fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

今年もお世話になりました

ついに2015年、最後の日がやってきました。
はーーー、ほんと早いな~。
この期に及んで、まだ「大晦日」という実感がないです。←おい

今年も一年、皆様には大変お世話になりました!!

新しく遊びに来てくださった方が、ぐんと増えた一年でもあります。
特に増えたのが、食べ物系のブログをなさってい皆様。
たいてい、お昼ごはんを食べてからブログ巡りをするのですが、
もうね、お腹いっぱいな状態でも
「なんか、お腹すいた気がする。。。」って思っちゃうような、
おいしそうなお料理のお写真がたっぷりで。
やっぱ、あれかな、「別腹」ができちゃうのかね。
デザートを見ると、それを食べられるように、胃にスペースができるってやつ。
特にブロガーさんが手作りされているお料理やお弁当のお写真は、
間違いなく!!別腹ができていると、確信しています!!←そしておやつに手が伸びる・・・


個人的には、衝撃的な出来事がちょいちょいありました。
春に祖母を、夏には伯母を、相次いで亡くし。。。
ブログには書きませんでしたが、
実は春先にも、ダンナの家族ととても親しい・・・ほぼ親戚?というような、
大切な方も天国に昇られました。
1年で3人もお見送りしたのは、初めてです。

いつもブログをのぞかせていただいている、
ちいさなモフっ子ちゃんたちとのお別れもありました。
飼い主さんの悲しみは、計り知れないです。
想像するしかできません。
遠くでニヤニヤしながらブログを覗いているだけの私でも、
とても衝撃で、悲しくて、泣けちゃうくらいなのに・・・。
虹の橋のみんな。
ご家族を見守っててね。
そして、できることなら、またみんなに会いたいと・・・おばちゃんは思っています。


あと数時間で、新しい年がやってきます。
今年は喪中なので、新年のご挨拶は失礼させていただきますね。
皆様お一人お一人のブログに、
年末のご挨拶もさせていただきたいのですが・・・、
これからカレーを作らなきゃいけません!!←うちは毎年おせちじゃなくてカレーです
手をかけてるわけじゃなく、私の手際が悪いせいで、2時間半近くかけて、
でっかいカレー鍋にたっぷり作って、お正月にいただきます。
でも今年・・・じゃなくて来年は、私の留守中にダンナがほとんど食べることになるかな。
私、明日から8日まで、ほぼ一日おきに工場でお仕事してきますっ!!
お正月に働いている皆様の、
血や肉やぜい肉や・・・底力になれますように!!←食品工場なので

・・・さむい~・・・
CIMG7813.jpg
ことしもありがとうございました。
さむいから、カゼひかないようにしてくださいね。
さむいので、めいはねますっ。


Σ(゚д゚|||)エエッ!!
年末のご挨拶がそれですかっ、めいにゃんっ!!
すみません、こんなムスメで。。。
実際には、和室で毛布被って寝てるダンナの足の間に入って、お昼寝中です。
ちゃんとあったかくしてるので、ご心配なく~。


それでは皆様。
重ねて・・・
今年もおせわになりました。
ありがとうございます!!
来年も皆様にとりまして、幸せなことが一杯の、輝かしい一年になりますように。(^∇^)ノ


*****


今日くらいは載せるのやめようかと思ったんだけど・・・、やっぱり(^^;)
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!


今、手が空いてますよ~!!
 ※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
  ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
  こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)

スポンサーサイト



「おいひくな~れ」柿

去年もいただいたのですが・・・。
また今年も、はっぴぃママさんに、「おいひくな~れ」柿をいただきました♪
  ※「おいひくな~れ」柿とは
      はっぴぃママさんお手製の干し柿であーる。
      はっぴぃママさんと愛猫のはっぴぃちゃんや、ブログを訪問している皆さんによる
      「おいひくな~れ」の呪文により、さらにおいひくなった極上の干し柿なのであります♪+゚。*(*´∀`*)*。゚+

去年と同じラッピングで届きました。
よかった~!!
すんごくかわいかったのに、写真取り損ねちゃったんですよね。。。(^^;;)
文章ではお伝えしたのですが。。。

いかにも「ふるさと便」みたいな。
(見方を変えると、「酔っぱらったおとーさんのおみやげ」風(≧m≦))
残念ながら、写真を撮ってないので、文章で想像してみて下さいね。
茶色い無地の包装紙に、
茶色い麻糸を十字に結んで、その先がわっかになるようにしてありました。


  ↓  ↓  ↓

CIMG7808.jpg

・・・どうでしょう?
ちゃんと伝わってましたかね?
わっか状態のひもがうまく撮れなくて、なんだかヘンな角度で撮影しちゃってますけども。(^^;)

包みを開けると、

CIMG7809.jpg

「お福わけ」♪
こういうとこ、はっぴぃママさんらしいなあ~。
さらに干し柿のおいしさが増しそう♪

薄い和紙の袋の中には、
なんと

CIMG7811.jpg

こんなにおおきい干し柿が、3つも入っていました!!
遠いむか~しに食べた干し柿が、ものすごくドロッ・・・としていて、
お砂糖どんだけぶっかけたんだよ!!ってくらい甘くて。
子供にも衝撃的な甘みと触感で、干し柿が苦手になってしまった私。
去年、少し硬めの干し柿をはっぴぃママさんにいただいて、それまでの干し柿の常識(当社比)が
覆りました。

おいしい干し柿は、ちゃんとおいしい。(。-_-。)ウム←あたりまえ

大喜びで食べ終わった後、
fm_nekonekoさんから、「あー、もう全部食べちゃったか!!」と、コメントをいただきました。

干し柿は、冷蔵庫で寝かせることにより、よりおいしくなる。 という事実。

Σ(゚□゚(゚□゚*)エエッ!?
 ○| ̄|_ガーーーーーン!!!

なので、今年はリベンジ。
一つだけダンナと半分こして(←当然私の方がでかい)、残りの2個は、まだ冷蔵庫で寝かしております。
fm_nekonekoさん、安心してください、今年は失敗しませんから!!
おいしい食べ方教えてくれて、ありがと~♪



そして、
干し柿と一緒に、ステキなプレゼントもいただきました。

CIMG7810.jpg
ああ、写真光っちゃったよ・・・orz

お懐紙と、千江先生のクリスマスカード。
  ちょうどイブに届きました♪
  消印を見ると20日になってるんですけども。。。
  4日間も、どこを彷徨わせられていたんでしょうか。。。
このお懐紙の上に乗せて、干し柿3つの写真を撮ったんですが、
なんか・・・、はみ出そうでしたよね(笑)。
それだけ大きな干し柿でした。

更に。
めいにもおやつと、お手紙も添えられていました。

CIMG7812.jpg

  私、はっぴぃママさんの書かれる文字が大好きなの♪

本当なら、めいにもここでお礼をさせなきゃ・・・なんですが、
めい。。。今、コンポ裏でグースカお昼寝中でして。(^^;)ゞ←ええ、ホントにイビキかいてるんですよ。。。orz
ごめんなさいね~、はっぴぃママさん。
近いうちに、はっぴぃママさん大好物の変顔写真載せますから~!!←どんなお礼だよ

はっぴぃママさん、はーちゃん、
今年もおいひい干し柿、ごちそうさまです!!♪
ありがとうございました♪
お手間のかかった、愛情たっぷりの干し柿、
大切にいただきます!!
そして、「おいひくな~れ」の呪文を一緒に唱えてくださった、
「おいひくな~れ」柿ファンの皆さま、ありがとうございます!!
・・・ファンの皆様。
干し柿は、
冷蔵庫で寝かせることにより、よりおいしくなる。んですよ~!!
※もう召し上がってしまった皆様、ごめんなさい。


*****

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!


今、手が空いてますよ~!!
 ※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
  ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
  こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)

「帰れなかったサンタさん」

今日はクリスマスイブですね。
・・・うちでは何もしませんが。
そんな日にピッタリの絵本のご紹介です。

「帰れなかったサンタさん」

著者は、大好きな伊東千江先生。
千江先生がだいぶ前に描かれたものを、ブログで蔵出し?してくれました。
絵がね。
とーーーーってもかわい~~~んですわっ♪
ちょっとマンガちっくで、初期の頃のイラストのテイストも入っていて。
今描かれているイラストは作風が変わられているので、
この時代のイラストは貴重なんじゃないでしょうか。
そして、絵本には大事!!なストーリーも、やっぱりとてもステキで。
さすがマンガを描かれていただけあるよなあ・・・と思います。

もちろんマンガは恋愛モノで、
とても読者のツボを押されまくりで(笑)。
いちいちキュンキュンくる、片思いをしている少女たちのバイブルのような。。。
  オバサンになった今読んでも、やっぱりキ~ュンっとしちゃうんだよなあ~。。。

でも、この「帰れなかったサンタさん」は、恋愛モノではないのに、
やっぱりキュンっとします。
千江先生の表現力のたまもの!!
あまりにも素晴らしいので、
「ぜひ本にしてください!!(≧人≦)」ってお願いのコメントを入れましたら・・・、
やっぱり、そう思ったのは私だけじゃなく。
  私の場合、小さい姪っ子ちゃんに読ませてあげたいという下心もあり。。。(´∀`*;)ゞ
たくさんの紙本希望(というか、熱望!!)のコメントが寄せられていました。
さすが千江先生、皆さんの熱い思いにこたえて下さいました!!

届いたその絵本は・・・

CIMG7804.jpg

そして、かわいいクリスマスカードもつけて下さいました♪
CIMG7805.jpg
この子、小さい頃のあいり(上の妹の次女)みたい♪
あいりも、こんな風に髪の毛がちょっと茶色っぽくてクリクリで、ほっぺがぷっくりしてて。
かわいかったんです♪←今はすっごく美少女に成長しますよ

それでは、ご本のご紹介です♪
こちらが表紙~♪(o´∀`o)ノ
CIMG7806.jpg
表紙を飾るのは、主人公の「ななちゃん」。
この子も、まな(上の妹の三女)っぽいんだよなあ~。(^^)
ななちゃんと同じ年齢くらいの頃、やっぱりこれくらいの髪型で。
・・・まなは、もっとまゆ毛太いけど(笑)。
そして、ななちゃんの小さくてかわいいおてての中に・・・
そう、「帰れなかったサンタさん」です。
※ちいさいオッサンではありません

千江先生にご了承いただいて、1ページだけ。
私の一番大好きなシーンのイラストを。。。

CIMG7807.jpg
ななちゃんと、ママさん。
 このママさんの横顔、ちょっと千江先生に似てるんですよ♪
昔、皆さんも覚えがあるんじゃないでしょうか。
「いい子にしてないと、サンタさんは来ないわよ」って言うセリフ。
絵本の中ではちょっと違う言葉なんですが。
ななちゃんもママになった時、きっと子供に同じことを言うんでしょうね。
この時のこと、ななちゃんは思い出すかなあ。
  そして、個人的に。。。
  ママさんのエプロン、かわいすぎ!!←欲しい

ほんの1シーンですが、たったこれだけでも、この絵本のほんわかした空気が伝わるかと思います。
「このイラストだけでポストカードになるよね」っていうイラストばっかりです。

発売直後にすぐsold outしちゃったんですが、
増刷してくださいました!!
安心してください、まだ買えますよ!!
・・・クリスマスには間に合いませんが。。。

ご購入はこちらから~ → illust garden

送料込みでこのお値段は、とっても安いですよね!!←子供の絵本、意外と高い。。。(^^;)
子供はもちろん、大人も楽しめる絵本ですよ~。

私の下心・・・、「姪っ子ちゃんにこの絵本を見せたいっ!!」は、
残念ながら年明けになっちゃうと思いますが。←たぶん、新年会。新年会にクリスマスネタて。。。
千江先生、ファンの要望に応えてくださって、ありがとうございました!!
大切にしますね!!


**********


~おまけのめいにゃん~

めいがニンゲンのおんにゃのこだったら、
やっぱり私も「いい子にしてないと、サンタさんは来ないわよ」って言ってたかしら。

CIMG7782.jpg
くりすますって、なに?

だよねえ~。
うちじゃやらないから、めいは知らないもんね。


*****

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!


今、手が空いてますよ~!!
25日までは工場のお仕事がお休みで、連絡が取れやすくなっております!!
 ※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
  ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
  こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)

発送できました~(^^)

まさかのっ!!
二日連続更新でございますっ!!(。>ω<。)ノ

昨日の記事で書きました、
「はちねこ!」さんへのアクリルたわしですが。
今日のお昼前に発送できました!!v(* ´ ▽ ` *)vイエーイ♪
  ↓  ↓  ↓
CIMG7802.jpg
ピーチ・レモン・カフェオレ・ミルクチョコ・ソーダの5色。
全部で20枚です。

一つ補足。
葉っぱのアクリルたわしは、ギャラリーシュテルンさんで開催されていた猫市用にさせて下さい。
(現在は、東京の下町・柴又に場所を移して開催されています)
というのも、以前、猫市の主催者様に葉っぱのアクリルたわしを大変おほめいただきまして。(*^^)
なので、猫市用にしたいと思いました。

それでは、こちらで会計報告させていただきますね。

☆材料費 ほっこりアクリル5玉×150円=750円
☆梱包材費 OPP袋 198円
---------------------------------------
合計  948円

現在のポイントは4,277ポイントなので、
948円分をマイナスすると残金は、

3,329ポイントになります。

ちなみに、梱包材の袋ですが。
CIMG7796.jpg
こんな風に、他の用途に使わないように、ちゃんと書いておきました。
これが一袋100枚入りで198円です。
これを全部使い切ったら、また次に使うときに1袋単位でポイントをいただいていきますね。
・・・100枚入りって言っても、すぐに無くなっちゃいそうだなあ・・・。

それから、一緒に買ったシールが、こちらです。↓
CIMG7797.jpg
Best Whshes (ベストウィッシュ) とは「幸せを祈って」「真心を込めて」。
この↑キャッチコピーにつられてポチってしまいました。(^^)
でも・・・、ちょっとサイズが小さかったかも。。。

CIMG7798.jpg
  う、写真ボケた
ね。
もう一回り大きくても良かったですよね。(^^;)

このシールは、「あみあみプロジェクト!!」にも、
編み物を委託している「magnet council」さん用の作品にも、
個人的にも使いたいので、
料金は私持ちで。
  magnet councilさんへの掲載は、只今お休みさせていただいております。
  来年早々にも、ちょっとだけ納品できそうです。(^^)


**********


~おまけのめいにゃん~

いつもアイロンがけと梱包作業は、和室でやっています。
でも今日は、朝からめいが和室で寝ていたので、
リビングで作業しました。

少し前まで、アイロンを使うとヒューズが飛んでいたのですが・・・、←だから和室でかけてた
なぜか???今回は無事にアイロンがけができました♪

アイロンをかけながら梱包材のビニール袋を用意していると、
和室で寝ていたはずのめいが起きていて・・・。
めいはビニールが大好きなので、これは予想通りでした。
ちゃんとふすまを閉めていたので、

CIMG7799.jpg
かーちゃんっ、なんでここしめてるの!?

・・・うん、ごめんね。
今まだアイロンとか、まち針とか、ビニールとか・・・。
めいには危険なものがいっぱいあるから、もうちょっとまっててね。

CIMG7801.jpg
・・・・・・・・うん。。。。。。 シュン…

いいこでおとなしく待っていてくれました。
めいにゃんたら、なんていイイコなんでしょう~!!(´ω`人)←ばか

*****

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!


今、手が空いてますよ~!!
25日までは工場のお仕事がお休みで、連絡が取れやすくなっております!!
 ※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
  ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
  こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)

寝ながら走る?

在宅のお仕事の質問の返事待ちで作業がストップ中です。
もう定時すぎちゃったから、回答は明日もらえるのかも。
明日中に納品なんだけどな~。

そんなわけで、ブログ更新にやってきました。

今日の写真も、私の留守中にダンナが撮ったものです。

ぽかぽか陽気のある日。
めいのお昼寝は・・・

CIMG7777.jpg

CIMG7776.jpg

寝ながら走っていました!?

gifアニメ?にすればよかったのかもしれませんが、やり方が分からないので、このまま~。←雑。。。

・・・しかし、めい。
かーちゃんに言われたくないかもしれないけど、
ポテンポテンの
コロンコロンだねえ~。。。(ノ∇≦*)

CIMG7783.jpg
うん、かーちゃんにいわれたくないっ!!

*****

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!


「はちねこ!」さんへのアクリルたわし、編みあがりました~。
あとは、糸処理とアイロンがけと梱包作業だけなので、明日か明後日には出荷予定・・・て、
23日は郵便局お休みやん!!Σ(゚д゚|||)
明日がんばれば、クリスマスまでに届くかな~?

そんなわけで、今、手が空いてまーす!!
25日までは工場のお仕事がお休みで、連絡が取れやすくなっております!!
 ※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
  ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
  こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)

私には塩対応

変な時間に簡単更新。

いきなりですが

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!


今日から25日までの間、
工場のお仕事を休むことになりました。
この間はとても連絡が取れやすくなっておりますので、
よろしくお願いいたします♪(^^)
  ちなみに、只今のご参加者様は、2名様でございます。アリガトウゴザイマス(^人^)

メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。


***

さてさて、連絡事項が終わったので、
めいの写真を♪

前に撮影して、忘れてたものがありました。

寒くなり始めの頃です。
そろそろホカペを準備しなきゃいけないかな?と思い始めた頃。
あたたかさを求めて、めいが私の膝にやってきました。←ダンナが夜勤で留守だったため
似たような写真ですが、(^^;)
4枚連続でご覧ください。

CIMG7732.jpg


CIMG7733.jpg


CIMG7735.jpg


CIMG7737.jpg

・・・前回のダンナの膝の上にいるめいと、
だいぶ表情がちがいますよね!?(。>(ェ)<。)エエェェェ
目の前でカメラを向けてるから機嫌が悪いのか、
思ったより暖かくなかったのか、
私の膝の乗り心地が悪いのか。。。
いや、でもねっ。
ぶっとい太もものおかげで、乗り心地というか、
幅がたっぷりで、ダンナの膝より安定感はいいと思うんですよっ。

めいっ、なぜなのだっっ!!

私の膝に乗る時のめいは、
この写真のように、こちらに顔を向けてくれることが多いです。
ダンナの膝には毎日乗るけど、
ほぼケツ見せ状態。(*´艸`)ププッ
   でも、ダンナがご飯を食べ終わるまで、背中で「はやくしてよ」って語りながら待ってるんだよなあ。。。

2015年12月 アフィリエイトご報告

☆2015年12月分(2015年10月ご利用分)☆
1件のご利用で、
60ポイントいただきました。


ご利用くださった方、本当にありがとうございます!!

先月分までの4,217ポイントと合わせて、
4,277ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓

ねこさん支援

*

昨日から、ボランティアさんにお送りするアクリルたわしを編み始めました。
編み方レシピを変えたことで、「ほっこりアクリル」でも、
1玉で4枚、編めるようになりました!!\(^o^)/
  ・・・LYSTAさんにお送りするアクリルたわし、あんなにギュウギュウにきつく編まなくても良かった、って話。。。orz
ただね・・・、結構ギリギリなんですよ、糸の量が。
たまに1玉の中に結び目があったりとか、糸の撚りがゆるくて使い物にならない場所とかがあったりして、
その部分を切り取って続きを編む場合、
切り取った部分の他に、つなぎ目の糸処理をする分が必要になります。
使えない、切り取らなきゃいけない部分が長いと、かなりキビシイです。
なので、場合によっては3枚になってしまうこともあるかも。

それから、もう一つご報告。
6月のご報告の時に、こんな↓記事を書きました。

ポイントの使い道なのですが・・・。
今までは、毛糸とシュシュ用のヘアゴム代のみでしたが、
すみませんが、これからはアクリルたわしを入れるビニール袋の代金も、
ポイントから出させてください。

  その時の記事 → 2015年6月 アフィリエイトご報告

購入予定候補のお店も書いたんですが、
結局違うお店に。。。
  こちらから購入しました → 包装市場
袋自体の値段は、前回お知らせしたお店の方が安かったのですけど・・・、
今まで、袋の封はマスキングテープを使っていたのですが、だいぶ残りが少なくなってきたので、
一緒に仕入れたかったのです。
でも、どちらにもマスキングテープは売ってなくて、今回購入したお店には、
かわりにかわいいシールがあったのを見つけたんです♪
ただ・・・私が目を付けたシールは、ちょっと小さかったので、他のシールを購入しました。
かわいかったのになあ。。。(´・_・`)ショボン・・・

最近、
お料理が趣味でお友達にお菓子を配ったりとか、
フリマに出店される方とか、
レンタルボックスに作品を収めてる・・・とおっしゃるブロガーさんが
遊びに来てくださっています。
「包装市場」、おすすめですよ♪
包装資材やシールが充実してます。←お菓子やおにぎりの味のシールがあるのは笑った
見るだけでも参考になったり、楽しいかも。
ただ、業務用?っていうか、1パックの量が多いんですよね。。。(^^;)
使い切るのが大変かも。

話がずれちゃった。
アクリルたわしが編みあがったら、
袋代も合わせて会計報告させてください。


*****

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!

今のところ、とっても時間が空いています!!
今週末から来週にかけて一週間くらい、工場のお仕事を入れません。←カラダ都合なので、少し前後するかも
在宅のお仕事は、明後日入るみたいだけど。
毎月やってて慣れてるお仕事だからすぐ終わるし、納期が短くて次の日には納品しなきゃいけないので、
今、ほぼフリー状態です!!


**********


~おまけのめいにゃん~

めいは最近、ホカペがお気に入り。
ついこの間コタツも出して、すっかり冬仕様のわが家です。
   暖冬言っても、寒いよね~。

ホカペも好きだけど、やっぱりとーちゃんの膝も大好き♪なめい。
夕食後、こんなカワイイ顔でゴキゲンです♪

PE_20151213232128.jpg
 ※余計なものが写っていたので、スマホで加工してもらいました。
かっ、かわいすぎるっ!!(〃▽〃)
どうです~、うちのムスメ、こんなカワイイ顔もできるんですよ♪

めいが、こんなにお花が似合うなんてっ!!←!!

・・・とてもおとといの「木彫りの熊風・・・・・ねこ」と同一ねことは。。。

編めたんだけどな~・・・

前回の更新で、アクリルたわしの進み具合のご報告をいたしましたが、
今回も。。。(^^;)
昨日の時点で、8玉分(結局、白とピンク、両方とも編んじゃった)・・・32枚、編みあがってます。
夜には糸処理に入りました。
もうすぐ出荷できそうなのですが、
私としたことが、なんてこと!!←「私としたことが」?( ̄  ̄;)「私だからこそ」だろう
大ポカしちゃった!!
「LYSTA」さんでは、毎月1回、第二日曜日に里親会を開催されています。
そこでグッズ販売もされているので、その片隅に置いていただけたら・・・と思って、編んでいました。

がっ!!

今月の第二日曜日って、今日じゃん!! Σ(゚д゚|||)ウオッ!!

これからすぐにお送りしても、あと一ヶ月もの間、「LYSTA」さんに預かっていただくのもなあ。。。
これから大掃除とかあるだろうし、
アクリルたわし32枚、荷造りすると結構な荷物になってしまいます。
ということで、来月までうちで保管することにしました。
・・・ああ、なんて情けない。。。○| ̄|_ガックシ…

まだ作業は残っているとはいえ、予定のものはすべて編みあがったので、
忘れないうちに、最終的な会計報告をさせて下さい。

合計の応援金は、
繰越金+応援金+お振込み差額+材料費差額=10,231円
でした。
そして、すでにご報告済みのものとしては、

アクリルたわし 1,380円
2014年12月30日 3,000円
2015年3月10日 3,000円 
--------------------------
お届け合計 7,380円

ということで、残金は2,851円です。

今回の材料費は、
ほっこりアクリル8玉×150円=1,200円です。

あ、ちょっと補足。
前のご報告で、
セール前に仕入れた「ほっこりアクリル」の残りが15玉で、
アフィリエイトでボランティアさんにお届けするアクリルたわしと半分くらいずつ使って、
(うち2玉は葉っぱのアクリルたわし用なので、ボランティアさんに使わせてください)
ねこ型アクリルたわしでお届けしようと思います。

と書きました。
葉っぱのアクリルたわしは、1玉につきねこ型アクリルたわしよりたくさんの量が編めるんですね。
なので、今回、1玉分多くこちらに使わせていただきました。
まだ「ほっこりアクリル」で葉っぱのアクリルたわしを編んだことがなかったと思うので、
どれだけの枚数を編めるのか、ちょっとわからないんですが、
他の毛糸だと、だいたい倍近くの枚数を編めるので、
たぶん、それと大差ないと思います。

では、残金の計算です。
残金2,851円-材料費1,200円=1,651円
こちらを、繰越金とさせていただきます。

ふう。。。
やっとひと段落つきました!!(笑)
あとは、来月、発送完了しましたら、ホントに最終のご報告をさせていただきます!!

***

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!

今度は、「はちねこ!」さんにお届けするアクリルたわしを編みながら、お待ちしております♪(^^)


**********


~おまけのめいにゃん~

昭和のご家庭には、ほとんど必ずと言っていいほど、
木彫りの熊がありました。
・・・私の実家にはなかったですけどね(笑)。
たいていリビングか、玄関の下駄箱の上に置かれていたかと。

それが!!
平成のわが家にも、とうとうやってきました!!

CIMG7771.jpg

木彫りの熊・・・・・ねこ

ポーズが違うし、
そもそもねこなんだけど。
「なんでシャケくわえてないの?」と思ってしまった飼い主。。。
しかし、イイ面構えしてんなあ~。。。←おんにゃのこなのに

そして、今日のオマケはもう一枚。
両方とも、昨日私が工場のお仕事に出かけてる間に、ダンナが撮影したものです。
こちらは
ダンナいわく
「めいの恥ずかしい写真」
らしい・・・。

CIMG7773.jpg

正面からじゃないだけ、マシじゃね?


**********


~おまけのつぶやき~

今朝は朝から雨だった関東地方。
一日中雨が降りやすい予報です。
「買い物に行かなきゃいけないのに、メンドーだな」と思っていたら、
夕方近くになってから雨がやみ、西の空が明るくなってきたので、お買い物に出かけました。
近所の交差点で信号待ちをしていると、
向いの歩道に、小学2~3年生くらいの男の子とおばあちゃん?(にしては若いような…)が、信号待ちしていました。
信号が青に変わって、みんな一斉に横断歩道を渡り始めたのですが。
男の子だけは、その場で畳んだ黄色い傘と踊っていて、
なかなか渡ろうとしません。
一緒にいた多分おばあちゃんは、しっかり渡り切って、
「早くおいでー」と、一言だけ男の子に声をかけ、そのまま向こう側で待っていました。
それでも男の子は、黄色い傘と踊り続けます。
途中、角を曲がってきた自転車と、あぶないことになりそうだったのですが、
クルンとターンして回避。←でも、チャリに乗ってた男性はヒヤッとしたと思います
そして、信号が点滅すると、やっと男の子が走って横断歩道をわたっていきました。
・・・白線だけ踏むように走って(笑)。

見てる方は一瞬ヒヤリとした場面もあったんですが、
やっぱりおバカでかわいいですよね、小学生男子。(*^m^)
たぶん、いつものことなんだろうな。
一緒にいたご婦人、彼に一言声をかけただけで、あとは悠然と反対側で待っていましたから。

少年。
すくすく育てよ。

黒目ぐりぐり

ほんとは今日はブログ更新するつもりはなかったのですが、
明日納品の在宅のお仕事が終わったので、
やっほぅ♪な(←私だけ)ご報告もかねて、アップすることにしました。

うふふ♪
前回(要項をアップしたから、正確には前々回)ご報告いたしました、
「あみあみプロジェクト!!~第8期~」のアクリルたわし。

すでにこれだけ編めました!!v( ̄・・ ̄)=3フンッ ↓↓↓
CIMG7770.jpg
オレンジ色のはまだ途中なんだけども。。。
えっと・・・、5日で23枚とちょっと。

そんでね♪
ちょっと編み方レシピを工夫して、
ぎゅぅっときつく編んで、
糸処理を「もう限界!!」な、極限まで短い長さにしたら、
1玉で4枚編めました!!
  ※前回のご報告の時に「1玉で4枚編めるはず」と書きましたが、それは「ゆったりアクリル」で編んだ場合でした。
   今回編んでいるのは、「ほっこりアクリル」で、
   こちらだと、1玉3枚だったんです。
   ごめんなさい、間違えちゃった。
でも、かなりギュウギュウときつく編んじゃったので、
1センチ近く小さくなっちゃったし、←手が大きい方には使いづらいサイズかも・・・
かな~り硬い仕上がりになってしまいました。。。
今回はこのままお送りしますが、次からはやっぱりいつも通りのきつさ(←私はもともと編む手がキツい・・・)で編むことにします。
ですが、編み方レシピを見直したことで、1玉につき余る分が少し多くなったので、
その余り分と合わせて、次に編む時に、もう一枚くらいプラスできるかもしれません。

編むことは編めたんだけど、(あと1色・・・ピンクか白を編むつもりです)
この後糸処理とアイロンがけ、包装作業があるので。。。
出荷は早くて・・・来週の中頃くらいになるかも?
すべて終わったら、またご報告いたしますね。

***

さて。
今日の本題です。

・・・えっ、今までの前振りだったの!?Σ(゚д゚|||)というツッコミは、ありがたく頂戴します。

ダンナがスマホで撮影した、めいの写真をご覧いただきましょう。
「めいの黒目ぐりぐりの写真を撮りたかった」と言って、
ホカペで寝転がるめいを、ヘンな体制で狙っていたオッサンダンナ。。。
その甲斐あって、なかなかかわいいめいが写っておりました♪(〃▽〃)

DSC_0674_convert_20151208161942.jpg
まっすぐな視線。。。
めいは、人の目をじっと見つめるねこです。
こんなかわいいおめめに見つめられて、いつもきゅんきゅんな私たち夫婦♪←「たち」?
・・・ああ、めいの頭の上、
カホペにめいの爪跡がついてるなあ。
最近、ホカペに寝転がったまま、ダンナと遊ぶ風景がよく見られるようになりました(笑)。

では、次の写真~♪

DSC_0675_convert_20151208162228.jpg
キバチラ(笑)。
ちょいヘン顔?
やっぱりめいは、こうでなくちゃ!!(笑)


***

 =ちょっと宣伝=

「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!

第8期・まとめ

ホントは、まだ「最終報告」ではないのですが・・・。
とりあえず、「あみあみプロジェクト!!~第8期~」の本日時点でのご報告です。

第8期は、8名様にご参加いただきました!!

あらまあ、8期に8名様・・・。(*´v`)フフッ

ご参加くださった皆様、ありがとうございました~!!

それでは、会計報告です。

●第7期からの繰越金 788円
●第8期分応援金合計 5,000円
●お振込み差額 1,886円(ご請求した金額より多くお振込みいただいた金額)
●材料費差額 3,345円(セール品との差額)

●繰越金+応援金+お振込み差額+材料費差額=10,231円

そして、これまで「LYSTA」さんにお届けした金額のご報告です。

・・・ですが。

ところで皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか~?
梅雨時に、「LYSTA」さんにアクリルたわしをお届けしたんですよね。
   その時の記事 → 発送してきました
それも含めると。。。

アクリルたわし 1,380円
2014年12月30日 3,000円
2015年3月10日 3,000円 
--------------------------
お届け合計 7,380円

・・・今確認したら、去年の年末にお届けした分、
証拠写真のご報告をしていませんでした!!
ごめんなさい!!
こちらに載せます。

CIMG7769.jpg


そんなわけで、今日時点の応援金の残金は、
2,851円です。

この残金、どうしようかな・・・・・・・と、いろいろ考えたのですが。
毛糸が値上る前に仕入れたアクリル毛糸が、まだ何玉か残ってるんですね。
確認してみたら、「ほっこりアクリル」が15玉でした。
セールだったので(笑)1玉150円です。
それを、アフィリエイトでボランティアさんにお届けするアクリルたわしと半分くらいずつ使って、
(うち2玉は葉っぱのアクリルたわし用なので、ボランティアさんに使わせてください)
ねこ型アクリルたわしでお届けしようと思います。
こちらに7玉使ったとして、材料費は1,050円。
1玉で4枚編めるはずなので、1枚100円で販売していただいたとして、
2,800円・・・倍以上の金額をお届けできることになります。
これは、どれくらい編めるか・・・まだ不透明なので、
お届けしたら、またご報告いたしますね。
で、残りの1,801円は、第9期に繰り越しさせていただけたらな、と思います。
9期は、私の都合で・・・応援金のお届けがすごく少なくなっちゃうはずなので。。。
繰越金が多いと、とても助かります。
「だけど、時間がないって言ってるくせに、いつ7玉分も編むのよ?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
安心してください!!
9期の受付ももうすぐ始めますが、
受け付けて、編むものを打ち合わせして、材料を注文して、毛糸が届くまでの時間、
がっつりアクリルたわしが編めます!!v( ̄・・ ̄)=3
それに、年末年始は、工場のお仕事がありますが、在宅のお仕事はお休み。
1日に1時間くらいしか、編み物する時間がないし、それも毎日あるわけではないけど・・・。
でも、アクリルたわしってね、ほんとにビックリするほどすぐ編めちゃうんですよ。
しかも、あの「ねこ型アクリルたわし」は、初心者にピッタリの、カンタン設計です♪←オイラが考えたからな。。。orz
テレビをチラ見しながらでも、30分あれば仕上げられます。←私は手が遅いです。早い人はもっと早く仕上げられるんだけども
・・・ああ、なんか、編みたくなってきた!!
今日は在宅のお仕事がポカッと空いてるので、さっそくあみあみしまーす♪

そして、第9期の要項ですが、
こちらも明日・明後日中にはアップしますので、よろしくお願いいたします!!

最後に。。。

第8期にご参加くださった皆様、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました!!


**********


~おまけのめいにゃん~

わたしからも~
みなさん、ほんとうにありがとうございました~♪


CIMG7760.jpg

でも、おまたせしてしまったみなさん、
ごめんなさいでした~!!


ほ、ほんとね、ほんとにそうね。。。(T T)


 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん