今年のNO.1スイーツ!!
2011-12-19
かわいいチワワのアコちゃんと、
サバトラねこさんのヒカちゃん(おんにゃのこのようにかわいいですが、おとこのこ)
でおなじみの「アコヒカ連絡帳」のまっきぃさんから、
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)
おいしいお菓子を送っていただきました。
そのおいしいお菓子と一緒に、ステキなプレゼントも♪
仙台てぬぐい ふきん

仙台七夕 吹流し
もったいなくて、まだ開けてません(笑)。
私、「仙台手ぬぐい」って、初めて知りましたー。
仙台って、名物が多いんですねー。
それから、ちらっと写ってますが、メッセージカードがね・・・

にゃんこっ!!(●^m^●)
写真ではわかりづらいですが、3Dなんですよ~。
キミ、かわうぃ~ね~♪←チャラい・・・orz
さて、メインの
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)おいしいお菓子ですが!!
じゃんっ!!

喜久福
仙台で有名なお菓子なんだそうですよ。
うん、わかる。
今まで「日本のお土産NO.1」(←私の中の)だった「萩の月」をカンタンに抜きました。
お取り寄せ決定です。
中がどうなっているか、私がかじって写真に載せてもいいんですが、
それはちょっときちゃないと思いまして。
リーフレットの写真をご覧くださいね。

んふ~。。。
写真だけでまた食べたくなるぅ~。。。
やわらかいおもちに、あんことクリームが入っています。
そのクリームが、抹茶だったり「ずんだ」だったり。
どっちもおいしくて、ダンナに
「どっちの方がすき?」と聞いたら、
「選べない。比べちゃいけない気がする。」って!!
食に全然こだわりがない人が!!
そこまで言う!!
・・・今。
ダンナが留守です。
今すぐ冷凍庫に走り、解凍を待たずにかぶりつきたい!!
・・・そんな衝動に駆られております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。( ̄_ ̄;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。( ̄_ ̄;;)
たべちゃえっ!! 三(/*^^*)/
あ、解凍するまで、ちゃんと待ちますよっ。
ブログ書かなきゃだしね。←すでに隣にある
この喜久福、お取り寄せもできますよ~。
喜久水庵←クリックで別画面で開きます
まっきぃさん、教えてくださって、ありがとうございました。
さっそく「お気に入り」に入れましたっ!! d( ̄・・ ̄)=3
リーフレットで目に入った方もいらっしゃるでしょう、「どら茶ん」。
このネーミング、好きだー!!(笑)
他にもね・・・

あっ、残念、光で字が飛んじゃってる。←だから、なぜ撮り直さない
「シュー茶ん」・・・か、かわいい・・・っ!!
お歳暮セールもやってるそうなので、どうぞご利用ください。←すでに回し者状態
仙台のお店なので、復興支援にもなりますよ~。
まっきぃさん、
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)おいしいお菓子、
本当にどうもありがとうございました!!
ダンナと一緒に半分こして(えー!!( ̄з ̄)←心の悪魔の声・・・いや、本音?)
仲良くいただきます。
今年の「おいしいスイーツNO.1」が決定しました。
ぱてしぇさんの「えてるにゅうぱてしぇ」のダックワーズが洋菓子NO.1で。
和菓子のNO.1は、喜久福です。
******
見た目、色は違うけど・・・・
似てる。↓

どっちり。(●^m^●)
サバトラねこさんのヒカちゃん(おんにゃのこのようにかわいいですが、おとこのこ)
でおなじみの「アコヒカ連絡帳」のまっきぃさんから、
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)
おいしいお菓子を送っていただきました。
そのおいしいお菓子と一緒に、ステキなプレゼントも♪
仙台てぬぐい ふきん

仙台七夕 吹流し
もったいなくて、まだ開けてません(笑)。
私、「仙台手ぬぐい」って、初めて知りましたー。
仙台って、名物が多いんですねー。
それから、ちらっと写ってますが、メッセージカードがね・・・

にゃんこっ!!(●^m^●)
写真ではわかりづらいですが、3Dなんですよ~。
キミ、かわうぃ~ね~♪←チャラい・・・orz
さて、メインの
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)おいしいお菓子ですが!!
じゃんっ!!

喜久福
仙台で有名なお菓子なんだそうですよ。
うん、わかる。
今まで「日本のお土産NO.1」(←私の中の)だった「萩の月」をカンタンに抜きました。
お取り寄せ決定です。
中がどうなっているか、私がかじって写真に載せてもいいんですが、
それはちょっときちゃないと思いまして。
リーフレットの写真をご覧くださいね。

んふ~。。。
写真だけでまた食べたくなるぅ~。。。
やわらかいおもちに、あんことクリームが入っています。
そのクリームが、抹茶だったり「ずんだ」だったり。
どっちもおいしくて、ダンナに
「どっちの方がすき?」と聞いたら、
「選べない。比べちゃいけない気がする。」って!!
食に全然こだわりがない人が!!
そこまで言う!!
・・・今。
ダンナが留守です。
今すぐ冷凍庫に走り、解凍を待たずにかぶりつきたい!!
・・・そんな衝動に駆られております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。( ̄_ ̄;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。( ̄_ ̄;;)
たべちゃえっ!! 三(/*^^*)/
あ、解凍するまで、ちゃんと待ちますよっ。
ブログ書かなきゃだしね。←すでに隣にある
この喜久福、お取り寄せもできますよ~。
喜久水庵←クリックで別画面で開きます
まっきぃさん、教えてくださって、ありがとうございました。
さっそく「お気に入り」に入れましたっ!! d( ̄・・ ̄)=3
リーフレットで目に入った方もいらっしゃるでしょう、「どら茶ん」。
このネーミング、好きだー!!(笑)
他にもね・・・

あっ、残念、光で字が飛んじゃってる。←だから、なぜ撮り直さない
「シュー茶ん」・・・か、かわいい・・・っ!!
お歳暮セールもやってるそうなので、どうぞご利用ください。←すでに回し者状態
仙台のお店なので、復興支援にもなりますよ~。
まっきぃさん、
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)おいしいお菓子、
本当にどうもありがとうございました!!
ダンナと一緒に半分こして(えー!!( ̄з ̄)←心の悪魔の声・・・いや、本音?)
仲良くいただきます。
今年の「おいしいスイーツNO.1」が決定しました。
ぱてしぇさんの「えてるにゅうぱてしぇ」のダックワーズが洋菓子NO.1で。
和菓子のNO.1は、喜久福です。
******
見た目、色は違うけど・・・・
似てる。↓

どっちり。(●^m^●)
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
夕霧さんありがとうございます(T▽T)
えてるにゅうぱてしぇの商品をNO.1に選んで
いただき、とても嬉しいです(#^.^#)
仕事頑張る励みになりましたヽ(*´∀`)ノ
えてるにゅうぱてしぇの商品をNO.1に選んで
いただき、とても嬉しいです(#^.^#)
仕事頑張る励みになりましたヽ(*´∀`)ノ
No title
なんて美味しそうなお菓子なんでしよう!
食べた~~い! 私もお取り寄せしちゃいそうです。
まっきぃさんお菓子を選ぶセンスがいいですね!
食べた~~い! 私もお取り寄せしちゃいそうです。
まっきぃさんお菓子を選ぶセンスがいいですね!
No title
わかりますよ~!
私もそれ大大大大好き~です!
抹茶生クリームの絶妙な味
生クリームの半分溶けた状態の時
もう、本当に最高ですよね!(^^♪良かったですね!
ぱてしぇさんのダックワーズ!それもわかります(*゚∀゚)ノ
私も大好きです!
ダックワーズ色んなけーキ屋さんのありますが
ぱてしぇさんのが一番好きです( ゚∀゚)o彡°
めいちゃんの、どっちりなおちり、めんこ~いヾ(*´∀`*)ノ
私もそれ大大大大好き~です!
抹茶生クリームの絶妙な味
生クリームの半分溶けた状態の時
もう、本当に最高ですよね!(^^♪良かったですね!
ぱてしぇさんのダックワーズ!それもわかります(*゚∀゚)ノ
私も大好きです!
ダックワーズ色んなけーキ屋さんのありますが
ぱてしぇさんのが一番好きです( ゚∀゚)o彡°
めいちゃんの、どっちりなおちり、めんこ~いヾ(*´∀`*)ノ
No title
いいこと、聞いちゃった~!
母の誕生日プレゼントにしたいと思います。
「ずんだ」。
関西人には馴染みがありませんが、おいしいよね~。
ギャップ萌え、狙います。
母の誕生日プレゼントにしたいと思います。
「ずんだ」。
関西人には馴染みがありませんが、おいしいよね~。
ギャップ萌え、狙います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
夕霧さんお久しぶりですー(*´∇`*)
ずっとブログ休んでいてすみません!!
現実世界に戻るのに随分と時間がかかってしまった><
久しぶりに来たら、なんと喜久水庵のお菓子♪
おいしいですよねーヾ(*´Д`*)ノ
うちは実家が仙台なのですが、数年前に実家の母に言われました
もう仙台のお土産NO1は
萩の月じゃなくて喜久水庵ね、とっても美味しいのよ~と☆
私も大好きです!!
※最後のお写真に気がついてくれるとは嬉しいです!
ミミィの毛、卵の中にがっつり入ってます(笑)
ずっとブログ休んでいてすみません!!
現実世界に戻るのに随分と時間がかかってしまった><
久しぶりに来たら、なんと喜久水庵のお菓子♪
おいしいですよねーヾ(*´Д`*)ノ
うちは実家が仙台なのですが、数年前に実家の母に言われました
もう仙台のお土産NO1は
萩の月じゃなくて喜久水庵ね、とっても美味しいのよ~と☆
私も大好きです!!
※最後のお写真に気がついてくれるとは嬉しいです!
ミミィの毛、卵の中にがっつり入ってます(笑)
No title
私、実は子供の頃じじばばが健在のころは仙台に田舎がありまして・・・
夏と冬は仙台で過ごしていました。(とはいっても2X年以上前・・・)
でも、これは知らなかった―――!!
私も萩の月が最高だと思っていたのに・・・っ
それを軽く凌駕してしまうんですよね!?
これは食べてみたい!
PCの本体の上か、液晶モニタの後ろに置いておくと
早く解凍できますよっ♪
夏と冬は仙台で過ごしていました。(とはいっても2X年以上前・・・)
でも、これは知らなかった―――!!
私も萩の月が最高だと思っていたのに・・・っ
それを軽く凌駕してしまうんですよね!?
これは食べてみたい!
PCの本体の上か、液晶モニタの後ろに置いておくと
早く解凍できますよっ♪
No title
素敵なプレゼントですね
美味しいんだ~~そんなに
仙台って美味しいものが多いですよね
今年ナンバーワンお菓子とw~
食べてみたくなりました~~
美味しいんだ~~そんなに
仙台って美味しいものが多いですよね
今年ナンバーワンお菓子とw~
食べてみたくなりました~~
No title
喜久福なんておいしそうっ!!
私好みのお菓子です~!!
お正月のお菓子用にお取りよせしちゃおうかな(*^-^*)
夕霧さんに年賀状を送りたいのですが(よろしいですか?)、住所をなくしてしまって(すみません!!)また教えてほしい
のです。お手数ですがよろしくお願いします!m(__)m
私好みのお菓子です~!!
お正月のお菓子用にお取りよせしちゃおうかな(*^-^*)
夕霧さんに年賀状を送りたいのですが(よろしいですか?)、住所をなくしてしまって(すみません!!)また教えてほしい
のです。お手数ですがよろしくお願いします!m(__)m
No title
あらあら、美味しそうなあんころ餅だこと(* ̄m ̄) ププッ
ガブリとおちりにかじりついちゃおうかしらねぇー(笑)
うちは灰色餅で、、、、砂の味がしそうだil||li _| ̄|○ il||li
喜久福大好きー♪
自分的には萩の月より、絶対喜久福~~~♪
てわけで、しょっちゅう買います(笑)
冷凍からおろしてる最中のとけかけがうんまぃのよねぇー(●´v`人)
ガブリとおちりにかじりついちゃおうかしらねぇー(笑)
うちは灰色餅で、、、、砂の味がしそうだil||li _| ̄|○ il||li
喜久福大好きー♪
自分的には萩の月より、絶対喜久福~~~♪
てわけで、しょっちゅう買います(笑)
冷凍からおろしてる最中のとけかけがうんまぃのよねぇー(●´v`人)
No title
風邪っぴきにつき、
すっかりご無沙汰したしてしまいました。
あらららら!なんて美味しそうな!
私もそのどっちり餅にかじりついて良いですか?
え?違う?
ずんだって美味しいんですよねえ。
想像しただけでヨダレが・・・。
すっかりご無沙汰したしてしまいました。
あらららら!なんて美味しそうな!
私もそのどっちり餅にかじりついて良いですか?
え?違う?
ずんだって美味しいんですよねえ。
想像しただけでヨダレが・・・。
コメントたくさんありがとうございます!!
★まっきぃさんへ★
まず、めいのどっちりを笑われたのかと思ってしまいました。←「よしっ!!」とか思ってしまった
実はすでにですね・・・、ほうじ茶と生クリームのセット、注文してるんです(笑)。
そこはほら、やっぱり食べてみないと!!
最近になって、ほうじ茶のおいしさがわかってきたというのもあり・・・。
「おすすめしない」と言われたらねえ。←まっきぃさんのせいにするか
あ~・・・でも~・・・、ずんだと抹茶も頼んでおけばよかった。
ほんとほんと、大げさじゃなくおいしいですよね!!
リベンジどころじゃなく、たっぷりおつりがきますよ~。
ほんとに本当にありがとうございました!!
。。。そしてまた食べたくなり、最後の抹茶(泣)を解凍に走る私(笑)。
★ぱてしぇさんへ★
ぱてしぇさんは洋菓子で良かったです。
落とせないものお~、あのダッグワーズは。
ダッグワーズ=固くてマズイ!! という意識を、まるっと変えてくれましたからね~。
「あみあみプロジェクト!!」が終わった暁には、自分へのご褒美として、また注文させていただこうと思ってます。
またあのおいしいお菓子を食べるのだ!!
私こそ、励みにさせていただいているんですよ♪
★南 かず子さんへ★
ぜひぜひぜひぜひっ!!! (≧▽≦)/
お取り寄せして、お嬢さんたちとご一緒に召し上がってください!!←それをこゆちゃんは、じーーーっと見てるのかな・・・
こんなにおいしいお菓子を教えてくださったまっきぃさんに、感謝です!!
★はっぴぃママさんへ★
おっ、ご存知でしたか!!
私の表現、大げさじゃないですよねっ!!?
今、私の横に、最後の抹茶(泣)がいます。
太陽とパソコンの熱の力を借りて、解凍中です。
はっぴぃママさんおすすめの、解けかけ状態を味わってみようと思います。
・・・追記・・・
コメント書いてるうちに、カンペキに解凍されてました・・・。orz
へえ~、やっぱり、ぱてしぇさんのダッグワーズ、そんなにおいしいんですか♪
最初に食べたのが、某有名菓子店ので、すっごくマズかったんですよ~。
それ以来食べてなくて、比較対象がなかったんですが。
やっぱりね~。ふふん♪←なぜ私が得意げ
「どっちりなおちり、めんこ~い」が、「どっちりなおちり、どすこ~い」に見えてしまいました(笑)。
あながち間違ってないような・・・(苦笑)。
★32cloverさんへ★
ええ、ぜひぜひぜひ!!
いいですねえ、お誕生日プレゼントに、こんなにおいしいお菓子♪
もしできるなら、ミニクロさんもお母様とご一緒に召し上がってくださいね。
おいしさ倍増ですよ♪
あっ、関西の方なら、「どら茶ん」とか「シュー茶ん」もおすすめですよ!!←食べたことないので、名前だけ←なにそれ
★鍵コメさんへ★
わあい♪どうもありがとうございます~。
すみません、お忙しいのに急いでコメントしてくださったんですね~。
ありがとうございました。
あはっ、鍵コメさん、ずんだ好きなんですね~。
ぜひ喜久福、召し上がってください。
抹茶もおすすめなので、ぜひセットで♪
★ミミィさんへ★
現実世界に、おかえりなさーい(笑)。
ふふふ・・・、迷子ですか。←自分と同じと思ってる←現実の世界と違うから!!
ミミィさんも喜久福、ご存知だったんですね。
お母様、お目が高いっ!!
ほっんと、おいしいですよね~。
こんなにおいしいんだから、そろそろ「萩の月」並みに名前が売れてきてもいいんじゃないかと思います。
近所にお店があったら、私、絶対常連さんになる!!
あ、やっぱり、卵に入っちゃってました?
ミミィちゃんは長毛だから、ふき取りが大変でしたでしょう~。
★fm_nekonekoさんへ★
ええっ、田舎が仙台に!!イイナー
うーん・・・そんなに前には、まだなかったかもしれませんねえ。
元は老舗のお茶屋(製茶)さんだったようなんですよ。
ぜひぜひぜひ!!
お取り寄せして、召し上がってくださいね!!
fm_nekonekoさんは、萩の月の方がお好みかもしれませんが~。←なに、挑発?
解凍は、太陽の力とパソコン熱にがんばってもらってます♪
★黒ネコさんへ★
はいっ、とっっってもステキなプレゼントでした♪
そうですよねー、仙台のおいしいものといえば・・・
考えるだけですごくたくさん出てきますよね。
黒ネコさんも、ぜひぜひぜひっ!!召し上がってください。
すっごくおいしいですよ~。
★はなままさんへ★
あ~・・・、うん、きっとはなままさんもお好きですよ、これ。←決め付けっ
おせちやお雑煮の合間に、
ぜひぜひぜひ!!!お茶と一緒に召し上がってください。
えっ、年賀状いただけるんですか♪ウレシー
了解です~。
あとでメールでお知らせしますね!!
★もこりんさんへ★
それがですね~、ほんとにおいしいあんころ餅で・・・って、えー!!
喜久福でなく、めいのおケツですか!!(笑)
りっちゃんのは、きっとおいしい黒ゴマクリーム(生クリームたっぷり)だと思うなっ!!
おっ、もこりんさんも喜久福派ですね♪
しかも解けかけ派。
私も試してみようと思ってたんですが、コメント書いてるうちにカンペキにとけちゃいましたあ~!!(泣)
うえーん、抹茶最後の一個だったのに~!!
しょっちゅう買いに行けるとは、うらやましいこって。。。
★sallyさんへ★
わ~い、sallyさん、いらっしゃいませ~♪
病み上がりには、おいしそう過ぎて、ちょい刺激的でした?(笑)
・・・え? めいのどっちりが?
そっちかーい!!
すっかり食べキャラのsallyさん(なに勝手に決定してんだ)、
これはお取り寄せした方がいいですよ~、絶対大当たりですから!!
まず、めいのどっちりを笑われたのかと思ってしまいました。←「よしっ!!」とか思ってしまった
実はすでにですね・・・、ほうじ茶と生クリームのセット、注文してるんです(笑)。
そこはほら、やっぱり食べてみないと!!
最近になって、ほうじ茶のおいしさがわかってきたというのもあり・・・。
「おすすめしない」と言われたらねえ。←まっきぃさんのせいにするか
あ~・・・でも~・・・、ずんだと抹茶も頼んでおけばよかった。
ほんとほんと、大げさじゃなくおいしいですよね!!
リベンジどころじゃなく、たっぷりおつりがきますよ~。
ほんとに本当にありがとうございました!!
。。。そしてまた食べたくなり、最後の抹茶(泣)を解凍に走る私(笑)。
★ぱてしぇさんへ★
ぱてしぇさんは洋菓子で良かったです。
落とせないものお~、あのダッグワーズは。
ダッグワーズ=固くてマズイ!! という意識を、まるっと変えてくれましたからね~。
「あみあみプロジェクト!!」が終わった暁には、自分へのご褒美として、また注文させていただこうと思ってます。
またあのおいしいお菓子を食べるのだ!!
私こそ、励みにさせていただいているんですよ♪
★南 かず子さんへ★
ぜひぜひぜひぜひっ!!! (≧▽≦)/
お取り寄せして、お嬢さんたちとご一緒に召し上がってください!!←それをこゆちゃんは、じーーーっと見てるのかな・・・
こんなにおいしいお菓子を教えてくださったまっきぃさんに、感謝です!!
★はっぴぃママさんへ★
おっ、ご存知でしたか!!
私の表現、大げさじゃないですよねっ!!?
今、私の横に、最後の抹茶(泣)がいます。
太陽とパソコンの熱の力を借りて、解凍中です。
はっぴぃママさんおすすめの、解けかけ状態を味わってみようと思います。
・・・追記・・・
コメント書いてるうちに、カンペキに解凍されてました・・・。orz
へえ~、やっぱり、ぱてしぇさんのダッグワーズ、そんなにおいしいんですか♪
最初に食べたのが、某有名菓子店ので、すっごくマズかったんですよ~。
それ以来食べてなくて、比較対象がなかったんですが。
やっぱりね~。ふふん♪←なぜ私が得意げ
「どっちりなおちり、めんこ~い」が、「どっちりなおちり、どすこ~い」に見えてしまいました(笑)。
あながち間違ってないような・・・(苦笑)。
★32cloverさんへ★
ええ、ぜひぜひぜひ!!
いいですねえ、お誕生日プレゼントに、こんなにおいしいお菓子♪
もしできるなら、ミニクロさんもお母様とご一緒に召し上がってくださいね。
おいしさ倍増ですよ♪
あっ、関西の方なら、「どら茶ん」とか「シュー茶ん」もおすすめですよ!!←食べたことないので、名前だけ←なにそれ
★鍵コメさんへ★
わあい♪どうもありがとうございます~。
すみません、お忙しいのに急いでコメントしてくださったんですね~。
ありがとうございました。
あはっ、鍵コメさん、ずんだ好きなんですね~。
ぜひ喜久福、召し上がってください。
抹茶もおすすめなので、ぜひセットで♪
★ミミィさんへ★
現実世界に、おかえりなさーい(笑)。
ふふふ・・・、迷子ですか。←自分と同じと思ってる←現実の世界と違うから!!
ミミィさんも喜久福、ご存知だったんですね。
お母様、お目が高いっ!!
ほっんと、おいしいですよね~。
こんなにおいしいんだから、そろそろ「萩の月」並みに名前が売れてきてもいいんじゃないかと思います。
近所にお店があったら、私、絶対常連さんになる!!
あ、やっぱり、卵に入っちゃってました?
ミミィちゃんは長毛だから、ふき取りが大変でしたでしょう~。
★fm_nekonekoさんへ★
ええっ、田舎が仙台に!!イイナー
うーん・・・そんなに前には、まだなかったかもしれませんねえ。
元は老舗のお茶屋(製茶)さんだったようなんですよ。
ぜひぜひぜひ!!
お取り寄せして、召し上がってくださいね!!
fm_nekonekoさんは、萩の月の方がお好みかもしれませんが~。←なに、挑発?
解凍は、太陽の力とパソコン熱にがんばってもらってます♪
★黒ネコさんへ★
はいっ、とっっってもステキなプレゼントでした♪
そうですよねー、仙台のおいしいものといえば・・・
考えるだけですごくたくさん出てきますよね。
黒ネコさんも、ぜひぜひぜひっ!!召し上がってください。
すっごくおいしいですよ~。
★はなままさんへ★
あ~・・・、うん、きっとはなままさんもお好きですよ、これ。←決め付けっ
おせちやお雑煮の合間に、
ぜひぜひぜひ!!!お茶と一緒に召し上がってください。
えっ、年賀状いただけるんですか♪ウレシー
了解です~。
あとでメールでお知らせしますね!!
★もこりんさんへ★
それがですね~、ほんとにおいしいあんころ餅で・・・って、えー!!
喜久福でなく、めいのおケツですか!!(笑)
りっちゃんのは、きっとおいしい黒ゴマクリーム(生クリームたっぷり)だと思うなっ!!
おっ、もこりんさんも喜久福派ですね♪
しかも解けかけ派。
私も試してみようと思ってたんですが、コメント書いてるうちにカンペキにとけちゃいましたあ~!!(泣)
うえーん、抹茶最後の一個だったのに~!!
しょっちゅう買いに行けるとは、うらやましいこって。。。
★sallyさんへ★
わ~い、sallyさん、いらっしゃいませ~♪
病み上がりには、おいしそう過ぎて、ちょい刺激的でした?(笑)
・・・え? めいのどっちりが?
そっちかーい!!
すっかり食べキャラのsallyさん(なに勝手に決定してんだ)、
これはお取り寄せした方がいいですよ~、絶対大当たりですから!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/343-7873fea5
夕霧さん、ありがとございます^^
とってもうれしいです。
終始にやにやしながら読ませていただきました^^
すんごくすんごくすんごくすんごくすんごく・・・・・・・・(以下省略)(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
でも、ほんと大げさじゃなくおいしいですよね^^
私も初めて食べたときは衝撃をうけました^^
夕霧さんの中のお土産NO,1が萩の月でも
仙台のお土産にはかわりなかったですね^^
うれしいです。
どれもおいしいですのでぜひお取り寄せしてみてください。
う~ん、でもほうじ茶味は・・・・おすすめしませんが・・・・・
好みがありますからね~
前回のリベンジになりましたね^^
夕霧さんが食べれるものをおくれてほんとよかったです^^
ご紹介ありがとうございました^^
皆様もぜひ~