたが、
切なくなるほど軽かった。
こんな小さな体で、よくがんばったね。

ふさがっていた目が開いて、
元気も取り戻していただけに残念でしたが、
あのまま寒くて暗いダンボールの中で小さな命を失うよりは、よかったのかな、と思います。

グレーくん。
しのぶちゃんはみんにゃのお世話、
おばちゃんはみんにゃの里親さん探し、
それぞれがんばるからね。
みんにゃにピッタリの、ステキなおうちが見つかるように、虹の橋で応援しててね。
そして、きっと、またどこかで会おう♪(^^)
それまで、ばいばい。
ねこの神様に、かわいがってもらっててくださいね。


悲しいお知らせだったので、最後は
紅一点のみけにゃんの
「とろりん顔」にしめてもらいましょう。

アゴなでられて
CIMG6835.jpg
「きもちいいでしゅ~」
しかも、おなかいっぱいで眠い(笑)。


載せようかどうか、迷ったのですが。。。
グレーくんの最初で最後(最期)の写真・・・、小さくして追記に載せます。
もしよろしかったら、見てやってください。
何やらねずみっぽいですが(笑)、
大きくなったら、きっとすごくイケニャンになってたんじゃないかと思います。

顔、撮れました=23:20訂正しました=

昨日の記事で、ダンナの妹のしのぶちゃんが、
生後約1ヶ月のこねこ5匹を保護したことを書きました。
その子達と、ご対面しましたよ~。
車に乗っけて、ダンボールに入れて連れてきてくれました。
まだ検査が済んでいなくて、風邪を引いている子もいるとのことで、
「めいちゃんにうつすと大変だから」という、しのぶちゃんのご好意で(ありがとう~)、
車中での対面となりました。
ちゃんと顔が写ってる(笑)写真を撮りましたので、早速ご覧くださいね~。

あ、その前に。
みんにゃ、捨てられてた時は、お顔がかなりぐちゃぐちゃだったそうです。
入院中のため、今日は写真が無いんですが、
グレーの男の子がひどい栄養失調でヤバイ状態だったことを見ても、
この子たちがどれだけ過酷な状況に置かれていたか、想像にかたくありません。
しのぶちゃんが、こまめにお顔をふいてあげたり、目薬をさしたりしたおかげで、ずいぶんきれいになったそうですが、
まだちょっとばばっちぃかも。
なので、この月齢ならではの
普通に「カワイイだけ」のこねこの写真とはちょっと違うことを、ご覚悟下さい。
それでも、私の想像よりはずいぶんキレイだったんですけどね。

では、いきますよ~ん♪(*^^)/

まずは、4匹みんにゃで。
CIMG6831.jpg
当たり前だけど、
まだバリバリのキトンブルーです。
はじめてしっかりキトンブルーのおめめを見ました。
(上の妹の家のキキララきょうだいは、そろそろキトンブルーを卒業する頃だったので)
とてもキレイなブルーグレーなんですね~。

では、個別写真に行きましょうか。
トップバッターは、紅一点・みけちゃん。
いきなりのバックショット(笑)。←いきなりおちりなんて・・・ヘンタイかっ
CIMG6850.jpg
「なにとってるでしゅかっ」
えへっ。←やっぱりヘンタイ
ちゃんとお顔も見てもらおうね。
CIMG6836.jpg
面倒見のいい子みたいですよ。
茶色い子が風邪を引いてるんですが、よーくナメナメしてあげてました。

その風邪を引いている茶白くんは・・・、
おめめの状態が・・・、特に右目がひどかったので、左からのショットです。
CIMG6840.jpg
これなら、そんなにひどくなさそうでしょ?
みけちゃんがナメナメしててくれたしね~。
みんにゃ一緒の写真の通り、ちょっとひどい状態だったので、この子の写真はこれ一枚きり。
治ったら、イケニャンに撮ってあげるからね♪←だから早く治って~!!

そして、もう一匹の茶白くん。
まー、この子は一番元気元気。
ずっと鳴いていて(どこぞの太陽の申し子を髣髴とさせるような・笑)、
ずっと動いていました。
写真を撮りやすいようにと、ごはん後につれてきてくれたので、他のみんにゃはネムネムだったのに。。。
しのぶちゃんがこの子たちを見つけたのも、この茶白くんが元気に鳴いていたからだそうです。
・・・たぶん、長男だな。
勝手に「ボス」と呼ばせていただきました(笑)。
CIMG6833.jpg
鳴いた瞬間なので、顔がちょっと横広がりになっちゃった。(^^;)
この子だけはずっと起きていたので、他にも写真が撮れました。
これから、小出しにしてごらんいただきますね♪

そして、白黒くん。
この子、昨日の記事の写真でモロ後ろ向きだった子だったので、
白黒だけかと思ったら!!
CIMG6839.jpg
なんと!!
お顔に茶色い模様がありましたっ!!
このこもチョイ風邪気味かな。
しかも、眠くてヘン顔気味(笑)。
しのぶちゃんによると、素の顔も「ぶちゃカワ」だそうな。
(みんにゃで撮った写真は、そんなにぶちゃいくじゃないのにね?)

そして、ここにはいなかった、入院中のグレーくん。
この子の目が一番ひどくて、目が全く開かず、
拭いても拭いても目やにがどんどん出てくる状態だったそう。
でも今日、しのぶちゃんが病院にお見舞いに行ったら、おめめが開いたそうです。
失明の可能性もあるんじゃないか・・・?と、シロウトの私は思ったのですが、それはどうやら免れそうです。
健康状態は、上向き♪だそうで。
とりあえず一安心。
点滴をしてもらって、ミルクも飲んだそうです。
元気に兄弟たちに合流できますように!!

さて。
こねこたちの写真をごらんいただきましたが。
私の想像より、かなり厳しい状況でございます。
ねこたちは元気なのですが、それがアダになりそうだな、と。。。
なんか・・・、嫁の私が言うと
悪口みたいになっちゃいそうだし、
なんだか脅し文句みたいで書くのがためらわれるのですが、事実を書きます。
お父さんが、ねこたちの保護自体に反対だそうです。
  =訂正です=
     父は、「自宅での保護に反対」で、「保護すること自体を反対」しているわけではありません。
     意味がだいぶ違う書き方をしてしまって、すみませんでした。


今は4匹まとめて、ダンボールの中で暮らしてもらっていますが、
近いうちに、このダンボールも軽々と出るようになってしまうでしょう。
詳しくは書けませんが、(^^;)
もともと、動物を飼える環境ではないお宅なので・・・、
ねこがダンボールから出るようになってしまったら、
もしかしたら・・・その時点で保健所に連れて行ってしまうかもしれません。
・・・あっ、誤解の無いように書いておきますが!!
父は、本当に愛情深くて、とても優しい方です。
「こんな、動物が暮らせない状況で、この先ずっと面倒見れるのか」
というのが、父の意見だそうです。
「邪魔だから保健所」では、決してありません。
だけど今は、しぶしぶ「置いてやってる」という状態なので。。。
しのぶちゃんの就職以前に、もっと時間が無いことが判明しました。
譲渡するにしても、検査ができるようになる3ヶ月くらいまで、
なんとか我慢してもらえないか、父宛にしのぶちゃんに伝言を頼みました。
できれば、一回目のワクチン接種も済ませてから譲渡・・・が一番いいのですが、
そうも言っていられなくなりました。

里親さんになっていただく方には、手のかかるこねこの面倒の他に、
検査やワクチンもお願いすることになります。
そして、完全室内飼いで、
避妊・虚勢手術をしていただくことも、お願いいたします。
松戸市から車で1~2時間の場所にお住まいの方。
どうか、この子たちの家族になって下さい。
お願いします。

5ちび~写真添付しました~

ダンナの妹のしのぶちゃんが、ちびねこを5匹保護しました。

ちびもちび。
どれくらいちびかというと、

生後約1ヶ月。(獣医さん談)
とりあえず、ミルクは卒業して、離乳食をあげてるくらいの、ちびだそうです。

保護してすぐに獣医さんに見てもらったところ、
一匹は、栄養失調がすごくて、入院中。
無事に退院できるかどうか・・・というくらい、ひどいそうです。
でも、あとの4匹は、元気。
元気すぎるくらい、元気。(^^;)
すでに、しのぶちゃんの手には、ねこによる傷がいくつかあるそうで。(^^;;)
・・・と、
いきなりちびズのママになってしまったわけですけども。
しのぶちゃんは現在、お仕事を休業中で休職中。
だから今はねこのお世話ができますが、お仕事が見つかったら、それどころではありません。
彼女は看護師さんなので、きっとすぐに次のお仕事が見つかります。
勤務が不規則で激務なので、ねこのお世話どころじゃなくなります。
同居の両親は、ねこにはまるきりノータッチです。
もししのぶちゃんがお仕事を始めたら、保健所に・・・・・となるそうです。

そこで~。。。。。。。

このちびちゃんたちの、里親さんを探すことになりました。

あまりにも小さすぎて、まだいろんな検査もできていません。
なので、先住ねこさんがいるお宅では、ちょっと厳しいかも。
隔離できるお部屋があるといいんですけどね。

私も突然すぎて、どうしたらいいのか分からないような状況です。
そんな中、こんなぐだぐだ記事でお願いするのは心苦しいですが。。。←まだ動揺が~
「里親さんになってもいいよ」とおっしゃる方、
「ねこ欲しがってる人を知ってるよ」とおっしゃる方、
ぜひぜひぜひっ!!!
ご連絡下さい!!
そして、まだたった1ヶ月のちびたちのこと、
お世話とか、
里親さん探しのこと・・・・・・などなど。
ご存知の方、何でもいいので、教えて下さいっ!!(〒人〒)←切実

ちなみにうちでの引き取りは、
経済的にムリで。。。←恥ずかしいので小声
でももし余裕があっても、マンションの規定で2匹までしか飼うことができないのです。
なので、うちもみんにゃを幸せにしてあげることができません。

人通りの少ない、
電灯もほぼ無い、
森のような暗くて寂しいところ、
しかも電車の高架下のうっさい場所に、
ダンボールに入れられて、ピーピー鳴いていたそうです。(;_;)

絶対人間が捨てたんじゃん!!

まだ小さすぎて、普通のボランティアさんなら譲渡しないほどのちびたちですが。
どうか、
「人間の手はホントは優しくて温かいんだよ」と、教えて下さる方を大募集です!!
まだ私自身も動揺していて、この記事をうまく書くことができませんが。
どうかよろしくお願いいたします!!!

ちなみにですね、ちびたちの写真。。。
しのぶちゃんに送ってもらったのですが、
写真の容量がデカすぎて、アップロードできず。。。orz
たしか、写真のサイズをカスタマイズできる方法を、ダンナに教えてもらったんですが、
わすれちゃったので(^^;)
明日、また教えてもらってから、アップします。
(夜勤明けで帰ってくるので、午前中にはアップできる予定です)

=ちびねこデータ=

一匹だけ、おんにゃのこ。
三毛風。←黒が多目
男の子・1匹目は、白黒。
送ってもらった写真には後頭部しか写ってないので、お顔の模様がわかりません。
男の子・2匹目は、茶。←もしかしたら茶トラかも?
一部白い部分があります。
写真で見る限りでは、首から胸にかけて。
それに、白靴下はいてます(笑)。
男の子・3匹目も、茶白。
この子の方が、茶色い縞模様がくっきり出てます。
全体的に色が濃くて、5匹の中で一番大きく見えます。
男の子・4匹目・・・この子が入院中で、写真がありません。
しのぶちゃんに教えてもらったのは、グレーだったそうです。
おなかだか胸にちょっと白があったそう。

ちびズ2
(入院中の1匹がいないので、写真では4匹です)


まだ動揺が激しくて、
ちゃんと文章になっていないと思います。
だけど、この子たちを幸せにしてあげたいので!!
松戸市から車で1~2時間圏内にお住まいの方、
どうか、よろしくお願いいたします!!(≧人≦)
ちなみに、松戸市の中でも東京寄りです。
天気予報は、千葉よりも東京の天気予報の方が当たります。v( ̄・・ ̄)=3←なんでいばってんの?

いまさらにゃのだ(^^;)

↓の記事に、応援コメントをありがとうございました!!
皆様に背中を押していただいて、
「あみあみプロジェクト!!~第8期~」
勇気を持って始動いたします!!

今日中には要項をアップする予定なので、どうぞよろしくお願いいたします!!

でね。
今回からは、「予約制」も導入しようと思っておるのですよ。
「時間が無くて、申し込みできないわっ」という皆様。
受付自体は11月いっぱいで終了になりますが、
それまでに「参加するよ~」のご連絡だけをいただければ、
その時点で順番を登録させていただいて、
詳しい打ち合わせは、年末年始のお休みに・・・というシステムです。
ね、年末年始の方が忙しいかな・・・。(^^;)
いつもお忙しい方も、どうぞご参加下さいね。


**********


さて、それでは本日の記事です。

もうだいぶ過ぎてしまったので、「いまさら書くのもどうかなあ~・・・」とも思ったのですが、一応。
今月の6日は、めいの5回目のうちの子記念日だったのです。
忘れていたわけではないのですよ。
なんか・・・、なかなかブログの更新ができなくて、しようとおもうと連絡事項になってしまっていたので。。。(^^;)

この日は、ダンナが夜勤だったので、お祝いも何もせずに過ごしました。
5年目の節目なのに。。。テヘ

ちょうどこの日、fm_nekonekoさんとメールのやり取りをしていましてね。
うちの子記念日のお祝いをしないことを書いたら、

「めいちゃんと二人でラブラブの記念日でも良いのでは?」
との返信が・・・!!

そ、そうかっ、こういう日だからこそ、二人っきりでラブラブよねっ♪ドキドキドキ・・・

胸をときめかせて迎えた夜。←なにやらイミシン・・・←相手はねこなのに(笑)

・・・
・・・
・・・

(↑せっかくなので、fm_nekonekoさん風に)


・・・・・・・何もございませんでしたっ!!(T^T)

ちくしょうっ、ダンナののろいか?
自分が留守の間にラブラブさせるもんかっ!!て。
「そんな、のろいなんて~」って、皆さん、思うでしょう?
でもね・・・

CIMG6811.jpg

ダンナの枕に

CIMG6812.jpg

長いこと寄り添ってたんですよっ。

CIMG6813.jpg

かわいくてまで添えてっ!!!(T T)

ダンナの念が飛んできてると思わざるを得ないでしょうっ!!

・・・ていうか、
いつもとかわらないだろうな、って
自分でも予想は付いてたんですけどね。。。orz
だけどほら、一度期待しちゃうとさー。。。
ねこに記念日なんて関係ないし、しょーがですよね。

てことで、
久々のちびめい写真。
(うちにきてすぐの時、ほんの数時間でダンナの妹のしのぶちゃんが撮ってくれた200枚以上の写真の中から)

IMG_0712.jpg
おめめピカーン!!な、かわいいめい。
※こねこにフラッシュは厳禁ですっ!!←めい、ごめーん

IMG_0708.jpg
ソファにかけてある布(元々はシーツ)のニオイを
くんくんする、めい。
そうだよ、それがきみの家のにおいだからね。

あれから5年。
ずっと一緒にいてくれて、ありがとう。


最後の一枚は、
ちょっとびっくりするくらい、美少女に撮れていた写真。
たまには、オチがこんなんでもいいよね♪

IMG_0716.jpg

これからもよろしくね、大好きなめいにゃん♪(^^)

ご報告と、次からのこと

ふふふっ♪
ホントは今日、工場のお仕事だったんですが、
急遽お休みに♪
ブログ更新しまーす♪(^▽^)v

まずは、ご報告です。
(更新頻度が落ちているので、ご報告記事が多いなあ・・・)
「あみあみプロジェクト!!~第七期~」のお振込み~。
 ↓
CIMG6823.jpg
はい、9月3日に、3000円送金しました。
前回は7月だったので、次は8月に・・・・・・と思っていたのに、

「8月・・・すっとばしちゃった」(^^;)

気が付いた時には、すでに9月で。
あわててお振込みに行ったんですよ。
いやいや、ほんと、時の流れるのは早いモンです。( ̄  ̄;)

この夏、「リスタ」さんでは病気の子がたくさん出たり、
他にも色々あって、金銭的にとっても苦しかったんです。
(なのに、8月すっとばし・・・ (T T)ううう・・・・・・)
ご支援のお願い記事がアップされてから、たくさんの手が差し伸べられて、
その時の医療費は何とかなりましたが、
他のこともあるし・・・そのしわ寄せが、たぶんこの先も影響しちゃうんじゃないかな~?
そろそろ暖房が必要だろうし、
病気の子たちも、みんながみんな、すぐに治ったわけでもなくて、
まだ厳しい状態の子もいるので。。。
どうなっただろ、ぽぽたん・・・(T T)

もし、「何かしたい」と思われる方がいらっしゃいましたら、
リスタさんあてにご支援をよろしくお願いいたします!!

LYSTAさんのHP 「ご支援ご協力のお願い」のページ

この↑URLを探しに、リスタさんのブログに行ったら、里親募集の記事が出ていました。
犬猫里親募集中♪福島・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・宮城
 私信
   komomo姉さーん!!
   うたちゃんそっくりな子がいます~!!(≧▽≦)
   写真、ずっと下の方だけど、すぐ分かりますよ(笑)。
   そして、
   ほんな。さんちのひゃくおくん風味な子が、トップバッターです。←「どこがよ」て言われたらどうしよ(笑)

***

そして、「次からのこと」。

工場のお仕事を始めてから、あんまり編み物の時間が取れなくなっています。
(在宅のお仕事は、お仕事を選べるし、件数をこちらで指定できるので、ある程度余裕が取れます)
なので、「8期はお休みしようかな?」と思ったのですが。。。
8期だけを休んでも、その先も工場のお仕事は辞められないし、
だったらプロジェクト自体も続けることなんかできないじゃん?
という考えに至りまして。

でもでもっ、
どーーーしても辞めるのだけは絶対イヤだっ!!!

正直、時間的にはつらいです、長年のんびり専業主婦してましたから。
その生活にどっぷり漬かりこんで、古漬け状態でしたもの。(^^;)
でもね、急にやることいっぱいになったのに、
なぜか「疲れた感」は全然ないんですよ、自分でもびっくりですけど!!
だったら、もっとがんばれるよね?←少しならがんばるけど、絶対無理しないタイプ←だから疲れないんだろう
だって、リスタさんをはじめ、東北の子たちのために頑張って下さっている皆さんの方が
よっぽど大変で、よっぽど疲れていらっしゃる。←も、申し訳ない。。。
しかも私は、大好きな編み物をさせていただくんだから。

なので。

ご参加いただく皆様に、ちょっと・・・・・・・・・
いやいや、だいぶ甘えさせていただいて、
続けさせていただけたらうれしいなあ。。。。。と・・・。

最後の方にお申し込みいただいた方には、もしかしたら暑い時期になってからのお届けになってしまうかもしれません。
「それでもいいよ~」とおっしゃって下さる方が、
お一人でもいらしたら、←お一人様だったら冬のうちにお届けできますね(^^;)
これからも続けたい!!!と。。。

それから。
こちらは苦渋の決断です。
「あみあみプロジェクト!!」、今までは冬と春に受付でしたが、
八期からは、冬のみの受付とさせていただきます。
夏の間は、どうしてもアイロン掛けがツライので。。。←出たっ!!絶対無理しないタイプ
なので、「季節物を問わず受付」の形に変更します。
ただ、ここでもわがままをさせていただいて、
冬物のご注文をいただいた方を優先に納品させていただきたいのですが。。。

ものすごくワガママですが、またご参加の募集をさせていただいてもよろしいでしょうか?
いつもは10月に入ってからの受付ですが、今月中には要綱をアップいたします。

ワガママいっぱいですが、
どうかよろしくお願いいたします!!!(>人<)

2014年9月 アフィリエイトご報告

☆2014年9月分(2014年7月ご利用分)☆
4件のご利用で、
456ポイントいただきました。



ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの2,724ポイントと合わせて、
3,180ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓

ねこさん支援

*

まさかの二日連続投稿(笑)。
一応、一つのお仕事が終わったとはいえ、すでに次のお仕事が入っているし、
明日としあさっては工場のお仕事があるからブログの更新はムリなので、
ご報告だけさせていただくことにしました。

この間「はちねこ!」さんにお届けしたものと、
これからシュテルンさんにお届けするものの材料がかぶっているので、
使った分は、
シュテルンさんにお届けしてから、また改めてご報告させていただきますね。

今回は、ご報告とお礼だけなので、コメント欄は閉じさせていただきます。
(おまけのめいにゃんもなくて、ごめんなさい)



うー・・・・・・・・、
書きたいことがたまってるよ~!!!
あと一週間もすれば、とりあえず一段落付くと思います。
がんばれ、私!!

宣伝とスーパームーン

ここ数日、
ブログ更新もせずに、
皆様のブログにも遊びにいけず。。。(T T)
ごめんなさい。

いまちょっと、入力のお仕事が立て込んでおりまして・・・、
だからホントはブログ更新してる場合でもないんだけど!!
でも、これも大切なお仕事なので。。。

本日、編み物の委託でお世話になっている「magnet council(マグネットカウンシル)」さんに、
3品ほどアップしていただきました。
・・・そして、例によって、
写真は管理人さんにお願いしちゃったので、私の手元にはありません。←出荷前に撮っておけよ~、もう!!
今回の納品は、

・こってりピンクの3WAY
・スクエア・アクリルたわし(ポップ・パープル×ピンク)

の、二種類3品です。

ちなみに、3WAY。
よく「あみあみプロジェクト!!」でもオススメしている
「ピュア・コットン」で編んでいるのですが、
値上がり前に購入したので、とてもお安くさせていただいています。
ピュア・コットン。。。。。。倍近くの値段に値上がりしちゃったし、
セールの値段もかなりお高くなっていますので、
残念ながら、もうこの価格で出せることはありません。(T T)
ああ、わが「笑顔組!」、安いのがウリなのに。。。

どうぞよろしくお願いします!!

magnet council 笑顔組!のページ


*********


~おまけのスーパームーン?~

ちょい古い話題ですが・・・(^^;)
先日のスーパームーン、皆さんご覧になったでしょうか?
丑三つ時を過ぎた頃、我が家方面でも、雲の間からちらちらと見ることができました。

CIMG6821.jpg

さすがスーパームーン。
明るいですね~。

CIMG6818.jpg

でも、ホントに満月になるのは、確か11時頃・・・だったんじゃなったかな?←しかも午後か午前だったか、あやふや
これを撮影したのは、スーパームーンが見られる日の日付をまたいで
午前3時だったので、だいぶ地球からは離れてしまっていたかもしれません。
お仕事が終わらなくて、必死こいてこの時間まで起きていました。←これは無事に納期に間に合いました
もう徹夜はできないわ。。。←遠い目
だけど、この時間まで起きていたからこそ、お月様が見られたって事で、
ヨシとします。

予定変更とテーブル下のめいにゃん

=はじめに、ちょっとお知らせ=

前記事で、
「ギャラリー・シュテルン」さんにアクリルたわしなどをお届けする件を書きました。
で、

早くて8日かな。
それか16日。


と書いたんですが。。。
すみませんっ!!
なぜかこの時、10月のカレンダーを見ておりましたっ!!
アホすぎ。。。orz
そんなわけで、17日か26日に。

・・・・・・。
やっぱり、今回は郵送でお届けします!!
今、定休日を調べるために「幸せ停留所」のブログを拝見したら、
近々バザーの予定だそうなので、早めに到着したほうがいいですよね~。

 私信・シアワセ手伝い人さんへ
   予定では、16日に直接伺うつもりでした。
   バザーがそのあとでしたら、やっぱり直接お届けに参りますので、
   日程が決まり次第教えていただけるとありがたいです。

「幸せ停留所」さん、TNRがんばっておられますよ~!!
この間のバザーの売上金で、4匹のねこさんのTNRをされたそうです。
まだねこさんがいるので、次のバザーの売上金は、その子たちのためのものになるそうです。
ご協力お願いします!!

詳しくはこちらの記事を・・・ → TNRしました
最後のお写真、私、すごくツボです(笑)。


**********


さて、本日の記事です。

今回も、私が留守中に、知らぬ間に増えていた写真。

テーブルの下で、手をナメナメしている、めい。
CIMG6806.jpg

よくここで、こうして手をなめているのですが、
なぜか片手はコタツのヒーターに。←うちのテーブルは夏冬兼用のなんです
今回はうまいこと、はじっこに手をひっかけてますが、
よく爪がヒーターの網に引っかかって、取れなくなっちゃった~!!ってことも。。。(^^;)

CIMG6807.jpg
くんくんくん・・・・・・
ん?
ヒーターの網がニオウかね?

ナメナメ終わって・・・
CIMG6808.jpg
ん?
ちょっとドヤ顔?
胸毛のせいで、ちょっとエラそうにも見えるが。。。


本日のオチ。

この写真、
本日のベストショットでございます!!(≧▽≦)ノ

CIMG6809.jpg
ぺろっ

めいにゃん、かわいい~んっ!!!!!♪8(≧▽≦)8キャー!! ←黄色い歓声ってことで・・・

この瞬間を撮影したダンナ、
グッジョブ!!



はちねこ!さんへ

前の記事で書き忘れました。。。

6月にキキララきょうだいのことを書いた時、
「こねこの爪、切りますか?」という質問をさせていただきました。
その節は、いろいろとアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
このあいだ遊びに行った時に見てみたら、
ちゃんと切ってありました。
誰が切ったのかは聞き忘れましたが、(^^;)
切ることにしたようです。
キキララきょうだいの爪も、だいぶしっかりしてきましたからね。


**********

さて、本題です。

8月中にはお届けする!!とお約束した、
皆さんにアフィリエイトでご協力いただいたポイントで購入した毛糸で編んだものたち。
皆様、いつもご協力ありがとうございますっ!!

すみませんっ!!
やっぱりというか・・・9月になっちゃいました!!
本日・・・、「はちねこ!」さんに向けて発送いたしました。(^^;)
「ギャラリー・シュテルン」さんには、
重ね重ね申し訳ないです、まだですっ!!
今回のお届けは、郵送ではなく、お店にうかがってお届けを・・・と思っていたのですが、
なかなか時間が取れませんで。←なら郵送すればいいのに
なので、今月には必ず!!
早くて8日かな。
それか16日。
お約束を破ってしまって、すみません。
もうちょっとお時間をくださいませ。

それでは、ご報告と宣伝を兼ねて、
「はちねこ!」さんにお届けしたものたちをご紹介しますね。

まずは定番の、アクリルたわし。
CIMG6802.jpg
8月の暑い時期に送り出す予定だったので、
カラーはさわやかなラインナップ。(^^;)
そして、
何か一緒に写ってますね?
大きさ比較で仲間に入れてもらいました。
これは、麻糸で編んだ、小物入れです。
3個お届けしました。

CIMG6801.jpg

重ねると、ちょっとかわいい?
ナチュラルシリーズといって、ほぼ加工されていない状態の麻糸です。
染色もされていません。
材料そのままの色です。
ちょっとイグサに似たような、ワイルドな香りがします。
材料そのままの糸なので、
ながーい繊維が出ていたり、←目立つのはチョッキンしたんですが、それでもちょいちょいと・・・
ちくっとするような茎の破片?みたいなものがあったり。←しっかり取り除いたつもりですが、残ってるのもあるかも???
そんな、「自然児」というか「野生児」というか・・・、ワイルドな小物入れです。
私はこういうの大好きなんですが、
苦手な方もいらっしゃるよなあ・・・と思い、
実際に触って、ちゃんとご覧になってからお嫁入りしてもらいたいので、個別包装はしていません。
「きいてないわよっ」って、クレームが出たら、「はちねこ!」さんにご迷惑をおかけしてしまいますしね。

今回お届けしたものは、
10月の古本まつり「犬猫里親相談所」で販売されるそうです。
また近くなったら告知いたしますね。

「はちねこ!カフェ」HP
「おれ!みけお!」ブログ


「ギャラリー・シュテルン」さんにお届け分は、
お届け直前か、直後にまた記事にいたします。←早くしろよ


**********


~おまけのめいにゃん~

荷造りしている間、めいは和室の前でずっと待っていたようです。
ふすまを開けると、こんな風に
ぺったりと座り込んでいました。↓

CIMG6803.jpg

顔を上げちゃったから、ブレブレ。。。
でも、ぺったり感、お分かりいただけるでしょうか~?

推定4ヶ月くらい

「推定」で「くらい」なんて、あまりにもアバウトですけども。(^^;)
一昨日、それくらいになった、キキララきょうだいに会ってきました♪
  キキララきょうだいとは? → 上の妹の家のねこです

大きくなってましたよ~。
前回会いに行ったのが、6月の終わりくらい。
そのときの写真↓
CIMG6504.jpg
衝撃の追突縦列駐車(笑)。
前がキキくん
後ろがララちゃん。

これが2ヶ月ちょいで、これくらい大きく。。。て、ちゃんと分かる写真が一枚もない・・・・・・。orz
すみません、ちゃんと大きくなってるので、そう思いつつ見てやってください。←オイ

紹介ついでに、唯一ツーショット?な写真から。
CIMG6774.jpg
・・・ツーショットって言うか、フォーショット?
左にしっかり写っている、かわいい人間の女の子が、上の妹の末娘・まなです。
(上の妹に顔出しOKか確認するの忘れた。ま、いいでしょ、前にも出してるし)
まなが抱っこしているのが、女の子・ララちゃん。
後ろに図らずも写り込んでしまった(笑)おっさんが、ダンナです。
ダンナが抱っこしているのが、男の子・キキくんです。
キキくん、すげぇイカミミ・・・(笑)。ナンデ?

さて、2ねこのそれぞれのアップを♪
まずは、ララちゃん。
CIMG6773.jpg
ちょっとぶれちゃった。

前に会いに来た時は、鼻の横の白いポッチが、どうもねこ砂が付いているようにしか見えませんでしたが、
参考資料↓
CIMG6494.jpg
今回はちゃんと「模様だ」って分かるようになっていました。
鼻筋の模様が広がってきましたね。

そして、キキくん。
CIMG6771.jpg
少しボケてるけど、←いい加減にしろ
耳の角度がかわいいので、掲載♪

出かける前、ダンナはめいを足の間に入れて、和室で寝転がっていたんですね。
それでめいのニオイが付いていたのか、
キキララきょうだいは、ものすごくダンナのニオイをかぎまくりました。
ララちゃん。
CIMG6793.jpg
???
写真がブレるほど、かいでます。
CIMG6794.jpg
にゃにかちら~???
すんごい、黒目ぐりぐり(笑)。
そして、またしても写真ブレブレ。

キキくんも。
CIMG6786.jpg
なんのにおいでちょうかね~?
やっぱり、キキくんもブレブレ。

CIMG6787.jpg
ダンナの足、踏まれてます。
しかも、抱きついてかいでる・・・(笑)。

だいぶ前に、
「めいが使わなかったクールマットを、キキララきょうだいに」と書きましたが、
夏の終わりが見えた頃になって、(^^;)
やっとお届けできました。
ララちゃんが乗ってくれました。←というか、乗せた
CIMG6775.jpg
これはちょうどカメラ目線ですが、
しばーらくの間、うさんくさそうに?ニオイチェックをしておりました。
CIMG6778.jpg
あっ、この写真なら、大きくなったのがお分かりになるでしょうかっ!?

そして、もうひとつプレゼント。
「大人ねこには小さすぎる」と不評もでた、「ねこのきもちミニハウス」。
めいはむりくり入りましたけどね(笑)。
キキララきょうだいなら、ぴったりじゃないかと、ダンナが持っていきました。
真っ先に入ったのは、
CIMG6777.jpg
キキくん。
この時ララちゃんは、まだクールマットの調査中でした(笑)。
CIMG6779.jpg
きにいりまちたにゃん♪
結論を言いますと、2にゃんとも気に入ってくれました!!
それで、こんなことに。。。
CIMG6788.jpg
・・・わかりますか?
これ、2にゃんで入ってるんですよ!!
CIMG6790.jpg
ねっ♪

ララちゃんは、抱っこが嫌いだと聞いていたんですが、何度もおとなしく抱っこされていました。
CIMG6784.jpg
・・・・・・・・・。
ちょっと微妙な表情に見えなくもないですが。(^^;)
それでも、ダンナのひざの上で、
CIMG6792.jpg
オヤジ座りを披露してくれたり(笑)。
そうそう、ララちゃんね、
「幸せのカギしっぽ」の持ち主なんですよ♪
CIMG6791.jpg
写真ではわかりづらいですが、←まずこの写真が悪いよね!!
触ってみると、シナモンロールのような形。
八朔かーさんちの小夏ちゃんほど見事なシナモンロールではないですがね。
ララちゃんも大きくなったら、小夏おねえちゃんみたいな、立派なシナモンロールになるかもね♪(^^)

あまりにもブレブレで使えない写真を除いたら、これで全部です。
少ないですよね。。。
私は妹に髪を切ってもらってたりしたし、
そのほかの時間は、ほぼ遊びに費やしていたので。

もうね、すごいですよっ、すごく遊ぶ遊ぶ。←写真が少ない言い訳
走り回るし、飛び回るし。。。
・・・めいも4キロ超えるまでは、これくらいフツーに遊んでたのになあ。。。( ̄  ̄)←遠い目
やっぱり男の子なので、キキくんの遊び方は激しいですね。
キキくんがおもちゃで遊んじゃうと、ララちゃんはちょっと遠慮しちゃいます。
おんにゃのこって、そうなのかな~?

キキくんの写真が少ないので、最後に動画をアップしますね。
ミニハウスの中で遊んでるキキくんです。(27秒)
※遊んでいる音や、人の声が入っています。音量に気をつけてくださいね。




**********

~おまけのめいにゃん~

ちょいと私信ぽくなっちゃいますが。。。

obaobaさんっ!!!
はじめてっ、めいのヘン顔でも偉そうでもお笑い系でもない、
下からのアングルの写真が撮れましたっ!!v(≧▽≦)v

CIMG6797.jpg
むっ、じゃらしっ!!

どうだっ!!!( ̄・・ ̄)=3 ←どうだと言われても。。。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん