お知らせとご報告 ※枚数の計算、出せました
2018-12-07
ふふふふふ。。。
こんなに早くに更新なんて、びっくりしたでしょう~。(-∀-)ニヤリ★
今回は、タイトル通り、お知らせとご報告です。
まず、ご報告の方を先にさせていただきますね。
先ほど、「ギャラリーシュテルン」さん宛てに、アクリルたわしを発送してまいりました。
皆さんにご協力いただいた、アフィリエイトのポイントで購入した毛糸を使っているので、
臨時の「アフィリエイト報告」になります。
今回、猫型たわしと、
シュテルンさんで人気があるということで、葉っぱ型のアクリルたわしをお届けしました。
その葉っぱ型アクリルたわし。
以前から「小さいよな~・・・」と思ってたんですよね。
小学生並みに手の小さい私でも「小さい」と思うんだから、
普通の大人の手だったら、きっと使い勝手が悪いはず。。。と、ずっと思っていて。
今回、思い切ってリニューアルいたしましたっ!!
いままでは1玉で7枚編めてたのが、ギリッギリ5枚になってしまったので、
1玉からとれる量が、だいぶ減ってしまったのですが。。。
猫型アクリルたわしと比べて、こんな感じです。↓

これで大人の方も、前と比べたら、少しは使いやすくなったかと♪
今回は、紅葉の時期も意識して、緑以外の色もお届けしました。
こんな感じで・・・↓

・・・て、あんまりよく分かりませんね。(^^;)
時間があるときにちょこちょこ編んでたので、
本来お届けする予定だった数より、たくさんのアクリルたわしをお届けすることができました。
結果、予定した箱に入らなかったという。。。orz
ちゃんと別の箱に詰め直して、全部送り出しました。
内訳は・・・、っと、
すみません、バタバタしてて、何色を何枚か、メモしておくのを忘れてしまいましたっっ!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
猫型は、ピンクと青系2色と茶系が2色に、黄色・・・だったかな。
あと、パープル系も急遽追加しました。
写真を見れば分かるかと思ったのですが、
箱の影になってるとこ、暗くて分かりませんね。。。
葉っぱ型は、赤・茶・黄・緑の4色、1玉5枚ずつです。
梱包の際、数えながら箱に入れて行ったので、
玉数は覚えてます。
ちょうど10玉分!!
こんなんじゃいけませんね。
皆さんにご協力いただいたポイントで買わせていただいてるんですものね。
ごめんなさい。
= 訂正 =
すみません、以前、
「シュテルンさんの分は、お取り置きしておきます」ということで、
写真を載せていたのを思い出し、
そこから追加分を思い出して、
ちゃんとした数を割り出せました。
* 猫型たわし *
ストロベリー・ブドウ・サイダー・コーヒーが各1玉(4枚ずつ)
ソーダが3枚とレモン2枚、カフェオレ3枚で、8枚。
1玉で4枚編めるので、2玉。
ということで、猫型は6玉使用。
* 葉っぱ型アクリルたわし *
ブロッコリー・レモン・ミルクチョコ・リンゴ各1玉(5枚ずつ)
葉っぱ型は4玉使用。
* 合計 *
猫型は、7色で6玉分使用して、24枚。
葉っぱ型は、4色で4玉使用して、20枚。
合計44枚のアクリルたわしをお届けいたしました。
11月分のアフィリエイト報告では、8,886ポイントでした。
毛糸はセール中に1玉150円で買ったので、
今回、1,500円のマイナスになります。
残りは、
8,886-1,500=7,386ポイントになります。
今回、こんなにたっぷりお届けしたのは、ステキなイベントがあるからです。
はい、ここからお知らせです♪
12月13日から16日まで、
葛飾区水元 珈琲☕達磨堂にて、
アンティーク風アクセサリー
プレシャスM 今井雅子制作
「私だけのアクセサリー」展示会
開催させていただきます。
併設して、
😺猫さんの為の
チャリティー🎄クリスマス🎅バザーも、
行いますので、
ご近所の方、
大正ロマン風の素敵な古民家☕カフェ
珈琲 達磨堂 来て下さい。
ステンドも、アンティークランプも
本当に素晴らしく 見る価値があります。
とっても、不便に思うでしょうが、
いらしたら、あ~良かった!と
思って頂けると自負しております。
アクセス
JR金町南口下車
京成金町 下車
バス停 🚏4番
金61 金63
そよ風園前 下車
おりてから、金町の方に歩き一分
(戻る)
13日 2時~5時
14日~16日 11時~5時まで
この「達磨堂」さん、何年か前にドラマで使われていて、
とーーーってもステキなお店なんです!!
今回、私はうかがえませんが、il||li(つд-。)il||li
いつか絶対に行ってみたいと!!!(9`・ω・)9
思っているお店です。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ~。☆⌒(σゝω・)σ
できれば、アクリルたわしもよろしくお願いします♪(^人^)
12月のアフィリエイト報告、なるべく早く出すようにします。。。(^^;)
**********
~おまけのめいにゃん~
今回も~
めいのちょっとハズかしい写真♪

でっかいおくちで大あくび~!!

もう・・・
このまえから、はずかしいトコばっかし。。。
ふふふ。。。
今回の梱包作業、めい、頑張ってくれたんですよ。
あ、めいが梱包したんじゃなくて。←当たり前じゃ
いつもはふすまを締め切って、和室で作業してるんですが、
今日は朝から押し入れで寝てまして。←ドラえもんか
すごくぐっすり眠ってたので、ふすまを締め切って、
リビングで作業してたんです。
アクリルたわしの袋詰めをしてたら、めいが起きた気配がしたんですが、
「めい、もうちょっとそっちで待っててね~」と声をかけて、
そのまま和室に閉じ込めてました。
何度かバリバリと爪とぎの音がしたんですが、
約20分ほど、一人でイイコにしてくれてたんですよ~。
・・・でも、今日もハズかしい写真。
飼い主、鬼?
こんなに早くに更新なんて、びっくりしたでしょう~。(-∀-)ニヤリ★
今回は、タイトル通り、お知らせとご報告です。
まず、ご報告の方を先にさせていただきますね。
先ほど、「ギャラリーシュテルン」さん宛てに、アクリルたわしを発送してまいりました。
皆さんにご協力いただいた、アフィリエイトのポイントで購入した毛糸を使っているので、
臨時の「アフィリエイト報告」になります。
今回、猫型たわしと、
シュテルンさんで人気があるということで、葉っぱ型のアクリルたわしをお届けしました。
その葉っぱ型アクリルたわし。
以前から「小さいよな~・・・」と思ってたんですよね。
小学生並みに手の小さい私でも「小さい」と思うんだから、
普通の大人の手だったら、きっと使い勝手が悪いはず。。。と、ずっと思っていて。
今回、思い切ってリニューアルいたしましたっ!!
いままでは1玉で7枚編めてたのが、ギリッギリ5枚になってしまったので、
1玉からとれる量が、だいぶ減ってしまったのですが。。。
猫型アクリルたわしと比べて、こんな感じです。↓

これで大人の方も、前と比べたら、少しは使いやすくなったかと♪
今回は、紅葉の時期も意識して、緑以外の色もお届けしました。
こんな感じで・・・↓

・・・て、あんまりよく分かりませんね。(^^;)
時間があるときにちょこちょこ編んでたので、
本来お届けする予定だった数より、たくさんのアクリルたわしをお届けすることができました。
結果、予定した箱に入らなかったという。。。orz
ちゃんと別の箱に詰め直して、全部送り出しました。
内訳は・・・、っと、
すみません、バタバタしてて、何色を何枚か、メモしておくのを忘れてしまいましたっっ!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
猫型は、ピンクと青系2色と茶系が2色に、黄色・・・だったかな。
あと、パープル系も急遽追加しました。
写真を見れば分かるかと思ったのですが、
箱の影になってるとこ、暗くて分かりませんね。。。
葉っぱ型は、赤・茶・黄・緑の4色、1玉5枚ずつです。
梱包の際、数えながら箱に入れて行ったので、
玉数は覚えてます。
ちょうど10玉分!!
こんなんじゃいけませんね。
皆さんにご協力いただいたポイントで買わせていただいてるんですものね。
ごめんなさい。
= 訂正 =
すみません、以前、
「シュテルンさんの分は、お取り置きしておきます」ということで、
写真を載せていたのを思い出し、
そこから追加分を思い出して、
ちゃんとした数を割り出せました。
* 猫型たわし *
ストロベリー・ブドウ・サイダー・コーヒーが各1玉(4枚ずつ)
ソーダが3枚とレモン2枚、カフェオレ3枚で、8枚。
1玉で4枚編めるので、2玉。
ということで、猫型は6玉使用。
* 葉っぱ型アクリルたわし *
ブロッコリー・レモン・ミルクチョコ・リンゴ各1玉(5枚ずつ)
葉っぱ型は4玉使用。
* 合計 *
猫型は、7色で6玉分使用して、24枚。
葉っぱ型は、4色で4玉使用して、20枚。
合計44枚のアクリルたわしをお届けいたしました。
11月分のアフィリエイト報告では、8,886ポイントでした。
毛糸はセール中に1玉150円で買ったので、
今回、1,500円のマイナスになります。
残りは、
8,886-1,500=7,386ポイントになります。
今回、こんなにたっぷりお届けしたのは、ステキなイベントがあるからです。
はい、ここからお知らせです♪
12月13日から16日まで、
葛飾区水元 珈琲☕達磨堂にて、
アンティーク風アクセサリー
プレシャスM 今井雅子制作
「私だけのアクセサリー」展示会
開催させていただきます。
併設して、
😺猫さんの為の
チャリティー🎄クリスマス🎅バザーも、
行いますので、
ご近所の方、
大正ロマン風の素敵な古民家☕カフェ
珈琲 達磨堂 来て下さい。
ステンドも、アンティークランプも
本当に素晴らしく 見る価値があります。
とっても、不便に思うでしょうが、
いらしたら、あ~良かった!と
思って頂けると自負しております。
アクセス
JR金町南口下車
京成金町 下車
バス停 🚏4番
金61 金63
そよ風園前 下車
おりてから、金町の方に歩き一分
(戻る)
13日 2時~5時
14日~16日 11時~5時まで
この「達磨堂」さん、何年か前にドラマで使われていて、
とーーーってもステキなお店なんです!!
今回、私はうかがえませんが、il||li(つд-。)il||li
いつか絶対に行ってみたいと!!!(9`・ω・)9
思っているお店です。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ~。☆⌒(σゝω・)σ
できれば、アクリルたわしもよろしくお願いします♪(^人^)
12月のアフィリエイト報告、なるべく早く出すようにします。。。(^^;)
**********
~おまけのめいにゃん~
今回も~
めいのちょっとハズかしい写真♪

でっかいおくちで大あくび~!!

もう・・・
このまえから、はずかしいトコばっかし。。。
ふふふ。。。
今回の梱包作業、めい、頑張ってくれたんですよ。
あ、めいが梱包したんじゃなくて。←当たり前じゃ
いつもはふすまを締め切って、和室で作業してるんですが、
今日は朝から押し入れで寝てまして。←ドラえもんか
すごくぐっすり眠ってたので、ふすまを締め切って、
リビングで作業してたんです。
アクリルたわしの袋詰めをしてたら、めいが起きた気配がしたんですが、
「めい、もうちょっとそっちで待っててね~」と声をかけて、
そのまま和室に閉じ込めてました。
何度かバリバリと爪とぎの音がしたんですが、
約20分ほど、一人でイイコにしてくれてたんですよ~。
・・・でも、今日もハズかしい写真。
飼い主、鬼?
スポンサーサイト