ちび過ぎて・・・
2014-11-30
~本題の前にお知らせ~
「あみあみプロジェクト!!~第8期~」のご参加受付、
本日いっぱいまです!!
・・・もう夕方。。。orz
受付終了いたしました。
ありがとうございました。
**********
前回の記事で、
トラくんがダンナの実家の子になることをご報告しました。
お祝いして下さったり、喜んで下さった皆様、
ありがとうございます!!(≧▽≦)
早速なのですがね。。。
正式に実家の子になるに当たって、しのぶちゃんからいくつかの質問事項が届きました。
トラくん、生後約3ヶ月なのですが、
めいがうちに来たのが5ヶ月なので、私、これほど小さい子のことは、よくわからないのですよ。(^^;)
一応、分かる範囲では回答したのですが、
皆様にお知恵を拝借したく。。。
よろしくお願いいたします!!
ちなみに、トラくん、5チビの中で一番大きくて、1.6キロあります。(^^;)
①トラがおトイレで遊んじゃうんだよね
これってどぉにかなるの?
実は昨日、上の妹のキキララきょうだいに会ってきまして。
その時についでに同じ質問をしてきました。
キキララきょうだいも、やっぱりトイレで遊んでたそうです。←しまむ○の衣装ケースをトイレにしてました
3ヶ月ほどでやめたらしいんですが。←体が大きくなって、遊ぶほどのスペースがなくなったらしい(笑)
私も、そのうちやめるんじゃないかと思うのですが。
もし「こうしたらすぐにやめたよ」等の体験談がございましたら、ぜひ教えて下さい!!
・・・トイレで寝ちゃう子や寛いだりする子、意外と多かったりするんですよね。(*^m^)
②煮干しとか食べさせて大丈夫?
これは絶対にダメ!!と伝えました。
人間の食べ物は、基本与えないほうが良い、とも。
ただ、便秘するようなら、無糖のヨーグルトをスプーン1杯くらいなら・・・と、アドバイスしました。
ねこ用のかつおぶし、ありますよね。
あれなら少しくらいならあげても大丈夫でしょうか。
めいは鰹節大好きなのですが、ストラバイトの結晶が出てるので、ひとかけらもあげることができません。(T T)
ごめんねー、めい。
冬場になってお水を飲まなくなったな・・・と思った時点で、かーちゃんがもっと飲ませるようにしていれば、
こんなことには。。。。。。(〒 〒)
③にゃんこの保険とかどぉしてる?
みなさん、どうされてますか?
うちは8ヶ月くらいの時に、すでにストラバイトの結晶が見つかっちゃったので、入れる保険がなくなっちゃいました。
・・・あれっ、尿石症にまでなってなければ、いいの?←調べろよ
ていうか、うちの超貧乏な経済状況じゃ、もう5歳のめいの保険料が払えない~。←どんだけだよ
1歳以下だと、ものすごく安く入れるんですよね~。
とりあえず、まだトラくんの詳しい病気の検査が済んでいないので、
保険の検討は結果が出てからだね、ということなのですが。
オススメの保険、ありますか?(^^)
④やんちゃな時期っていつぐらいまで?
ふふふ、これは個体差がありますよね~。
めいは4歳過ぎるまで、ほんっとによく遊ぶ子でしたから。
4歳になっても、1日2時間以上はハッスル(死語・・・)してましたからね。
男の子だと、いつまでもこねこ気分の子が多そうだから、割とずっとやんちゃですか?(*^^*)
⑤人が動いてると寝ないんだけど大丈夫かなぁ?
眠くなれば、寝ますよねっ(笑)。←ミもフタもない。。。orz
めいは、人が寝てても動いてても寝ない子でした。
ええ、昼夜関係なく。
なんだかいつも、うにゃうにゃ言いながら、部屋中をうろうろしてたなあ。(^^)
ねこは平均1日16時間くらい寝るっていうのに、
その半分も寝なくて、
「この子、大丈夫なの???」と、不安になりました。
うちに来て1ヵ月後に避妊手術を受けて、エリザベスカラーをした時、
思うように動けなくなって、それでやっと昼寝を覚えました。
なので、しのぶちゃん、大丈夫です、・・・・・・たぶん。
ですよね?みなさん?(^^;)
・・・と、私はこんな風に回答したのですが、
猫育てって、正解はたくさんあると思います。
皆様のご意見・お知恵をいただけたら、とってもありがたいです。
よろしくお願いいたします!!
**********
~おまけの・・・・・・・トラくん~
たぶん、このコーナー、
めいの従兄妹たちに侵食されていくことでしょう(笑)。

ガクッ
え~?
ホントにがっかりしてる?
このカメラ嫌いが(笑)。
本日のトラくんは、まだ4にゃんとも里親募集中の時の写真です。
・・・・・・・・トラくん単品でお届けしようと思ったのですがっ。
ごめんなさいっ、やっぱりみかんくんとトラくんの見分けが付きませんっ!!
なので、2匹一緒のお写真を。。。

・・・ど、どうなっているのだろう、これ。。。(^^;)
次回の更新は、「あみあみプロジェクト!!」関係を。
次々回は、
昨日会いに行った、キキララきょうだいの様子を
写真と動画でお届けします♪(^^)
めいの出番が~(笑)。
本日いっぱいまです!!
・・・もう夕方。。。orz
受付終了いたしました。
ありがとうございました。
**********
前回の記事で、
トラくんがダンナの実家の子になることをご報告しました。
お祝いして下さったり、喜んで下さった皆様、
ありがとうございます!!(≧▽≦)

早速なのですがね。。。
正式に実家の子になるに当たって、しのぶちゃんからいくつかの質問事項が届きました。
トラくん、生後約3ヶ月なのですが、
めいがうちに来たのが5ヶ月なので、私、これほど小さい子のことは、よくわからないのですよ。(^^;)
一応、分かる範囲では回答したのですが、
皆様にお知恵を拝借したく。。。
よろしくお願いいたします!!
ちなみに、トラくん、5チビの中で一番大きくて、1.6キロあります。(^^;)
①トラがおトイレで遊んじゃうんだよね

実は昨日、上の妹のキキララきょうだいに会ってきまして。
その時についでに同じ質問をしてきました。
キキララきょうだいも、やっぱりトイレで遊んでたそうです。←しまむ○の衣装ケースをトイレにしてました
3ヶ月ほどでやめたらしいんですが。←体が大きくなって、遊ぶほどのスペースがなくなったらしい(笑)
私も、そのうちやめるんじゃないかと思うのですが。
もし「こうしたらすぐにやめたよ」等の体験談がございましたら、ぜひ教えて下さい!!
・・・トイレで寝ちゃう子や寛いだりする子、意外と多かったりするんですよね。(*^m^)
②煮干しとか食べさせて大丈夫?
これは絶対にダメ!!と伝えました。
人間の食べ物は、基本与えないほうが良い、とも。
ただ、便秘するようなら、無糖のヨーグルトをスプーン1杯くらいなら・・・と、アドバイスしました。
ねこ用のかつおぶし、ありますよね。
あれなら少しくらいならあげても大丈夫でしょうか。
めいは鰹節大好きなのですが、ストラバイトの結晶が出てるので、ひとかけらもあげることができません。(T T)
ごめんねー、めい。
冬場になってお水を飲まなくなったな・・・と思った時点で、かーちゃんがもっと飲ませるようにしていれば、
こんなことには。。。。。。(〒 〒)
③にゃんこの保険とかどぉしてる?
みなさん、どうされてますか?
うちは8ヶ月くらいの時に、すでにストラバイトの結晶が見つかっちゃったので、入れる保険がなくなっちゃいました。
・・・あれっ、尿石症にまでなってなければ、いいの?←調べろよ
ていうか、うちの超貧乏な経済状況じゃ、もう5歳のめいの保険料が払えない~。←どんだけだよ
1歳以下だと、ものすごく安く入れるんですよね~。
とりあえず、まだトラくんの詳しい病気の検査が済んでいないので、
保険の検討は結果が出てからだね、ということなのですが。
オススメの保険、ありますか?(^^)
④やんちゃな時期っていつぐらいまで?
ふふふ、これは個体差がありますよね~。
めいは4歳過ぎるまで、ほんっとによく遊ぶ子でしたから。
4歳になっても、1日2時間以上はハッスル(死語・・・)してましたからね。
男の子だと、いつまでもこねこ気分の子が多そうだから、割とずっとやんちゃですか?(*^^*)
⑤人が動いてると寝ないんだけど大丈夫かなぁ?
眠くなれば、寝ますよねっ(笑)。←ミもフタもない。。。orz
めいは、人が寝てても動いてても寝ない子でした。
ええ、昼夜関係なく。
なんだかいつも、うにゃうにゃ言いながら、部屋中をうろうろしてたなあ。(^^)
ねこは平均1日16時間くらい寝るっていうのに、
その半分も寝なくて、
「この子、大丈夫なの???」と、不安になりました。
うちに来て1ヵ月後に避妊手術を受けて、エリザベスカラーをした時、
思うように動けなくなって、それでやっと昼寝を覚えました。
なので、しのぶちゃん、大丈夫です、・・・・・・たぶん。
ですよね?みなさん?(^^;)
・・・と、私はこんな風に回答したのですが、
猫育てって、正解はたくさんあると思います。
皆様のご意見・お知恵をいただけたら、とってもありがたいです。
よろしくお願いいたします!!
**********
~おまけの・・・・・・・トラくん~
たぶん、このコーナー、
めいの従兄妹たちに侵食されていくことでしょう(笑)。

ガクッ
え~?
ホントにがっかりしてる?
このカメラ嫌いが(笑)。
本日のトラくんは、まだ4にゃんとも里親募集中の時の写真です。
・・・・・・・・トラくん単品でお届けしようと思ったのですがっ。
ごめんなさいっ、やっぱりみかんくんとトラくんの見分けが付きませんっ!!
なので、2匹一緒のお写真を。。。

・・・ど、どうなっているのだろう、これ。。。(^^;)
次回の更新は、「あみあみプロジェクト!!」関係を。
次々回は、
昨日会いに行った、キキララきょうだいの様子を
写真と動画でお届けします♪(^^)
めいの出番が~(笑)。
スポンサーサイト
あみあみプロジェクト!!~第8期~ 要項
2014-11-30
※この記事は、11月30日までトップ固定です※
このプロジェクトは、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
というものです。
手編みのマフラーなどのあったか小物や、
ベビー用品、
バッグ、シュシュ、アクリルたわしなどをお作りいたします。
材料費と送料、1品に付き300~100円(作品による)の作成料をいただきます。
(振込み手数料をご負担ください)
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただきます。
※今回も、LYSTA(リスタ)さんにお届けいたします。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
皆さんのお力を貸してください!!
皆さんのご注文をいただかなければ、動けないプロジェクトです。
第8期受付・・・2014年9月19日から2014年11月30日まで
※「予約制」導入してます。
受付自体は11月いっぱいで終了になりますが、
それまでに「参加するよ~」のご連絡だけを一言でもいただければ、
その時点で順番を登録させていただいて、
詳しい打ち合わせは、のちほど年末年始のお休みに・・・というシステムです。
(年末年始以外でもOKです。ご都合の良い時期をお知らせ下さい)
どうぞご利用下さいませ♪
その他の詳しいことは、追記で・・・
(「続きを読む」をクリックしてください)
すごく長くなってしまいましたが、どうぞご覧ください。
変更があった場合、その都度こちらでお知らせいたします。
※値上げ情報※ 10月2日付け
高級毛糸
アルル並太 7日朝10時より、値上げするそうです!!
(1玉 972円(税込み)の予定)
それまでに注文できれば、現行価格(1玉 915円(税込み))で購入できます。
アルル並太でご希望の皆様、お急ぎくださーい!!
このプロジェクトは、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
というものです。
手編みのマフラーなどのあったか小物や、
ベビー用品、
バッグ、シュシュ、アクリルたわしなどをお作りいたします。
材料費と送料、1品に付き300~100円(作品による)の作成料をいただきます。
(振込み手数料をご負担ください)
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただきます。
※今回も、LYSTA(リスタ)さんにお届けいたします。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
皆さんのお力を貸してください!!
皆さんのご注文をいただかなければ、動けないプロジェクトです。
第8期受付・・・2014年9月19日から2014年11月30日まで
※「予約制」導入してます。
受付自体は11月いっぱいで終了になりますが、
それまでに「参加するよ~」のご連絡だけを一言でもいただければ、
その時点で順番を登録させていただいて、
詳しい打ち合わせは、のちほど年末年始のお休みに・・・というシステムです。
(年末年始以外でもOKです。ご都合の良い時期をお知らせ下さい)
どうぞご利用下さいませ♪
その他の詳しいことは、追記で・・・
(「続きを読む」をクリックしてください)
すごく長くなってしまいましたが、どうぞご覧ください。
変更があった場合、その都度こちらでお知らせいたします。
※値上げ情報※ 10月2日付け
高級毛糸
アルル並太 7日朝10時より、値上げするそうです!!
(1玉 972円(税込み)の予定)
それまでに注文できれば、現行価格(1玉 915円(税込み))で購入できます。
アルル並太でご希望の皆様、お急ぎくださーい!!
結局、こんな結果に(笑)
2014-11-28
チビずの里親さん探しを始めて、約2ヶ月くらい?
やっと最後に、トラくんのおうちが見つかりました。
これで全員、里親さん決定です!!!v(^▽^)v 
いやー、こんなに早く決まるなんてね♪
皆様、ありがとうございます!!
PCの向こうで応援したり、お祈りして下さった皆様。
ありがとうございました!!
「バナー作るよ」
「ブログに載せるね」
「リンク貼ったよ~」
等々・・・、
うれしいお言葉を下さった皆様、ありがとうございました!!
そして、ステキすぎる募集チラシを作ってくださった、たまさーんっ!!
本当にありがとうございました!!
そのチラシを掲示してくれる病院を探して、15件もの病院に電話をかけまくってくれた、下の妹。
キミの功績は大きいぞ。
こちらからお願いする前に、←ていうか、私が思いつく前に
素早くササッと自主的に動いてくれたこと、姉はビックリしました。←そんな知恵があったなんて(笑)
5チビを応援して下さった皆さんに、ハグして回りたいくらい、←キモいから。。。
感謝しております!!
皆様、ほんっとうにありがとうございました!!
・・・さて。
最後のねこ、トラくんの里親さんですが。
トラくんのおなかの中のペットが落ちるまで待ってくださっていた、里親希望さん。
残念ながら、ダメでした。
とってもいい方だったので、ものすごく残念なのですがっ、
すごく基本的なところでつまづき。。。
ナント、お住まいがペットNGだったというね・・・・・・。orz
「それじゃ、また新しい方を探さないとね」ということに
なったのです・・・が。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^-^;)ゞエヘッ
タイトルで察しが付いた方もいらっしゃるでしょうね。
はい。
しのぶちゃんちの子になりましたっ(笑)。
笑っちゃいますね~、この腰砕け的な展開。
経緯をお話しますとね。
ボス(みかんくん)&ミケちゃん(さくらちゃん)が真っ先にすぐに里親さんが見つかり。
程なくしてクロくん(ヤマトくん)にも里親さんが見つかり、
時を同じくして、みんにゃのおなかの中に回虫がっ。
虫下し中に、トラくんの里親希望さん・3名様が現れたものの、
みなさんNGで。
この、トラくんが残っちゃったことで、しのぶちゃんは
「うちで飼っちゃダメかな~???」的なことをね、とおーーーまわしに両親に話してたらしいのですよ。
もともと、両親とも動物好き。
母は猫好きだけど、だからこそ
「死んじゃうとかわいそうだから・・・」飼えない派。
父は自宅での保護に反対していたけど、
ダンナの実家は動物を飼える環境ではないし、
「ちゃんと面倒を見れるのか?」という、ねこたちの幸せを願っての、愛情からくる反対でした。
この兄弟の仲で、唯一トロくさかった、クロくん。
「できの悪い子ほどかわいい」・・・愛情深い両親には、たまらない子でした。
そのクロくんがヤマトくんとなり、無事に里親さんの元に。
・・・・・・残ったトラくん。
何度も里親希望さんにNGを突きつけられた、トラくん。(;_;)
愛情深い両親には・・・・・・・、ヤマトくんとは違う意味で。。。。。。。(>_<。)
しかも。
トイレの世話や、ごはんの世話はしのぶちゃんがしているのに、
ご飯を食べて
↓
おなかがいっぱいになって
↓
眠くなると
↓
母のそばに行って寝てしまうという、トラくん。
かわいくならないわけがないでしょう~!!←天然のヒト転がしだ(笑)
父も、買い物に行くと
「これ、トラくんにどうかな?」などと、やっぱりかわいい様子。
そして昨日・・・、
母から
「ずっと居るんでしょ?」って、
間接的だけどOKをもらいました!!
と、しのぶちゃんから嬉しいメールが届きました。
ただね、一つだけ残った問題が。
「ねこを飼える環境ではない」という点。
そこは、少しずつでも改善してもらうことになりました。
4匹はさすがに無理だけど、1匹くらいなら何とかなるんじゃないかと。
・・・トラくん、兄弟の仲で一番大きいんですけどね。(^^;)
私の大好きなブログさんから、ぴったりの言葉をいただきますね。
ねこが生活して気持ちのいい環境は、絶対人間も気持ちのいい場所だから。
ね、八朔かーさん♪(^^)
(勝手にお言葉頂戴しちゃって、ごめんなさい!!(>人<))
・・・うちも、もっとおそうじちゃんとしなきゃなあ。。。。。。。。←いつも思うだけ~
しのぶちゃんの報告メールに、現在のトラくんの写真が添付されていました。
やっぱりサイズがでかすぎたので(笑)、サイズ変更をしようと思ったのですが、
あえてサムネイルにしました。
皆さんには、大きなサイズで、私のかわいい甥っ子くんを見ていただきたいので♪←オバばか
ぜひ、クリックして大画面でご覧くださいね!!
・・・私のパソコンでは、全画面で表示されました(笑)。
↓ ↓ ↓

サムネイルの小さいしゃしんだと、ちっこでもしてるように見えるなあ・・・。(^^;)
このケージは、お留守番中と寝る時に使ってるみたいです。
「いずれはもっと大きいものを」と思っているようですが、
環境になれちゃえば、いらないかもね。
お世話のほうは、しのぶちゃんのお仕事が決まったら、
たぶん母が家に居ることが多いので、
母が中心になって面倒を見ることになると思います。
長時間のお留守番の時は、
うちで預かってもいいし。←こねこ経験が無いので、できれば5ヶ月以降になってから。。。(^^;)←ビビリ
めい、5ヶ月でうちにきてから、リアルねこを見たことが無いので、
ちょっと心配なんだけど。。。(^^;)
預かる前に、少しは慣れさせないとな。
お母さん、
今度、トラくんと一緒に、めいに会いにいらして下さいね♪(^^)
そんなわけで。
猫騒動、しっかりカタが付きました。
いろんな形で応援して下さった皆さんにはもちろん感謝なのですけど♪(*^人^*)
お空で見守っててくれた、グレーくん。
ありがとね。
みんにゃ、幸せになるよ♪(^^)
グレーくんも、お空の家族と楽しくしてると思います。
きょうだいの中で、唯一「私のかわいい甥っ子くん」になるはずだったけど、
嬉しいことに、トラくんも増えました♪
やっと最後に、トラくんのおうちが見つかりました。


いやー、こんなに早く決まるなんてね♪
皆様、ありがとうございます!!
PCの向こうで応援したり、お祈りして下さった皆様。
ありがとうございました!!
「バナー作るよ」
「ブログに載せるね」
「リンク貼ったよ~」
等々・・・、
うれしいお言葉を下さった皆様、ありがとうございました!!
そして、ステキすぎる募集チラシを作ってくださった、たまさーんっ!!
本当にありがとうございました!!
そのチラシを掲示してくれる病院を探して、15件もの病院に電話をかけまくってくれた、下の妹。
キミの功績は大きいぞ。
こちらからお願いする前に、←ていうか、私が思いつく前に
素早くササッと自主的に動いてくれたこと、姉はビックリしました。←そんな知恵があったなんて(笑)
5チビを応援して下さった皆さんに、ハグして回りたいくらい、←キモいから。。。
感謝しております!!
皆様、ほんっとうにありがとうございました!!
・・・さて。
最後のねこ、トラくんの里親さんですが。
トラくんのおなかの中のペットが落ちるまで待ってくださっていた、里親希望さん。
残念ながら、ダメでした。
とってもいい方だったので、ものすごく残念なのですがっ、
すごく基本的なところでつまづき。。。
ナント、お住まいがペットNGだったというね・・・・・・。orz
「それじゃ、また新しい方を探さないとね」ということに
なったのです・・・が。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^-^;)ゞエヘッ
タイトルで察しが付いた方もいらっしゃるでしょうね。
はい。
しのぶちゃんちの子になりましたっ(笑)。
笑っちゃいますね~、この腰砕け的な展開。
経緯をお話しますとね。
ボス(みかんくん)&ミケちゃん(さくらちゃん)が真っ先にすぐに里親さんが見つかり。
程なくしてクロくん(ヤマトくん)にも里親さんが見つかり、
時を同じくして、みんにゃのおなかの中に回虫がっ。
虫下し中に、トラくんの里親希望さん・3名様が現れたものの、
みなさんNGで。
この、トラくんが残っちゃったことで、しのぶちゃんは
「うちで飼っちゃダメかな~???」的なことをね、とおーーーまわしに両親に話してたらしいのですよ。
もともと、両親とも動物好き。
母は猫好きだけど、だからこそ
「死んじゃうとかわいそうだから・・・」飼えない派。
父は自宅での保護に反対していたけど、
ダンナの実家は動物を飼える環境ではないし、
「ちゃんと面倒を見れるのか?」という、ねこたちの幸せを願っての、愛情からくる反対でした。
この兄弟の仲で、唯一トロくさかった、クロくん。
「できの悪い子ほどかわいい」・・・愛情深い両親には、たまらない子でした。
そのクロくんがヤマトくんとなり、無事に里親さんの元に。
・・・・・・残ったトラくん。
何度も里親希望さんにNGを突きつけられた、トラくん。(;_;)
愛情深い両親には・・・・・・・、ヤマトくんとは違う意味で。。。。。。。(>_<。)
しかも。
トイレの世話や、ごはんの世話はしのぶちゃんがしているのに、
ご飯を食べて
↓
おなかがいっぱいになって
↓
眠くなると
↓
母のそばに行って寝てしまうという、トラくん。
かわいくならないわけがないでしょう~!!←天然のヒト転がしだ(笑)
父も、買い物に行くと
「これ、トラくんにどうかな?」などと、やっぱりかわいい様子。
そして昨日・・・、
母から
「ずっと居るんでしょ?」って、
間接的だけどOKをもらいました!!
と、しのぶちゃんから嬉しいメールが届きました。
ただね、一つだけ残った問題が。
「ねこを飼える環境ではない」という点。
そこは、少しずつでも改善してもらうことになりました。
4匹はさすがに無理だけど、1匹くらいなら何とかなるんじゃないかと。
・・・トラくん、兄弟の仲で一番大きいんですけどね。(^^;)
私の大好きなブログさんから、ぴったりの言葉をいただきますね。
ねこが生活して気持ちのいい環境は、絶対人間も気持ちのいい場所だから。
ね、八朔かーさん♪(^^)
(勝手にお言葉頂戴しちゃって、ごめんなさい!!(>人<))
・・・うちも、もっとおそうじちゃんとしなきゃなあ。。。。。。。。←いつも思うだけ~
しのぶちゃんの報告メールに、現在のトラくんの写真が添付されていました。
やっぱりサイズがでかすぎたので(笑)、サイズ変更をしようと思ったのですが、
あえてサムネイルにしました。
皆さんには、大きなサイズで、私のかわいい甥っ子くんを見ていただきたいので♪←オバばか
ぜひ、クリックして大画面でご覧くださいね!!
・・・私のパソコンでは、全画面で表示されました(笑)。
↓ ↓ ↓

サムネイルの小さいしゃしんだと、ちっこでもしてるように見えるなあ・・・。(^^;)
このケージは、お留守番中と寝る時に使ってるみたいです。
「いずれはもっと大きいものを」と思っているようですが、
環境になれちゃえば、いらないかもね。
お世話のほうは、しのぶちゃんのお仕事が決まったら、
たぶん母が家に居ることが多いので、
母が中心になって面倒を見ることになると思います。
長時間のお留守番の時は、
うちで預かってもいいし。←こねこ経験が無いので、できれば5ヶ月以降になってから。。。(^^;)←ビビリ
めい、5ヶ月でうちにきてから、リアルねこを見たことが無いので、
ちょっと心配なんだけど。。。(^^;)
預かる前に、少しは慣れさせないとな。
お母さん、
今度、トラくんと一緒に、めいに会いにいらして下さいね♪(^^)
そんなわけで。
猫騒動、しっかりカタが付きました。
いろんな形で応援して下さった皆さんにはもちろん感謝なのですけど♪(*^人^*)
お空で見守っててくれた、グレーくん。
ありがとね。
みんにゃ、幸せになるよ♪(^^)
グレーくんも、お空の家族と楽しくしてると思います。
きょうだいの中で、唯一「私のかわいい甥っ子くん」になるはずだったけど、
嬉しいことに、トラくんも増えました♪
超!!手抜きランチ
2014-11-26
今日も食べ物ネタですよ~(笑)。
ここ数日、まめはなのクーさんのブログで、←クーさん、すみません、勝手にリンク貼っちゃった
納豆ネタがヒートアップしております♪
今日はそれに乗っかろうと思って♪
私はお肉と魚が食べられないので、おかずが肉魚系の時は、
納豆ご飯になります。←たまごの賞味期限がアブナイ時は、たまごも入れます♪
それとサラダだけ、とかね。
超ヘルシー♪←・・・なのに、なんでこんな仕上がりの体系。。。orz←超デブ
本日の超手抜きビンボーランチは。。。

納豆雑炊♪
そして、みそきゅう♪
・・・ん?お味噌の量が多いんじゃないかって?
ふふふ。
それは後でのお楽しみなのだ♪
我が家の納豆は、トップバリュの
1パックなんと48円(税抜き)
の納豆です。
タレとカラシが付いてないの。
私はタレよりしょうゆの納豆のほうが好きなので、これは好都合♪
でも今回は、うっかりタレとカラシの付いた1パック78円(税抜き)の納豆を買ってきてしまった。。。クウッ・・・
もったいないので、いつもは白だしで味付けしているところなのですが、納豆のタレを使いました。
納豆には一番初めにおしょうゆとカラシで下味をつけておいて、
タレとご飯と
大きくみじん切りにしたネギをくつくつと煮て、
そこに納豆とたまごを入れます。
・・・ズボラなのが、たまごは溶き卵じゃなくて、まるまる入れて、お箸で大きくかき混ぜます(笑)。
たまに、たまごまるまる一個ずつポトンと落として終わり!!の時も。
納豆雑炊にも合いますが、お野菜たっぷりの雑炊には、この作り方のほうが好きです。
半熟に仕上がった卵がウマイの♪←おすすめっ!!(≧▽≦)/
さて、忘れてはならないのが、きゅうりに多めに添えたお味噌。
きゅうりにお味噌をつけて食べて、残ったお味噌は、
雑炊に入れちゃうのです!!
味噌納豆雑炊♪
納豆汁があるくらいだから、ぜったいうまい!!
と、根拠の無い自信のもと(笑)、
雑炊を薄味に仕上げました。
いつも白だしを使うので、だしのおかげで薄味でもおいしくいただけるのですが。。。
納豆のタレだけではちょっとばかし薄すぎたので、ひとつまみのお塩も入れました。(^^;)
最初は、薄味の雑炊と、みそきゅうでそのまま食べ進めて、
きゅうりがなくなったら・・・
そこに、あの!!
いっちさんの手作りお味噌を投入!!
お味噌も雑炊もそれなりに減っているので、お互いちょうどいい量になっていて。
思ったとおり、おいしかったです♪
でもやっぱり、タレより白だしの方が合ったかもなあ。。。
・・・どうしよう。。。
書いてたらおなかすいてきちゃったゾ。(^^;)
今日はダンナが夜勤なので、それに備えて寝るために、いつもより早い時間にランチでした。
食べ終わってから4時間経過。。。
時間は3時を回っている。
おやつのじかん♪
おやつ食べちゃえ!!←デブのもと
**********
おやつの前に・・・
~おまけのめいにゃん~
最近、めいの写真を撮ってないので、
だいーぶ前に、ダンナから送られてきた写真を・・・。(^^;)
ある朝、めいがダンナに抱きついて寝ていました。
その、ちゃんと寝顔が写った写真もあったのですが、
背景のグチャグチャッとした部屋の中はモザイクがかかっていたのに、
ひげ面のダンナがちょっと映っていたので、却下。
ほんの輪郭だけだったんだけど、画的にちょっとばっちぃ感じがしたので(笑)。
その写真を撮ったら、めいが目を覚ましてしまったみたいです。

とーちゃん♪
けっ、朝っぱらからラブラブしやがってっ。

ちょっとアンニュイ?
※めい、いつもはダンナにケツを向けて座ります。
この向きで、しかも抱きつくなんて、初めてです!!
いまのところ、最初で最後♪(≧m≦)=3
ここ数日、まめはなのクーさんのブログで、←クーさん、すみません、勝手にリンク貼っちゃった
納豆ネタがヒートアップしております♪
今日はそれに乗っかろうと思って♪
私はお肉と魚が食べられないので、おかずが肉魚系の時は、
納豆ご飯になります。←たまごの賞味期限がアブナイ時は、たまごも入れます♪
それとサラダだけ、とかね。
超ヘルシー♪←・・・なのに、なんでこんな仕上がりの体系。。。orz←超デブ
本日の超手抜きビンボーランチは。。。

納豆雑炊♪
そして、みそきゅう♪
・・・ん?お味噌の量が多いんじゃないかって?
ふふふ。
それは後でのお楽しみなのだ♪
我が家の納豆は、トップバリュの


タレとカラシが付いてないの。
私はタレよりしょうゆの納豆のほうが好きなので、これは好都合♪
でも今回は、うっかりタレとカラシの付いた1パック78円(税抜き)の納豆を買ってきてしまった。。。クウッ・・・
もったいないので、いつもは白だしで味付けしているところなのですが、納豆のタレを使いました。
納豆には一番初めにおしょうゆとカラシで下味をつけておいて、
タレとご飯と
大きくみじん切りにしたネギをくつくつと煮て、
そこに納豆とたまごを入れます。
・・・ズボラなのが、たまごは溶き卵じゃなくて、まるまる入れて、お箸で大きくかき混ぜます(笑)。
たまに、たまごまるまる一個ずつポトンと落として終わり!!の時も。
納豆雑炊にも合いますが、お野菜たっぷりの雑炊には、この作り方のほうが好きです。
半熟に仕上がった卵がウマイの♪←おすすめっ!!(≧▽≦)/
さて、忘れてはならないのが、きゅうりに多めに添えたお味噌。
きゅうりにお味噌をつけて食べて、残ったお味噌は、
雑炊に入れちゃうのです!!
味噌納豆雑炊♪
納豆汁があるくらいだから、ぜったいうまい!!
と、根拠の無い自信のもと(笑)、
雑炊を薄味に仕上げました。
いつも白だしを使うので、だしのおかげで薄味でもおいしくいただけるのですが。。。
納豆のタレだけではちょっとばかし薄すぎたので、ひとつまみのお塩も入れました。(^^;)
最初は、薄味の雑炊と、みそきゅうでそのまま食べ進めて、
きゅうりがなくなったら・・・
そこに、あの!!
いっちさんの手作りお味噌を投入!!
お味噌も雑炊もそれなりに減っているので、お互いちょうどいい量になっていて。
思ったとおり、おいしかったです♪
でもやっぱり、タレより白だしの方が合ったかもなあ。。。
・・・どうしよう。。。
書いてたらおなかすいてきちゃったゾ。(^^;)
今日はダンナが夜勤なので、それに備えて寝るために、いつもより早い時間にランチでした。
食べ終わってから4時間経過。。。
時間は3時を回っている。
おやつのじかん♪
おやつ食べちゃえ!!←デブのもと
**********
おやつの前に・・・
~おまけのめいにゃん~
最近、めいの写真を撮ってないので、
だいーぶ前に、ダンナから送られてきた写真を・・・。(^^;)
ある朝、めいがダンナに抱きついて寝ていました。
その、ちゃんと寝顔が写った写真もあったのですが、
背景のグチャグチャッとした部屋の中はモザイクがかかっていたのに、
ひげ面のダンナがちょっと映っていたので、却下。
ほんの輪郭だけだったんだけど、画的にちょっとばっちぃ感じがしたので(笑)。
その写真を撮ったら、めいが目を覚ましてしまったみたいです。

とーちゃん♪
けっ、朝っぱらからラブラブしやがってっ。

ちょっとアンニュイ?
※めい、いつもはダンナにケツを向けて座ります。
この向きで、しかも抱きつくなんて、初めてです!!
いまのところ、最初で最後♪(≧m≦)=3
17年
2014-11-22
本日、11月22日
「いい夫婦の日」は、私たち夫婦の結婚記念日です。
まだ当時は「いい夫婦の日」っていうのが、世間ではあんまり言われてなくて。
でも、同じ年の同じ日に、とある芸能人が結婚したことで、一気に広まったようです。
・・・・・なんか、うちらがマネしたみたいじゃん。( ̄" ̄;)
暑さが落ち着くころには「この日!!」って決めてました。
ところが、ダンナにはうまく伝わってなかったみたいで。
8月の頭にプロポーズしてくれて、
9月になるかならないか・・・くらいのころに
お互いの両親にご挨拶、
そして家族の顔合わせをして、
一連の緊張イベントが落ち着いた頃くらいには(式・披露宴はしていません)
「11月22日に婚姻届を出しに行こうね」って、私、言ったはずなんだけど。。。
すっかり長袖の生活になった頃、
「ねえ、いつ嫁に来るの?」←ちょっと違ったかな?(^^;)
って言われちゃって。
ちょっと怒った風に言ったその口調が、かわいくてうれしかったの♪(*^m^*)
私が勝手に決めてただけで、ダンナに言ってなかったのかも知れない!?
そんなマヌケなところはそのまんま・・・・・、17年も一緒に来てしまいました。←少しは成長しろよorz
今日はダンナが通常のお仕事時間なので、帰りが遅くなる可能性があります。
なので、お祝いは数日前に済ませました。
少し前に、「今年の記念日はここに行こうね」って約束してたお店です。
昔から松戸にあるとんかつ屋さん。
松戸市内では有名なお店なのに、ダンナも私も行ったことがありませんでした。
結婚前、友達とボーリングなんかに行く時に、お店の前はよく通ったんですけどね。←ほぼ毎週末・・・
ここのとんかつ屋さんのコロッケ、私の父が大好きで。
持ち帰りOKなので、よくお土産に買ってきてくれたんです。
・・・・・・とんかつ屋さんなのに、コロッケ。。。。。。(笑)
(ちなみに、父は超・肉食じじいです。70歳になった今も、お魚よりガッツリ肉!!のタイプ。(^^;))
その当時のコロッケは、普通のお肉とたまねぎのコロッケだったと思うのですが、
今はクリームコロッケになっていました。
数年前に代替わりして、お店もきれいに改装されていたんです。
私の知っているそのお店とは、ずいぶんズレているけど。。。
ちょっと思い出のあるそのお店は、うちから徒歩圏内なので、
最初は「歩いて行こうね」って言ってたのに、結局、車で移動(笑)。
というのも、その日、私は工場の仕事で、
体力的にキツイ部署でのお仕事でして(その日によってまわされる部署が変わります)。
おまけに、その日の朝に届いた(ホントは前日にはもらってるはずだったのに、延びたorz)入力の仕事が待っていて、
しかも次の日の朝9時納品ということで、
「もしかしたら徹夜か・・・???(・・;)」な状態でした。←実際には、午前2時には仕上がったというね(笑)
労い&時間短縮の意味がありました。
「車で」って言い出してくれたのは、ダンナ。
優しいところは、17年前と変わっていません。(*^^*)
そんなダンナが頼んだのは、もちろん

とんかつ定食。
すみません、ダンナから送られてきた写真が異常にでかくて、左側のごはんしか写ってない状態でした(笑)。
しょうがないので、サムネイルで。。。
写真見ておなかすいちゃう人もいるかもしれないから、ちょうどいいかな?
クリックすると大きくなるはずです。
ここのお店、甘口と辛口のソースがあるんですが、
更に「温泉卵(ソース用)」があります。
右下の小鉢の中のそれなんですが、温泉卵に甘口ソースを混ぜて、ソースにするんですって。
あまったら、ごはんにかけて食べてもおいしい!!
このソースかけごはん、私も一口もらったんですが・・・・・・、
・・・・・・・甘口ソースの量が多すぎて、全然たまごっぽくなかった。。。ザンネン!!!
まったくもー、ドレッシングとかソースとか、どぼどぼかけちゃうタイプだからだよー!!(*`з')プンプンッ
ダンナは、あんまり食にこだわりがないというか・・・、
普段からめーっったに「うまい・まずい」を言う人ではありません。
ところがっ、とんかつを食べると、
「脂身がうまい!!」
「こんなに脂がうまいなんてっ」・・・と、カンゲキしていたのですが。
その感想を述べているダンナを、まるっと無視する・・・いや、無視しなきゃいけない状態だった私。
お肉を食べられない私が頼んだのは、もちろん

クリームコロッケ定食。
カメラを持っていくのを忘れたので、ケータイ写真です。
画像が荒くてすみません。
しかも、撮影前に一口ずつ食べちゃった。(^^;)
クリームコロッケの中が見えて、ちょうどいいよね?
この一口目で、見事に舌をヤケドしました。orz
熱すぎて、せっかくのダンナのカンゲキの感想は、♪右から左に受け流す~♪←古っ
熱くてしょうがないので、せっかくの一口目を味わう前に、
コイツ↓で流し込みました。

自家製梅サワー。
さわやかで、すっごくおいしい!!
初めて飲むタイプの味の梅サワー。
何のお酒で漬けてるんだろ???
お酒を注文したので、お料理より先に、サワーと一緒にお漬物も出してくれました。
このお漬物もおいしかった!!
・・・そうそう、主役のクリームコロッケね。
もちろん、おいしかったですよ~。
私、コロッケにはソースをつけないんですけど、甘口ソースとぴったりでした。
じぶんですった白ゴマをつけても、これまた違ったお味になって、おいしかったです。←家でもやろうと思った(笑)
とんかつ屋さんなので、お値段はそれなりにするのですが・・・・・、
困ったね、お気に入りのお店が増えちゃった(笑)。
稼いでも、ちゃんとそのぶんだけきっちり、漱石と諭吉が団体旅行をしてしまう我が家。。。(T T)
でもまたいつか、絶対歩いてこなきゃ!!
ダンナに、あのおいしい梅サワーを飲んで欲しいし、
ちゃんとたまごの味のする、ソースたまごごはんも食べたい!!←もちろん、ダンナからぶんどるものです
みなさんも、松戸にお越しの際は、ぜひおいで下さいね。
とんかつ三太 ← クリックで食べログのページが開きます
口コミにはキビシイことも書かれていたので、あんまり期待しなかったんですが。
私たちが行った時は、大当たりだったみたいです。
普段めーっったに「うまい・まずい」を言わないダンナがあんなにカンゲキしていたので、
間違いなくウマイ店です。(^^)v
※クリームコロッケはヤケドに注意・・・・・・orz
次の日のお昼に飲んだオレンジジュースが、めっちゃしみました。。。(T T)
「いい夫婦の日」は、私たち夫婦の結婚記念日です。
まだ当時は「いい夫婦の日」っていうのが、世間ではあんまり言われてなくて。
でも、同じ年の同じ日に、とある芸能人が結婚したことで、一気に広まったようです。
・・・・・なんか、うちらがマネしたみたいじゃん。( ̄" ̄;)
暑さが落ち着くころには「この日!!」って決めてました。
ところが、ダンナにはうまく伝わってなかったみたいで。
8月の頭にプロポーズしてくれて、
9月になるかならないか・・・くらいのころに
お互いの両親にご挨拶、
そして家族の顔合わせをして、
一連の緊張イベントが落ち着いた頃くらいには(式・披露宴はしていません)
「11月22日に婚姻届を出しに行こうね」って、私、言ったはずなんだけど。。。
すっかり長袖の生活になった頃、
「ねえ、いつ嫁に来るの?」←ちょっと違ったかな?(^^;)
って言われちゃって。
ちょっと怒った風に言ったその口調が、かわいくてうれしかったの♪(*^m^*)
私が勝手に決めてただけで、ダンナに言ってなかったのかも知れない!?
そんなマヌケなところはそのまんま・・・・・、17年も一緒に来てしまいました。←少しは成長しろよorz
今日はダンナが通常のお仕事時間なので、帰りが遅くなる可能性があります。
なので、お祝いは数日前に済ませました。
少し前に、「今年の記念日はここに行こうね」って約束してたお店です。
昔から松戸にあるとんかつ屋さん。
松戸市内では有名なお店なのに、ダンナも私も行ったことがありませんでした。
結婚前、友達とボーリングなんかに行く時に、お店の前はよく通ったんですけどね。←ほぼ毎週末・・・
ここのとんかつ屋さんのコロッケ、私の父が大好きで。
持ち帰りOKなので、よくお土産に買ってきてくれたんです。
・・・・・・とんかつ屋さんなのに、コロッケ。。。。。。(笑)
(ちなみに、父は超・肉食じじいです。70歳になった今も、お魚よりガッツリ肉!!のタイプ。(^^;))
その当時のコロッケは、普通のお肉とたまねぎのコロッケだったと思うのですが、
今はクリームコロッケになっていました。
数年前に代替わりして、お店もきれいに改装されていたんです。
私の知っているそのお店とは、ずいぶんズレているけど。。。
ちょっと思い出のあるそのお店は、うちから徒歩圏内なので、
最初は「歩いて行こうね」って言ってたのに、結局、車で移動(笑)。
というのも、その日、私は工場の仕事で、
体力的にキツイ部署でのお仕事でして(その日によってまわされる部署が変わります)。
おまけに、その日の朝に届いた(ホントは前日にはもらってるはずだったのに、延びたorz)入力の仕事が待っていて、
しかも次の日の朝9時納品ということで、
「もしかしたら徹夜か・・・???(・・;)」な状態でした。←実際には、午前2時には仕上がったというね(笑)
労い&時間短縮の意味がありました。
「車で」って言い出してくれたのは、ダンナ。
優しいところは、17年前と変わっていません。(*^^*)
そんなダンナが頼んだのは、もちろん

とんかつ定食。
すみません、ダンナから送られてきた写真が異常にでかくて、左側のごはんしか写ってない状態でした(笑)。
しょうがないので、サムネイルで。。。
写真見ておなかすいちゃう人もいるかもしれないから、ちょうどいいかな?
クリックすると大きくなるはずです。
ここのお店、甘口と辛口のソースがあるんですが、
更に「温泉卵(ソース用)」があります。
右下の小鉢の中のそれなんですが、温泉卵に甘口ソースを混ぜて、ソースにするんですって。
あまったら、ごはんにかけて食べてもおいしい!!
このソースかけごはん、私も一口もらったんですが・・・・・・、
・・・・・・・甘口ソースの量が多すぎて、全然たまごっぽくなかった。。。ザンネン!!!
まったくもー、ドレッシングとかソースとか、どぼどぼかけちゃうタイプだからだよー!!(*`з')プンプンッ
ダンナは、あんまり食にこだわりがないというか・・・、
普段からめーっったに「うまい・まずい」を言う人ではありません。
ところがっ、とんかつを食べると、
「脂身がうまい!!」
「こんなに脂がうまいなんてっ」・・・と、カンゲキしていたのですが。
その感想を述べているダンナを、まるっと無視する・・・いや、無視しなきゃいけない状態だった私。
お肉を食べられない私が頼んだのは、もちろん

クリームコロッケ定食。
カメラを持っていくのを忘れたので、ケータイ写真です。
画像が荒くてすみません。
しかも、撮影前に一口ずつ食べちゃった。(^^;)
クリームコロッケの中が見えて、ちょうどいいよね?
この一口目で、見事に舌をヤケドしました。orz
熱すぎて、せっかくのダンナのカンゲキの感想は、♪右から左に受け流す~♪←古っ
熱くてしょうがないので、せっかくの一口目を味わう前に、
コイツ↓で流し込みました。

自家製梅サワー。
さわやかで、すっごくおいしい!!
初めて飲むタイプの味の梅サワー。
何のお酒で漬けてるんだろ???
お酒を注文したので、お料理より先に、サワーと一緒にお漬物も出してくれました。
このお漬物もおいしかった!!
・・・そうそう、主役のクリームコロッケね。
もちろん、おいしかったですよ~。
私、コロッケにはソースをつけないんですけど、甘口ソースとぴったりでした。
じぶんですった白ゴマをつけても、これまた違ったお味になって、おいしかったです。←家でもやろうと思った(笑)
とんかつ屋さんなので、お値段はそれなりにするのですが・・・・・、
困ったね、お気に入りのお店が増えちゃった(笑)。
稼いでも、ちゃんとそのぶんだけきっちり、漱石と諭吉が団体旅行をしてしまう我が家。。。(T T)
でもまたいつか、絶対歩いてこなきゃ!!
ダンナに、あのおいしい梅サワーを飲んで欲しいし、
ちゃんとたまごの味のする、ソースたまごごはんも食べたい!!←もちろん、ダンナからぶんどるものです
みなさんも、松戸にお越しの際は、ぜひおいで下さいね。
とんかつ三太 ← クリックで食べログのページが開きます
口コミにはキビシイことも書かれていたので、あんまり期待しなかったんですが。
私たちが行った時は、大当たりだったみたいです。
普段めーっったに「うまい・まずい」を言わないダンナがあんなにカンゲキしていたので、
間違いなくウマイ店です。(^^)v
※クリームコロッケはヤケドに注意・・・・・・orz
次の日のお昼に飲んだオレンジジュースが、めっちゃしみました。。。(T T)
お手製お味噌
2014-11-17
サポーターいっちさんから、またおいしい手作りお味噌が届きました♪(^^)
今年二度目です。
というのも。。。
6月に送っていただいた分が
「もうちょっとで無くなりそうですぅ~」とメールしたら、
「また送りましょうか?」
と、なんとも太っ腹なお返事をいただきまして。
皆さんもご存知のとおり、遠慮という言葉が辞書にない私。
もちろん、大喜びで「いただきます!!」(笑)。
そして届いたお味噌は!!♪
こんなにたくさんっ!!!

くんくん。。。これ、なんですか~?
めいは食べられない、とってもおいしいものだよ~♪
いっちさんは「醗酵が進んで黒くなっています」っておっしゃっていましたが、
普通に売ってるお味噌の色ですよね。
私、もっとホントに黒いのかと思ってた。。。(^^;)←アホ
6月にいただいた、ホンのちょびっと残ってる「色白美人」なお味噌と比べてみましょうか。

だいぶ醗酵が進んでるんですね~。
こちらもいい色です♪
ちなみに色白美人ちゃん、今日のお昼ごはんの味噌うどんに使って終了しました。
うちのおうどんは、3玉のうどんを土鍋で、お野菜をいっぱい入れて作ります。
そうなると、かなりのお味噌の量が必要なんですよね・・・、
二人分なのに(笑)。←3玉も入れちゃうからでしょ、二人分なのに
だから、もったいなくて普段はいっちさんのお味噌は使えません。
今日は、きのこ味噌うどん(卵入り)でした。←写真無しです
いっちさんのお味噌は八丁味噌と相性がいいので、市販のダシ入り八丁味噌と合わせて。。。
ごちそうさまでした~。(*^人^*)
お味噌のほかにも、たくさんのうれしいプレゼントをいただきましたよ。
前回もいただいて、大ファンになりました。

エキソンパイ♪♪♪
ダンナにあげたくないくらい、大好きです。←ちゃんと分けてやりました
更に、

ままどおる♪
チョコのままどおるは、期間限定だそうです。
濃厚でおいしかったですよ~。
うっかり先にチョコを食べちゃうと、普通のままどおるの味が分からなくなります(笑)。
それくらい、濃厚。
すっごくおいしかった~。
レギュラーにすればいいのに!!!
そして、

ねこちゃんマスコット。
後姿もプリティ♪

柄がちょっとクロくん改めヤマトくんに似てる?←白黒なところだけですね
さらに

石鹸!!
私、ハンドソープやボディソープだと、手にかゆーいぷつぷつができちゃうので、石鹸愛好者です。
この石鹸は、前回のチャリティーショップで売り切れてた石鹸なんですよっ!!
もう手に入らないと思っていたのに、なんともうれしいサプライズでした。
※期間限定チャリティーショップは、今月いっぱいオープンしてます。
売り切れているものも出ていますが、ぜひのぞいてみて下さい。
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ 「出来ることを、少しずつ。」
あとこれは、プレゼントではないんだけど・・・、
お手紙の封筒と便箋に

めいに似てる黒ねこちゃん。(^^)
新しく送っていただいたお味噌は、まずはカブと厚揚げのお味噌汁でいだたきました。
色白美人ちゃんより、コクが出ていて、おいしゅうございましたよ♪
いっちさん、今回もいろいろと私の大好きなものを送って下さって、
ありがとうございました!!
今回のお味噌もありがた~く、大切にいただきます♪(*^人^*)
**********
~おまけのめいにゃん~
撮影中、邪魔をしつつ、私の後をついて一緒にうろうろしていた、めい。
しつこいので、和室に閉じ込めました。
撮影が終わって、ふすまを開くと・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
な、なにもそんなに隅っこで。。。(^^;)

おわったの?
うん、終わったよ~。
閉じ込めちゃってごめんね。
・・・せっかくだから、ちょっと写真撮ろうか♪

え~。。。。。。←写真キライ
ふふふ、もっとアップにしちゃうぞ~♪

ちかすぎっ!!
いーじゃんっ♪
じゃあ、もう一枚~・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ぢろっ。
ひっ!!Σ(゜▽゜)ノノ
し、しつれいいたしましたあ~っ!!
・・・なにもさ、そんなに睨まなくてもさ・・・・・・。ブツブツ…
今年二度目です。
というのも。。。
6月に送っていただいた分が
「もうちょっとで無くなりそうですぅ~」とメールしたら、
「また送りましょうか?」
と、なんとも太っ腹なお返事をいただきまして。
皆さんもご存知のとおり、遠慮という言葉が辞書にない私。
もちろん、大喜びで「いただきます!!」(笑)。
そして届いたお味噌は!!♪
こんなにたくさんっ!!!

くんくん。。。これ、なんですか~?
めいは食べられない、とってもおいしいものだよ~♪
いっちさんは「醗酵が進んで黒くなっています」っておっしゃっていましたが、
普通に売ってるお味噌の色ですよね。
私、もっとホントに黒いのかと思ってた。。。(^^;)←アホ
6月にいただいた、ホンのちょびっと残ってる「色白美人」なお味噌と比べてみましょうか。

だいぶ醗酵が進んでるんですね~。
こちらもいい色です♪
ちなみに色白美人ちゃん、今日のお昼ごはんの味噌うどんに使って終了しました。
うちのおうどんは、3玉のうどんを土鍋で、お野菜をいっぱい入れて作ります。
そうなると、かなりのお味噌の量が必要なんですよね・・・、
二人分なのに(笑)。←3玉も入れちゃうからでしょ、二人分なのに
だから、もったいなくて普段はいっちさんのお味噌は使えません。
今日は、きのこ味噌うどん(卵入り)でした。←写真無しです
いっちさんのお味噌は八丁味噌と相性がいいので、市販のダシ入り八丁味噌と合わせて。。。
ごちそうさまでした~。(*^人^*)
お味噌のほかにも、たくさんのうれしいプレゼントをいただきましたよ。
前回もいただいて、大ファンになりました。

エキソンパイ♪♪♪
ダンナにあげたくないくらい、大好きです。←ちゃんと分けてやりました
更に、

ままどおる♪
チョコのままどおるは、期間限定だそうです。
濃厚でおいしかったですよ~。
うっかり先にチョコを食べちゃうと、普通のままどおるの味が分からなくなります(笑)。
それくらい、濃厚。
すっごくおいしかった~。
レギュラーにすればいいのに!!!
そして、

ねこちゃんマスコット。
後姿もプリティ♪

柄がちょっとクロくん改めヤマトくんに似てる?←白黒なところだけですね
さらに

石鹸!!
私、ハンドソープやボディソープだと、手にかゆーいぷつぷつができちゃうので、石鹸愛好者です。
この石鹸は、前回のチャリティーショップで売り切れてた石鹸なんですよっ!!
もう手に入らないと思っていたのに、なんともうれしいサプライズでした。
※期間限定チャリティーショップは、今月いっぱいオープンしてます。
売り切れているものも出ていますが、ぜひのぞいてみて下さい。
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ 「出来ることを、少しずつ。」
あとこれは、プレゼントではないんだけど・・・、
お手紙の封筒と便箋に

めいに似てる黒ねこちゃん。(^^)
新しく送っていただいたお味噌は、まずはカブと厚揚げのお味噌汁でいだたきました。
色白美人ちゃんより、コクが出ていて、おいしゅうございましたよ♪
いっちさん、今回もいろいろと私の大好きなものを送って下さって、
ありがとうございました!!
今回のお味噌もありがた~く、大切にいただきます♪(*^人^*)
**********
~おまけのめいにゃん~
撮影中、邪魔をしつつ、私の後をついて一緒にうろうろしていた、めい。
しつこいので、和室に閉じ込めました。
撮影が終わって、ふすまを開くと・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
な、なにもそんなに隅っこで。。。(^^;)

おわったの?
うん、終わったよ~。
閉じ込めちゃってごめんね。
・・・せっかくだから、ちょっと写真撮ろうか♪

え~。。。。。。←写真キライ
ふふふ、もっとアップにしちゃうぞ~♪

ちかすぎっ!!
いーじゃんっ♪
じゃあ、もう一枚~・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ぢろっ。
ひっ!!Σ(゜▽゜)ノノ
し、しつれいいたしましたあ~っ!!
・・・なにもさ、そんなに睨まなくてもさ・・・・・・。ブツブツ…
2014年11月 アフィリエイトご報告
2014-11-14
☆2014年11月分(2014年9月ご利用分)☆
6件のご利用で、
187ポイントいただきました。
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!
先月分までの68ポイントと合わせて、
255ポイントになりました!!
いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
↓
ねこさん支援
*
ずっと書こうと思ってて、のびのびになってしまっていました。
「ギャラリー・シュテルン」さんに、編んだものたちをお届けした日のこと。
(この日に、しのぶちゃんから5チビを保護したという連絡をもらいました)
ダンナがお休みだったので、車で連れて行ってもらいました。
途中、田園風景を左手に見ながらのドライブ。

実は、私の通ってた高校、この田園風景の中にあります。
この↓右側の木に囲まれている部分。

もうだいぶ前に廃校になってしまっています。
正確には「合併」なんだけど。
なんと、よりによって(?)下の妹が通っていた高校と合併して、
名前も変わってしまって、
校舎は下の妹の母校を使っています。
こっちの建物の方がちょっとだけ古いし、不便だからしょうがないんだけど・・・。
こんなだだっぴろい田園風景に建物だけがポツンと残されていて、なんだか切ない。。。。。(>_<。)
そんなことはおいといて。
「ギャラリー・シュテルン」さんは、懐かしい感じのするレンガ通りにありました。
・・・私。。。
到着するなり、いきなりドジふんぢゃいまして。(^^;)
入り口に足を引っ掛けてしまって、看板ネコさんたちをビックリさせちゃったんです。
一目散に逃げるネコさんたち。。。
ごめんよぅ~!!
途中で・・・・・ええと、お名前忘れちゃった。←ひどいっ
白黒ねこさんが戻ってきてくれて、
そろそろ帰ろうか、という頃になって、ファーファくんが戻ってきてくれました。
ファーファくんは、こっそりブログを拝見してる頃、一番最初にお名前を覚えた看板ねこさんで。
すごく会いたかったの~!!
戻ってきたら、棚の上でネムネムになっちゃった。

ファーファくんのおてて、見えますよね。
手袋ねこさんなんですよ♪
ちゃんと手袋かと思いきや。。。

穴あき手袋!!
これがかわいすぎて、もっとファンになっちゃいました。
その「ギャラリー・シュテルン」さんで、
今月22日、「よっちゃんのためのバザー」が開かれます。
よっちゃんは、不慮の事故で障害を抱えているねこさん。
まだこねこなので、成長と、ねこの修復力が合わさって、ゆっくりですが快方に向かっています。
カンペキに治ることはないかもしれませんが、
いろんな治療法とリハビリで、できることが少しずつ増えてきました。
最初は寝たきりの状態だったので、すごい回復力です。
応援してあげて下さいね!!
お店の周りは、かわいいディスプレイがされています。
お花もたくさん!!
初めて見る、かわいいお花があったので、写真を撮らせていただきました。

「キミ、かわいいね~」と、思わずつぶやきながらシャッターを押す43歳。←思わず発声してしまった
オリヅルラン。
以前からいくつかのブログさんで拝見していたのですが、
実際に見るのは初めて。
お花はもちろん、葉っぱもかわいくて、それらが広がる様がとても優雅でした♪
よっちゃんと地域猫の不妊去勢のためのバザー(猫市)
11月22日
場所:ギャラリー・シュテルン 最寄駅は京成青砥・シンフォニーヒルズに向かって徒歩3~4分
時間:11時くらいから夕方までです
※雨天延期です
ブログ 幸せ停留所
6件のご利用で、
187ポイントいただきました。
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!
先月分までの68ポイントと合わせて、
255ポイントになりました!!
いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
↓
ねこさん支援
*
ずっと書こうと思ってて、のびのびになってしまっていました。
「ギャラリー・シュテルン」さんに、編んだものたちをお届けした日のこと。
(この日に、しのぶちゃんから5チビを保護したという連絡をもらいました)
ダンナがお休みだったので、車で連れて行ってもらいました。
途中、田園風景を左手に見ながらのドライブ。

実は、私の通ってた高校、この田園風景の中にあります。
この↓右側の木に囲まれている部分。

もうだいぶ前に廃校になってしまっています。
正確には「合併」なんだけど。
なんと、よりによって(?)下の妹が通っていた高校と合併して、
名前も変わってしまって、
校舎は下の妹の母校を使っています。
こっちの建物の方がちょっとだけ古いし、不便だからしょうがないんだけど・・・。
こんなだだっぴろい田園風景に建物だけがポツンと残されていて、なんだか切ない。。。。。(>_<。)
そんなことはおいといて。
「ギャラリー・シュテルン」さんは、懐かしい感じのするレンガ通りにありました。
・・・私。。。
到着するなり、いきなりドジふんぢゃいまして。(^^;)
入り口に足を引っ掛けてしまって、看板ネコさんたちをビックリさせちゃったんです。
一目散に逃げるネコさんたち。。。
ごめんよぅ~!!
途中で・・・・・ええと、お名前忘れちゃった。←ひどいっ
白黒ねこさんが戻ってきてくれて、
そろそろ帰ろうか、という頃になって、ファーファくんが戻ってきてくれました。
ファーファくんは、こっそりブログを拝見してる頃、一番最初にお名前を覚えた看板ねこさんで。
すごく会いたかったの~!!
戻ってきたら、棚の上でネムネムになっちゃった。

ファーファくんのおてて、見えますよね。
手袋ねこさんなんですよ♪
ちゃんと手袋かと思いきや。。。

穴あき手袋!!
これがかわいすぎて、もっとファンになっちゃいました。
その「ギャラリー・シュテルン」さんで、
今月22日、「よっちゃんのためのバザー」が開かれます。
よっちゃんは、不慮の事故で障害を抱えているねこさん。
まだこねこなので、成長と、ねこの修復力が合わさって、ゆっくりですが快方に向かっています。
カンペキに治ることはないかもしれませんが、
いろんな治療法とリハビリで、できることが少しずつ増えてきました。
最初は寝たきりの状態だったので、すごい回復力です。
応援してあげて下さいね!!
お店の周りは、かわいいディスプレイがされています。
お花もたくさん!!
初めて見る、かわいいお花があったので、写真を撮らせていただきました。

「キミ、かわいいね~」と、思わずつぶやきながらシャッターを押す43歳。←思わず発声してしまった
オリヅルラン。
以前からいくつかのブログさんで拝見していたのですが、
実際に見るのは初めて。
お花はもちろん、葉っぱもかわいくて、それらが広がる様がとても優雅でした♪
よっちゃんと地域猫の不妊去勢のためのバザー(猫市)
11月22日
場所:ギャラリー・シュテルン 最寄駅は京成青砥・シンフォニーヒルズに向かって徒歩3~4分
時間:11時くらいから夕方までです
※雨天延期です
ブログ 幸せ停留所
振り込みました
2014-11-12
久しぶりに・・・(^^;)
「あみあみプロジェクト!!~第7期~」のご報告です。
ごめんなさい、先月振り込み損ねてしまいました。
もう~、日にちが経つのが早すぎっ!!←言い訳、ごめんなさいっ
今月も、3000円です。
↓証拠写真

あと一回分残金があるので、それは来月。
さらに端数のが残るので、それを第8期に繰越させて下さい。
詳しくはそれをお届けしてからまたご報告しますね。
**********
~おまけのめいにゃん~
めいにゃんのお昼寝♪

くるん♪
・・・からの~・・・
↓ ↓ ↓

ぶっ・・・、ぶさいくっ!!!
こんなんでもカワイク見えちゃうのは、飼い主だからでせうか。。。
これだけじゃ、あまりにもあんまりなので。。。
「ねこのきもち」のふろくに、
ダンナが冬用のふわふわマットを入れました。

入った♪
でも角度を変えると・・・・・・

なんかヘンぢゃね???
・・・今もね。。。(*^m^*)

まあるくなってお昼寝中♪
「あみあみプロジェクト!!~第7期~」のご報告です。
ごめんなさい、先月振り込み損ねてしまいました。
もう~、日にちが経つのが早すぎっ!!←言い訳、ごめんなさいっ
今月も、3000円です。
↓証拠写真

あと一回分残金があるので、それは来月。
さらに端数のが残るので、それを第8期に繰越させて下さい。
詳しくはそれをお届けしてからまたご報告しますね。
**********
~おまけのめいにゃん~
めいにゃんのお昼寝♪

くるん♪
・・・からの~・・・
↓ ↓ ↓

ぶっ・・・、ぶさいくっ!!!
こんなんでもカワイク見えちゃうのは、飼い主だからでせうか。。。
これだけじゃ、あまりにもあんまりなので。。。
「ねこのきもち」のふろくに、
ダンナが冬用のふわふわマットを入れました。

入った♪
でも角度を変えると・・・・・・

なんかヘンぢゃね???
・・・今もね。。。(*^m^*)

まあるくなってお昼寝中♪
クロくん、続きです
2014-11-07
さて、予告通り前回に引き続き、クロくんネタで。
Bさん(里親さん)宅に、トライアルに出た日の写真です。
タワーにつかまり立ち?(笑)

足っ!!!
かわいすぎっ!!

これ、クロくん用に購入してご用意下さったタワーなんですよ!!
「猫と遊ぼうと思って・・・」って、それ用のラグもご用意下さっていました。
フローリングだと滑るから、って。(^^)
早速遊ぶクロくん(笑)。

これもクロくん用にご用意下さった、おもちゃのねずみ。←他にもいくつかおもちゃが・・・
激しくけりケリケリ。
チビのくせに(笑)。

「むふーーーっ!!=3」って、鼻息が聞こえてきそう(笑)。
遊びすぎて・・・

ねむくなっちった・・・・・・。
やっぱりキミも眠くなると悪人顔になるのか(笑)。
でも、かわいいね~。(^^)
はっぴぃママさん、この顔大好きでしょ?(笑)

でもまだねないっ!! キリッ!! ← ねこあるある
このヒョウ柄のシャカトン、めいも使ってるんですよ。
おんなじ物だ~!!と思って、うれしくなっちゃった。
Bさんのお宅は、とてもよく片付いていて、とても居心地のいい空間でした。
広いお部屋なので、クロくんも自由に遊べると思います。
「人間と同じように育てます」とおっしゃって下さっているBさん。
人間用トイレの中に、猫用トイレもばっちりセットしてくださっていました。←なので、トイレのドアは使用中以外は閉めるの禁止(笑)
持参したチッコ付き猫砂を使って、「トイレはここ」と覚えさせました。
クロくん、ちゃんと覚えて、ちゃんとトイレできましたよ♪
かしこいっ!!(*^▽^)ノノ☆パチパチパチ…
Bさん、クロくんにとってもステキな名前をつけて下さいましたよ。

ヤマトくんです!!

・・・こうしてキリッとしてると、「ヤマト」って名前がぴったりですが。
クロくん改めヤマトくん、ちょっとザンネンというか・・・(笑)、
ちょっとトロいんですよね。(^^;)
「手がかかる子ほどかわいい」ってよく言いますが、
しのぶちゃんはもちろん、父もヤマトくんをお気に入りだったらしいのです。
絶対大切にしてくださる!!と思える方と出会えて、本当に良かったと思います。
そうそう、余談なのですが、
もっと小さいころは分からなかったのですけども、
ヤマトくんの右あごからほっぺにかけて、うすーい茶色の模様が出てきました。
左のマズルにも茶色い模様があるし、
もしかしたらヤマトくん、珍しいオスの三毛・・・・・・・・?
大きくなったらどんな模様になるんでしょうね!!
もし今後、しのぶちゃんに写真が送られてくることがあれば、
こちらでも皆さんにご覧いただきますね。
ヤマトくん、いっぱいしあわせになーれ♪(*^^*)/ヨカッタネ
**********
~おまけのめいにゃん~
めいも割と珍しい毛色だと思うのですが。。。
Bさん宅で、めいの写真をBさんとお姉さんにご覧いただいたんですが、
やっぱりというか・・・
「あら、黒猫ちゃん♪」と言われました。
正確には黒サビのブラックスモークなんですけども。。。(^^;)
コメントせずにのぞくだけのぞいている←すみません
いくつかのねこブログさんにも、ブラックスモークの子がいらっしゃいます。
女の子はたいてい、めいの姉妹猫・らえるちゃんに似ています。
らえるちゃん、めいにすごく似てるのに、姫系なかわいい子だからなあ~。
男の子はめいみたい!!って思う子が多いんですよね。
めいはヤンチャ系だから(笑)。

そんなことないですよ。 ニコッ
そうそう、そうやっていつも笑ってれば、ちゃんとおんにゃのこに見えるのに。
・・・・・・・・そ、そうでもないかな。。。(^^;)
**********
~おまけの・・・いまさらハロウィン~
うちのマンションの管理人さん、その季節のイベントに合わせて、
エントランスをセンス良く飾り付けて下さいます。
ヤマトくんをトライアルに連れて行った日はまだ10月下旬だったので、
ハロウィンの飾りつけをして下さっていました。

暗くてボケちゃった。(^^;)
見えないですが、このランプ、ちゃんと電気の炎もつくんですよ♪
Bさん(里親さん)宅に、トライアルに出た日の写真です。
タワーにつかまり立ち?(笑)

足っ!!!
かわいすぎっ!!

これ、クロくん用に購入してご用意下さったタワーなんですよ!!
「猫と遊ぼうと思って・・・」って、それ用のラグもご用意下さっていました。
フローリングだと滑るから、って。(^^)
早速遊ぶクロくん(笑)。

これもクロくん用にご用意下さった、おもちゃのねずみ。←他にもいくつかおもちゃが・・・
激しくけりケリケリ。
チビのくせに(笑)。

「むふーーーっ!!=3」って、鼻息が聞こえてきそう(笑)。
遊びすぎて・・・

ねむくなっちった・・・・・・。
やっぱりキミも眠くなると悪人顔になるのか(笑)。
でも、かわいいね~。(^^)
はっぴぃママさん、この顔大好きでしょ?(笑)

でもまだねないっ!! キリッ!! ← ねこあるある
このヒョウ柄のシャカトン、めいも使ってるんですよ。
おんなじ物だ~!!と思って、うれしくなっちゃった。
Bさんのお宅は、とてもよく片付いていて、とても居心地のいい空間でした。
広いお部屋なので、クロくんも自由に遊べると思います。
「人間と同じように育てます」とおっしゃって下さっているBさん。
人間用トイレの中に、猫用トイレもばっちりセットしてくださっていました。←なので、トイレのドアは使用中以外は閉めるの禁止(笑)
持参したチッコ付き猫砂を使って、「トイレはここ」と覚えさせました。
クロくん、ちゃんと覚えて、ちゃんとトイレできましたよ♪
かしこいっ!!(*^▽^)ノノ☆パチパチパチ…
Bさん、クロくんにとってもステキな名前をつけて下さいましたよ。

ヤマトくんです!!

・・・こうしてキリッとしてると、「ヤマト」って名前がぴったりですが。
クロくん改めヤマトくん、ちょっとザンネンというか・・・(笑)、
ちょっとトロいんですよね。(^^;)
「手がかかる子ほどかわいい」ってよく言いますが、
しのぶちゃんはもちろん、父もヤマトくんをお気に入りだったらしいのです。
絶対大切にしてくださる!!と思える方と出会えて、本当に良かったと思います。
そうそう、余談なのですが、
もっと小さいころは分からなかったのですけども、
ヤマトくんの右あごからほっぺにかけて、うすーい茶色の模様が出てきました。
左のマズルにも茶色い模様があるし、
もしかしたらヤマトくん、珍しいオスの三毛・・・・・・・・?
大きくなったらどんな模様になるんでしょうね!!
もし今後、しのぶちゃんに写真が送られてくることがあれば、
こちらでも皆さんにご覧いただきますね。
ヤマトくん、いっぱいしあわせになーれ♪(*^^*)/ヨカッタネ
**********
~おまけのめいにゃん~
めいも割と珍しい毛色だと思うのですが。。。
Bさん宅で、めいの写真をBさんとお姉さんにご覧いただいたんですが、
やっぱりというか・・・
「あら、黒猫ちゃん♪」と言われました。
正確には黒サビのブラックスモークなんですけども。。。(^^;)
コメントせずにのぞくだけのぞいている←すみません
いくつかのねこブログさんにも、ブラックスモークの子がいらっしゃいます。
女の子はたいてい、めいの姉妹猫・らえるちゃんに似ています。
らえるちゃん、めいにすごく似てるのに、姫系なかわいい子だからなあ~。
男の子はめいみたい!!って思う子が多いんですよね。
めいはヤンチャ系だから(笑)。

そんなことないですよ。 ニコッ
そうそう、そうやっていつも笑ってれば、ちゃんとおんにゃのこに見えるのに。
・・・・・・・・そ、そうでもないかな。。。(^^;)
**********
~おまけの・・・いまさらハロウィン~
うちのマンションの管理人さん、その季節のイベントに合わせて、
エントランスをセンス良く飾り付けて下さいます。
ヤマトくんをトライアルに連れて行った日はまだ10月下旬だったので、
ハロウィンの飾りつけをして下さっていました。

暗くてボケちゃった。(^^;)
見えないですが、このランプ、ちゃんと電気の炎もつくんですよ♪
連絡もらいました
2014-11-05
よかった、今日中にご報告できますっ!!
クロちゃん、里親さん決定ですっ!!!(≧▽≦)V
今日、しのぶちゃんがお返事を聞きに&一旦引き取りに行ったら、
すっかりそのお宅の子になってたそうな(笑)。
おうちに入ったら、
里親さん(Bさんとしますね)のひざにちょこんと座ってた、って。
クロくん、順応力たけぇ~!!(笑)
Bさんは、昔からずっと猫との生活をなさっています。
もう、ねこがいない生活は考えられない!!とおっしゃる方で。
まだ離乳していないこねこを保護して、当時勤めていた会社にまで連れて行って授乳をしたこともあるそうな。
(Bさんもすごいけど、それを許した会社もすごい!!)
つい最近、一緒に暮らしていたねこさんを亡くして・・・、
そんな中、Bさんのお姉さんがチラシを見て、しのぶちゃんに連絡を下さったそうです。
実はBさん・・・片足が不自由な方で、普段は車椅子の生活をなさっています。
そして、年齢的にも、もしクロくんが長生きしたら心配なお年頃で。
私、このご縁にはちょっと「むむ~~~???( ̄" ̄;)」と思っていたのですが。
実際にお会いしてみると、ホントにねこが大好きなのが分かりまして。
それに、まわりのバックアップというか、
「助けになるよ」の手が、本当に多いことも安心しました。
しのぶちゃんにご連絡下さったお姉さんは、すぐ近くにご家族と暮らしていらして、
クロくんに何かあったら「私がすぐに車で病院に連れて行きますから!!」とおっしゃって下さっています。
その病院は、徒歩でも10分ほどの距離で。←チラシを貼らせていただいていた病院です
「タクシーならワンメーターよね」って(笑)。
そのお姉さんのお子さん・・・Bさんには甥っ子さんに当たりますが、
甥っ子さんご夫婦が、Bさんに何かあったら、クロくんを面倒見ます!!とおっしゃっていただいています。
最初はお姉さんのお話だけだったので、しのぶちゃんにはちゃんと甥っ子さんともお話してもらいました。
甥っ子さんご夫婦も、ものすごく猫好きだそうです。
Bさんはアパートで1人暮らしですが、大家さんが
「Bさんは猫がいないとダメだから」とおっしゃってくださっているようで、
何かあったら強い味方になって下さると思います。
さらに、週に何度かヘルパーさんがBさんのもとにいらっしゃるのですが、
ヘルパーさんともお会いしました。
この方もやっぱり猫好きで(笑)。
・・・そんなこんなで、不安材料が一つ一つつぶれていきました。
Bさんは子猫のお世話の経験があるため、安心して虫つきの(苦笑)クロくんを託すことができました。
クロくん、10日に正式に譲渡です。
それまでの5日間、トラくんと一緒に仲良く過ごしてくれると・・・・・・・いいな(笑)。
クロくんが帰ると、二匹で激しいプロレスごっこをはじめたそうです。
ちょうど時間だったので、ごはんを食べさせて・・・、これで落ち着くと思ったら、再度プロレス(笑)。
ごはん食べて元気になっちゃったか。
今は二匹で眠っているそうです。(^^)
そして、もう一つうれしいご報告が♪
トラくんに、また新しい里親希望の方からご連絡があったそうです!!
しのぶちゃんが言うには、もしかしたら初めてのねこかも?とのことなので、
おなかのペットのことも全部お話して、
再検査後にお見合いをすることになっています。
今度はうまくいきますように!!
今、すごくうれしくて、その勢いのまま書いているので、ちょっと伝わりにくいことがあったかもしれません。
すみません、うれしすぎてコーフンしちゃってて。。。(^^;)
クロくんをトライアルに出した日、私も同席して、写真を撮らせていただきました。
ブログにアップしてもいいよ、とのことでしたので、見てやってくださいね♪
いきなり、年賀状に使えそうな写真が撮れました!!v( ̄・・ ̄)=3←自画自賛

・・・・・・この先、たくさんの写真とともに記事を書き進めたのですが、
ものすごく長くなっちゃったので、ここで分割します。(^^;)
次回もクロくんネタで、近日中にご覧いただきますね。
クロちゃん、里親さん決定ですっ!!!(≧▽≦)V
今日、しのぶちゃんがお返事を聞きに&一旦引き取りに行ったら、
すっかりそのお宅の子になってたそうな(笑)。
おうちに入ったら、
里親さん(Bさんとしますね)のひざにちょこんと座ってた、って。
クロくん、順応力たけぇ~!!(笑)
Bさんは、昔からずっと猫との生活をなさっています。
もう、ねこがいない生活は考えられない!!とおっしゃる方で。
まだ離乳していないこねこを保護して、当時勤めていた会社にまで連れて行って授乳をしたこともあるそうな。
(Bさんもすごいけど、それを許した会社もすごい!!)
つい最近、一緒に暮らしていたねこさんを亡くして・・・、
そんな中、Bさんのお姉さんがチラシを見て、しのぶちゃんに連絡を下さったそうです。
実はBさん・・・片足が不自由な方で、普段は車椅子の生活をなさっています。
そして、年齢的にも、もしクロくんが長生きしたら心配なお年頃で。
私、このご縁にはちょっと「むむ~~~???( ̄" ̄;)」と思っていたのですが。
実際にお会いしてみると、ホントにねこが大好きなのが分かりまして。
それに、まわりのバックアップというか、
「助けになるよ」の手が、本当に多いことも安心しました。
しのぶちゃんにご連絡下さったお姉さんは、すぐ近くにご家族と暮らしていらして、
クロくんに何かあったら「私がすぐに車で病院に連れて行きますから!!」とおっしゃって下さっています。
その病院は、徒歩でも10分ほどの距離で。←チラシを貼らせていただいていた病院です
「タクシーならワンメーターよね」って(笑)。
そのお姉さんのお子さん・・・Bさんには甥っ子さんに当たりますが、
甥っ子さんご夫婦が、Bさんに何かあったら、クロくんを面倒見ます!!とおっしゃっていただいています。
最初はお姉さんのお話だけだったので、しのぶちゃんにはちゃんと甥っ子さんともお話してもらいました。
甥っ子さんご夫婦も、ものすごく猫好きだそうです。
Bさんはアパートで1人暮らしですが、大家さんが
「Bさんは猫がいないとダメだから」とおっしゃってくださっているようで、
何かあったら強い味方になって下さると思います。
さらに、週に何度かヘルパーさんがBさんのもとにいらっしゃるのですが、
ヘルパーさんともお会いしました。
この方もやっぱり猫好きで(笑)。
・・・そんなこんなで、不安材料が一つ一つつぶれていきました。
Bさんは子猫のお世話の経験があるため、安心して虫つきの(苦笑)クロくんを託すことができました。
クロくん、10日に正式に譲渡です。
それまでの5日間、トラくんと一緒に仲良く過ごしてくれると・・・・・・・いいな(笑)。
クロくんが帰ると、二匹で激しいプロレスごっこをはじめたそうです。
ちょうど時間だったので、ごはんを食べさせて・・・、これで落ち着くと思ったら、再度プロレス(笑)。
ごはん食べて元気になっちゃったか。
今は二匹で眠っているそうです。(^^)
そして、もう一つうれしいご報告が♪
トラくんに、また新しい里親希望の方からご連絡があったそうです!!
しのぶちゃんが言うには、もしかしたら初めてのねこかも?とのことなので、
おなかのペットのことも全部お話して、
再検査後にお見合いをすることになっています。
今度はうまくいきますように!!
今、すごくうれしくて、その勢いのまま書いているので、ちょっと伝わりにくいことがあったかもしれません。
すみません、うれしすぎてコーフンしちゃってて。。。(^^;)
クロくんをトライアルに出した日、私も同席して、写真を撮らせていただきました。
ブログにアップしてもいいよ、とのことでしたので、見てやってくださいね♪
いきなり、年賀状に使えそうな写真が撮れました!!v( ̄・・ ̄)=3←自画自賛

・・・・・・この先、たくさんの写真とともに記事を書き進めたのですが、
ものすごく長くなっちゃったので、ここで分割します。(^^;)
次回もクロくんネタで、近日中にご覧いただきますね。
トラくん・その後
2014-11-04
=おしらせ=
普段使っているPCメールの送受信ができなくなりました。
復旧するまでは、何かご連絡いただく場合、
このブログのコメント欄を使ってお願いします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
メール、無事に復旧しました!!
いただいていたメールに返信をいたしました。
「え、まだ届いてないよ?」とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、
ごめんなさい、いただいたメールがこちらに届いていないようです。
お手数をおかけいたしますが、再度送信していただくか、コメント欄でご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
**********
トラくんのその後のこと。
しのぶちゃんからの連絡を待ちきれなくて、こっちから電話かけちゃった(笑)。
結局、待ち合わせをすっぽかした人からは、まったく連絡が来ないそうです。
なので、もうあきらめて、お待たせしていた方にご連絡をしたら、
お断りされたそうな。
ちゃんと虫のことをお話したら、
「じゃあいいです、このお話はなかったことに」って。
こちらにも先住猫さんがいらっしゃるとのことだったので、まあしょうがないっちゃあしょうがないんだけど。。。
本当に赤い糸で結ばれていたら、虫が落ちるまで待っててくださると思うので、
単にご縁がなかったってことでしょうね。
・・・私、勘違いしていました。
すっぽかしの方の他に2件の問い合わせがあったと思っていたのですが、
今回断られた1件だけでした。スミマセン(^^;)ゞ
そんなわけで、トラくん、フリーです。
まあ、まだおなかにペットがいることだし。
3週間後に検査してみて、卵だった虫が孵ってるかもしれないし。
いいタイミングだったのかもしれませんよね。
また改めて気長に里親さんをお待ちしております。
そして、明日。
クロくんのトライアルが終わります。
お返事をいただいたら、すぐにしのぶちゃんがお知らせしてくれることになっているので、
明日もブログ更新しますね。
・・・あ、いや、あさってになっちゃうかも?←オイ
**********
~おまけのめいにゃん~
前々回の記事のコメントに
「トラくん、まだしのぶちゃんのそばにいたかったんだよ」ってお言葉をいただきました。
うん、私もそう思う。
・・・・・・・でも、猫飼いの皆さんならほとんどの方が経験済みだと思うのですが。
この切ない、やるせない気持ち。
トラくん、お母さんにものすごくなついてますっ(笑)。
しのぶちゃん曰く、
「お母さんと離れたくないんだと思うよ」。(^^;)
眠くなると、お母さんのところに行っちゃうんですって。(*^^*)
「普段面倒を見てるのは私なのに~!!!(T T)」
って、この経験をされた方、私を含めてたくさんいらっしゃるかと。
うちだって、ダンナが留守なことが多いので、私の方がお世話をしてる率が自然と高くなるんだけど、
それでもめいは。。。
私のヒザよりダンナのヒザが好き。(T T)
ちょっと寒くなって、ぼちぼち私のひざに乗ってくることも、たまーーーにあったりしますが、
なんともタイミングが悪いんだよね、めいは。
編み物の最中に「のせて?(・ω・)ノ゛」って来るんですよ。
しかもカワイイ。
足をちょんちょんって触るの♪
昨日だって、ダンナの帰るメールの直前にやってきましてね。
「もうすぐとーちゃん帰ってくるよ?」って言ったんだけど。
私のふっとい太ももの上で二回転して(いつも二回転(笑))、ドッカリと腰をおろしてしまいました。
しょーがないので、
ものすごく激しいナデナデをしてみたり、
抱きついてみたりして、
強制的に下ろしました。←なんか泣ける(T T)
そんな、ダンナのヒザ好きなめいにゃん。
ついこの間、いつものように和室で遊んでるな~・・・と思ったら、いつの間にか静かになりまして。
ダンナの足にすっぽり収まって、寝ておりました。
ほんとに
「すっぽり」な状態だったんですよ。
ホラ↓↓↓

なによっ。
・・・・・・・そんな、睨まなくてもさあ~。。。(^^;)
復旧するまでは、何かご連絡いただく場合、
このブログのコメント欄を使ってお願いします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
メール、無事に復旧しました!!
いただいていたメールに返信をいたしました。
「え、まだ届いてないよ?」とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、
ごめんなさい、いただいたメールがこちらに届いていないようです。
お手数をおかけいたしますが、再度送信していただくか、コメント欄でご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
**********
トラくんのその後のこと。
しのぶちゃんからの連絡を待ちきれなくて、こっちから電話かけちゃった(笑)。
結局、待ち合わせをすっぽかした人からは、まったく連絡が来ないそうです。
なので、もうあきらめて、お待たせしていた方にご連絡をしたら、
お断りされたそうな。
ちゃんと虫のことをお話したら、
「じゃあいいです、このお話はなかったことに」って。
こちらにも先住猫さんがいらっしゃるとのことだったので、まあしょうがないっちゃあしょうがないんだけど。。。
本当に赤い糸で結ばれていたら、虫が落ちるまで待っててくださると思うので、
単にご縁がなかったってことでしょうね。
・・・私、勘違いしていました。
すっぽかしの方の他に2件の問い合わせがあったと思っていたのですが、
今回断られた1件だけでした。スミマセン(^^;)ゞ
そんなわけで、トラくん、フリーです。
まあ、まだおなかにペットがいることだし。
3週間後に検査してみて、卵だった虫が孵ってるかもしれないし。
いいタイミングだったのかもしれませんよね。
また改めて気長に里親さんをお待ちしております。
そして、明日。
クロくんのトライアルが終わります。
お返事をいただいたら、すぐにしのぶちゃんがお知らせしてくれることになっているので、
明日もブログ更新しますね。
・・・あ、いや、あさってになっちゃうかも?←オイ
**********
~おまけのめいにゃん~
前々回の記事のコメントに
「トラくん、まだしのぶちゃんのそばにいたかったんだよ」ってお言葉をいただきました。
うん、私もそう思う。
・・・・・・・でも、猫飼いの皆さんならほとんどの方が経験済みだと思うのですが。
この切ない、やるせない気持ち。
トラくん、お母さんにものすごくなついてますっ(笑)。
しのぶちゃん曰く、
「お母さんと離れたくないんだと思うよ」。(^^;)
眠くなると、お母さんのところに行っちゃうんですって。(*^^*)
「普段面倒を見てるのは私なのに~!!!(T T)」
って、この経験をされた方、私を含めてたくさんいらっしゃるかと。
うちだって、ダンナが留守なことが多いので、私の方がお世話をしてる率が自然と高くなるんだけど、
それでもめいは。。。
私のヒザよりダンナのヒザが好き。(T T)
ちょっと寒くなって、ぼちぼち私のひざに乗ってくることも、たまーーーにあったりしますが、
なんともタイミングが悪いんだよね、めいは。
編み物の最中に「のせて?(・ω・)ノ゛」って来るんですよ。
しかもカワイイ。
足をちょんちょんって触るの♪
昨日だって、ダンナの帰るメールの直前にやってきましてね。
「もうすぐとーちゃん帰ってくるよ?」って言ったんだけど。
私のふっとい太ももの上で二回転して(いつも二回転(笑))、ドッカリと腰をおろしてしまいました。
しょーがないので、
ものすごく激しいナデナデをしてみたり、
抱きついてみたりして、
強制的に下ろしました。←なんか泣ける(T T)
そんな、ダンナのヒザ好きなめいにゃん。
ついこの間、いつものように和室で遊んでるな~・・・と思ったら、いつの間にか静かになりまして。
ダンナの足にすっぽり収まって、寝ておりました。
ほんとに
「すっぽり」な状態だったんですよ。
ホラ↓↓↓

なによっ。
・・・・・・・そんな、睨まなくてもさあ~。。。(^^;)
お知らせ~5日に復旧しました~
2014-11-03
普段使っているPCメールの送受信ができなくなりました。
きのうの夕方までは大丈夫だったのですが。。。
・・・あっ、ていうか、
受信はできていると思います、たぶん。
なんかね、私のメールのアカウントを誰かが使っているらしくて、
そのセキュリティでちょっとメンドーなことになっておりまして。
たまに、ダンナのスマホからメールチェックをすることがあるので、
もしかしたらそれが原因かも。←おまえかっ!!
復旧するまでは、何かご連絡いただく場合、
このブログのコメント欄を使ってお願いします。
そして、昨日の夕方以降にメールを下さった方がもしいらしたら、
ごめんなさい、まだ目を通していないので、
メールが復旧するまで、お返事ができません。
申し訳ありませんが、しばらくお待ち下さい。
緊急の御用の場合、お手植えをおかけいたしますが、
ブログのコメント欄から再度ご連絡下さい。
ご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
メール、無事に復旧しました!!
いただいていたメールに返信をいたしました。
「え、まだ届いてないよ?」とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、
ごめんなさい、いただいたメールがこちらに届いていないようです。
お手数をおかけいたしますが、再度送信していただくか、コメント欄でご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
きのうの夕方までは大丈夫だったのですが。。。
・・・あっ、ていうか、
受信はできていると思います、たぶん。
なんかね、私のメールのアカウントを誰かが使っているらしくて、
そのセキュリティでちょっとメンドーなことになっておりまして。
たまに、ダンナのスマホからメールチェックをすることがあるので、
もしかしたらそれが原因かも。←おまえかっ!!
復旧するまでは、何かご連絡いただく場合、
このブログのコメント欄を使ってお願いします。
そして、昨日の夕方以降にメールを下さった方がもしいらしたら、
ごめんなさい、まだ目を通していないので、
メールが復旧するまで、お返事ができません。
申し訳ありませんが、しばらくお待ち下さい。
緊急の御用の場合、お手植えをおかけいたしますが、
ブログのコメント欄から再度ご連絡下さい。
ご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
メール、無事に復旧しました!!
いただいていたメールに返信をいたしました。
「え、まだ届いてないよ?」とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、
ごめんなさい、いただいたメールがこちらに届いていないようです。
お手数をおかけいたしますが、再度送信していただくか、コメント欄でご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。