「まってますよ」
2017-03-26
前回から10日以上開いちゃいましたが。
しれっと更新っ。
今回は、めい特集です。
ずっと前にも書いたネタなんですが。(^^;)
めいの夕飯は、人間と同じタイミングで出しています。
で、ごはんのあと、ダンナの膝で寝るのが日課なんですが・・・。
めいのごはんはカリカリだけですからね。
どうしてもダンナよりも、めいの方が先に食べ終わっちゃうわけです。
そうなると、ダンナが食べ終わるまで待っていることになるのですが、
たいてい、ふわふわの膝掛けなんかを
ふみふみ・もみもみしながら待っています。
この日も・・・

グルグルグル・・・♪
気持ちよさそうにノドを鳴らしながらね♪
しかし、
ふみふみしてるので、写真がブレるブレる。。。(^^;)
この日は、よく見ると、
ダンナの足にぴったりとくっついて・・・。(*´艸`)
※ダンナはお風呂上がりです。
靴下は、ちゃんと洗ってある、きれいなものです。
・・・・・・ですが。。。なんか・・・ねえ?(^^;)
そして、ふみふみに飽きて、
それでもまだダンナのごはんが終わらないとわかると、
今度は私の後ろにある、カラーボックスの上に移動しました。

とーちゃん、まだ?
めい、まってますよ。
もうっ、ダンナっ!!
めいがこんなにカワイく待ってるんだから、早く食い終わってやれよっ!!o(o・`з・´o)ノ
もう一枚おまけに、アップで撮ったら、

おひげがツヤツヤ(笑)。
この時、なかなかめいの目線がもらえなくて←いつものこと(泣)
苦心していたら、
どうやらダンナが目線をもらえるように、後ろでいろいろやってたらしい感じ。
私はめいに夢中で気づかなかったんだけど。
でも、撮影をして、写真をよく見ると、
めいの目、絶対、何かをしっかり見てますよね!!
だからもうっ、ダンナっ!!
そんなことしてないで、早く食ってやれって!!!
**********
~おまけのめいにゃん~
別の日。
場所は同じだけど、今度は
後ろ向きで。

デカいおケツ(笑)。

ん?
*** 飼い主さんを探しています!! ***

クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
しれっと更新っ。
今回は、めい特集です。
ずっと前にも書いたネタなんですが。(^^;)
めいの夕飯は、人間と同じタイミングで出しています。
で、ごはんのあと、ダンナの膝で寝るのが日課なんですが・・・。
めいのごはんはカリカリだけですからね。
どうしてもダンナよりも、めいの方が先に食べ終わっちゃうわけです。
そうなると、ダンナが食べ終わるまで待っていることになるのですが、
たいてい、ふわふわの膝掛けなんかを
ふみふみ・もみもみしながら待っています。
この日も・・・

グルグルグル・・・♪
気持ちよさそうにノドを鳴らしながらね♪
しかし、
ふみふみしてるので、写真がブレるブレる。。。(^^;)
この日は、よく見ると、
ダンナの足にぴったりとくっついて・・・。(*´艸`)
※ダンナはお風呂上がりです。
靴下は、ちゃんと洗ってある、きれいなものです。
・・・・・・ですが。。。なんか・・・ねえ?(^^;)
そして、ふみふみに飽きて、
それでもまだダンナのごはんが終わらないとわかると、
今度は私の後ろにある、カラーボックスの上に移動しました。

とーちゃん、まだ?
めい、まってますよ。
もうっ、ダンナっ!!
めいがこんなにカワイく待ってるんだから、早く食い終わってやれよっ!!o(o・`з・´o)ノ
もう一枚おまけに、アップで撮ったら、

おひげがツヤツヤ(笑)。
この時、なかなかめいの目線がもらえなくて←いつものこと(泣)
苦心していたら、
どうやらダンナが目線をもらえるように、後ろでいろいろやってたらしい感じ。
私はめいに夢中で気づかなかったんだけど。
でも、撮影をして、写真をよく見ると、
めいの目、絶対、何かをしっかり見てますよね!!
だからもうっ、ダンナっ!!
そんなことしてないで、早く食ってやれって!!!
**********
~おまけのめいにゃん~
別の日。
場所は同じだけど、今度は
後ろ向きで。

デカいおケツ(笑)。

ん?
*** 飼い主さんを探しています!! ***


クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
スポンサーサイト
イタタ・・・な毎日
2017-03-14
うふふー、2日連続更新です♪
本日のネタは、昨日書いた通り、左肩と腕のことです。
※長いですっ!!!
2月1日から整骨院に通い始めて1か月。
2月の終わりに近づいてから、ようやく痛みがほんのすこーーーし和らぎました。
一番痛い時を10としたら、8.5くらい?
ほぼ変わりなしです。
ほとんど痛みが引いていないということで、院長先生に病院での検査をすすめられました。
院長先生によると、検査の流れとしては、
まずレントゲンを撮って、骨に異常がないかどうか見て、
そのあとMRIで筋肉とか腱の具合を見るだろうと。
MRIは検査の順番待ちもあるので、たぶん1週間くらい待たされるから、←卵巣のう腫の時もそうだったなあ
「なるべく早い方がいいよ」と言われ、
先週の金曜日、駅向こうの病院でレントゲン撮ってきました。
骨に異常はないそうです。
やっぱり、整骨院の先生の言う通り、筋肉が固くなって動かなくなっているということでした。
で、この後のことを選択。
・MRIで検査
・痛み止めの注射を打って、様子見
先生のおすすめを聞いたら、
「注射を打って様子見」だったので、その通りにすることに。
痛みがなくなるのはうれしいので。
でも。。。
ひーーーっ、注射っ!!((((;゚Д゚)))))))
看護師さんが注射の準備をしている間に、
「ちょっと強い薬なので、次は1か月あけないといけないんですよ。
その間、注射の効き目がどう出るか、様子見してください。
次は、1か月先なので・・・、4月7日はどうですか?」
と聞かれ、もたつきつつ手帳を出そうとする私。
バッグが左側のカゴの中にあったので、左腕を伸ばすと、腕と肩が痛みました。
思わず「いてっ」の声を漏らすと、
「じゃあ、先に注射しちゃいましょう」
ひいいーーーーーっ、注射っ!!(@0@;;;)
「い、痛いですか?痛いですか?」←大切なので、二度聞きました
先生、苦笑いしてました(笑)。
騒いだほど痛くはなく。。。
ちくっとした程度で。。。
なんか・・・、すごい恥ずかしかった。。。(。-_-。)
注射より、打つために腕をぎゅっと体に押さえつけられたんですが、
そっちの方がよっぽど痛かったっす。
※押さえられた力じゃなくて、もともと体に沿わせようとすると、すごい痛みが出るんです。
なので、先生のせいじゃないので・・・。念のため。
注射した瞬間、「あれっ、そんなに痛くないっ」
「せっ、先生っ、肩体に付けると痛いんです~。いててっ、いててっ」←ゆっくり薬を注射したので、それなりの時間が・・・
・・・と、騒ぎ立てる患者。。。(。-_-。)ハズカシ…
で、注射の後
↓
ガーゼでちょっと押さえて
↓
絆創膏を貼ってもらって
↓
振り向いて
↓
腕を伸ばしてバッグを取ろうとしたんですが。
その時点で
痛みがない!!
びっくりして、報告。
「先生っ、もう痛みがないですっ!!」
・・・騒がしい患者。。。←はずかしいヤツ。。。
「強い薬」って言われたの、納得です。
・・・てか、こえー(笑)。
そして、疼痛時に飲むように、痛み止めの薬を処方してもらって、終わりました。
痛み止めの薬・・・、産婦人科でも処方してもらってるロキソニンでした(笑)。
病院の後、薬を受け取りに薬局に行ったら、
「ロキソニンて、結構痛みに対して万能薬なんですよ」と、薬剤師のおじいちゃんが言ってました。
さて。
注射してから、4日経ちます。
肩の痛みは、まだ時々・・・ありますが、以前と比べたら、もう全っ然!!
今日はお天気が悪いので、ちょっと痛む回数が多いかな。
それでもやっぱり、以前と比べたら、回数も痛みの強さも、全っ然っっ!!
ただ・・・、肩の痛みは何とかなったのですが~・・・、
腕の方までは薬の効き目がないようで。○| ̄|_
シップ貼ってます。
でも、肩の痛みがない範囲が少ないって、ステキです!!
診察の後、待合室で待って、看護師さんが書類の入った(帰りに受付に出すやつ)ファイルを持ってきてくれたんですが、
「(担当の先生)肩の専門なんですよ」とにっこり♪
この看護師さん、ほかの患者さんにも、思わずホッとするような言葉をかけていました。
いい看護師さんだあ~。
病院の検査の後、整骨院に寄って、院長先生にレントゲンと注射してもらって、薬を処方されたことを報告に行きました。
その場で、
「今、肩と腕、どれだけ動かせますか?」と聞かれたので、
正面に上げると、90度ちょっと。(前は90度まで行くと痛みが出ました)
横に上げると、90度近く。(前は、自転車の手信号の「左折」程度・・・て、わかります?(笑))
そこまで上げても、痛みはないんですが、それ以上上がらなくて。
「やっぱり、筋肉が固くなっちゃってるんだねー。
うん、でも、それなら治せますよ」と、院長先生のお墨付きをもらいました。
これからは、痛みが出ない範囲で、なるべく肩を動かすように言われました。
動かさないと固まっちゃうからね。
毎日肩を動かして、どれくらい動くようになったか自分で検査するように、とのことでした。
「この2~3日で注射の薬がガーッと効いてくるから」とのことですが。
今日で4日目。
お天気が悪いので、あんまり効き目がわからず(笑)。
※雨の日は、いつもより痛みが強く出ます。
だけど、一番つらかった夜寝るとき。
仰向けで寝れば、痛みがありません。
息が止まるほどの痛みがあったのが、ウソのようです。
でもやっぱり・・・、朝は、起きたとたん腕の痛みが・・・(苦笑)。
それでも肩は痛くないし。
寝てる間は意識できないので、しょうがないですね。
今まで、寝付くまでにいつもより時間がかかったし、
(すんごく眠くてしょうがない!!ってくらいになるまでお布団に入りませんでした。それなら眠れるかと思って・・・。でもダメでした)
これまで、痛みで何度か目が覚めたりしてたのが、
注射の後は普段くらいの時間で寝つけたり、←もともとちょっと時間がかかります
途中で目覚めることがなかったです。
まだしばらくイタタ・・・な毎日は続くかもしれません。
編み物もまだお預けかな。
めいの腕枕も。←編み物我慢するよりツライ・・・(´;ω;`)
もうちょっとの辛抱だとおもって、がんばります。
すごい・・・長い記事になりましたが。。。(^^;)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
**********
~おまけのめいにゃん~
今日はおまけありますよ~。
もうね、あんまり写真撮ってないんで、ネタがないんス。(^^;)
なので、これをアップするために、今!!撮りました。
撮って出しです!!
1枚目~。

写真嫌いなので、不機嫌(笑)。
ぼやけてるし~!!
2枚目~。

名前を呼んでも、なかなか顔を上げてくれなくて、
やっと撮れた1枚!!♪
いやんっ。
こっちも、ピントがこたつ布団に合ってしまって、ぼやけてる~!!orz
*** 飼い主さんを探しています!! ***

クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
本日のネタは、昨日書いた通り、左肩と腕のことです。
※長いですっ!!!
2月1日から整骨院に通い始めて1か月。
2月の終わりに近づいてから、ようやく痛みがほんのすこーーーし和らぎました。
一番痛い時を10としたら、8.5くらい?
ほぼ変わりなしです。
ほとんど痛みが引いていないということで、院長先生に病院での検査をすすめられました。
院長先生によると、検査の流れとしては、
まずレントゲンを撮って、骨に異常がないかどうか見て、
そのあとMRIで筋肉とか腱の具合を見るだろうと。
MRIは検査の順番待ちもあるので、たぶん1週間くらい待たされるから、←卵巣のう腫の時もそうだったなあ
「なるべく早い方がいいよ」と言われ、
先週の金曜日、駅向こうの病院でレントゲン撮ってきました。
骨に異常はないそうです。
やっぱり、整骨院の先生の言う通り、筋肉が固くなって動かなくなっているということでした。
で、この後のことを選択。
・MRIで検査
・痛み止めの注射を打って、様子見
先生のおすすめを聞いたら、
「注射を打って様子見」だったので、その通りにすることに。
痛みがなくなるのはうれしいので。
でも。。。
ひーーーっ、注射っ!!((((;゚Д゚)))))))
看護師さんが注射の準備をしている間に、
「ちょっと強い薬なので、次は1か月あけないといけないんですよ。
その間、注射の効き目がどう出るか、様子見してください。
次は、1か月先なので・・・、4月7日はどうですか?」
と聞かれ、もたつきつつ手帳を出そうとする私。
バッグが左側のカゴの中にあったので、左腕を伸ばすと、腕と肩が痛みました。
思わず「いてっ」の声を漏らすと、
「じゃあ、先に注射しちゃいましょう」
ひいいーーーーーっ、注射っ!!(@0@;;;)
「い、痛いですか?痛いですか?」←大切なので、二度聞きました
先生、苦笑いしてました(笑)。
騒いだほど痛くはなく。。。
ちくっとした程度で。。。
なんか・・・、すごい恥ずかしかった。。。(。-_-。)
注射より、打つために腕をぎゅっと体に押さえつけられたんですが、
そっちの方がよっぽど痛かったっす。
※押さえられた力じゃなくて、もともと体に沿わせようとすると、すごい痛みが出るんです。
なので、先生のせいじゃないので・・・。念のため。
注射した瞬間、「あれっ、そんなに痛くないっ」
「せっ、先生っ、肩体に付けると痛いんです~。いててっ、いててっ」←ゆっくり薬を注射したので、それなりの時間が・・・
・・・と、騒ぎ立てる患者。。。(。-_-。)ハズカシ…
で、注射の後
↓
ガーゼでちょっと押さえて
↓
絆創膏を貼ってもらって
↓
振り向いて
↓
腕を伸ばしてバッグを取ろうとしたんですが。
その時点で
痛みがない!!
びっくりして、報告。
「先生っ、もう痛みがないですっ!!」
・・・騒がしい患者。。。←はずかしいヤツ。。。
「強い薬」って言われたの、納得です。
・・・てか、こえー(笑)。
そして、疼痛時に飲むように、痛み止めの薬を処方してもらって、終わりました。
痛み止めの薬・・・、産婦人科でも処方してもらってるロキソニンでした(笑)。
病院の後、薬を受け取りに薬局に行ったら、
「ロキソニンて、結構痛みに対して万能薬なんですよ」と、薬剤師のおじいちゃんが言ってました。
さて。
注射してから、4日経ちます。
肩の痛みは、まだ時々・・・ありますが、以前と比べたら、もう全っ然!!
今日はお天気が悪いので、ちょっと痛む回数が多いかな。
それでもやっぱり、以前と比べたら、回数も痛みの強さも、全っ然っっ!!
ただ・・・、肩の痛みは何とかなったのですが~・・・、
腕の方までは薬の効き目がないようで。○| ̄|_
シップ貼ってます。
でも、肩の痛みがない範囲が少ないって、ステキです!!
診察の後、待合室で待って、看護師さんが書類の入った(帰りに受付に出すやつ)ファイルを持ってきてくれたんですが、
「(担当の先生)肩の専門なんですよ」とにっこり♪
この看護師さん、ほかの患者さんにも、思わずホッとするような言葉をかけていました。
いい看護師さんだあ~。
病院の検査の後、整骨院に寄って、院長先生にレントゲンと注射してもらって、薬を処方されたことを報告に行きました。
その場で、
「今、肩と腕、どれだけ動かせますか?」と聞かれたので、
正面に上げると、90度ちょっと。(前は90度まで行くと痛みが出ました)
横に上げると、90度近く。(前は、自転車の手信号の「左折」程度・・・て、わかります?(笑))
そこまで上げても、痛みはないんですが、それ以上上がらなくて。
「やっぱり、筋肉が固くなっちゃってるんだねー。
うん、でも、それなら治せますよ」と、院長先生のお墨付きをもらいました。
これからは、痛みが出ない範囲で、なるべく肩を動かすように言われました。
動かさないと固まっちゃうからね。
毎日肩を動かして、どれくらい動くようになったか自分で検査するように、とのことでした。
「この2~3日で注射の薬がガーッと効いてくるから」とのことですが。
今日で4日目。
お天気が悪いので、あんまり効き目がわからず(笑)。
※雨の日は、いつもより痛みが強く出ます。
だけど、一番つらかった夜寝るとき。
仰向けで寝れば、痛みがありません。
息が止まるほどの痛みがあったのが、ウソのようです。
でもやっぱり・・・、朝は、起きたとたん腕の痛みが・・・(苦笑)。
それでも肩は痛くないし。
寝てる間は意識できないので、しょうがないですね。
今まで、寝付くまでにいつもより時間がかかったし、
(すんごく眠くてしょうがない!!ってくらいになるまでお布団に入りませんでした。それなら眠れるかと思って・・・。でもダメでした)
これまで、痛みで何度か目が覚めたりしてたのが、
注射の後は普段くらいの時間で寝つけたり、←もともとちょっと時間がかかります
途中で目覚めることがなかったです。
まだしばらくイタタ・・・な毎日は続くかもしれません。
編み物もまだお預けかな。
めいの腕枕も。←編み物我慢するよりツライ・・・(´;ω;`)
もうちょっとの辛抱だとおもって、がんばります。
すごい・・・長い記事になりましたが。。。(^^;)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
**********
~おまけのめいにゃん~
今日はおまけありますよ~。
もうね、あんまり写真撮ってないんで、ネタがないんス。(^^;)
なので、これをアップするために、今!!撮りました。
撮って出しです!!
1枚目~。

写真嫌いなので、不機嫌(笑)。
ぼやけてるし~!!
2枚目~。

名前を呼んでも、なかなか顔を上げてくれなくて、
やっと撮れた1枚!!♪
いやんっ。
こっちも、ピントがこたつ布団に合ってしまって、ぼやけてる~!!orz
*** 飼い主さんを探しています!! ***


クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
2017年3月 アフィリエイトご報告
2017-03-13
☆2017年3月分(2017年1月ご利用分)☆
2件のご利用で、
110ポイントいただきました。
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!
先月分までの5,244ポイントと合わせて、
5,354ポイントになりました!!
いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
↓
ねこさん支援
**********
今月もご報告が遅くなってしまって、ごめんなさい。
ここ何回かの更新で書いている通り、左腕の肩と腕を痛めているので、
まだ編み物ができる状態ではありません。
もしかしたら、まだしばらくはこの状態が続くかもしれません。
いつまで続くやら。。。←遠い目
それなのにお願いするのは心苦しいのですが。。。
ご協力、よろしくお願いいたします!!
肩と腕の具合、ちょっと進展があったので、書きますね。
・・・と、書いてみたら、長くなりそうです。
しかも、ダンナが帰ってきたので、ごはんの支度しなきゃ。
また明日、アップしますね~。
そんなバタバタな状況なので、今日の「おまけのめいにゃん」もお休みさせていただきます。
*** 飼い主さんを探しています!! ***

クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
2件のご利用で、
110ポイントいただきました。
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!
先月分までの5,244ポイントと合わせて、
5,354ポイントになりました!!
いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。
※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
↓
ねこさん支援
**********
今月もご報告が遅くなってしまって、ごめんなさい。
ここ何回かの更新で書いている通り、左腕の肩と腕を痛めているので、
まだ編み物ができる状態ではありません。
もしかしたら、まだしばらくはこの状態が続くかもしれません。
いつまで続くやら。。。←遠い目
それなのにお願いするのは心苦しいのですが。。。
ご協力、よろしくお願いいたします!!
肩と腕の具合、ちょっと進展があったので、書きますね。
・・・と、書いてみたら、長くなりそうです。
しかも、ダンナが帰ってきたので、ごはんの支度しなきゃ。
また明日、アップしますね~。
そんなバタバタな状況なので、今日の「おまけのめいにゃん」もお休みさせていただきます。
*** 飼い主さんを探しています!! ***


クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
本日オープン!!
2017-03-11
本日、3月11日は、
保護猫サロンOhanaさん、
本オープンでございます!! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪カンパイ!!
たくさんのお客さんが来てくれますように!! (*^ω^*)∫
Ohanaさんでは、ちょっと変わった入場方法をとられています。
営業中もサロンの玄関の鍵が閉まっているので、「ピンポン」を鳴らしてください。
そしたら、二階から遠隔操作で鍵を開けてもらえますので、
玄関を開けて
↓
靴を脱いで
↓
手を洗って
↓
二階のサロンへ♪
という流れになります。
ねこの脱走防止と、スタッフさんの負担軽減のためにこの方法をとられているそうなので、
よろしくお願いいたします。
少し前になりますが、
「Ohanaという施設が必要だった理由」が、LYSTAさんのブログにアップされていました。
ぜひぜひご覧いただきたいので、リンクを貼り付けますね。
LYSTAさんのブログ
******
今日は、かなり在宅のお仕事が逼迫した状態なので、
「おまけのめいにゃん」はお休みします。
そして、大変申し訳ありませんが!!
この前の記事にコメントいただいた皆様!!
お返事を書けるのが、月曜日の午後になりそうです。
ごめんなさい!!
それまで、お時間をいただきますね!!
*** 飼い主さんを探しています!! ***

クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
保護猫サロンOhanaさん、
本オープンでございます!! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪カンパイ!!
たくさんのお客さんが来てくれますように!! (*^ω^*)∫
Ohanaさんでは、ちょっと変わった入場方法をとられています。
営業中もサロンの玄関の鍵が閉まっているので、「ピンポン」を鳴らしてください。
そしたら、二階から遠隔操作で鍵を開けてもらえますので、
玄関を開けて
↓
靴を脱いで
↓
手を洗って
↓
二階のサロンへ♪
という流れになります。
ねこの脱走防止と、スタッフさんの負担軽減のためにこの方法をとられているそうなので、
よろしくお願いいたします。
少し前になりますが、
「Ohanaという施設が必要だった理由」が、LYSTAさんのブログにアップされていました。
ぜひぜひご覧いただきたいので、リンクを貼り付けますね。
LYSTAさんのブログ
******
今日は、かなり在宅のお仕事が逼迫した状態なので、
「おまけのめいにゃん」はお休みします。
そして、大変申し訳ありませんが!!
この前の記事にコメントいただいた皆様!!
お返事を書けるのが、月曜日の午後になりそうです。
ごめんなさい!!
それまで、お時間をいただきますね!!
*** 飼い主さんを探しています!! ***


クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
久しぶりの編み物ネタ
2017-03-05
すんごく久しぶりに、編み物ネタです。
去年の夏の終わりくらいに編んだものです。
それまで、時間が取れなくてしばらく編み物をできなくて、
久しぶりに「あみあみプロジェクト!!」でご参加いただいた作品に取り掛かろうと思ったら・・・、
編み目がすごいヤバすぎることになっていて。。。
もうすでに80%くらい編みあがってたのに、
途中からものすごいガタガタで、ひどいことに。。。
こりゃダメだ、ということで、
・簡単に編めて
・今作っている作品と同じ編み目で
・時間がかからないもので
・ちゃんと使えるもの
という条件で、何を編もうかと考えて~・・・、
コレのカバーを作ることにしました。

はい、水筒ですっ。
工場のバイトではなかなか水分補給ができないので、
仕事終わりには、一気にゴクゴク飲んじゃいます。
300ml入りの水筒なんですが、真夏は全然足りません。
でも、これ以上大きいと重いですからね!!
冬でも担当する場所によっては、汗だくになって帰ってきます。
今の時期は、帰る時間には外が真っ暗でしょう。
汗をふきふき帰ってきた日。
目の下のあたり、結構汗たまりますよね~。
目元の汗を抑えながら歩いてたら、向こうから歩いてきたカップルにジロジロ見られまして~(笑)。
「あの人、泣いてるのかな?」的な視線?(笑)
ちょっと恥ずかしかったです。
さて、それではお披露目です~。
・・・て、「お披露目」ってほどのモノでもないんですけど。(^^;)

コットン糸で、ナチュラルカラーで編みました。
模様に使ったブラウン系の糸は、ちょうど中途半端に余っていたものを。

紐には、お花と葉っぱのモチーフを付けました。
自分のなので、アイロンがけしてませんけど(笑)。

リボン結んでみました。
本体が編みあがって、
↓
お花のモチーフを編んで、
↓
紐を編んで、
↓
紐を本体に通して、
↓
葉っぱのモチーフを編んだら、完成♪
・・・だったんですが。
そこでやっと気が付きました。

リボンを結ぶ場所に、ちょうどつなぎ目がきちゃってるよ!! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あちゃー・・・。(ノ∇≦*)
ま、自分のだからいいかな。。。と思って、使ってます。(。-_-。)
**********
~おまけのめいにゃん~
今日もめいは、この場所で♪

にくきう、なめなめ♪
そして、

くわあ~~~~~。。。
大あくび(笑)。
*** 飼い主さんを探しています!! ***

クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。
去年の夏の終わりくらいに編んだものです。
それまで、時間が取れなくてしばらく編み物をできなくて、
久しぶりに「あみあみプロジェクト!!」でご参加いただいた作品に取り掛かろうと思ったら・・・、
編み目がすごいヤバすぎることになっていて。。。
もうすでに80%くらい編みあがってたのに、
途中からものすごいガタガタで、ひどいことに。。。
こりゃダメだ、ということで、
・簡単に編めて
・今作っている作品と同じ編み目で
・時間がかからないもので
・ちゃんと使えるもの
という条件で、何を編もうかと考えて~・・・、
コレのカバーを作ることにしました。

はい、水筒ですっ。
工場のバイトではなかなか水分補給ができないので、
仕事終わりには、一気にゴクゴク飲んじゃいます。
300ml入りの水筒なんですが、真夏は全然足りません。
でも、これ以上大きいと重いですからね!!
冬でも担当する場所によっては、汗だくになって帰ってきます。
今の時期は、帰る時間には外が真っ暗でしょう。
汗をふきふき帰ってきた日。
目の下のあたり、結構汗たまりますよね~。
目元の汗を抑えながら歩いてたら、向こうから歩いてきたカップルにジロジロ見られまして~(笑)。
「あの人、泣いてるのかな?」的な視線?(笑)
ちょっと恥ずかしかったです。
さて、それではお披露目です~。
・・・て、「お披露目」ってほどのモノでもないんですけど。(^^;)

コットン糸で、ナチュラルカラーで編みました。
模様に使ったブラウン系の糸は、ちょうど中途半端に余っていたものを。

紐には、お花と葉っぱのモチーフを付けました。
自分のなので、アイロンがけしてませんけど(笑)。

リボン結んでみました。
本体が編みあがって、
↓
お花のモチーフを編んで、
↓
紐を編んで、
↓
紐を本体に通して、
↓
葉っぱのモチーフを編んだら、完成♪
・・・だったんですが。
そこでやっと気が付きました。

リボンを結ぶ場所に、ちょうどつなぎ目がきちゃってるよ!! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あちゃー・・・。(ノ∇≦*)
ま、自分のだからいいかな。。。と思って、使ってます。(。-_-。)
**********
~おまけのめいにゃん~
今日もめいは、この場所で♪

にくきう、なめなめ♪
そして、

くわあ~~~~~。。。
大あくび(笑)。
*** 飼い主さんを探しています!! ***


クリックで大きな写真が開きます。
こんな首輪の黒猫さんに、お心当たりはありませんか?
H28.12.17(土)千葉県流山市宮園の陸橋で交通事故に遭ってしまった黒ネコちゃん。
現在、千葉県内で保護しています。
黒ネコちゃん
推定2歳
オトコノコ(去勢済み)
体重4.2㌔くらい
保護主のきぃさんのブログはアメブロなので、登録していないとコメントできません。
また、コメントでの個人情報のやりとりを禁じられているそうなので、
きぃさんのブログの画面左側にあるメールからご連絡をお願いいたします。
このブログで鍵コメをいただければ、私からもきぃさんに連絡を取ることが可能です。