fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

どきどき☆めいにゃん

前回の記事にコメントをくださった皆様、
本当にどうもありがとうございます!!
節電対策のため、個別にお返事することを控えさせていただいているのに、
あたたかくて、心強くて、為になる(助かります!!)コメントをこんなにたくさんいただけるなんて・・・。
私、幸せ者だなあ。。。

正直、術後の痛みだけはやっぱりキョーフです。
痛みに超弱い上に、年齢を重ねるごとに傷の治りが遅いのが実感として、すごくあるので・・・。
今のところ、心配はそれだけですねー。
ただ、めいとダンナと、こんなに長い時間離れていることがなかったので、ホームシックになっちゃうかも(笑)。
手術は、執刀してくれる医師(主治医の先生と、もう一人・・・名前忘れた・・・の医師が担当してくれるそうです)と
看護師さんに全部お任せします。
つーか、そうするしかないし(笑)。
病院の都合が悪くならなければ、大部屋になるので、
もしかしたらお友達ができちゃうかも・・・?♪なんて思ったり、
初の入院は、ちょっと楽しみです。
だって、時間がたーっぷりあるでしょう~。
家事もやんなくていいし!!♪←根っからのダメ主婦だな!!
編み物できる時間がたーっぷりあるってことじゃないですかー♪
何を編もうか、今から検討中で、ワクワクです♪
でも、病院で編むことを考えると、人にプレゼントするわけにもいかないし、
ましてやmagnet councilさんに委託するわけにもいかないので、
必然的に自分のものと言うことに・・・。
シュシュとかすぐ編めるのや、モチーフなんかは、針を持ち込まないといけないので、それはナシですよねー(無くしたら怖いし)。
どうしよう。。。
冬用ストールはあるし、夏用なんか使わないしなあ。←暑がり
着る物はサイズが大きいので、退院の時の荷物がかさばることを考えると、ちょっとね・・・。
・・・ええ、ダイエット、うまく行ってないんです・・・。
その詳細は次回のブログで。


*****


それでは、本日の記事に参りましょう。

今日はマンションの配水管清掃の日でした。
夏と冬、年に二回あります。
ピンポンが鳴ると、キャットタワーでまったりしていためいが、ビクッとしました。
「なになに???」と言うように、
玄関をガン見します。←瞳孔全開(笑)
人が入ってきたら、ものすごくあわててキャットタワーから降りはじめました。
あわてすぎて、下から二段目(私の腰あたりの高さ)からズリ落ち、
キャットタワーの脚に、たぶん腰か背中をぶつけたと思います。←ねこなのに。。。
大急ぎでコンポの裏に逃げ込みました。
のぞくと、大きく見開いた目が、
キラーン☆
作業員さんが帰っても、しばらく出てきませんでした。
やっと出てきたと思ったら、
CIMG1836.jpg
「こ、こわいけど・・・、てんけんしなきゃ。。。」
へっぴり腰(笑)。
これはちょびっとヤラセが入ってますね。
ソファ下を点検して、出てきたところです。
でも、こんなカンジで部屋をうろついてたんですよ。
上の写真の直前が、
CIMG1835.jpg
「びくびく・・・」
こんなカンジ。
さらに点検しているめいを、パチリ。
CIMG1834.jpg
腰低っ!!


そしてさらに。

マンションの共用部の点検もありました。
各戸に管理会社の方に来ていただいて、ベランダの点検をしていただきました。
前にもブログで書きましたが、
 (その時の記事 「ヒビが入ってた」←クリックで別画面で開きます)
地震でタイルがズレたところがあったりしたので、そのための点検です。

配水管清掃が終わり、めいの点検も一通り終わり、
めいが落ち着きを取り戻した頃。。。

「♪♪♪」←うちは「ピンポン」の音ではなく、短い音楽が流れます

めいはソッコーでまたコンポ裏に逃げ込みました。
私がリビングの扉を開けるときには、すでに姿が見えなくなっていました。
早っ(笑)。

点検結果としては、ブログに書いたヒビのほかに、
鉛筆で書いたの?というような、ちーさいヒビが3ヶ所見つかりました。
でも、
「構造的には全然大丈夫ですから」とのことなので、心配なさそうです。
・・・ええ、「女性の化粧と同じ」ですからねっ。←思い出しムカ
あ、点検に来てくれた人は、↑を言った人とは別の人です。

で、今現在のめいは、というと。。。

業者さんが帰ってからすでに2時間近く立ちましたが、
まだ落ち着きません。
ずーっとうろうろしてます。
あ、カリカリ食べ始めた。←めいは「ちょこちょこ食い」なんです
少しは落ち着いた?
・・・・・・。( ̄_ ̄)
食べ終わった後、さらにウロウロしてます。。。
どんだけビビリだよ。
CIMG1839.jpg
「ほんとにもう、だいじょうぶかなあ・・・」
うん、今日はもうお客さんこないよ。
落ち着いてノンビリしてね。

スポンサーサイト



コメント

No title

入院中って意外と時間がたつのが早いし(消灯が早いっ)
ちょこちょこ往診があったりするので
それほど暇に感じることはないかもしれませんよ~。
(肺炎で10日ほど入院した経験より。)

メイちゃんもお客さんが怖いのね。
うちの二猫もです。
特に作業をしてくれる男の人が怖いらしくて・・・・
でも、二時間たっても落ち着かないなんて・・・
よほどの残り香が!?

No title

fm_nekonekoさんが言うとおりですよ~。
入院期間は案外あっという間に過ぎてしまうかも。
(私は肺炎で1ヶ月入院したことがあります。fm_nekonekoさんは10日?私の肺炎、やばかったのかしら…)

うちの猫も客が苦手で、ピンポンが鳴ると、忍者のように隠れてしまいます。
隠れ場所を見つけるのがすごく大変…;

No title

ホームシックあるかもですねTT
私も1日でもアコヒカに会いたくなります。
いろいろ心配はあるかと思いますが
お友達できたり編み物にぼっとうできるといいですね~^^

めいちゃん、お客さん苦手なんだね^^
ヒカも同じような反応ですよ~
宅急便のピンポーンさえもものすごい勢いで
かくれますから~^^;
お客さんかえってもへっぴり腰で点検したますよ^^

No title

大変ご無沙汰しております!
ブログ拝見して手術の文字に本当に驚いて、一気に読ませていただきました。

無事に手術が終わり、全快されるよう陰ながら応援させていただきます。

私も過去2度入院したことがありますが、暇すぎて死にそうで、早く帰りたかったです^^;
あとご飯を食べさせてもらえなかったのでつらかったです(笑)
入院しても手術の経験がありませんし、なにより恐すぎて泣きながら拒否したくらいなので
(20歳すぎの大人が(´Д`)イヤデスー)
夕霧さんの気持ちがほんのちょっと分かる気がします;;
手術自体も恐いですが、術後の痛みも恐怖ですよね
本当に陰ながらですが応援してます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/233-cbf485b1

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん