昨日、発送しました
2016-01-29
はい、予告通り今日も更新です。
今回は、アフィリエイトのご報告です。
2週間ほど前、今月のアフィリエイトのご報告記事でも書きましたが、
セールの時にまとめて購入しておいた「雑貨アクリル」と「ゆったりアクリル」の在庫で
ねこ型アクリルたわしを編んで、
昨日、すっごくお久しぶりのボランティアさんにお届けいたしました。
旅立ったのは、こちらの面々。
まずは、雑貨アクリルにゃんこ。

そして、ゆったりアクリルにゃんこ。

このメンバーで出陣です!!

ちょうどいい大きさの箱がなくて、スカスカですけども。。。(^^;)←緩衝材入れました
もうちょっと時間があれば、ぎうぎうにして送り出せたのですが、
なにせ30日にフリマなのでっ!!
で、どちらの団体さんに託したかと言いますと、
岡山県のわんにゃん組さんです!!
ブログ → ちゃんた&ゆかいな仲間たち ~わんにゃん組~ 岡山より犬猫のご縁結び
わんにゃん組さん、今まで何度かに分けて、
福島の被災にゃんこも受け入れてくださっているんですよ~。
そして。
ブログをご覧になっていただけると早いんですが。←私、説明ヘタだし
私がご無沙汰している間に、とてもステキな展開になっていて。
常設譲渡会場の「なないろしっぽ」をオープンされていましたっ!!
※金~月曜日のみのオープンです
もちろん、ねこを迎えて下さるとうれしいですが、
「うちじゃ飼えないけど、ねこと触れ合いたい」という方も、大歓迎だそうです。
まだ人なれしていないねこさんもいたりするので、
「ニンゲンと暮らすのもいいもんだよ♪」っていうことを、触れ合うことで教えてあげるのも、いいかもしれません。
なにげに譲渡会のおてつだいにもなりますよね。(^^)
で、30日。
この日は「わんにゃん組」さん、岡山ドームでのフリマに参加されます。
これに間に合わせるように発送予定だったのが、直前になってしまって。。。
今日到着予定ですよ。
30日って、明日じゃん。
ちゃんたさん、ほんとにごめんなさい。
ご迷惑おかけします。
*
では、会計報告いたしますね。
約2週間前の報告記事では、
「もしかしたら値上げ後のセールだったかも?」と書きましたが、
値上げ前のセール価格でしたっ!!ラッキー♪\(^o^)/
・雑貨アクリル 1玉120円×4玉=480円
ベージュ 2.5玉(8枚)
ブラウン 1.5玉(5枚)
・ゆったりアクリル 1玉150円×3玉=450円
ピンク・ブルー・クリーム 各1玉ずつ(4枚ずつ×3玉=12枚)
ということで、今回は930円を使わせていただき、
25枚をお届けいたしました。
ご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
残りのポイントは、
3,536ポイント-930円=2,606ポイント
となりました。
ちなみに、雑貨アクリルですが。
ベージュは5玉、ブラウンは3玉あったので、
まとめて全部編んでおいて、半分をわんにゃん組さんにお届けいたしました。
あとの半分は、猫市さんに。
まだ枚数が少ないので、編み溜めて、のちほどのお届けになります。
またご報告いたしますね。
**********
~おまけのめいにゃん~
またお天気が悪くなりますねえ。。。
ちょっと暖かい日があったと思ったら、また雪が降るほど寒くなるし。
こんな日は、ひだまりにいるねこの写真でもみて、あたたまりましょう。

・・・。( ̄_ ̄)
後ろ姿か・・・。
めいー。

にゃんっ。
残念。
逆光だわ。

むふー、
気持ちいいね♪

おにゃかのおていれも、はかどりますー♪
あっ、あんまりなめちゃだめよー。
写真にチラリと写っておりますが、
おなかのハゲ、だいぶよくなりました。
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
今回は、アフィリエイトのご報告です。
2週間ほど前、今月のアフィリエイトのご報告記事でも書きましたが、
セールの時にまとめて購入しておいた「雑貨アクリル」と「ゆったりアクリル」の在庫で
ねこ型アクリルたわしを編んで、
昨日、すっごくお久しぶりのボランティアさんにお届けいたしました。
旅立ったのは、こちらの面々。
まずは、雑貨アクリルにゃんこ。

そして、ゆったりアクリルにゃんこ。

このメンバーで出陣です!!

ちょうどいい大きさの箱がなくて、スカスカですけども。。。(^^;)←緩衝材入れました
もうちょっと時間があれば、ぎうぎうにして送り出せたのですが、
なにせ30日にフリマなのでっ!!
で、どちらの団体さんに託したかと言いますと、
岡山県のわんにゃん組さんです!!
ブログ → ちゃんた&ゆかいな仲間たち ~わんにゃん組~ 岡山より犬猫のご縁結び
わんにゃん組さん、今まで何度かに分けて、
福島の被災にゃんこも受け入れてくださっているんですよ~。
そして。
ブログをご覧になっていただけると早いんですが。←私、説明ヘタだし
私がご無沙汰している間に、とてもステキな展開になっていて。
常設譲渡会場の「なないろしっぽ」をオープンされていましたっ!!
※金~月曜日のみのオープンです
もちろん、ねこを迎えて下さるとうれしいですが、
「うちじゃ飼えないけど、ねこと触れ合いたい」という方も、大歓迎だそうです。
まだ人なれしていないねこさんもいたりするので、
「ニンゲンと暮らすのもいいもんだよ♪」っていうことを、触れ合うことで教えてあげるのも、いいかもしれません。
なにげに譲渡会のおてつだいにもなりますよね。(^^)
で、30日。
この日は「わんにゃん組」さん、岡山ドームでのフリマに参加されます。
これに間に合わせるように発送予定だったのが、直前になってしまって。。。
今日到着予定ですよ。
30日って、明日じゃん。
ちゃんたさん、ほんとにごめんなさい。
ご迷惑おかけします。
*
では、会計報告いたしますね。
約2週間前の報告記事では、
「もしかしたら値上げ後のセールだったかも?」と書きましたが、
値上げ前のセール価格でしたっ!!ラッキー♪\(^o^)/
・雑貨アクリル 1玉120円×4玉=480円
ベージュ 2.5玉(8枚)
ブラウン 1.5玉(5枚)
・ゆったりアクリル 1玉150円×3玉=450円
ピンク・ブルー・クリーム 各1玉ずつ(4枚ずつ×3玉=12枚)
ということで、今回は930円を使わせていただき、
25枚をお届けいたしました。
ご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
残りのポイントは、
3,536ポイント-930円=2,606ポイント
となりました。
ちなみに、雑貨アクリルですが。
ベージュは5玉、ブラウンは3玉あったので、
まとめて全部編んでおいて、半分をわんにゃん組さんにお届けいたしました。
あとの半分は、猫市さんに。
まだ枚数が少ないので、編み溜めて、のちほどのお届けになります。
またご報告いたしますね。
**********
~おまけのめいにゃん~
またお天気が悪くなりますねえ。。。
ちょっと暖かい日があったと思ったら、また雪が降るほど寒くなるし。
こんな日は、ひだまりにいるねこの写真でもみて、あたたまりましょう。

・・・。( ̄_ ̄)
後ろ姿か・・・。
めいー。

にゃんっ。
残念。
逆光だわ。

むふー、
気持ちいいね♪

おにゃかのおていれも、はかどりますー♪
あっ、あんまりなめちゃだめよー。
写真にチラリと写っておりますが、
おなかのハゲ、だいぶよくなりました。
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
スポンサーサイト
世界で一番おもしろい(ワケじゃない)ペットのカルタ め
2016-01-28
皆様、お久しぶりでございます。
サボリにサボって約10日。。。
何度ものぞきに来てくださった皆様、
連日肩すかしを食わらせてしまって、ごめんなさい。
***
さて、本日は。
タイトル、パクりました(笑)。
というのも。
つい最近お知り合いになったブロガーさんに、←まだ「お友達」というのは恐れ多いくらい・・・
めいの絵を描いていただいたのです。
去年の後半から・・・、コメントもせずにコッソリ遊びに行っていたブログさんで。
もん母さんの
「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」
「カルタを作るので、みなさんのペットを描かせてください」の呼びかけに、
いつものごとく遠慮のない私は、あつかましくもお願いをしたというわけです。
もん母さんの描かれる絵が大好きで、
はじめてお邪魔してから通い詰めていました。
そして、
「もん母さんにめいを描いていただいたら、どんなめいに仕上がるんだろう~・・・♪」と
常々思っていたわけでして。
まだ「常連」と言えるほど通ってるわけじゃないし、
コメントもしたことないのに、ほんとあつかましいのですが。(^^;)
文字を指定していいよ、ということだったので、「め」で。。。
描いていただいたカルタが、こちら。

すっごくきれいじゃないですかっ!!!
なんかも~、すごいでしょっ、
毛の流れとかっ。
ほぼ顔だけで、全身は描かれていないのに、なんとなくブラックスモーク感がでてますよね。←これ、ほんっとすごいっ!!
ちゃんと、めいのチャームポイントの「くじらあご」まで表現されていて、
とても感動しちゃったんです!!
遊びに来ていただいて、まだそんなに経っていないのに、
めいのイイトコロを、まるっと表現してくださいました。
目力の強いところも、
ちょっと気の強そうなところも。
もん母さんの画力のおかげで、実物より「デキるおんにゃ」風になってます(笑)。
ホントに笑顔を呼び込んでくれそう♪
できれば金運も呼び込んでほしい。。。
この絵を参考になさった写真、だいぶ前のものだと思うんですよね~。
かなりさかのぼって、←自分でもどの記事か探すのもめんどくさいくらい・・・(^^;)
めいを見てくださったんじゃないでしょうか。
実際、
「どの写真を参考にしようか随分迷いました^^; 」っておっしゃって。。。
すみません、そんなに知り合って日も経っていないのに、
ムチャぶりしましたよね~。
それなのに、こんなにステキに仕上げてくださって、
すごい感動!!
「正面でお目目くりくりのも捨てがたかった」ともおっしゃってくださったので、
もん母さんっ、もしよろしかったら、ネタ切れになった時にでも←失礼
まためいを描いてやってくださいね~。
イジリ系、OKですっ。
むしろ大歓迎(笑)。
今回は、本当にありがとうございました~!!
もん母さんのカルタは、まだ続いています。
とはいえ、もうすぐ終わっちゃいそうなんですけど。
今日は「よ」。←すみません、間違えました。本日は「ら」でございます
あとは「ら行」と「を」に「ん」。
・・・?
カルタに「ん」ってあったっけ?
まあいいや、それは置いといて。
もん母さんのステキなイラストのカルタ、ぜひご覧になって下さい!!
もうだいぶ進んでますが、さかのぼって全部見るだけの価値は絶対ありますよ!!
そして、もん母さんちのかわいいねこさん・イリスちゃんも必見です!!
超美猫さんなの~っ!!!
**********
~おまけのめいにゃん~
はい、ここは実物のめいで(笑)。
描いていただいたイラストが横顔なので、
こちらも横顔で。
ちょうど昨夜、撮れました(笑)。

いつもばーさんのようになっている場所で。
ふちにあごをおいてるのがかわいかったのです♪(^m^)
でも、段ボール・・・、痛くないのかな?
後ろ姿もかわいいですよ♪

ちまっ。
***
ご報告&告知もあるので、
明日も更新します~。(*^m^)/゛
**********
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
あったか小物をお作りいたします♪
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
サボリにサボって約10日。。。
何度ものぞきに来てくださった皆様、
連日肩すかしを食わらせてしまって、ごめんなさい。
***
さて、本日は。
タイトル、パクりました(笑)。
というのも。
つい最近お知り合いになったブロガーさんに、←まだ「お友達」というのは恐れ多いくらい・・・
めいの絵を描いていただいたのです。
去年の後半から・・・、コメントもせずにコッソリ遊びに行っていたブログさんで。
もん母さんの
「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」
「カルタを作るので、みなさんのペットを描かせてください」の呼びかけに、
いつものごとく遠慮のない私は、あつかましくもお願いをしたというわけです。
もん母さんの描かれる絵が大好きで、
はじめてお邪魔してから通い詰めていました。
そして、
「もん母さんにめいを描いていただいたら、どんなめいに仕上がるんだろう~・・・♪」と
常々思っていたわけでして。
まだ「常連」と言えるほど通ってるわけじゃないし、
コメントもしたことないのに、ほんとあつかましいのですが。(^^;)
文字を指定していいよ、ということだったので、「め」で。。。
描いていただいたカルタが、こちら。

すっごくきれいじゃないですかっ!!!
なんかも~、すごいでしょっ、
毛の流れとかっ。
ほぼ顔だけで、全身は描かれていないのに、なんとなくブラックスモーク感がでてますよね。←これ、ほんっとすごいっ!!
ちゃんと、めいのチャームポイントの「くじらあご」まで表現されていて、
とても感動しちゃったんです!!
遊びに来ていただいて、まだそんなに経っていないのに、
めいのイイトコロを、まるっと表現してくださいました。
目力の強いところも、
ちょっと気の強そうなところも。
もん母さんの画力のおかげで、実物より「デキるおんにゃ」風になってます(笑)。
ホントに笑顔を呼び込んでくれそう♪
できれば金運も呼び込んでほしい。。。
この絵を参考になさった写真、だいぶ前のものだと思うんですよね~。
かなりさかのぼって、←自分でもどの記事か探すのもめんどくさいくらい・・・(^^;)
めいを見てくださったんじゃないでしょうか。
実際、
「どの写真を参考にしようか随分迷いました^^; 」っておっしゃって。。。
すみません、そんなに知り合って日も経っていないのに、
ムチャぶりしましたよね~。
それなのに、こんなにステキに仕上げてくださって、
すごい感動!!
「正面でお目目くりくりのも捨てがたかった」ともおっしゃってくださったので、
もん母さんっ、もしよろしかったら、ネタ切れになった時にでも←失礼
まためいを描いてやってくださいね~。
イジリ系、OKですっ。
むしろ大歓迎(笑)。
今回は、本当にありがとうございました~!!
もん母さんのカルタは、まだ続いています。
とはいえ、もうすぐ終わっちゃいそうなんですけど。
あとは「ら行」と「を」に「ん」。
・・・?
カルタに「ん」ってあったっけ?
まあいいや、それは置いといて。
もん母さんのステキなイラストのカルタ、ぜひご覧になって下さい!!
もうだいぶ進んでますが、さかのぼって全部見るだけの価値は絶対ありますよ!!
そして、もん母さんちのかわいいねこさん・イリスちゃんも必見です!!
超美猫さんなの~っ!!!
**********
~おまけのめいにゃん~
はい、ここは実物のめいで(笑)。
描いていただいたイラストが横顔なので、
こちらも横顔で。
ちょうど昨夜、撮れました(笑)。

いつもばーさんのようになっている場所で。
ふちにあごをおいてるのがかわいかったのです♪(^m^)
でも、段ボール・・・、痛くないのかな?
後ろ姿もかわいいですよ♪

ちまっ。
***
ご報告&告知もあるので、
明日も更新します~。(*^m^)/゛
**********
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
あったか小物をお作りいたします♪
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
寒い日は、鍋!!
2016-01-19
昨日の雪・・・、
みなさん、大丈夫でしたか?
幸い、私は工場のバイトはお休みで外出はしなかったのですが。
その代わり・・・というか、
在宅のお仕事がシステムエラー続きで大変なことに!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
何度試してもお仕事自体できない状況が続き、
もしかしたらこの案件自体がなくなっちゃうかも!!という危機に。。。Σ(´Д`*)エエッ
簡単な作業で件数が多いため、すごくいい収入になるはずなのに・・・困るっ!!!((((;゚Д゚)))))))
・・・いや、雪に関係ないので、私のことは置いといて。
いつも車で通勤しているダンナは、久しぶりに電車で会社に向かいました。
窓から外を見ると、
歩道には踏み固められた雪がかなりありましたが、車道自体は雪がなかったので、運転は心配なかったのだけど、
「会社の駐車場が除雪してなくて止められるかどうか・・・」ということで。
・・・ダンナが出かけてしばらくしてから、メールが届きました。
「道路に全く雪の気配なし」
イコール・・・会社の駐車場は心配なかった。。。orz
解説しますと。
ハッキリ言って、自宅がある場所の方が都会です。←東京に近いだけで、たかが知れている
ダンナの会社がある地域は、古くからの住宅街が広がっていて、←大きなお屋敷が多い
畑が点在していて、
ある程度自然も残されているので、
自宅より気温が低いはず。
なので、会社付近の方が雪が多いと踏んでいたのに・・・予想外れ。
ダンナは、
毛糸の帽子+ネックウォーマー+長めのあったかいコート+長靴
という、完全防備で出掛けて行ったのに。。。
雪がなかったというのは、なんか・・・かわいそうっ。(≧m≦)プッ
でも、あの雪で大変な思いをしながら、
会社にたどり着いた時点で、仕事を始める前にすでに力尽きた・・・という方もいらっしゃるでしょう。
お疲れ様でございましたっ!!! (*・`ω´・)ゝピシッ
*
夜になると、体の芯まで冷え込むような寒さになりましたね。
こんな日は、鍋!!
わが家の夕飯は、とり団子鍋になりました。

・・・もうすでにつまみ始めて、あんまりキレイな絵面ではないですけども。。。←その前に盛り付けが雑
私、お肉は食べられませんが、
ハンバーグとか、肉の味をごまかしたお料理なら、OKです。
とり団子も、自分で作るものならOK。
いつだったか、どこかで(←おい)レシピを入手して、それ以来こればっかり。

マロニーちゃんを買い忘れて、冷蔵庫にたまたまあった結びこんにゃくで代用。。。
豆腐も買い忘れ、
ちゃんと買っておいたニンジンを入れ忘れる。。。○| ̄|_
鶏ひき肉に、
みじん切りしたネギと生姜を入れて、
卵1個と、塩コショウ(粗びき黒コショウだと、なお良し)、しょうゆにごま油をテキトーに入れて、
粘りが出るまで手で(というか、指で)混ぜ合わせたら、
スプーンですくってそのまま鍋に落としていきます。
水分が多くてもOK!!
※でも、鶏ひき肉200グラム以上ないと、卵が多すぎてキビシイ・・・
丸めてないので、形が不格好だけど、気にしないっ!!←私の料理、すべてそんなもん
調味料はいつも目分量でテケトーなのに、なぜか私が作っても、いままでハズレ無し!!という、
すごい、
黄金のとり団子
なのですっ!!♪(人´∀`*)
昨日は、芹を入れてみました。
数日前にテレビで
「芹の根っこがおいしい」というのを見て、ぜひやろうと思ったのですが。
・・・勇気が出ず。。。
もともとスーパーでほとんど切られていて、ほんの少ししかなかったんだけど・・・
やっぱり全部切り落としちゃった。
芹の根っこ、ホントにおいしいんですかね???
召し上がったことのある方、いらっしゃいますか?
一緒に豆苗も入れたんだけど・・・
お野菜を煮込みすぎて

どちらが芹か、豆苗か・・・食べてみなければ見分けがつかない状況に。。。orz
芹の葉っぱはなんとなくわかる?
これからまた、しばらくは寒い日が続くみたいですね。
週間予報では、松戸市、土曜日にまた雪マークですっ!!
そして、来週の月曜日の最低気温は、-3℃!! ひょえ~!!
こ、この冬は暖冬だったのでわ・・・?
あたたかくして過ごしましょうね!!
・・・と、この流れで宣伝。
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
あったか小物をお作りいたします♪
今、手が空いてますよ~!!
21日まで工場のバイトがお休みなので、連絡が取りやすくなっております。
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
*********
~おまけのめいにゃん~
私たちが、ほこほこのお鍋をつついていた頃。
めいは、すでにごはんを食べ終わり、
なぜか部屋をうろついていました。

・・・街中で出くわしたたぬきさんみたい。。。(^m^*)
みなさん、大丈夫でしたか?
幸い、私は工場のバイトはお休みで外出はしなかったのですが。
その代わり・・・というか、
在宅のお仕事がシステムエラー続きで大変なことに!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
何度試してもお仕事自体できない状況が続き、
もしかしたらこの案件自体がなくなっちゃうかも!!という危機に。。。Σ(´Д`*)エエッ
簡単な作業で件数が多いため、すごくいい収入になるはずなのに・・・困るっ!!!((((;゚Д゚)))))))
・・・いや、雪に関係ないので、私のことは置いといて。
いつも車で通勤しているダンナは、久しぶりに電車で会社に向かいました。
窓から外を見ると、
歩道には踏み固められた雪がかなりありましたが、車道自体は雪がなかったので、運転は心配なかったのだけど、
「会社の駐車場が除雪してなくて止められるかどうか・・・」ということで。
・・・ダンナが出かけてしばらくしてから、メールが届きました。
「道路に全く雪の気配なし」
イコール・・・会社の駐車場は心配なかった。。。orz
解説しますと。
ハッキリ言って、自宅がある場所の方が都会です。←東京に近いだけで、たかが知れている
ダンナの会社がある地域は、古くからの住宅街が広がっていて、←大きなお屋敷が多い
畑が点在していて、
ある程度自然も残されているので、
自宅より気温が低いはず。
なので、会社付近の方が雪が多いと踏んでいたのに・・・予想外れ。
ダンナは、
毛糸の帽子+ネックウォーマー+長めのあったかいコート+長靴
という、完全防備で出掛けて行ったのに。。。
雪がなかったというのは、なんか・・・かわいそうっ。(≧m≦)プッ
でも、あの雪で大変な思いをしながら、
会社にたどり着いた時点で、仕事を始める前にすでに力尽きた・・・という方もいらっしゃるでしょう。
お疲れ様でございましたっ!!! (*・`ω´・)ゝピシッ
*
夜になると、体の芯まで冷え込むような寒さになりましたね。
こんな日は、鍋!!
わが家の夕飯は、とり団子鍋になりました。

・・・もうすでにつまみ始めて、あんまりキレイな絵面ではないですけども。。。←その前に盛り付けが雑
私、お肉は食べられませんが、
ハンバーグとか、肉の味をごまかしたお料理なら、OKです。
とり団子も、自分で作るものならOK。
いつだったか、どこかで(←おい)レシピを入手して、それ以来こればっかり。

マロニーちゃんを買い忘れて、冷蔵庫にたまたまあった結びこんにゃくで代用。。。
豆腐も買い忘れ、
ちゃんと買っておいたニンジンを入れ忘れる。。。○| ̄|_
鶏ひき肉に、
みじん切りしたネギと生姜を入れて、
卵1個と、塩コショウ(粗びき黒コショウだと、なお良し)、しょうゆにごま油をテキトーに入れて、
粘りが出るまで手で(というか、指で)混ぜ合わせたら、
スプーンですくってそのまま鍋に落としていきます。
水分が多くてもOK!!
※でも、鶏ひき肉200グラム以上ないと、卵が多すぎてキビシイ・・・
丸めてないので、形が不格好だけど、気にしないっ!!←私の料理、すべてそんなもん
調味料はいつも目分量でテケトーなのに、なぜか私が作っても、いままでハズレ無し!!という、
すごい、


昨日は、芹を入れてみました。
数日前にテレビで
「芹の根っこがおいしい」というのを見て、ぜひやろうと思ったのですが。
・・・勇気が出ず。。。
もともとスーパーでほとんど切られていて、ほんの少ししかなかったんだけど・・・
やっぱり全部切り落としちゃった。
芹の根っこ、ホントにおいしいんですかね???
召し上がったことのある方、いらっしゃいますか?
一緒に豆苗も入れたんだけど・・・
お野菜を煮込みすぎて

どちらが芹か、豆苗か・・・食べてみなければ見分けがつかない状況に。。。orz
芹の葉っぱはなんとなくわかる?
これからまた、しばらくは寒い日が続くみたいですね。
週間予報では、松戸市、土曜日にまた雪マークですっ!!
そして、来週の月曜日の最低気温は、-3℃!! ひょえ~!!
こ、この冬は暖冬だったのでわ・・・?
あたたかくして過ごしましょうね!!
・・・と、この流れで宣伝。
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
あったか小物をお作りいたします♪
今、手が空いてますよ~!!
21日まで工場のバイトがお休みなので、連絡が取りやすくなっております。
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
*********
~おまけのめいにゃん~
私たちが、ほこほこのお鍋をつついていた頃。
めいは、すでにごはんを食べ終わり、
なぜか部屋をうろついていました。

・・・街中で出くわしたたぬきさんみたい。。。(^m^*)
2016年1月 アフィリエイトご報告
2016-01-14
☆2016年1月分(2015年11月ご利用分)☆
4件のご利用で、
207ポイントいただきました。
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!
先月分までの3,329ポイントと合わせて、
3,536ポイントになりました!!
いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
↓
ねこさん支援
*
ええっとですね。
この間「はちねこ!」さんに
値上げ前のセール中に買いこんでおいた「ほっこりアクリル」で編んだ
猫型アクリルたわしをお送りしたばかりなんですけども。
その後、また毛糸の在庫を調べてみたら、
「雑貨アクリル」と「ゆったりアクリル」の在庫も発見いたしましたっ。w( ̄o ̄)wワオ!!
ちゃんと確認しとけよ!!ってハナシですが。(^^;)
こちらもセール中に(残念ながら値上げ後のセールだったかと思います・・・)
まとめて購入しておいたものです。
割と量が多かったので、一気にガーッ!!と編んで、
複数のボランティアさんにお届けしようかと、もくろんでおります。( ̄ー ̄)ニヤリ
候補としては、
元・ギャラリーシュテルンさんでされていた、猫市さん。
そして、もう一か所。
たしか・・・過去に1~2回お届けしてるのかな?
とても久しぶりの団体さんです。
この間、すごく久しぶりにブログを訪問したら、
私の記憶の中にある保護猫さんは、1匹だけになっていました。(^^;)←不義理すぎ
みんにゃ、幸せになってるんだな~♪+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そして、ビックリするくらいすてきな展開になっていて、
ぜひぜひ応援したいサビ猫ちゃんもいたので、←ちょっと私心入りました(^^;)ゞエヘ
こちらの団体さんに。
団体さんの発表と、ブログのリンクの貼り付けをお願いするのを忘れたので、
すみませんっ、どの団体さんかの発表は、また後ほど~。
あともう1団体さんを検討中なのですが。。。
こちらは新規の団体さんで、まだ代表の方にアポを取っていません。
まだアクリルたわしがどれくらい編みあがるのか、読めていないので・・・。
こちらも決まり次第、のちほどの発表になります。
*********
さて、話題は変わりまして。
お昼のニュース、びっくりしました。
北海道で最大震度5弱の地震。
津波の心配がなくて、本当によかったです!!
最近、北海道方面のブロガーさんがたくさん遊びに来てくださっているので、
とても心配。。。
みなさんっ、ご無事ですかーーーっ!?
震度5弱・・・、怖いですよねえ!!!
私も震度5弱は東日本大震災の時に経験しているので、
その揺れの大きさと怖さは、身を持って知っています。
今のところ、余震は起きていないようですが・・・。
どうか、このまま収まってくれますように!!
*********
~おまけのめいにゃん~
また私の知らないうちに増えていた写真。
ダンナ、撮影しても報告する気が全くないようです。(#^ω^)ビキビキ
比較的暖かいと言われるこの冬。
ここにきて、グッと冷える日が増えてきました。
とりあえず出しておいたハロゲンヒーターが、今年に入ってやっと活躍。
めいもぬくぬくしております。

ぬくぬくですよ♪
ダンナ、残念っ!!
逆光でめいの顔がわからんぞー!!(ノ∇≦*)アチャー
そういえば去年、ここでばーさんみたいになってヒーターで暖を取ってたなあ・・・。
↓ ↓ ↓

は~、ぬくいぬくい。。。
去年はすごく寒かったですもんね~。
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
4件のご利用で、
207ポイントいただきました。
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!
先月分までの3,329ポイントと合わせて、
3,536ポイントになりました!!
いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
↓
ねこさん支援
*
ええっとですね。
この間「はちねこ!」さんに
値上げ前のセール中に買いこんでおいた「ほっこりアクリル」で編んだ
猫型アクリルたわしをお送りしたばかりなんですけども。
その後、また毛糸の在庫を調べてみたら、
「雑貨アクリル」と「ゆったりアクリル」の在庫も発見いたしましたっ。w( ̄o ̄)wワオ!!
ちゃんと確認しとけよ!!ってハナシですが。(^^;)
こちらもセール中に(残念ながら値上げ後のセールだったかと思います・・・)
まとめて購入しておいたものです。
割と量が多かったので、一気にガーッ!!と編んで、
複数のボランティアさんにお届けしようかと、もくろんでおります。( ̄ー ̄)ニヤリ
候補としては、
元・ギャラリーシュテルンさんでされていた、猫市さん。
そして、もう一か所。
たしか・・・過去に1~2回お届けしてるのかな?
とても久しぶりの団体さんです。
この間、すごく久しぶりにブログを訪問したら、
私の記憶の中にある保護猫さんは、1匹だけになっていました。(^^;)←不義理すぎ
みんにゃ、幸せになってるんだな~♪+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そして、ビックリするくらいすてきな展開になっていて、
ぜひぜひ応援したいサビ猫ちゃんもいたので、←ちょっと私心入りました(^^;)ゞエヘ
こちらの団体さんに。
団体さんの発表と、ブログのリンクの貼り付けをお願いするのを忘れたので、
すみませんっ、どの団体さんかの発表は、また後ほど~。
あともう1団体さんを検討中なのですが。。。
こちらは新規の団体さんで、まだ代表の方にアポを取っていません。
まだアクリルたわしがどれくらい編みあがるのか、読めていないので・・・。
こちらも決まり次第、のちほどの発表になります。
*********
さて、話題は変わりまして。
お昼のニュース、びっくりしました。
北海道で最大震度5弱の地震。
津波の心配がなくて、本当によかったです!!
最近、北海道方面のブロガーさんがたくさん遊びに来てくださっているので、
とても心配。。。
みなさんっ、ご無事ですかーーーっ!?
震度5弱・・・、怖いですよねえ!!!
私も震度5弱は東日本大震災の時に経験しているので、
その揺れの大きさと怖さは、身を持って知っています。
今のところ、余震は起きていないようですが・・・。
どうか、このまま収まってくれますように!!
*********
~おまけのめいにゃん~
また私の知らないうちに増えていた写真。
ダンナ、撮影しても報告する気が全くないようです。(#^ω^)ビキビキ
比較的暖かいと言われるこの冬。
ここにきて、グッと冷える日が増えてきました。
とりあえず出しておいたハロゲンヒーターが、今年に入ってやっと活躍。
めいもぬくぬくしております。

ぬくぬくですよ♪
ダンナ、残念っ!!
逆光でめいの顔がわからんぞー!!(ノ∇≦*)アチャー
そういえば去年、ここでばーさんみたいになってヒーターで暖を取ってたなあ・・・。
↓ ↓ ↓

は~、ぬくいぬくい。。。
去年はすごく寒かったですもんね~。
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
せっかく撮ってあったので・・・
2016-01-11
今年一発目の、「やっちまったタイトルなし」の記事で、
めいの変顔をご覧いただきましたよね。
実はアレ、ダンナがムダに大量に撮影したもののほんの一部でした。
いつものごとく、似たような写真ばっかりだし、ムダに大量だし・・・、
他の写真はスルーするつもりだったのですが。
最近めいの写真を撮ってなかったのもあり・・・、(^^;)
せっかくなので、ここでアップすることに。
もう一度言います。
似たような写真ばっかりです!!
かわいいんだけど、似たようなのばっかりじゃねえ~。。。(笑)
飽きちゃったら、ごめんなさい。
※これでも、一応少し減らしました。
では、「似たような写真集」、開催です。
あの日めいは、日当り抜群のポカポカ和室で毛づくろいしていたんでした。

まずはおにゃかから~
たぶん、人間でいうところの
「眉間にしわを寄せる」状態の時、
めいの額には「介」の字が出ます。
この写真だと、ちょっとわかりづらいかな~?
あっ、そういえば、去年初めて作ったお腹のハゲ。
まだアップで撮影するのは気が引けるのですが、
だいぶ毛が生えてきましたよ♪
これ・・・、↓ポーズはかわいいと思うんだけど・・・

顔が怖いよね!!
めいだけでしょうか?
仰向けで顔を洗ったり、手を舐めてる時・・・

なぜか片手が浮いちゃうの!!
めいにゃん、そのおてては何???
または・・・

そばに壁なんかがあると、
どうしても手を付かずにはいられないらしい。。。
白くて写真ではわかりづらいですが、
上の写真では、ふすまに手を付いています。
ふふっ、舌チロ。(*^m^)


いやん、はずかしい~
以上。
ダンナによる、めいの「似たような写真集」でした。
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
めいの変顔をご覧いただきましたよね。
実はアレ、ダンナが
いつものごとく、似たような写真ばっかりだし、
他の写真はスルーするつもりだったのですが。
最近めいの写真を撮ってなかったのもあり・・・、(^^;)
せっかくなので、ここでアップすることに。
もう一度言います。
似たような写真ばっかりです!!
かわいいんだけど、似たようなのばっかりじゃねえ~。。。(笑)
飽きちゃったら、ごめんなさい。
※これでも、一応少し減らしました。
では、「似たような写真集」、開催です。
あの日めいは、日当り抜群のポカポカ和室で毛づくろいしていたんでした。

まずはおにゃかから~
たぶん、人間でいうところの
「眉間にしわを寄せる」状態の時、
めいの額には「介」の字が出ます。
この写真だと、ちょっとわかりづらいかな~?
あっ、そういえば、去年初めて作ったお腹のハゲ。
まだアップで撮影するのは気が引けるのですが、
だいぶ毛が生えてきましたよ♪
これ・・・、↓ポーズはかわいいと思うんだけど・・・

顔が怖いよね!!
めいだけでしょうか?
仰向けで顔を洗ったり、手を舐めてる時・・・

なぜか片手が浮いちゃうの!!
めいにゃん、そのおてては何???
または・・・

そばに壁なんかがあると、
どうしても手を付かずにはいられないらしい。。。
白くて写真ではわかりづらいですが、
上の写真では、ふすまに手を付いています。
ふふっ、舌チロ。(*^m^)


いやん、はずかしい~
以上。
ダンナによる、めいの「似たような写真集」でした。
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
どうして商品化したのか
2016-01-09
年明け2回目のブログですが。
去年のネタを、本日も引きずりたいと思います。
しかも、また食べ物。
でも、おいしそうか?というと、
そうでもない・・・というか、
そもそも食べ物自体が写っている写真がないので(笑)、←その真相はのちほど。。。
お腹がすいている方も、安心してご覧くださいね。
さて・・・。
本日のネタは・・・、コイツらですっ!!
↓ ↓ ↓

出ましたっ!!
ガンダムとうふ!!←正確にはドムですが
燃え上がーれ 燃え上がーれ 燃え上がーれガンダム~♪
以前にも、ガンダム豆腐が出て、それを記事にしたことがあります。 → おとうふにも・・・!!
その時は、濃厚枝豆風味。
お醤油でもお塩でも、おいしくいただきました。
普通に枝豆豆腐って出てるしね。
安心のお味でしたが、
今回は、なんとチョコ味!!
上がミルクチョコ風味
下がビターチョコ風味。。。
ダンナ、
「要するにデザートってことでしょ」なんて、軽く言っておりましたが。。。
さて、袋の後ろも見てみましょう。
前回のザク豆腐にもありましたからね。
まずは、ビターチョコ風味。

・・・・・。( ̄_ ̄;;)
続いて、ミルクチョコ風味。

すみませんっ!!
よくわかりませんっ!!
前回のシャアの言葉?(←いや、シャアのじゃないかも←ガンダム全然わからない人)は、なんとなく聞き覚えがあるのですけど。
今回は、まったくわかりませんでした。
男子の皆さん、いかがですか、今回のセリフ。
ブログに書くために、ダンナに聞こうと思ったんですが、
うっかり聞いちゃうと延々と話が止まらないのが目に見えているので、
めんどくさくってやめました。
さて、それでは袋の中身を出してみましょう。
まずはビターチョコ風味。
じゃんっ。

そして、ミルクチョコ風味。
じゃんっ。

いかがでしょうか、男子の皆さんっ!!

すみません、私、あまりにもドムを知らなさ過ぎて、
なんもいえねえ~っ!!
なのに、どうしてブログネタにしたのか。
まず、皆様、お気づきでしょうか。
袋裏面の写真。
細長い、赤いシールが貼られていたのを。
お買い物をされる奥様方には、もうおなじみのシールです。
はい。
値引きされておりました。
そして、賞味期限。
去年の大晦日です。
そして、これを入手したのは、大晦日です。
あまりにもかわいそうな値段で売られていたので、
「チョコ風味はないんじゃ・・・( ̄_ ̄;)」と思った私ですが、
ガンダム好きのダンナのために(ダンナの一番のお気に入りはガンダムWです←どーでもいい情報)、
そしてブログネタに・・・と購入することにしました。
賞味期限当日に買ったため、
お昼ごはんのあとと、夕飯の後に一つずつ、
一日で2個も食べるハメになったダンナ。
・・・皆様。
ダンナの言葉を覚えておいででしょうか。
「要するにデザートってことでしょ」
女子にとっては、
デサート=おいしいもの。
ですが。
最初に食べたミルクチョコ風味の感想。←私は食べてません
「なぜ売れ残っていたのかがわかる」味だったと。。。
豆腐の味もチョコの味も、両方とも主張してきて、
・・・要するに、マズかった、と。
「なんでこんな味で商品化にGOサインを出せたんだっ!!」と思ったそうな。
ダンナは、味覚のストライクゾーンが広いというか、
私の作るまずい料理でもフツーに食べてくれます。
というか、うまい・まずいをめっっったに言う人ではありません。
私が「これまずいよね」と言っても
「そお?」と、フツーに食べられる人。
そんな人が、ここまで言う味って。。。
そして、ビターチョコ風味は、私もいただきました。
こちらはおいしかったですよ。
ちゃんとチョコの味もしたし、ほんのり後から「あ、とうふ?」という感じ。
うん、デザート感覚よね。
「これだったらまだ許せる・・・っていうか、おいしい」と、ダンナ談。
ミルクチョコ風味は、チョコにミルクを混ぜちゃったことで、味の邪魔のしあいが激しかったんじゃないかと。
そして、商品そのものの写真がないのはなぜか。
これ、プッチンプリンみたいにお皿に出して食べるんですが、←この容器のまま食べてもいいと思いますが、安定感がないかと
出した瞬間、
ぺしゃんこにつぶれたそうです。(笑)
あまりにもかわいそうなビジュアルだったので、写真をとるのをやめたそうな。
そういえば・・・。
たいていガンダムものって、
出ればブログ巡りすると記事にされているのを目にするのに、
今回はまったく出会えませんでした。
・・・・・・。
相模屋さん。
普通のお豆腐もおいしいし、枝豆風味はもう一度食べたいと思ったほどなのに。。。
今回はどーしたっ!!!
次回のガンダムシリーズに期待しますっ!!
あっ、でも私が食べたビターチョコ風味は、もう一度食べたいほどおいしかったですよ。
・・・と、年の最後の晩餐(?)が終わり、
年越しそばを食べ、←小さいミニカップのどん兵衛
毎年恒例の「年の初めはさだまさし」をビデオ録画し、←ダンナが
私は元旦からお仕事だったので、
いつもは「年の初めはさだまさし」後に行く土地神様の神社に初詣・・・を後日行くことにし、
それから昨日まで(正確には30日からなんだけど)、
約一日おきに工場のバイト。←2日と3日はお休みだったので
約一日おきにお休みだったとはいえ、いろいろやることがありました。。。
そしてやっと!!今日から三日間、
お正月休みだーーーっ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・て、もう松の内も過ぎちゃってますけどね。
てなわけで。
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
11日まで、バイトも在宅のお仕事もないので、
非常に連絡が取れやすくなっております。
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
*********
~おまけのめいにゃん~
単純に。

このアングル、好き♪(^^)
去年のネタを、本日も引きずりたいと思います。
しかも、また食べ物。
でも、おいしそうか?というと、
そうでもない・・・というか、
そもそも食べ物自体が写っている写真がないので(笑)、←その真相はのちほど。。。
お腹がすいている方も、安心してご覧くださいね。
さて・・・。
本日のネタは・・・、コイツらですっ!!
↓ ↓ ↓

出ましたっ!!
ガンダムとうふ!!←正確にはドムですが
燃え上がーれ 燃え上がーれ 燃え上がーれガンダム~♪
以前にも、ガンダム豆腐が出て、それを記事にしたことがあります。 → おとうふにも・・・!!
その時は、濃厚枝豆風味。
お醤油でもお塩でも、おいしくいただきました。
普通に枝豆豆腐って出てるしね。
安心のお味でしたが、
今回は、なんとチョコ味!!
上がミルクチョコ風味
下がビターチョコ風味。。。
ダンナ、
「要するにデザートってことでしょ」なんて、軽く言っておりましたが。。。
さて、袋の後ろも見てみましょう。
前回のザク豆腐にもありましたからね。
まずは、ビターチョコ風味。

・・・・・。( ̄_ ̄;;)
続いて、ミルクチョコ風味。

すみませんっ!!
よくわかりませんっ!!
前回のシャアの言葉?(←いや、シャアのじゃないかも←ガンダム全然わからない人)は、なんとなく聞き覚えがあるのですけど。
今回は、まったくわかりませんでした。
男子の皆さん、いかがですか、今回のセリフ。
ブログに書くために、ダンナに聞こうと思ったんですが、
うっかり聞いちゃうと延々と話が止まらないのが目に見えているので、
めんどくさくってやめました。
さて、それでは袋の中身を出してみましょう。
まずはビターチョコ風味。
じゃんっ。

そして、ミルクチョコ風味。
じゃんっ。

いかがでしょうか、男子の皆さんっ!!

すみません、私、あまりにもドムを知らなさ過ぎて、
なんもいえねえ~っ!!
なのに、どうしてブログネタにしたのか。
まず、皆様、お気づきでしょうか。
袋裏面の写真。
細長い、赤いシールが貼られていたのを。
お買い物をされる奥様方には、もうおなじみのシールです。
はい。
値引きされておりました。
そして、賞味期限。
去年の大晦日です。
そして、これを入手したのは、大晦日です。
あまりにもかわいそうな値段で売られていたので、
「チョコ風味はないんじゃ・・・( ̄_ ̄;)」と思った私ですが、
ガンダム好きのダンナのために(ダンナの一番のお気に入りはガンダムWです←どーでもいい情報)、
そしてブログネタに・・・と購入することにしました。
賞味期限当日に買ったため、
お昼ごはんのあとと、夕飯の後に一つずつ、
一日で2個も食べるハメになったダンナ。
・・・皆様。
ダンナの言葉を覚えておいででしょうか。
「要するにデザートってことでしょ」
女子にとっては、
デサート=おいしいもの。
ですが。
最初に食べたミルクチョコ風味の感想。←私は食べてません
「なぜ売れ残っていたのかがわかる」味だったと。。。
豆腐の味もチョコの味も、両方とも主張してきて、
・・・要するに、マズかった、と。
「なんでこんな味で商品化にGOサインを出せたんだっ!!」と思ったそうな。
ダンナは、味覚のストライクゾーンが広いというか、
私の作るまずい料理でもフツーに食べてくれます。
というか、うまい・まずいをめっっったに言う人ではありません。
私が「これまずいよね」と言っても
「そお?」と、フツーに食べられる人。
そんな人が、ここまで言う味って。。。
そして、ビターチョコ風味は、私もいただきました。
こちらはおいしかったですよ。
ちゃんとチョコの味もしたし、ほんのり後から「あ、とうふ?」という感じ。
うん、デザート感覚よね。
「これだったらまだ許せる・・・っていうか、おいしい」と、ダンナ談。
ミルクチョコ風味は、チョコにミルクを混ぜちゃったことで、味の邪魔のしあいが激しかったんじゃないかと。
そして、商品そのものの写真がないのはなぜか。
これ、プッチンプリンみたいにお皿に出して食べるんですが、←この容器のまま食べてもいいと思いますが、安定感がないかと
出した瞬間、
ぺしゃんこにつぶれたそうです。(笑)
あまりにもかわいそうなビジュアルだったので、写真をとるのをやめたそうな。
そういえば・・・。
たいていガンダムものって、
出ればブログ巡りすると記事にされているのを目にするのに、
今回はまったく出会えませんでした。
・・・・・・。
相模屋さん。
普通のお豆腐もおいしいし、枝豆風味はもう一度食べたいと思ったほどなのに。。。
今回はどーしたっ!!!
次回のガンダムシリーズに期待しますっ!!
あっ、でも私が食べたビターチョコ風味は、もう一度食べたいほどおいしかったですよ。
・・・と、年の最後の晩餐(?)が終わり、
年越しそばを食べ、←小さいミニカップのどん兵衛
毎年恒例の「年の初めはさだまさし」をビデオ録画し、←ダンナが
私は元旦からお仕事だったので、
いつもは「年の初めはさだまさし」後に行く土地神様の神社に初詣・・・を後日行くことにし、
それから昨日まで(正確には30日からなんだけど)、
約一日おきに工場のバイト。←2日と3日はお休みだったので
約一日おきにお休みだったとはいえ、いろいろやることがありました。。。
そしてやっと!!今日から三日間、
お正月休みだーーーっ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・て、もう松の内も過ぎちゃってますけどね。
てなわけで。
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
11日まで、バイトも在宅のお仕事もないので、
非常に連絡が取れやすくなっております。
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
*********
~おまけのめいにゃん~
単純に。

このアングル、好き♪(^^)
和アイス
2016-01-05
どっひゃーーーっ!!!
新年一発目からいきなりやってしまったっ!!
前回の記事。。。
タイトル入れ忘れっ!!(*^_^;;)ゞ
いやね、今年は喪中だから「あけまして~」ってのが使えないなあ・・・と思いつつ、
タイトルを考えながら記事を書いていってて、
そのまま
「記事を保存」をポチッとしてしまったというね。
新年からオオボケでございます。
これはいくらトシをとっても治りませんなあ。はっはっはっ(=∀=)
***
さて。
新しい年を迎えましたが、
去年の年末に「あっ、ブログネタ♪」と思った写真がたまっていたりするので、
まずはそれから。
おいしそな食べ物ブログの皆さんが、たくさん遊びに来て下さるようになった、去年。
これは・・・、ねこブログのお友達のところでもちょいちょい見かけたのですが。
かなりの話題になりましたよね!!
ハーゲンダッツの和アイス!!
「華もち」♪
はい、うちも食いつきました(笑)。
だって、みなさんのブログでとても評価が高かったんですもの♪
「マツコの知らない世界」でもやってたらしいですね。
私が知ったのは、皆さんのブログの方が早かったですけども♪
一軒目に立ち寄ったセブンイレブンでは、その姿すらなく・・・、
続いて線路の向こう側にある、二件目に立ち寄ったファミリーマートで2種類ともゲットしましたっ!!

最後の残り一個だったのは・・・きなこ黒みつだったかな?
一つずつ買って、夫婦二人で半分こしました。
うちは、意見が分かれましたね!!
ダンナは (ソースが寄っちゃってるのはスルーで・・・)

みたらし胡桃、

私は

きなこ黒みつがお気に入り。(´ω`人)

でも
「両方ともおいしいよね!!」
という意見は一致しました。
やるな、ハーゲンダッツ。( ̄ー ̄)ニヤリ
「マツコの知らない世界」で、どっちが聖子とか明菜とか言ってたけど・・・
うちら夫婦、よくわかりませんでした。(^^;)
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
新年一発目からいきなりやってしまったっ!!
前回の記事。。。
タイトル入れ忘れっ!!(*^_^;;)ゞ
いやね、今年は喪中だから「あけまして~」ってのが使えないなあ・・・と思いつつ、
タイトルを考えながら記事を書いていってて、
そのまま
「記事を保存」をポチッとしてしまったというね。
新年からオオボケでございます。
これはいくらトシをとっても治りませんなあ。はっはっはっ(=∀=)
***
さて。
新しい年を迎えましたが、
去年の年末に「あっ、ブログネタ♪」と思った写真がたまっていたりするので、
まずはそれから。
おいしそな食べ物ブログの皆さんが、たくさん遊びに来て下さるようになった、去年。
これは・・・、ねこブログのお友達のところでもちょいちょい見かけたのですが。
かなりの話題になりましたよね!!
ハーゲンダッツの和アイス!!
「華もち」♪
はい、うちも食いつきました(笑)。
だって、みなさんのブログでとても評価が高かったんですもの♪
「マツコの知らない世界」でもやってたらしいですね。
私が知ったのは、皆さんのブログの方が早かったですけども♪
一軒目に立ち寄ったセブンイレブンでは、その姿すらなく・・・、
続いて線路の向こう側にある、二件目に立ち寄ったファミリーマートで2種類ともゲットしましたっ!!

最後の残り一個だったのは・・・きなこ黒みつだったかな?
一つずつ買って、夫婦二人で半分こしました。
うちは、意見が分かれましたね!!
ダンナは (ソースが寄っちゃってるのはスルーで・・・)

みたらし胡桃、

私は

きなこ黒みつがお気に入り。(´ω`人)

でも
「両方ともおいしいよね!!」
という意見は一致しました。
やるな、ハーゲンダッツ。( ̄ー ̄)ニヤリ
「マツコの知らない世界」で、どっちが聖子とか明菜とか言ってたけど・・・
うちら夫婦、よくわかりませんでした。(^^;)
*****
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)