fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

考えていること ~最後に追記あり(17:45)~

今日から被災地で一時帰宅が始まりました。
ペットも連れ出してもいいということで、安心したんですが・・・。
もっと早くそうしてほしかった。
遅すぎるよっ。

CIMG1152.jpg

ずいぶん前から、現地ではボランティアさんがペットの保護活動をしてくださっています。
遠い地方からも駆けつけて、がんばっているみなさんもたくさんいらっしゃいます。
そのうちのお一人の方のブログを見つけました。

にゃんことバーベキュー←クリックで別画面で開きます

管理人さんの「ぶたまるさん」が、すごい熱意でがんばっています。
もちろん、一緒に動いてる皆さんも。
私も何かお手伝いしたいと思いました。
本当は現地で一緒に動けると一番いいとは思うんですが。。。
まずは、ぶたまるさんや皆さんの熱い思いを一人でもたくさんの人たちにわかっていただきたくて、ブログのご紹介をさせていただきました。
私がここでつらつら書くより、直接読んでいただいた方がいいと思うので、あえてどんなブログかは書かないでおきますね。

CIMG1253.jpg

そしてもう一つ。
編み物で何かできないかと思いまして。

候補としては、
春夏用の糸で編んだストールと、
(参考写真「透かし編みのマフラー」←クリックで別画面で開きます)
寒くなったら、ふわふわマフラーも?
それからこちら↓のぽってりきんちゃくなんですが。
CIMG1017.jpg
この売り上げを、ぶたまるさんたちの「にゃんだーガード」にお送りしたいと思っています。
保護した動物たちのシェルターの維持や医療費に使っていただきたくて。
材料費の半額だけ私がいただいて、あとは「にゃんだーガード」に・・・と考えています。
値段はどの糸を使うかによって変わるので、ここでははっきり出せませんが。
800~1500円くらい?に、なると思います。
みなさんからいただいたお金は、必ず責任を持って!!お振込させていただきます!!

でもそれって、寄付が目的でも「商売」になっちゃうのかな?
材料費半分いただくわけだし。。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるととてもありがたいです。

CIMG1091.jpg

「義援金」って、人間のためのお金ですよね。
それは皆さんが目を向けていることだと思うんです。
それだけ大切なものです。
でも、動物たちは?
避難した皆さんだって、避難所に絶対ペットは連れて行きたかったはず。
それでも「ダメ」って言われて、悲しい思いをした少年の記事を、新聞で読みました。
少年も、ダメだと言った人もたぶん、とても胸が痛んだと思います。
帰ってきてくれると信じて、ずーっと待っていた動物たちだって、
必死に生きていたことでしょう。
その動物たちを、まさに命がけで保護して、お世話をしてくださっている皆さんには、
残念ながらどこからも支援が受けられません。
それなら私たちが!!と思いました。
もしかしたらこの考えにご賛同くださる方がいらっしゃるかもしれない。
私だけではちっぽけな力でも、皆さんのお力添えがあれば!!
期間としては、私の手術の予定があるので、
第一期:6月上旬まで
第二期:8月から今年いっぱいまで
を予定しています。


CIMG0860.jpg

みなさま、いかがでしょうか?
まずはみなさまのご意見を伺いたいと思っています。

どうか私に力を貸してください!!


~追記~

きんちゃくやストールは、
ご希望の方全員にお送りさせていただきます。
(基本、先着順で)
個数は、お一人様2個までが限度かな・・・と思っておりますが、
注文数が少なければ、上限はもうけないつもりでいます。
スポンサーサイト



コメント

No title

動物愛護団体への寄付良いと思いますよ。うちもやってるし。
今、たくさんの保護団体や個人の方ががんばってくれています。実際に現場に行くというのも1つの方法だと思います。でも、所詮素人なので足手まといになってしまうこともあると思います。残っているペットたちは多くが人を恐れ近寄ってこない場合があるそうです。そうなると、素人ではやはり難しいのでは。。。。
何かをしたいと言う気持ち、よくわかります。なので自分が出来ることをやれば良いんじゃないでしょうか。
材料費は頂く、これから長い支援をするためには大切なことだと思います。こちらが倒れては支援は出来ませんからね。
後、今回のようにペットを保護していますよ~と言うところを紹介してもらえると助かります。今”§がんばっペット§”と言うブログのお手伝いをしていて、どこの団体さんがどんなペットを保護しているのかを写真で紹介いしています。出来るだけ多くの保護されているペットを紹介して飼い主さんに伝えるのが目的です。
やろうと思えばいろいろな事が出来ると思います。作品楽しみにしていますね(*^_^*)

たまさんへ

力強いコメント、どうもありがとうございます!!
そうなんですよね・・・。
私はねこを飼ったのはめいが初めてで、ほとんど猫初心者です。
今でも慌てることが度々あったり。
そんな人間が行っても、足を引っ張ることしかできなさそうで。

「§がんばっペット§」さん、たまさんのブログで拝見してました。
遅いですが、今リンクのお願いをしてきました。

No title

私も自分に今、何ができるか。を思い、
チャリティーフリマに参加したり、自分でフリマに出店してます。
先月のフリマは最初から売上全額募金と決めてやったけど、
さすがに毎回は出来ないので、これからは材料費はいただく形でと決めて
長く募金活動をしていきたいと思います。
リンク先、しっかり読ませていただきます。

No title

遠い北国だと直接現地での活動が難しいので、是非夕霧さんの素敵な作品を購入することによって支援のお手伝いができるならとても嬉しいです。
家畜を含め今回の震災でペットや動物などが置き去りにされている現状にとても心が痛みます。父が獣医をしていることもあり、私にとっては小さいころから動物はとても身近な存在で、ましてペットは家族同然です。
今回の災害は大規模すぎて現実問題として全ての命を救うことは難しいのかもしれませんが、ひとつでも多くの命が救われることを願わずにいられません。

春さんへ

チャリティーフリマ、ブログで読ませていただきました。
良いお天気で、大盛況で、よかったですね!!♪
私もフリマで・・・とも思ったんですが、引っ込み思案の人見知りなので、勇気がなくて…。
そうですね、長く続けるためには、材料費は頂いた方がいいですよね。
昨日計算してみたんですが、材料費半額でも、結構出費が・・・。
ちょっと考え直した方がいいかも。
毛糸って意外と高い!!
こんな時に実感しました。

リンク先のブログ、いかがでしたか?
すっごいパワーでしょう~。
ものすごく元気いただいちゃいました。
引っ込み思案の私でも、一歩踏み出せるほどの。

ちーままさんへ

そうでした、ずいぶん前に、ちーままさんのお父様が獣医さんだっておっしゃってましたね。
それならなおのこと、被災地の動物たちのことには心を痛めておいでだったでしょう。
ちーままさん、お力をお借りできますか?
すでに助け出されている命も、
これから助け出されようとしている命も、
皆さんと一緒に守ることができたら、とても素敵なことだなあ、と思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/179-817c2510

首元のオシャレ、あなたはどんな巻き方?

マフラーの恋しい季節が近づいてきましたね。マフラーをどう巻いたらよいのか悩んでいる男性も多いようです。今年の冬は、流行の巻き方でバッチリ決めてみませんか?

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん