fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

昨日の続き

今回も、前回に引き続き
「車にひかれたネコちゃんを保護された方が、飼い主さんを探しています!」

前回の記事 → 拡散希望!! ~飼い主さんのもとに帰れますように

前回は、もし飼い主さんのお目に留まった時に、
鈴ちゃんが生きていること、そして、幸せに過ごしていることを伝えて安心していただきたくて、
軽い流れと基本の情報だけを書いたつもりなのですが、
かいつまんで書いたはずなのに、なぜか?あんなに長くなってしまい・・・、
重要なことを書ききれませんでした。
鈴ちゃんの受けたケガの状況と、保護主のきぃさんの想い。
そして、間違えた情報を載せてしったので、訂正させてください。
きぃさんは病院で医療関係に従事していますが、看護師さんではないそうです。
すみません、私が間違えて理解したものを、書いてしまいました。
「医療従事者=看護師」の図式は、ダンナの妹・しのぶちゃんが看護師さんだからかも?←オイ

さて、それでは本題に。
まず、心配な鈴ちゃんの状況ですが。
昨日の記事にも最後に載せましたが、事故で受けたケガは

・腸管ヘルニア
・横隔膜ヘルニア
・左前脚麻痺
・上顎犬歯折れ

医療方面、スブの素人の私には、上2つがどんなケガなのか、
まーーーったく想像すらできません。
麻痺と犬歯が折れたのだけはわかりますが。
なので、私の言葉で伝えて、間違ったものを載せたらいけないので、
きぃさんにご了承いただき、いただいたメールを貼り付けさせていただきますね。


ブログにも書かせていただいた通り、今後の経過がとても大変な子です。
横隔膜ヘルニアに関しては、手術ができなくても気づかず過ごすネコちゃんが結構います。
ただ腸管ヘルニアは突出した位置が悪く心臓に達しています。

鈴(りん)ちゃんは、手術が難しく、手術に耐えれるかどうかもわかりません。
腸ヘルニアも心房に突出しているため、破裂してしまったり、癒着してしまったりしたら命にかかわります。
写真では元気そうに見えますが、内臓はかなりシビアな状態です。
今後医療と介護が必要になることは必至です。


きぃさん、保護当時は、もし飼い主さんが見つからなければ、里親さんを探すことを考えていらっしゃいました。
でも、

麻痺の方も年を重ねるごとにもっと不自由になるはずです。
ですので、今、もし、飼い主様が見つからなかった場合は、里親を探すのではなくて、このままこちらで家族として生活してもらおうかと思っています。
その覚悟でお迎えして参りました。


別のメールでも、

頑張ってる鈴ちゃんを抱きしめてあげて欲しいなと思いつつ、見つからないことも前提に今後を考えています。

それはもう、家族同然でお世話する!!ということですよね。
さらに、

ですが、飼い主様が見つかった場合は、きちんと診療情報や経過をバトンタッチさせていただきます。
我が家はうさ飼いで、モル&ハムもおります。
我が子が行方不明になったら、保護していただいた方にはこうして欲しいなと、大事に預かっていただいてよかったなと思ってもらえるようなお世話をしたいと思っています。


私、涙腺崩壊。。゚(゚´Д`゚)゚。
この世の中に、こんなにあったかくて優しい「心」があるなんて。
実は・・・保護してすぐ、あるボランティアさんから、
「黒猫ちゃんを預かりましょうか?」のお申し出があったそうなのです。
でも、きぃさんは、こんな状態の鈴ちゃんをお任せするのはしのびない・・・ということで、
そのお申し出をお断りしているのです。

多頭での飼育が困難なようなので、(もしかしたらまったりとした老ネコちゃんだとネコ同士お世話し合うのかもしれませんね)保護団体の方々にもお願いするのをためらっています。

とも、メールには書かれていました。
確かに、ここまでひどい状態だと、医療関係に従事されているきぃさんのもとで過ごす方が、
人間と猫という違いがありますが、鈴ちゃんのためにはいいと思います。
きぃさんからも、

ネコは初心者でわからないことだらけですが、当方医療に従事しているため、病態に関しては正しく理解をしていると思っております。

と、大変心強いお言葉をいただきました。
「初心者」な部分は、現在でもサポートしてくださるお仲間がおられるそうなので、
それも心強いポイントです。

・・・それにしてもボランティアさん、鈴ちゃんの状況をご存じで、
それでも預かりのお申し出をしてくれたこと、すごいですよね!!
ほんっとうにかっこいい!!
私からもお礼を言いたい!!
ありがとうございました!!

そして、これも重要なこと。
鈴ちゃんの特徴です。
まだきぃさんのお世話になってから間もないので、
あんまり「本性」はガッツリ出してないと思うのですが。。。

鈴ちゃんはとても甘えん坊でビビリちゃんなので、大切に飼われていたネコちゃんなのかなと思っています。
苦手な音、声もあるようで、意思表示をはっきりと示しています。


写真でもはっきりわかるほど、鈴ちゃんの毛づやはとても良いです。
着けていた首輪も、きれいでした。←めいの首輪を見たら・・・やばい、すごい汚かった・・・orz
その鈴ちゃんの首輪は、飼い主さんとの「絆」だから・・・と、
「飼い主さんにきれいな状態でお返ししたい」ということで、はずして大切に保管されています。
今は汚れてもいいように、ご自分でご用意された首輪を鈴ちゃんに着けてもらっているそうです。
もう・・・きぃさん、どこまで優しいんだろう。。。(;_;)
それにしても飼い主さん、惜しいな。
首輪にご連絡先を記したものを付けておいてくださったら、一発で帰れたのに。

二回にわたって鈴ちゃん情報をお伝えしましたが、
今後、飼い主さんが見つかるまで、各記事の一番下に鈴ちゃん情報を貼り付けたいと思います。
本当に・・・、一分でも一秒でも早く、飼い主さんに伝わりますように。
飼い主さん、きっと心配でしょうがないと思います。
ちゃんと眠れてるかな、ごはん食べれてるかな。
もし、私も同じように、めいが行方不明になったら・・・・・・・
考えるだけで、恐ろしくて鳥肌が立ちます。
飼い主さん!!
鈴ちゃんはがんばって生きてますよ!!

早く会えますように!!



*** 飼い主さんを探しています!! ***

鈴ちゃんと首輪  黒猫鈴ちゃん
※写真をクリックすると大きな写真が開きます

こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?

H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい

保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
スポンサーサイト



拡散希望!! ~飼い主さんのもとに帰れますように

※ 今回、予定を変更させていただきます ※

大好きなお友達のブログで、
「車にひかれたネコちゃんを保護された方が、飼い主さんを探しています!」
という記事を拝見しました。
リンクをたどって着いた、保護主さんのブログに感動し、
こちらでリンクを貼らせていただき、拡散希望して飼い主さんを探すお手伝いをさせていただくことになりました。


保護主のきぃさんは、12月17日の16時頃、
千葉県流山市宮園の車道で事故に遭ったねこさんを、迷うことなく保護し、病院まで搬送してくれました。
実はきぃさん、うさぎさんを飼っておられていますが、ねこは初めて。
それでもすぐに「保護」という勇気ある行動に移せたのは、きぃさんが看護師さんだからでしょう。

事故に遭ったねこさんは、黒猫さんで、男の子、推定2歳。
病院で懸命の治療を受け、生死の境をさまよいました。
黒猫さんの生命力と、必死の治療によって一命はとりとめましたが、
障害が残ってしまいました。(詳しくはのちほど、黒猫さんの写真と一緒に)
それに、このままずっと病院に入院・・・というわけにはまいりません。
でも・・・、きぃさんは重度の猫アレルギーをお持ちで、しかも犬猫禁止の賃貸住宅にお住まいなので、
ご自宅に連れて帰るわけにはいきませんでした。
そこで、ご両親に一生懸命お願いして、退院後はご実家で預かってもらうことになりました。
退院してまだ数日しか経っていませんが、
今は、ご一家の手厚い介護を受けながら、わが子のように大切に、愛情をたっぷりもらって過ごしています。
名前も鈴(りん)ちゃんという、素敵な名前も付けてもらってます。
実はその前・・・、鈴ちゃんを保護してすぐの段階から、
きぃさんのお仲間が、ものすごいスピードでたくさんの手を差し伸べ、
猫初心者のきぃさんと鈴ちゃんを、いろんな方向から支えてくれていたのです。
黒猫鈴ちゃん、たくさんの愛情に包まれて、とても幸せだと思います。

でも・・・、命が助かった今、
一番の願いは、
「本当の飼い主さんのもとに帰してあげたい」

鈴ちゃんは保護当時、かわいい首輪を着けていて、去勢手術も済ませていました。
きぃさんのご実家で過ごすようになってからは、甘えんぼさんの一面も発揮。
一般的に、おんにゃのこよりも男の子の方が甘えんぼさんと言いますが・・・(笑)、
それに加えて、なんだかとてもおしゃべりのよう。
よく鳴く子って「幸せな証拠」だと聞いたことがあります。
きっと、飼い主さんにすごく大切に、愛情をたっっぷり注いでもらって、
スクスクと育った子ではないかと思います。
飼い主さんも、きっとものすごく心配してるはず。

きぃさんは、最寄りの警察、市役所、保健所、動物病院さん、ご近所さんも連携して、
飼い主さんを探してくださっています。
ブログでの拡散はもちろん、アナログな方法も使って。
それでも、まだ・・・いまだにお問い合わせがない状態です。
事故に遭ったのは流山市ですが、もしかしたら、他県から移動してきたのかもしれません。
飼い主さんとお出かけしたところ、逃げ出してきちゃった・・・とか、
うっかりトラックに乗って運ばれてきちゃった・・・とかね。

だいぶ前になりますが、目の不自由なご高齢の猫さんが迷子になったとき、
たくさんの方がブログで情報拡散して、お家に戻れた例があります。
どうか、鈴ちゃんが飼い主さんのもとに帰れるように、皆様のお力をお貸しください!!
拡散希望!!!
よろしくお願いいたします!!!

それでは、黒猫・鈴ちゃん情報です。

鈴ちゃんと首輪
この首輪の黒猫さん、お心当たりありませんか?

黒猫鈴ちゃん
こんなイケニャンさんです!!

H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
# 腸管ヘルニア
# 横隔膜ヘルニア
# 左前脚麻痺
# 上顎犬歯折れ


きぃさんのブログ ~鈴ちゃん保護からご実家に迎えられるまで~
    「きぃのブログ」 トップページ
飼主さん、飼い主さん情報募集しています!
黒ネコちゃんのその後。
黒ネコちゃんの経過。
黒ネコちゃんのクリスマス◌ 。˚✩
黒ネコ鈴(りん)ちゃん。ようこそわが家へ♬*.+゜

保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。

ほんとはまだお伝えしたいことがあるのですが、だいぶ長くなったので、次回も続けさせてください。
とりあえず、鈴ちゃんの飼い主さんに、
「鈴ちゃんは生きてますよーーーっ!! (」゚ロ゚)」」と伝えたくて、かいつまんで(これでも・・・)書かせていただきました。

すみません・・・

すみません。
前回予告した、クリスマスプレゼントの撮影がまだできてません。
ごめんなさいっ!!

でもきっと、予告を見て遊びに来てくださった方がきっといらっしゃいますよね。
「予告したやないかいっ!! プンヾ(`・3・´)ノプン」
と、怒らせた上に、タダでお帰りいただくのは申し訳ないので、
めいの近況をごらんいただこうかと思います。

※ガラスの汚さはスルーでお願いします♪(^人^;)
CIMG8325.jpg

天気のいい日には、日向ぼっこ。
この日は、マダ~ムな雰囲気で。
めい、黒系ですぐ暑くなっちゃうせいか、日向ぼっこはほんの2~3分なんですが、
今年は結構長い間日向ぼっこしてます。

夕方は、「ねこのきもち」の付録ベッド(確か、ベッドじゃなくてハウスだったはずだが・・・)で、おねんね。

CIMG8323.jpg

この日は比較的オッサン味が少ない感じ。
  ※めいの寝顔とイビキは、まるで人間のオッサン・・・orz
これでもかわいい方の寝顔です。

夜は、私の腕枕♪で温まったあと、←ほんの5分程度。。。(T^T)
ねこ用ホットマット?の入っているキャットキューブでご就寝。
去年はあんまり入らなかったのに、今年から定番になったようです。
残念ながら、この写真はありません。

そんなめいですが。

またハゲを作りました。

今度はなんと、背中に。
  私信:エルちゃん、背中、気を付けて!!!

CIMG8418.jpg

左の肩甲骨あたりなんですが、こんなところがハゲるなんて!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
毛で隠れてるのと、光の加減で見えませんが、ここにちょっと大きめの傷ができてたんです。
そのカサブタがかゆくなってくるころ、ひっかくほどではなかったんでしょうね、
一生懸命なめようとするんですよ。
   ええ、ほんとに笑っちゃうくらい必死な顔で。
   何度か撮影を試みたのですが、残念ながら全部ブレブレで、
   「ユーレイでも写ってんの?」的なものしかなくて。。。
   笑えるのに、皆さんにご覧いただけないのが、ほんっとうに残念です!!
でも傷には届かなくて、ハゲの生え際までしか舌が届かなくて。
生え際は特に毛が抜けやすいようで、どんどんハゲが広がり、
写真より大きいハゲになってしまっていました。
今はすっかり傷は治って、毛が生えてきていますので、ご心配なく~。
めいの毛って、アンダーコートが白くて、
主な毛は、白(毛根側)から黒(毛先)にグラデーションしてます。
こう見えて、一本まるまる真っ黒な毛は、意外と少ないんですよ。
抜け毛で作った毛玉ボールの色は、グレーだし。
なのに、このハゲに生えてきていた毛は、全部真っ黒!!
白いのが一本もありません。
不思議ですね~。

・・・そんなわけで。
めい、いつも通り、元気にかわいいです♪


明日か明後日には、今度こそ!!素敵プレゼントをご紹介しますね。

メリークリスマス!!

今日はクリスマスですね。
皆様、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?(*^^*)

うちは、ダンナが今日も夜勤なので、
(昨日も夜勤でした。ダンナ、誕生日だったのに(^m^))
それに備えて寝ているため・・・、
めいも私の横で昼寝中のため・・・、
静かー・・・なクリスマスでございます。

・・・さっきまで、めいのオッサンくさいイビキが響いておりましたけれども。( ̄▽ ̄;)

さてさて。
昨日のイブのことです。
我が家に素敵なクリスマスカードが届きました。

CIMG8424.jpg

はい、「あみあみプロジェクト!!」で応援している、
LYSTAさんからです!!

宛名シールがとーってもステキだったので、一緒に撮影しました。
加工した部分がお目汚しになってしまいますが、
どうかスルーしてくださいね。(^人^;)
でも、かわいいシールはある程度見えますよね?

便宜上、宛名は私になっていますが、
これは「あみあみプロジェクト!!」にご参加くださった皆様へのクリスマスカードです。
今はお休みをいただいていますが、
これまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!!

CIMG8421.jpg

「From Lysta &
Ohaua
となっているのがお分かりになるでしょうか?
実はLYSTAさん。
すごく素敵で、すごく大変な計画を推進中なのです。

来年の2月、いわき市に
「里親募集型保護猫ふれあいサロン」
を開店予定なのです!!

譲渡会もできて、ねこさんと触れ合えて(そこは岡山の「わんにゃん組」さんと同じかな?)
そして、さらになんとっ!!
野良猫手術室も設けてしまうという!!
なんとも壮大な計画!!
でも、中古の建物を改装しなくてはいけなくて、そのリフォーム費用に莫大なお金がかかります。
リフォーム費用だけで、700万円!!
・・・た、魂が飛びそうな金額です・・・。
まあ、手術室も作るからねえ。。。
で、その費用をクラウドファンディングでご協力いただいて、目標の500万は達成できたのですが、
それでもリフォーム費用には200万足りないし、
700万という金額は建物のリフォーム費用のみで、
サロンに必要なものとか、手術室に必要なものとか。。。←説明ザツだな
他にも諸々のお金が必要です。
ということで、クラウドファンディング、継続していくことになりました。

クラウドファンディング終了時の記事がこちら → LYSTAさんのブログ 「お礼」

もしよろしかったら・・・、ご協力いただけると嬉しいです。
プロジェクト名は

「ハナ咲カプロジェクト」!!

ナゼ「ハナ咲カ」???
はい、サロン名が「Ohana(オハナ)」だからです!!
  ・・・あれっ、さっき、「n」が「u」だったよね?と思われた皆様。
  そうなんです、印刷ミスですって。(^^;;;)
  目をつぶってちょ。(^人^;)

もう、工事は始まっていて、足場が組まれているそうです!!
  その写真が載っている記事が、こちら → LYSTAさんのブログ
職人さんたち、寒い中大変ですが、がんばってください!!

お葉書には、
「今後ともよろしくお願いいたします」の一文。
ごめんなさい、LYSTAさん。
今年はプロジェクトを、お休みさせていただきました。
たぶん、この先もしばらく。。。
でも、前回のプロジェクトで皆さんからいただいた応援金がまだプールされていて、
・・・まだ、お届けできていない皆さんもいらっしゃって。。。←こら
でも!!
この年末年始はいつもよりちょっと編み物の時間が取れそうなので、
猫型アクリルたわし、できるだけたくさんお送りしますね!!←売れ残って、在庫かかえさせちゃったらどうしよ・・・
できたら、ボランティアさんにもお届けできるくらい編めたらいいな。
皆さんにご協力いただいたアフィリエイトのポイント、ものすごく貯まってますもんね!!
これまでしばらく編み物をするためのまとまった時間が取れなかったので、
時間の許す限り、編み進めたいと思ってます!!♪O(≧∇≦)O♪←すんごく楽しみらしい

・・・その前に。。。
おおそうじ、がんばんないとなー。←棒読み

同じイブの日に、これまたステキなプレゼントもいただいたので、
次の更新で自慢させていただきたいと思います!!!
ええと。。。
たぶん、明日か明後日には。。。←自信なし


**********


~おまけの・・・トラくん♪~

うふふー、今日もおまけのトラくんですよー。
先日、ちょっと用事があって、ダンナが実家に行ったときに撮って来てくれました。

DSC_0922.jpg

ごめんなさい、そのまま載せたら、障子しか見えないくらいデカくて。。。
サイズ変更のやり方を忘れたので、サムネイルで載せました。
クリックするとちゃんとかわいいトラくんが見られます。
お手数をお掛けします。。。

ねこベッド、かわいいね♪(*^^)
この写真なら、トラくんのかわいさがちゃんと伝わりますよね!!

そして、今日はさらに・・・

~おまけの・・・キキくん♪~

ちょうど今、上の妹からメールが届きました。
なんというタイミング!!(笑)

1482653492190.jpg

1482653466756.jpg

キキサンタ!!
表情がなんとも。。。( ´艸`)
サンタの衣装、すごく似合っててかわいいですよねっっ!!!
え、おばバカ・・・?
それは私にとって、最高の誉め言葉ですっ!!ヽ(≧∀≦)ノ


さて、最後のおまけはやっぱり・・・

~おまけのめいにゃん~

CIMG8422.jpg
みなさん、メリークリスマス♪ですっ。

・・・めい、鼻から毛が出てるよ。。。○| ̄|_ガクッ

2016年12月 アフィリエイトご報告

☆2016年12月分(2016年10月ご利用分)☆
3件のご利用で、
134ポイントいただきました。


ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの4,617ポイントと合わせて、
4,751ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓
ねこさん支援


**********


いつもはここで、アフィリエイト関係の記事を書くことにしているのですが、
今回は特別に。。。
前回の記事にいただいたコメントのまとめてお返事と、
記事の補足を書きたいと思います。

まず、「めいが自分をねこだと思っていないかもしれない」件。
もしかしたら、ねこさんてみにゃさんそういうところがあるのかもしれないけど・・・、
時々、なにげに人間臭いというか・・・、そういうところありませんか?
ふとした表情とか、ポーズとか・・・、
めいの場合、寝顔もおっさんくさいし、
特にいびきなんて、ほんとにモロおっさんなんですよ!!(笑)

トラくんは子猫のころから、ちょっと空気読めないというか(悪い意味じゃなくて)、
おおらかでマイペースなので、
今回はそれにすごく助けられました。
人間だったら、たぶんO型。←私、あんまり血液型占いは信じてないけど
そして、きっと・・・たぶん末っ子。
トラくんはリード付き&しのぶちゃん付き(笑)で、家の近所をお散歩するので、
そこでノラさんや、お散歩中のわんちゃんにも会うと、自分からあいさつしに行くそうなんですよ。( *´艸`)
とってもフレンドリーなんだけど、ノラさんにはやっぱり威嚇されちゃうそうです。
それでもめげないのが、トラくんのいいところ。
だから、めいに威嚇されても、向かっていかなかったんでしょうね。
威嚇されたところから動かなかったですもん。
ありがとねー、トラくん。
キミが優しい男の子でよかったよ。

めい、爪切りが嫌いで、よっぽどイヤな時や、時間がかかるときは、
「うう・・・」とか「むう~・・・」とかって唸ることがあるんですよ。
でも、あんまりちゃんと入ってなくてわかりづらかったですが、
「わうわう」ゆーてましたからね(笑)。
威嚇が「ううう」とか「シャー」とかじゃなくて、
「わうわう」て。。。(笑)
残念ながら動画には映っていませんでしたが、デジカメの画面で見ると、
コンポトンネルの奥のくらーい場所に、
眼だけがキラーンと輝いていて、なかなかの迫力でございました。

かわいそうなことをしてしまったかな・・・と思いましたが・・・、
でもまさか、大小ともにチビるとは。。。(^^;;)
いつか、姉妹ねこのらえるちゃんと会わせてみたいという夢があったのですが、
夢で終わりそうかも。

ほぼ?未知との遭遇

今月に入って初の投稿(汗)は。。。

動画です!!

うちのねこ、2009年の9月にうちにやってきまして。
それまでは「ポチたま会」さんで、姉妹ねこの
らえるちゃんや(一番最初に卒業して、たまさんちの愛娘に)、
とろろちゃん(めいの数か月後に卒業)、
そして、めいたちのお世話をしてくださった保護主さんのお宅にも、たくさんのねこがいた環境で暮らしていたのですが、
うちに来てからは、テレビの画面や、パソコンの画面を通してしか、
「ねこ」という存在を知りません。
もしかしたら、自分が「ねこ」だということも分かっていないかも?

えー・・・、そして、昨日ですね。
ダンナの妹のしのぶちゃんと、しのぶちゃんのねこ・トラくんが、
用事のついでに、ちょっとうちに寄ってくれました。
いつもは駐車場で会うだけだったのですが、
昨日は寒いし、ダンナもいるし・・・ってことで、
「玄関で、めいとちょっと挨拶させてみようか?」ということで、
上まで上がってもらうことに。
トラくん、初エレベーターで我が家へ。
小さくふるえてたのがかわいかった(笑)。

玄関で・・・・・・・と思ったら、
めいのやつ、コンポの裏、奥の方ーーーーーに隠れちゃいまして。
人間の手の届かないところなので、
そんじゃ、トラくん、お上がんなさいな。←トラくんは、リード着用です。外出するときは標準装備。
玄関・廊下・リビングをきょろきょろしながら入ってきて。
その間、めいはやっぱりずっとコンポ裏。
めいはトラくんの気配を感じてたけど、トラくんは、めいの存在をわかってなかったみたい。
めいのトイレと、残ってたカリカリをクンクンしてたけどね。
トラくんに、
「この奥にめいがいるよ~」と、のぞかせると。。。

ここからは、動画で。
22秒です。
めいの声と、しのぶちゃんの声が入ってます。
(ダンナのも入ってるけど、あんま目立たない・・・)
音量にご注意です。


ほぼ?未知との遭遇

めい、うちに来た時、初めに
「ううう・・・」って小さくうなったことはあったけど、
しっかり「威嚇」したのは、うちに来て初めてです。
ちゃんと威嚇の仕方、覚えてたのね。
ちなみに、入ってるねこの声は、全部、めいのです。
トラくんは威嚇し返さなかった。
ええ子や~。。。

この動画の直後、しのぶちゃんがのぞき込んで挨拶してくれて、
その時に発見してくれました。

床が濡れてる。。。

めい、ちびっちゃったみたいで。←朝にしっかり出てたので、ちびったのは、ほんのちょびっとでした
これで限界だね。ということで、
めいの「ほぼ?未知との遭遇」、ほんの数分で終了しました。

トラくんは遊び好きで運動神経のいい子だし、
めいに威嚇されても、しっぽにちょっと現れたくらいで、そんなに動じなかったし、
(この子、子猫のころからおおらかだったから(*^m^))
きっと仲良く遊べるよ、めい。

たぶん、結構怖かったと思うんですが、意外と立ち直りは早かったです。
それは猫同士だからかしら?
しのぶちゃんとトラくんをお見送りして帰ってくると、
めいはもうリビングに出てきていて、
「ちゃんと警備しなきゃ」的な感じはしましたが、
ほぼ通常通りのめいでした。
でも・・・、
帰ってきてすぐに発見してしまった。
和室にちいさいウンチョスが、1粒コロン・・・としておりました(笑)。

うーん、めい、もうねこさんとの触れ合いは無理かしらっ!?


※お返事が書くことができませんが、コメント欄はオープンにいたします。



**********


~おまけの・・・トラくん♪~

一枚だけ、トラくんの写真を撮りました。

CIMG8408.jpg

もっとちゃんと撮っておけばよかった。。。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR