fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

夏のトラくん

もう、ずうーーーーーーーーーーっと後回しになっていた、
ダンナの妹・しのぶちゃんのねこ、トラくんの写真をお送りします。
しのぶちゃんがトラくんを連れてきてくれたのが、8月8日。。。
もうすぐ3ヶ月経とうとしています。。。

すべてうちのマンションの下の駐車場で、スマホで撮影したため、
ちょっと暗くて画質が悪いです。
しかも、小さい写真を大きく表示されるように加工したので、
さらにガサガサな画質に。。。

では、ご覧いただきましょう。
夏のトラくんです。

ちょこんとお座り。

お座り

・・・この写真でわかるかなあ?
この時のトラくん、左の腕から手にかけて、少し腫れていたんです。
病院に連れていくも、原因不明。
処置をしてもらって(どんな処置か忘れた←オイ)、この時はだいぶ腫れが引いていたそうです。
その後、何も連絡がないので、きっとこのまま腫れは引いたと思われます。←連絡もしないなんて、おばちゃんとしてどーなのさっ!!(*`・з・´)


トラくん、お手。

手

ニンゲンの手のぶっとさは気にしないように!!←もちろん私の


肩乗り。

肩乗り

何かを気にして、キリリ!!(`・ω・´)なトラくん。
かっこいいなあ。
この子、横顔がちょっと精悍な感じなんだよね♪(*^m^*)
・・・こうして見ると、両方の手の大きさの違い、わからないでしょ?
実は私も、しのぶちゃんに言われるまで気が付きませんでした。


ちょこん。
・・・あっ、顔が白く飛んじゃってる・・・。(^^;)

ちょこん

しのぶちゃんの愛車でやってきたトラくん。
助手席でおとなしく座ってます。

くわ~~~っ!!

あくび

あくび出ちゃった。


実はトラくん。
この時に聞いたんですが、
おちっこにストルバイトの結晶が見つかっちゃったそうです。
めいとお揃い。。。(^^;)
なので、ごはんは療法食に切り替えないといけないので、
その時に食べてたごはんやおやつを届けに来てくれたんですよね。
「賞味期限までまだ間があるから、アクリルたわしをお届けするついでにボランティアさんに届けて」とお願いされまして。
あれから約3ヶ月。。。。。。

ごめんなさい、しのぶちゃん!!
あのごはん&おやつ、まだうちにありますっ!!


ちゃんとお届けしますので、もうちょっと待っててね。


**********


~おまけのめいにゃん~

ゆうべのめいです。

最近は、ニンゲンがごはんを食べてる間、
キャットタワーでお外をみてるのが、めいの習慣です。
昨日もそうしていたのですが。
ふと、めいの方を見ると。。。

CIMG7710.jpg
・・・・・・・・・・・・・。

えっ、いつの間にかこっち見てるっ。(゚д゚)

CIMG7712.jpg
・・・じーーーーーーーーーっ。。。

えっ、なっ、なあに!?

CIMG7713.jpg
・・・じぃーーーーーーーーーっ。。。←目を細めた

ってか、めい。
半分だけで・・・なんか怖いよ。。。

スポンサーサイト



2015年10月 アフィリエイトご報告

☆2015年10月分(2015年8月ご利用分)☆
3件のご利用で、
565ポイントいただきました。


ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの3,465ポイントと合わせて、
4,030ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓

ねこさん支援

*

ここのところ毎月・・・、
ご報告が遅くなってしまって、申し訳ありません。。。

もうすぐで5000ポイントに届きそうな勢いまで押し上げてくださった皆様、
本当にありがとうございます!!

去年からドンドコ毛糸が値上がりしちゃっているので、←2倍くらいに跳ね上がっちゃったアクリル毛糸も!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
とっても助かります。
  安くてお気に入りだったコットン糸は、販売終了しちゃったしなあ~。。。orz


**********


さて、それでは近況報告。。。

ブログを長期間放置していた間、わちゃわちゃしてました。
「休暇届」を提出する時間も惜しんで何をしていたかというと。。。

まずは、工場のバイト。
この秋から、すごく人手が足りなくて困ってるそうです。
詳しくは書けないのですが、ちょっと笑っちゃうくらいの必死な勧誘作戦というか・・・、
人員確保に必死で、人事課の人たちが気の毒になっちゃうようなくらいです。
ま、それでも私は、そんなに無理しない程度にしか、働きませんけどね。←鬼

そして、在宅のお仕事。
こちらは、今まで何度もいただいて、慣れてる案件だったので良かったのですが、
2つの案件から立て続けに
「追加のお願い」が来まして。
今回は、工場よりこっちの方がギュウギュウでした(笑)。
でも、大好きな案件だったので、イヤとは言えず。。。
ていうか、単価が比較的高いものだったので、断るのはもったいないでしょ!!(笑)

・・・で、そんな中。

腰、傷めました。○| ̄|_

これ書いてる今も痛いです。( ノД`)
先週の土曜日の夜に痛みはじめて、
水曜日にどーにもならなくなって、近所の整骨院に駆け込みました。
しばらく通うことになりそうです。

腰痛の原因は。
工場でのお仕事は、立ちっぱなし。
在宅のお仕事は、座りっぱなし。
両極端なのがつもりつもって、筋肉がかたーくなり・・・、
前かがみになった時、完全にロックされちゃったそうです。←言葉違うけど、ニュアンス的にはそんな感じ
長時間同じ姿勢で、しかも両極端だったのがいけなかったのかなあ。

厄介なのが、
立っている時や歩いてる時は平気なのに、
座る時・座っている時・立つ時に痛みが出ます。
在宅のお仕事の時、サイアクです。
そして、前かがみもキツいので、着替えが大変(笑)。
工場のお仕事は、立ったままの体制でする作業が多いので助かりますが、
重いものを、自分の背の高さくらいの高さから、足首くらいまでの低さまで上げ下げする作業が、怖いです。
工場に行く前には、バンテリンをダンナに塗ってもらうので、←怖いくらいすごく効きますよっ!!!
作業中は大丈夫なのですが、
次の日の朝がね。。。
  ええ、次の日の朝が。。。

そんなこんなで、休暇届なしで長期休暇をいただいてしまいました。
それでも毎日&時々、遊びに来て下った皆様、
本当にありがとうございます!!
カウンターの数や、訪問履歴を見るにつけ、
申し訳ない思いと、感謝でいっっっぱいでした。・゚・(つД`)ノ・゚・

お仕事の方、今日はちょっと落ち着きましたが、
来週も今までほどではないけど、ちょっとワタワタしそうです。
次の更新は、早くて金曜日になっちゃうかも。。。
それまでの間は、ブログの更新より、
皆さんのブログに遊びに行くことを優先させてください!!←だって、がまんしすぎてエネルギー不足~。。。


**********


~おまけのめいにゃん~


めいの近況報告も~。

CIMG7705.jpg
わたし?
げんきですよ♪


  うっ、枕カバーが。。。
  いつの間にか、ダンナが撮影していた写真です。
  めいがかわいいので、ボロボロの枕カバーが写ってますが、アップすることにしました。
  ・・・あ、枕カバーは現在新しいものになっております。

さて、上の写真は、いつもの普通のめいですね。
今日撮った写真をご覧ください。

  ↓  ↓  ↓

CIMG7708.jpg

この写真だとあんまり目立ちませんか?
右目の下。。。
またハゲましたっ!!!(つД`)ノ
まったくもー、なんなの、この子はっ!!

CIMG7709.jpg

今回、傷はないものの、けっこうバックリとハゲたので、
この角度でしか、ちょっと・・・キモくて撮影できませんでした。orz



※お返事が遅くなりますが、コメント欄空けちゃいます。

秋の風物詩

皆様、ご無沙汰しております。
すっかり秋が深まってまいりましたね~。
昨日から、うちの近所の神社では秋祭りが開催されております。
ちーさな神社なので、出店とかは・・・ないみたいです。
   「みたい」というのも・・・、
   この土地に住んで10年ほどになりますが。。。
   土地神様の神社なのに、お祭りに行ったことがありません。(〃▽〃)ゞテヘ
昨日たまたま、工場のお仕事でして、
帰り道に神社のそばを通るので、
ちょっとチラ見してみました。
道路からちょっと奥まったところにあるので、←しかも、線路の上の歩道橋を渡らないといけない
詳しくは見えないんですけども。

うちのベランダから、御神輿が見えましたよ。

CIMG7696.jpg

小さい神社の割に、けっこうな人数で御神輿を担いでいます。←失礼
この辺りは、むかーしから住んでる人たちが多いので、
氏子さんもたくさんいらっしゃるんでしょう。

去年は・・・、
駅前で遭遇したんですよね。
しのぶちゃん(ダンナの妹)が5ちびねこを保護して、
めいの姉妹ねこ、らえるちゃんのママさん・たまさんに里親さん募集のポスターを作っていただいて、
そのポスターを動物病院に届けに行った帰りに見たんでした。

141012_1654~0001
   御神輿に初遭遇!!
   トラックの荷台でお神楽?を奉納?してるの、初めて知りました。

あれから一年たつんですねえ~。。。しみじみ・・・
結局、5ちびのうちの1匹は、しのぶちゃんの愛猫・トラくんとなったわけですが。
そうそう、トラくんの写真。
先々月撮ったの、まだアップしてませんでしたね。
ダンナのスマホで撮影してもらったんですが、写真が小さくて、そのまま載せられず。。。
とりあえず、すぐにリサイズできるツールはダウンロードしたんですが、←ダンナが
やり方がわからなかったので、
やっと昨日、ダンナにリサイズの仕方を教えてもらったので、次にでも。。。


**********


~おまけのめいにゃん~

秋が深まってくる頃になると、
和室にも深くおひさまが差し込んできます。

CIMG7694.jpg

めいも、秋を満喫しているようです♪

鬼・・・笑う?

「来年のことを言うと鬼が笑う」
と申しますが。
でも、もう10月だもんね~!!
1年てホントに早いです。

わが家には、「来年」が来ました♪

毎年購入してる、
伊東千江先生の♪手帳でーす♪ (*´v`)ルンッ♪
  一度だけ入手できなかったことがあったので、販売予告の記事を見て、もう必死(笑)。

手帳のイラストがカワイイのは、千江先生のブログで確認済みなんですけども。
まず、
届いた封筒にも、こんなかわいい子が♪

CIMG7688.jpg

くろねこっ♪
    うーん、青も似合うな・・・、めいの次の首輪は青系にするか?

そして、中身を取り出して、パッケージも撮影♪

CIMG7689.jpg

・・・赤いハートマークがありますよね。
これ、中のビニール袋に貼ってあるシールなんですが、シールの下にはホチキスが打ってありました。
なんか、感動!!
ホチキスそのままだと、ちょっと無粋ですよね。
それを隠すように、かわいいハートマークのシールを使ってくださった千江先生のお心遣いが、
すごいな!!って思ったんです。
さっすがだよなあ~。。。

一緒に入ってるピンクのうさぎちゃんは、付箋です。
去年もつけてくださったんですよね。
去年はねこちゃんでした♪

では、手帳の全貌をご覧いただきましょう。←あれ、どっかの番組のナレーション、パクリ?

まずは、表紙↓
CIMG7690.jpg

裏表紙↓
CIMG7691.jpg

広げると↓
CIMG7692.jpg

いつも通り、3パターン楽しめます♪

このイラストなら、
鬼は笑うどころか、
ニッコリしちゃいますよね♪

中身の手帳は、いつもと同じ手帳です。
これ、すっごく使い勝手がいいの!!
メモページがすごくたくさんあって、とっても助かってます。
在宅のお仕事を始めてから、このメモページが大活躍!!
一昨年と去年はほとんどこのページを使ってなかったので、
同時進行でお仕事を受けてる時、3冊で使い分けしてます。

千江先生、
来年もまたお世話になります~♪(^∇^)ノ


**********


~おまけのめいにゃん~

めいの寝顔は、基本オッサンですが。。。
昨日、結構カワイイ方の寝顔が撮れました。

CIMG7686.jpg

カワイイ方なんです、これでも・・・。
でも、この記事を書く前にブログ巡りしてて・・・、
普通にカワイイ寝顔にゃんこちゃんに遭遇。
・・・・・・・・。( ̄_ ̄;)
うん、ねこの寝顔って、普通こうだよな。。。 (。´・(ェ)・)フゥ…

え、今更なの?

今回は・・・、
え、今更ブログネタにするの? (°_°)
というような、
ビミョーに時期をハズしちゃったネタを・・・。

まずは。

めいのおなかがハゲて、
エリザベスカラーをしていた頃の写真。

窓辺で座り込んで、お外を眺めていました。

CIMG7657.jpg

・・・あれっ、こんな風にしてた、こねこの時の写真があったよな???
と思い、ケータイの写真データを探してみると。
ありました、ありました。
2009年9月17日に撮影したものです。
うちに来て11日目ですね。
生後5か月の、めいの後ろ姿。

CA390123.jpg

かわいーーーっ!!8(≧▽≦)8
ってか、細っ!!
ちっちゃ!!
たぶん、2キロちょうどくらいじゃないかな。
・・・今の半分以下か。。。 ※現在4.5キロ
どうでしょ、大きくなったの、ちょっとわかりづらい写真ですかね?


続きまして~。

次は、エリザベスカラーを外した直後くらいの頃。

かわいくて笑っちゃうんだけど、
衝撃っていうか、
ちょっとこれはどうなの!?って写真。

まさかの、

CIMG7660.jpg
立ち食いっ!!Σ(゚д゚|||)

なんと、お行儀の悪いことっ!!!(*`皿´*)ノ
でも、なんかかわいい・・・。(≧m≦)

めいのためにフォローすると、この立ち食いには理由があります。
エリザベスカラーをつけたままケージの中で食べるのが窮屈だったようで。
最初、ケージの外にエサ皿を出してあげたんですが、
もうめいの中では
「ここがお食事処!!」って決まっているみたいで、
「ごはんはこっちだよ」と教えても、降りてこなかったんですよね・・・。
めいもがんばって、最初はいつものようにケージで食べてたんですが、
いつの間にか・・・こんな風に立ち食いするように。
でも、カラーを外してからは普通に食べるようになったので、
これが最後の立ち食いです。


最後に。
私の「え、今更なの?」ネタ。

一昨日の工場のお仕事の時、初めての部署に行きました。
  ※私のバイト先は、その日に人手が足りないところにバイトが入るので、
    日替わりで部署が変わります。
一年半バイトしてて、初めての部署で、初めてのお仕事です。
今までは製造とその補助だったのですが、
この日は全く違う作業。
数字がやたら絡んで、ずっと歩きながらの作業です。
そういうことを、バイト仲間に聞いていて、
「私、あそこ苦手なんだ」って言う人が多い部署なんですよ。
私なんか、数字が絡むって時点で、もう絶対無理!!
人事課の人に配属を聞いて、
ついに来ちゃったか~っっっ!! ((((;゚Д゚)))))))ガクブル・・・
「あのお~・・・、私、そこ初めてだし、数字がスっごく苦手なので、ちょっと無理かと・・・・・・・」と
遠回しに(?)「他のところに配属してください」の意思を伝えると、←この部署だけは、拒否るバイトさんが多いです(笑)
「今日だけお願いしますよ~」と、人事課のおねだり上手の爽やかイケメン兄ちゃんに言われて。。。
・・・まったく、この人、ホントに「人たらし」だよなっ!!と思いつつ、
ドキドキ・ガクブルしながら、初めての部署に行くことに。。。
もう、それだけで「今更」なんですが。
作業自体は、話に聞いていたのよりラク・・・というか、
おもしろかったです。
訳が分からなくて、混乱する場面もいくつもありましたが。←同じことを何度も社員さんに質問してあきれられたヤツ
なんか、やたら時間が経つのが早かったな。
慣れれば・・・というか、訳の分からないところがスッキリすれば、大好きな作業かも。
家に帰ると、脚の前部分、スネあたりから足首にかけて、
攣りそうになったのは・・・・・・ちょっとびっくりしたけど。

・・・でね。
予想外の「今更」が、
なんと時間差で次の日に。

太ももの裏が、筋肉痛。。。orz

もう1年半もバイトして、いまさら筋肉痛なんてならないだろうと思っていたのに・・・。
ずっと歩いてたし、
変なカッコで荷物運搬しながら作業してたりしてた(慣れてなかったから、作業方法が間違ってたのかと)のが悪かったようです。

更にショーゲキなのは、

今日の方が、筋肉痛がひどくなっている。。。Σ(´Д`lll)エエ!!

ええっ、今更なの!?
・・・というより、

ええっ、トシなの!?

・・・ふふふっ・・・、そうね、そういうことなのよね。。。。。。フフフフフ・・・


本日は、新たにできた「顔文字アイコン」が楽しくて、
やたら顔文字多めでお送りいたしました。
ブログ休んでる間に、こんな楽しいものが増えちゃって。。。♪(´ω`人)ウフッ

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん