fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

2016年8月 アフィリエイトご報告

☆2016年8月分(2016年6月ご利用分)☆
6件のご利用で、
711ポイントいただきました。


ご利用くださった皆様、本当にありがとうございます!!

先月分までの3,378ポイントと合わせて、
4,089ポイントになりました!!

いただいたポイントは大切にお預かりして、
大切に使わせていただきます。

※初めての方・最近遊びに来てくださった皆様へ
アフィリエイトの使い道を書いた記事がございます。
どうぞご覧ください。
 ↓
ねこさん支援


**********


また大幅に間が空いてしまって、すみません。
当初の予定だと、25日納品の在宅のお仕事でひと段落つく予定だったのが、
29日納品のが追加されて、
それもまた、前回書いた
めんどくさいか、
難しいか、
作業自体は簡単だけど手順がめちゃ多いか(そして単価が安いorz)・・・の、
どれかの仕事しか来なくて。

の状態が続きまして。
毎日パソコンを空けてるのに、皆さんのブログに遊びに行くこともままならず、
夜寝るのが連日3時or4時。。。
それでも、工場のお仕事が午後からの日が多かったので、かなりお寝坊して、
ダンナが家事を手伝ってくれたので、睡眠時間的にはそんなに少なくなかったんですけども。
それでも、睡眠時間ってより、寝始める時間が遅いと、体にこたえるようになりましたね。
昨日の朝に納品を済ませてから、一日ふぬけておりました(笑)。

すっごく遅くなって申し訳ないのですが、
前回の記事にコメントくださった皆様。
お返事が書けましたので、読んでやってくださいね。


***


大型で強い台風が来てますね。
ここらへんでは、ちょっと強い風が吹いているだけで、被害は受けないで済むと思います。
夕べ、松戸市に大雨注意報が出たらしいけど、
うちのあたりは少ししか降りませんでした。
松戸のどのあたりだったのかな???

なんでも、観察史上初!!で東北に上陸だそうで。
いつも東北地方に台風が行く頃には、勢力がだいぶ弱まってる場合が多いですよね。
まだ震災の傷跡も癒えていないのに、こんなにものすごい勢力の台風が。。。
北海道にも影響が出そうですね。
前回・前々回の台風が猛威を振るった直後なのに。
東北地方と北海道地方にいらっしゃる皆さんが心配です。
どうか、被害が出ませんように!!!!!!



**********


~おまけのめいにゃん~

前回、
「目の下にまたハゲ作りましたっ。(T T)」と書きましたが。
もうね。。。
ハゲどころじゃなくて、しっかりキズになってしまってて。。。(T T)
カサブタがはがれるころになると、人間でもかゆくなるじゃないですか。
それはねこも同じようで。。。
さらにひっかいて、今ちょっと大きなキズになってます。
なので、そんな写真を載せるのもイヤなので、
少し前にダンナが撮っておいてくれた、めいのかわいい写真をごらんください。
まだハゲを作る前の写真です。

CIMG8257.jpg

ああ、このカワイイ顔にハゲ&キズがあ~。。。(T T)
でも、それ以外はいつも通り元気です。

CIMG8256.jpg
この耳、サイコーーー!!(≧▽≦)

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは

めいちゃん、お禿が傷にランクアップ・・・
じゃな~~い。
こまりましたねぇ。
私も傷を作るとめっちゃ痒くなる人なので、
めいちゃんが掻きたくなるのは、
とってもよくわかります、が。
あんまりひどいようだと、エリカラですかね。
できれば避けたいですけど。
毛皮じゃなければ、絆創膏なり包帯なりでカバーできるのに。

shah-sanさんへ

こまりましたよぉ~。
顔だなんて、ねこの命じゃないですか。←ん?
shah-sanもかゆくなっちゃうんですね、しかも「めっちゃ」て・・・。(^^;)
私は、かゆくなる前にカサブタを剥がしたい人で。。。
腕にそういう傷跡が、いくつもあります(笑)。
だから、めいのこと言えないんですけどね~。←かゆくないのに剥がしちゃうって、もうどーしよーもない(苦笑)
でも、ねこの場合、「痛い」とか言えないから、悪化しちゃうと大変だし。
一応、ひっかいた直後とか、注意してもやめない時は、シャンプーハットで作ったエリカラを付けてます。
絶対ストレスたまりまくりで、かわいそうなんですけどね~。

No title

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
ハゲ・・・・・・・
エルも最近耳の生え際にプチハゲつくったトコです(´・∀・`)こんにゃろーw
ハゲも傷も作っちゃダメですよ〜めいにゃん・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
早く治りますように。

non☆(@'ω'@)たんさんへ

マジ!?
またエルちゃんと同時期にハゲ!?
今回は場所が違って、よかったです。
もしエルちゃんほどの美猫さんの目の横にハゲなんてできたら、不憫すぎて泣いちゃうっ。
今朝もまた知らないうちにひっかいちゃったみたいで、血が出ていました。orz
non☆(@'ω'@)たんさん、もっと言ってやってっ!!(T T)
エルちゃんのハゲには、傷はプラスされませんように!!
お互い、早く治るといいですねえ。

No title

えっ 3時4時って夜じゃないよ
もう朝に近い!
お仕事 大変ですね
お体に気をつけてくださいね

メイちゃん 目の下カサブタ
そうか ハゲになったところを痒くてかいてしまったのか〜
人間なら かゆい?じゃぁこれを塗っておけば
となるんでしょうけど 猫さんの場合は受診しないと薬も手に入らないですものね
こんな時にパッと塗れる薬を常備しておけたらいいですね

grazieさんへ

うへへ・・・、ですよね~。
ちょっと前までは、4時を過ぎると空が明るくなってきていたのに、
最近は4時でも空が暗いままです。
そんな風に季節の移ろいを感じて、ホッコリすることもあるんですよ。

そうなんですよ~。
そして、今日も私が知らないうちにひっかいて、カサブタを剥がしてしまいました。
でも、この記事を書いた時よりも傷は小さくなってきています。
そんなところでまたひっかいたもんだから、なんか・・・よけいキーーッッ!!ってなりました(笑)。

No title

今朝掻き掻きする音で目覚めたら、
左目周り赤くなっちゃってました・・・ (´;ω;`)ブワ
お目々カイカイもオソロになりましたよ〜(泣)
めいちゃんもまた掻かないように見てあげてくださいね〜 (o´PД`q) グスン・・・

non☆(@'ω'@)たんさんへ

「掻き掻きする音で目覚めたら」
申し訳ないけど、笑ってしまった。
ありますよね~っ!!!
あと、ケロんちょのときと、うんちょ前の砂をかく音。

またいやなオソロになってしまいましたね~。
エルちゃんは赤くなるだけで済みますように!!
・・・そうそう、めいね。
右のマズルの下あたり、ちょっとハゲてました。
マズルおかげで目立たなくって、気が付いたのが遅くなったせいで、もうだいぶ毛が生えてきてます。
エルちゃんもマズル付近、気を付けてくださいね!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/1002-b5af0850

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん