fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

2020年6月 アフィリエイトご報告

☆2020年6月分(2020年4月ご利用分)☆
2件のご利用で、
416ポイントいただきました。


ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの11,840ポイントと合わせて、
12,256ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓
ねこさん支援


**********


前回は、私的なぼんやり記事にお付き合いいただきまして、
ありがとうございました。
あれから少しして、在宅のお仕事がちょこっとずつ入ってきまして、
気持ちの方も、ちょっとずつエンジンがかかり始めた感じがします。

そして今日は、ですね・・・。
一昨日のことですが。
バイトで久々に8時間労働してきました。
右足で床に置いてあるボタン?を踏みながら材料を出す仕事をしていたため、←途中足がつりそうに・・・(笑)
すねとふくらはぎ上部がちょっと筋肉痛です。
さらに。
その作業の前に腕を動かす作業をしていたので、左肩甲骨の横辺りも筋肉痛で。
ダンナに訴えると。
「アンメルツ塗っとけばいいじゃん。」
いやん。
それやっちゃうと、寝る時にめいが横に来なくなっちゃうやん。
そう、めいは寝る時にいつも私の腕枕でねんねします。←残念ながら、最初の30分くらいだけ
よりによって、絶対に左じゃないとダメで。←なんでやねん
めいのためなら、筋肉痛ガマンするよ、かーちゃん。

そんな筋肉痛を携えながら、今日は100均に行ってきました。
ちょっと考えていたことがありまして。
ボランティアさんに、いつもアクリルたわしをお届けしていますが、
それよりももうちょっと単価が高いものをお届けできたらいいよなあ・・・って。
一応、春から秋にかけて使えるサラッとした感じのスヌードは編んでるんですが、
マスク生活が根付きつつある中、
スヌード…使うか?
蒸し暑い日本の夏のマスク生活で・・・?
じゃあ、秋になるまでとっとく?
・・・と、ぐるぐる考えておりましたら。
ワイドショーにほぼ出ずっぱりのお医者様が、←声と話し方が好き♪(〃▽〃)
外食とかでマスクを外す時に、マスクケースを用意するといい・・・とお話されているのを聞きました。
クリアファイルにはさんでおくだけでいいので、と。
なるほど。
テーブルの上にポンと置いとくの、自分も他のお客さんもイヤですよね。
私も、外食はしないけど、
バイト先のロッカーがみんなで使い回しなので、
最初は、家から着けていったマスクの置き場にちょっと困りました。←結局、ビニール袋に入れることに
職場では会社が支給する使い捨てマスクを使うことになっていて、
(食品会社なので、いろんな菌を持ち込まないために。コロナ前からです。)
帰る頃にはマスクも汗でびっしょりになるので、そのまま着けて帰るのは、ちょっと・・・ね。
マスクを待たせてる(笑)間、私はビニール袋で十分だけど、
手編みで入れ物を作れないかしらね?
などと考えておりました。
一時的に外す時だけじゃなくて、未使用のを持ち歩きもできたらいいかな・・・とも考えて、
型崩れを防ぐためにも、
二木先生(結局名前出すんかい)がおっしゃっていた
クリアファイルを、手編みの袋の中に仕込むことにしました。
これなら、クリアファイルを除菌シートで拭いて、袋は洗えるので(手洗いだけど(^^;))、
清潔に使っていただけますよね。
100均に見に行くと、B5サイズのが15枚で100円!!w( ̄o ̄)wわお♪
それと、糸も少し仕入れてきました。
上手にできるか分からないので・・・、試作品をとりあえず作ってみようと思います。
・・・さて、いつでき上がるかしらね?←おい


**********


~おまけのめいにゃん~

抜け毛の時期ですね。

CIMG9332.jpg

皆さんのお宅のねこちゃんは、ブラッシング好きでしょうか?
うちは、嫌いなタイプです。
私がやると、手も足も口も出てきてキケン極まりないので、
(食品会社でバイトしてるので、手のケガは厳禁!!)
ブラッシングはダンナ担当です。
ちょっとカワイイ顔してるでしょ?↓

CIMG9333.jpg

・・・あ。
ちょっとイヤになってきたかも。↓

CIMG9334.jpg

スポンサーサイト



先月のことになりますが。

朝、テレビをつけたら、
昨年から悪性リンパ腫と戦っていた、フリーアナウンサーの笠井さんが、
「完全寛解」という、嬉しいニュースが飛び込んできました。
よかったー、ほんとに。
たまにだけどブログを拝見していて、ひそかに応援していました(笑)。

実は、私の父も悪性リンパ腫で・・・、
5月の9日に亡くなりました。
76歳でした。
おめでたい日にこんなことを書くのは、ちょっと迷ったんだけど。。。
このきっかけがないと、もう書けないような気がしたので。
いや、別に書かなくてもいいのかな、とも思ったんですけど。
やっぱり、ここにちょっと残しておきたいな、という想いもありまして。

父は、今年に入ってすぐに「悪性腫瘍の疑いがある」と診断され、
どの腫瘍なのか、(そもそも「疑い」なので、ホントに悪性腫瘍なのかの検査も含め)
たくさんの検査をしていました。
最終的に、悪性リンパ腫と診断されましたが、
腫瘍の種類が分かって、これから治療!!という時に、
検査で足の付け根を切ったところから感染症を起こしてしまい・・・、
それから肺炎になり、あっという間に旅立ってしまいました。
・・・ざっくり書くとこんな感じなのですが、
実家で父と同居していた妹の話だと、もうちょっと複雑なので、省きますね。

2月に「お父さんの体調がちょっと悪いんだよねー」というのを聞いて、
(この頃、まだ検査中)
お届け物ついでにちょっと実家に立ち寄った時は、
いつもと変わらず、ソファーに寝そべってテレビを見ていて。
ただ、帰る時にいつもは玄関まで出て見送ってくれる父が、その日は出てきてくれなかったのは、
やっぱりちょっと具合が悪いのかな・・・と思う程度でした。
次に報告を受けたのは、約3ヶ月後・・・亡くなる3日前で。
「肺の1/3しか機能してなくて他の臓器も弱ってるから、もって数日だって」と、
急に連絡が入り・・・。
すでにコロナが酷くなっている頃でしたが、
その連絡を受けた日と、亡くなる前日に、ほんの少しの時間だけ、
父に面会することができました。
酸素マスクをしており、息が苦しくて会話もできない状態でしたが、
私が病室をのぞくと、息だけで
「おー、○○子」と、名前を呼んでくれました。
話かけると、こちらの言葉にうなずいてくれました。
翌々日に行ったときには、うなずくこともほとんどできなかったのですが・・・。
でもね。
担当の看護師さんが、めっちゃかわいくて!!←有村架純に激似!!
「看護師さん、すっごくかわいくてよかったね」と話しかけると、
しっかり力強くうなずいてくれました。
2回も(笑)。

亡くなる前日は、姪っ子ちゃん(妹の長女)の誕生日でした。
その日が終わるのを待って・・・、
次の日の午前2時頃に旅立ったそうです。
こういうところ、すっごく父らしいと思います。
あのー・・・、ドラマとかでよく機械がピーーーっと鳴るとお医者さんが
「ご臨終です」とか言うじゃないですか。
実は、ピーーーの後も少しの間は耳が聞こえてるんだそうです。
呼びかけると、またピッピッピッ・・・と「戻ってきた」そうで。
3回も(笑)。
「生きようとする力が強いですねー」と、主治医に感心されたそうです。
よく医療ドラマである「戻ってこーい!!」は、確実に「あり」なのだと証明してくれました。
(「ドラマだしー」とか思って見ていた(笑))
まあ・・・、父は逝っちゃいましたがね。
でも、肺のほとんどが機能してなくて、心臓もかなり弱っていたので、
あのまま苦しい時間が続かなくて良かったと思います。

そして、葬儀は身内だけで、ひっそりと済ませました。
これは父がずうっと前から望んでいたことで。
「家族葬」というのを言われる前から、葬儀は親戚とか呼ばなくていいとか、
最後には「焼いて持って帰ってくるだけでいい」とか言いだし、
娘3人から
「それじゃ私達が困るから!!」
「親戚に何て言われるかわかんないじゃん!!」
「普通と違うのは色々分んなくて困るよ」等々・・・大ブーイングを受けていた父。
でも、コロナの影響もあり、
親戚全員を呼ぶのもはばかられたので、
母と娘3人とそれぞれの旦那さん、孫5人と伯父(父の弟)だけで小さく送り出せてあげたので、
父としては結構満足の行く「最後の儀式」にできたんじゃないかなー・・・と思います。

父と同居していた妹は、私が糖尿病持ちだから・・・と、
私の体調に配慮して、詳しく報告することを控えてくれていたそうなんです。
(私、まだガラケーでLINEやってないし(笑))
それに関しては感謝なんですが、
でもなんだか、
私にとっては急なことで・・・。
なんなんだろう・・・、
父が亡くなったことはちゃんと飲み込めてるのに、
「悲しい」とか「さみしい」という気持ちにならないんですよねー。
「楽しい」「嬉しい」「おいしい」スイッチはちゃんと入るのに(笑)。
逆方向にはロックがかかっちゃう・・・みたいな。
そっち方面は、自分で自分の気持ちが分からない感じなんです。
なので、今回はコメントをいただいても返事が書ける自信がないので、
コメント欄を閉じさせてください。
気持ちが振れないことで、まだ1粒も涙を流せてないこともあるのかなー。
私、小さい頃すごいお父さん子で、←身内も含めていいなら、初恋は父です
だから「その時」が来たら、すんごい泣くんだろうな・・・と思っていたのに。
泣かないどころか、さみしさも悲しさも無いって・・・。
親不孝な娘(笑)。
でも、みんなの笑顔が大好きだった父。
一人くらい、最後まで笑顔で見送れる人間もいてもいいと思うので。

これからも、めいとダンナと一緒に、にこにこ笑って生きていくよ。
ね、お父さん。(*^^*)v


**********


~おまけのめいにゃん~

今日は、「きっちり」すわってるめいにゃんです。

CIMG9310.jpg

きちっ。

CIMG9312.jpg


振り向ききちっ。

・・・で?
と言われるととても困ってしまう。。。(^^;)

2020年5月 アフィリエイトご報告

☆2020年5月分(2020年3月ご利用分)☆
3件のご利用で、
520ポイントいただきました。


ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの11,320ポイントと合わせて、
11,840ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓
ねこさん支援


**********

すみませんっ、やっぱり月を越えてしまいました。
別に忙しかったわけでも、体調が悪かったわけでもなかったのですが・・・。
ん~・・・、なんだか毎日ボーっと生きていました(笑)。

緊急事態宣言が解除されましたが、
皆様、いかがお過ごしですか?
私はやっぱり宣言後と今とでは、そんなに変わりません。
もともとあんまり外に出ない人だし。
お買い物もしょっちゅうしないし。
お散歩はサボってるし。←コラ
ただ、お仕事が・・・、
在宅のはほぼ入ってこないし、←5月の収入、200円ちょっと(笑)
バイトも新規のバイトさんが入って(休業要請のお店などから流れてきているようようで・・・)、
なかなかシフトを入れられない。
仲良しのバイトさんに聞くと、
提出したシフト希望の半分くらいお休み要請があったとか。
私も5月は、短時間で4日しか働いてません。
   その仲良しのバイトさんは、
   「元からいるバイトを大切にして欲しいよね~」と言っていたけど、
   うん・・・確かにそう思うけど、
   でも、困ってる人をちゃんと雇ってくれる会社で良かった・・・とも思います。
解除されて、新規で入ってたバイトさんが辞めたとしても、
6~8月は元々ヒマな時期なので、
うちのボンビー生活は続きそうです。←もともとボンビーだけど(笑)

さてさて、アフィリエイトでお届けしている編み物ですが。
ここんところボーっと生きていたせいで、
あんまりはかどっていません。
ごめんなさい。
ねこカフェもそろそろ感染対策を万全にしながら営業・・・というところも出てきましたよね。
休業していた分を取り戻していただくために、
これからのアクリルたわしのお届けは、さっさとしていきたいのですが・・・。
でも、どうしよう。。。
一応ね、スチームアイロンでアクリルたわしの除菌はできるのですが、
ラッピング用品や、梱包するダンボール箱とかにウイルスがいたらどうしよう・・・とか
考えてしまうんですよね。。。
松戸は東京都に隣接してる場所にあって、
千葉県の中でも三本の指に入るくらいの感染者数が出ています。
もちろん、作業前に次亜塩素酸水のスプレーで、
手の消毒はしっかり!!するつもりですが。
考えすぎですかね・・・?


**********


~おまけのめいにゃん~

前にダンナにめいの撮影をお願いしていましたが、
寝転がってる・・・とか、
グースカ寝てる・・・とかの写真ばっかで(笑)。
しっかり起きてる写真は、私の膝の上にいるめいで。
でも、夜撮影しているので、部屋の灯りだけでは暗くてブレてしまっていて。
唯一アップできるのは、
この一枚だけでした。

CIMG9270.jpg

どアップ!!

・・・これだけじゃアレなんで、
目はしっかりあいてるけど、
ふとんで寝転がってる写真も。。。←それもどうなんだ

CIMG9284.jpg

CIMG9285 - コピー

CIMG9289.jpg
とーちゃん、いつまでとってんのよ。

同じような写真が、たくさん撮影されていました(笑)。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん