ほーたーるのひかーり。。。
2010-11-14
ホントに二日連続で行って来ちゃいました、「かつを軒」。
11時半開店なので、その時間に家を出てました。
私たちのすぐあとに3人の親子連れのお客さんも入ってきました。
その時点で、シャッターを半分閉めてしまう、ご主人。
えっ、もうスープ切れ!?
「午前中に届くはずの麺が、まだ来てなくて…。」
最後の日にトラブル発生です!!
その後もお客さんがちらほら…。
「太麺でならお出しできるんですけど…」
「麺少なめなら…」
どんどんピンチっ!!(×_×;)
私たちが帰る頃になって、やっと麺屋さん(?)から電話が入ってました。
おせーよっ!!
私たちは食べれたけどさ。
ご主人、ちょー焦っただろうな。
で。
最後のラーメンです。
しくしく。。。

ダンナがたのんだ、「つけ麺」。
おお!!ちゃんと具も写ってますね。

私はやっぱり、味噌そば。
このおいしいラーメンがもう二度と食べられないかと思うと残念ですが。。。
最後の一滴まで、おいしくいただきました。
ご主人、おいしかったです。
ごちそうさまでした。
そういえば、ここの味付けたまご。
すごいんですよ!!
以前、写真を撮りましたが、やわらかすぎてうまく半分に割れなかったので、ちょっときちゃない画像になってしまいました。
お蔵入りです★
で、どんなたまごかというと。
黄身がとろっとろなのに、白身の中がふわふわで、表面がつるつるなんですよ!!
やったことがある人はお分かりになると思いますが、そこまで半熟にしちゃうと、殻をむくのがものすごく大変なんですよね。
ぜったいボロボロになっちゃう。
前に「かつを軒」のご主人にコツを教えていただきました。
2ℓのペットボトルに水を入れて、冷蔵庫で冷やします。
特に暑い日は、2本あるとベストです。
↓
たまごをお湯からあげた後、水道水で1分くらい冷やします。(水は流しっぱなしで)
↓
ペットボトルの水を入れて、一気に冷やします。
これでたまごがキュッと縮むので、きれいにむけるそうなんですよ。
やってみました。
すごいです!!!
ぶきっちょな私でも、カンドーするくらいきれいにむけました!!
冬の時期は水が冷たくなるので、水道水で十分だそうです。
流しっぱなしで2~3分くらい、つけといてください。
水、もったいないですけどね。
…あ~、なんかもう
「終わった」ってカンジだな。。。
食べ物でこんなの一喜一憂したの、初めてでした。
ご主人、お疲れ様でした。
11時半開店なので、その時間に家を出てました。
私たちのすぐあとに3人の親子連れのお客さんも入ってきました。
その時点で、シャッターを半分閉めてしまう、ご主人。
えっ、もうスープ切れ!?
「午前中に届くはずの麺が、まだ来てなくて…。」
最後の日にトラブル発生です!!
その後もお客さんがちらほら…。
「太麺でならお出しできるんですけど…」
「麺少なめなら…」
どんどんピンチっ!!(×_×;)
私たちが帰る頃になって、やっと麺屋さん(?)から電話が入ってました。
おせーよっ!!
私たちは食べれたけどさ。
ご主人、ちょー焦っただろうな。
で。
最後のラーメンです。
しくしく。。。

ダンナがたのんだ、「つけ麺」。
おお!!ちゃんと具も写ってますね。

私はやっぱり、味噌そば。
このおいしいラーメンがもう二度と食べられないかと思うと残念ですが。。。
最後の一滴まで、おいしくいただきました。
ご主人、おいしかったです。
ごちそうさまでした。
そういえば、ここの味付けたまご。
すごいんですよ!!
以前、写真を撮りましたが、やわらかすぎてうまく半分に割れなかったので、ちょっときちゃない画像になってしまいました。
お蔵入りです★
で、どんなたまごかというと。
黄身がとろっとろなのに、白身の中がふわふわで、表面がつるつるなんですよ!!
やったことがある人はお分かりになると思いますが、そこまで半熟にしちゃうと、殻をむくのがものすごく大変なんですよね。
ぜったいボロボロになっちゃう。
前に「かつを軒」のご主人にコツを教えていただきました。
2ℓのペットボトルに水を入れて、冷蔵庫で冷やします。
特に暑い日は、2本あるとベストです。
↓
たまごをお湯からあげた後、水道水で1分くらい冷やします。(水は流しっぱなしで)
↓
ペットボトルの水を入れて、一気に冷やします。
これでたまごがキュッと縮むので、きれいにむけるそうなんですよ。
やってみました。
すごいです!!!
ぶきっちょな私でも、カンドーするくらいきれいにむけました!!
冬の時期は水が冷たくなるので、水道水で十分だそうです。
流しっぱなしで2~3分くらい、つけといてください。
水、もったいないですけどね。
…あ~、なんかもう
「終わった」ってカンジだな。。。
食べ物でこんなの一喜一憂したの、初めてでした。
ご主人、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
コメント
祝☆ブログ
No title
お、おいしそう…。
夕飯前にこんなの見たら、お腹グーグー鳴り過ぎて大変ですよ!(今の私がそんな状況)
こんなにおいしそうなものを出してくれるお店が終わっちゃって、本当に残念ですね。
またここのお店のラーメンと同じくらい、おいしいラーメンが見つかるといいですね。
ゆでたまごの作り方、カラ向きが出来なくて悩んでたので、助かりました。
これでこれから、おでんの卵がボロボロにならずに済むかも~。
夕飯前にこんなの見たら、お腹グーグー鳴り過ぎて大変ですよ!(今の私がそんな状況)
こんなにおいしそうなものを出してくれるお店が終わっちゃって、本当に残念ですね。
またここのお店のラーメンと同じくらい、おいしいラーメンが見つかるといいですね。
ゆでたまごの作り方、カラ向きが出来なくて悩んでたので、助かりました。
これでこれから、おでんの卵がボロボロにならずに済むかも~。
hyakkaさんへ
ダンナが冗談で
「夜も行くか」と言ったのに、まぢで乗りそうになりました(笑)。
またお店探します。
しくしく・・・。
hyakkaさんは、お気に入りのお店とかありますか?
銀ちゃんを一人でお留守番させてでも、食べに行きたいお店。
おでんのゆでたまご、これくらい半熟にしてからおでんにしたら、味がしみしみで余計おいしいでしょうね~。
「夜も行くか」と言ったのに、まぢで乗りそうになりました(笑)。
またお店探します。
しくしく・・・。
hyakkaさんは、お気に入りのお店とかありますか?
銀ちゃんを一人でお留守番させてでも、食べに行きたいお店。
おでんのゆでたまご、これくらい半熟にしてからおでんにしたら、味がしみしみで余計おいしいでしょうね~。
はなままさんへ
きゃ~、はなままさんっ!!
いらっしゃいませ~!!
メール、読みました。
ははは。。。
やっぱりそうだったんですね。
今日のブログアップしたら、すぐに遊びに行きますね!!
リンクの件、ぜひお願いします!!
うれしいです!!
いらっしゃいませ~!!
メール、読みました。
ははは。。。
やっぱりそうだったんですね。
今日のブログアップしたら、すぐに遊びに行きますね!!
リンクの件、ぜひお願いします!!
うれしいです!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/19-6437bdbd
はなままです。
ブログ開設うれしいですっ(≧▽≦)ノ
めいちゃん大きくなりましたねー!!
オメメくりくりでかわいいです~(*^-^*)
半熟ゆでたまごダイスキなんでぜひやってみます!
メール返信させていただきました。
ブログリンクさせてもらってもいいですか?