fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

2020年8月 アフィリエイトご報告

☆2020年8月分(2020年6月ご利用分)☆
6件のご利用で、
942ポイントいただきました。


こんなにたくさん!!
ご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

先月分までの12,277ポイントと合わせて、
13,219ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓
ねこさん支援


**********


毎日毎日、あっ・・・ついですねえ~。。。(=∀=;;)
皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
我が家は毎日エアコンフル回転で、
電気代がコワイ。。。
でもその分、ちゃんと元気で居られています。
エアコンさまさま!! (´ω`人)

*

前回、マスクケースの試作品をご覧いただきましたね。
あの後、何度かバイトの時に使ってみました。
ボタンホールを編み忘れたせいで、ループを編みつけてボタンに通すタイプにしましたが、
なんかね・・・、ちょっとやりにくかった(笑)。
なので、あの後からはボタンホールを忘れずに編むことにしました。
今、3枚編み上げています。
   ホントはもう一枚編んだんだけど、妹にあげちゃったので・・・。
で、ボタンホールを編んだということは、ボタンをつけなきゃいけないんですが、
近所の100均ではかわいいボタンが見つからず・・・。
ダンナに車を出してもらって、思いつく限りの100均めぐりもしたんですが、
くるみボタンかシャツ用の半透明のボタンか、
白いボタン(しかも一袋にいろんなサイズが入ってる。。。ボタンホールのサイズいちいち変えろってか)
くらいしかなくて。
手芸屋さんも1件のぞいてみましたが、そのお店、ボタンの品ぞろえが少なくて。○| ̄|_
あとはもう1件、セリアを見てないので、もしそこでいいのが無かったら、
大きめのビーズでもイイカンジになるんじゃないかと。

それとね、糸。
この間仕入れてから、同じ糸がなかなか見つからなかったのですが、
今日ダイソーに行ってみたら、色違いのが入荷されていました!! (」*´∇`)」
ちょっとだけ仕入れてきましたよ~♪

できることならば・・・ですが、
9月中のお届けを目標に。。。。。。。。。。。
在宅のお仕事がモリモリ入ってこないことを祈ります。
  でも、少しは欲しいな。

*

この間ね。
バイトの帰りに雨に降られまして。←ちゃんと折りたたみ傘持参
  しかも2日連続で。
  私、1カ月にほんの数日しかバイトしてないのに(笑)。
帰り道を歩いていましたら、向かいから歩いてきたおねーさんが、
ふいに空にスマホを向けたんですね。
写真を撮っているようで。
西側の空が明るかったので、
「もしや・・・!!」と思い、東の空を振り返ると、

でっっかい虹!!!

200813_1826~0001

ガラケーでは入りきらなかったですよ(笑)。
こんな見事な虹、初めて見ました。
ご覧になった方、いらっしゃいます?
すごかったですよね~!!


**********


~おまけのめいにゃん~


お休みに入って、ダンナがたくさん写真を撮ってくれました♪
選び放題です。(´ω`人)
そんな中で今日は・・・

CIMG9399.jpg

朝から
とーちゃんの膝の上にめい!!

CIMG9398.jpg

めい、夜はほぼ毎日ダンナの膝の上に行きますが、
昼間は行かないんですよね、なぜか。
でも朝はよく乗っているようで。

CIMG9396.jpg

似たような写真、たくさん撮られていました(笑)。←ねこ飼いあるある

スポンサーサイト



試作

前回、結果を先送りにしてしまった、
マスクケースですが。
洗濯機でガウンガウン回しても、ほぼ縮みませんでした!!
触っている感じでは、なんとなく毛玉もできにくそうな感じです。
すごいわ、この糸♪
ますます気に入った!! (*´∀`人 ♪

そして試作品は、こんなんなりました。

  ↓ ↓ ↓

CIMG9387.jpg

ふだんは使わない、段染め(途中で糸の色が変わる)の毛糸で編んでみました。
この糸はロングピッチ(糸が染まっている部分が長い)と
ショートピッチ(染まっている部分が短い)が混ざっていて、
とてもおもしろい模様になりました。
・・・でも、縦型の方がかわいく模様が出てたんですよね。。。(^^;)

これ、実はまだ完成じゃなくて。
ボタンが付いていません。
うっかりボタン穴を編むのをわすれていました。
編み終わってビックリした。( ゚д゚)
しょーがないので、ループを編みつけて、ボタンを通す形にしようと思ってます。
まあこれは試作品だしね、私が使うしね。
んーーー・・・、
でも、どっちのほうが使いやすいでしょうかね?
ループで留めるのと、ボタンかスナップで閉じるのと。
4日がバイトなので、ループ留めで試してみようと思います。

それにしても・・・
これ、輪編み(4本の棒針でぐるぐる輪になるように編む方法)にしたんですが、
針を変える所で、バッチリ跡がついちゃってますね。。。
アイロンでも消せなかったか~。
初めはピローンと一枚の布を編んで両脇を閉じようと思ったんですが、
両脇が輪になっている方が袋が広がりやすいし、
縫い代が無いぶん、マスクの出し入れがしやすかろうと思い、輪編みにしたんです。
でも、これはみっともないなあ。。。

まだ改良の余地がありそうです。
一体いつになったらお届けできるんでしょうか。。。←遠い目

*

話題は変わって。
もう結構前のことになるんですが。
ダンナのお弁当のたまご焼きを作ろうと、たまごを3つ割りました。
すると、
1つのたまごに黄身3つ!!

CIMG9355.jpg
  一番上に写ってるたまごです。 

ね?
これまで黄身2つは何度かあったんですが、
3つははじめて!!
最初、黄身が2つ入っているのが、どっちかが割れちゃって、
モレたんだと思ったんです。

でも、黄身3つ!!

CIMG9357.jpg

ねっ!!?

四葉のクローバーならぬ、
三玉(みつだま)のたまごです!!
幸運が舞い込んでこないかしらぁ~♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


**********


~おまけのめいにゃん~

11歳になってから急に腰ポン大好きになってしまった、めい。
4月がお誕生月のため、すぐに暑い時期に突入なんですよね。
今年の関東地方は梅雨が長くて、
気温が低めの日もあったんですが、
ねこはもともと砂漠の生き物。
日本の蒸し暑い夏は苦手です。
先月辺りから、腰ポン時間が短くなりました。
私の膝の上では、すぐに暑くなっちゃうみたいです。

CIMG9349.jpg

私のすぐ横でクールダウン中。

CIMG9346.jpg

もうっ、カワイイ顔してっ!!(*≧∪≦)

CIMG9343.jpg

ぽってり(笑)。

一日に何度も腰ポン要求をしてきます。
私がパソコンを出すと、
「腰ポンしてくれますね?」的な感じで寄ってきます。
パソコンの前に座ると、しばらく動かないことを分かっているらしい(笑)。
かしこい。
今までは在宅のお仕事がほぼなかったんで、毎回ご要望にお応えできたんですが、
7月半ばあたりから、ちょいちょいお断わりするように。。。
ごめんね、めいにゃん。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん