fc2ブログ

笑顔組!

ねこと編み物のまったりブログ(時々、闘病記)

突然 =前編=

~昨日のブログより~

このおいしいお菓子が冷蔵便で届いた翌日の朝、
とんでもないことが起こるのであります。。。


何が起こったのかというと・・・


朝、冷蔵庫を開けたら、
ほぼ常温。

約15年モノの冷蔵庫が、突然、壊れました。orz

兆候はまったくなかった・・・わけではなかったんですが。
2月の終わりくらいから、「カチッ」とスイッチが入るような異音が、時折聞こえていまして。
一週間前くらいから、冷凍庫の氷が、
溶けて→固まった 跡が。
でも、一応冷えてるし、動いてるし、まだ使えるかー・・・なんて、ノンキに構えていたら、
突然冷えなくなりました。
試しに、数日前にダイエーで仕入れていた「果物と野菜のジュース」(開封済み)を飲んでみると、
ほんのり冷たい。
このまま開けなければ、もしかしたら今日一日は大丈夫かも!!

CIMG3351.jpg
・・・ねえ、かいぬしー。

ん?
なあに、めいにゃん?

CIMG3349.jpg
れいぞうこのなかに、
わたしの かちゅおぶし があったよね。
だいじょうぶかなあ。。。


そうなのです、ねこ用のかつお節。
「一度開封したら、冷蔵庫に」と書いてあったので。
・・・それより、めいにゃん、
私は、人間用のマーガリンとか、マヨネーズとか、
昨日冷蔵便で届いた、ぱてしぇさんのお菓子、
それに大量の冷凍食品が心配です。

CIMG3350.jpg
つめたい。。。

冷蔵庫なだけに。


・・・そんなわけで。
ダンナに車を出してもらい、朝一で電気屋に駆け込み、
「もう冷えなくなっちゃってるんで、すぐに手に入る冷蔵庫を!!」
「両開きのヤツね!!」と
声をかけてきた店員さんにお願いしました。
配達は、この日が日曜日だったので、
「明日以降の配達になりますが・・・」
「明日の朝一で!!」←ソッコー返答
「9時から1時の間になります。明日、改めて業者さんから時間の連絡が行きますので」
と言われ、
「ずいぶん幅が広いな、オイ」と心の中でツッコミ。
まあ、私の緊迫感が伝わっているだろうから、一番の便に乗せるようにしてくれるだろう、と思いつつ、
ついでに、ずっと前からフタを開ける部品が壊れていた、電気ポットも購入しました。

さて。
帰宅したら、冷蔵庫&冷凍庫のお掃除です。
キッチンの入り口をジャマするように、ドン!!と置かれた食器棚を動かさないと冷蔵庫が入らない、と
ダンナに指摘され、その付近もお掃除する羽目に。←ふだんからやっとかないからー

冷蔵庫の掃除中、配達の業者さんから電話があり、←ダンナが対応
「11時から1時の配送になります」

なぬーーーーーーーっ!!
朝一で!!ってお願いしたのにーっ!!!

電気屋さんに「ホントに困ってるんです」オーラが伝わってなかったんだろうか。。。←業者さんにも都合があるからね

とりあえず、このまま置いておいたらマズいものは処分し、
冷凍庫内の水を拭き取り(ぼろぼろのダンナのシャツが役に立ちました♪(*^^*)v)、
出たゴミの量

ゴミ袋、3袋。orz
※松戸市は、まだ紙製のゴミ袋で、容量が少ないのです!!←いいわけ

次の日が燃えるごみの日で、助かりました。

そんな風にバタバタと一日が過ぎ、
配達当日。



ちょっと長くなったので、続きはまた明日。
思い出しながら書いたら、ちょっとコーフンしてきちゃったので、
皆さんのブログにうかがって、クールダウンしたいと思います。

・・・・・・・ふぅ。
~これより追記~

どうでもいいことかも・・・と思ったので、追記に。

新しい冷蔵庫を、なぜ両開きにしたのか。
観音開きのタイプでも良かったんですが、大きくてうちには入らないので。。。
オトナ二人とねこ一匹の暮らしでは、そんなに大きくなくても良かったですしね。
それプラス、それまで使っていた冷蔵庫が両開きだったから、
という、シンプルな理由なんですが。

結婚する3ヶ月ほど前、一緒に暮らす部屋を決め、ダンナが先に一人暮らしをはじめることになりました。
ちょうどその頃、両開きの冷蔵庫が出始めていて、ダンナがこだわって両開きにしました。
それになれちゃっているので、また同じタイプのにしました。

電気屋さんで見てみると、
両開きって少ないんですね!!
すぐに決まりましたよ。
シルバーの、かっちょいいヤツがくることになりました♪
スポンサーサイト



コメント

No title

夕霧さんはじめまして!
黒ネコさんのブログから入ってきました。
黒猫のめいちゃんかわゆいですね!
黒猫は運を運んでくれるといいますので
夕霧さんはいつもハッピーなんじゃないですか?
ぴこにゃんは、ブログをはじめて間もないのでこれからいろいろ教えてください!
まりりん日記もよろしくね!

No title

一大事じゃないの!私も経験あるので分かるわよ。
まさかの時にヤッテくるのよね~。
でもかっちょいいのが来るんだからいいじゃないの。
夕霧さんちの冷蔵庫って美味しい物が沢山入って
いるんだろうね。いいな~!
めいちゃんかっちょいい冷蔵庫にめいちゃんの
食べ物たくさん入れてもらいなね(=^・^=)

No title

冷蔵庫大変でしたね(;゚Д゚)!

昨日書くの忘れてました
ダックワーズだけでも送りますよ~~~(-^〇^-)

食べちゃったからいいかな!と思いましたが
原材料書きますね(~_~;)
マシュマロは
転化糖・グラニュー糖・ゼラチン
白は青りんご・黄色はパッションフルーツ&マンゴ
ピンクはラズベリーのピューレで味付けしています(*´∀`*)

No title

夕霧さん!大変でしたねー!
冷蔵庫壊れちゃうと、ほんと大変です!
電気屋さんの配送時間も幅ありますよねー。
私もいつも思います。(心の中で)

うちも両開きですよ(*゚∀゚)ノ
私の短い腕だと細いドアをひょいと
開けるのがちょうど良くって。

ぱてしぇさんのお菓子美味しいですよね~!
私もマシュマロはイマイチだったのですが
ぱてしぇさんのマシュマロはとっても大好きです!
ダッグワーズは、一気に5個ぐらい食べたいですよ(^^ゞ

No title

冷蔵庫は困りますよね…
真夏じゃなかったのがせめてもの救いですかね(^_^;)

あ、紙のゴミ袋懐かしい!
最後に袋についてる紐を取って、口を縛るって感じのですよね?^m^

No title

冷蔵庫が壊れたとな?一大事でしたね。
うちは先日洗濯機がだめになって大騒ぎでしたが、洗濯機以上に冷蔵庫が壊れると厄介ですもんね。
でも夏真っ盛りじゃなくてよかったよ。
両開きとは右からも左からも開けられるヤツだよね?
うちのはまさに両開き。
引っ越す前は右開きだったけど、今の家は左開きしか無理だったんで重宝してます。てか、ちょうど前の家から引っ越す寸前に壊れて(またうちもすげぇタイミングw)どっちでもおkなのを選んだのでした。ちなみに10年くらい前のシャープ製
両開きってなかなか無いもんね~ラッキーだったね。

No title

冷蔵庫w~困るよね~
ほかの電化製品はどうにかなっても冷蔵庫w~中身が問題だものね
両開きか~
いいな~
次の時はもう少し大きな冷蔵庫が欲しいと思うクロネコです
(*´σー`)ポリポリ今のは入らないのよね~
冷凍庫も野菜室も

コメントありがとうございます

★ぴこにゃんさんへ★
はじめまして~、いらっしゃいませ♪(笑)
うふふ、すみません、ぴこにゃんさん、めいは真っ黒の黒猫さんじゃないんですよー。
中途半端な、黒サビねこなんですー。
でも、中途半端な黒なのに、幸せはいっぱい運んでくれてます♪^^
 私、ブログ歴は二年以上と長いんですが、マシンオンチなので・・・、
お役に立てるかどうかっ(汗)。
逆に、イロイロ教えてくださいね!!
またまりちゃんとりんちゃんに会いに行きます♪
ぴこにゃんさんも、また遊びにいらしてくださいね。
めいと一緒にお待ちしてます!!

★かず子姉さんへ★
もう15年近く使っているので、そろそろかなあ~とは思っていたんですが・・・。
イキナリきましたよ。orz
せめてもうちょっとわかりやすい兆候をみせてくれても~・・・。
 うちの冷蔵庫内、かわいそうなくらいシンプルですよ。
食費節約で、必要なものしか買わないので。^^;
あんまり詰め込まないほうが、節電にもなるらしいですしね!!
その代わり、冷凍庫が大変なことに(苦笑)。
めいのウマウマは、かちゅおぶしだけです!!(笑)

★ぱてしぇさんへ★
ままままじッすか!!←落ち着け
あの絶品ダックワーズは、姪っ子ちゃんたちにも食べさせてあげたいんです~。
今度、お願いしますね!!♪
 はあ~・・・・・・、
すごく複雑なフルーツの味がしたと思ったら、こんなにたくさん使われていたんですね~。
おいしいはずだよ。納得。
箱のふたを開ける前から、おいしそうな香りが漂ってたんですよ~。
ラズベリーとマンゴーは当たった♪
パッションフルーツ!!・・・あの酸味か!!
青りんごはわかりませんでした~。

★はっぴぃママさんへ★
すごくあわてました~。
特に、マーガリンとマヨネーズとチーズ。
それに、ぱてしぇさんのましゅまろ!!
冷蔵庫の配送は、体の中に入るものを入れておく場所なんだから、優先的にして欲しいです!!
業者さんが遠かったのかもしれないですけどね。
 両開き冷蔵庫に、短い腕・・・。
はっぴぃママさん、それ、私とおそろですよー(笑)。
なれちゃうと、片方しか開かないのは使えないですよね!!
 あらっ、ぱてしぇさんのお菓子についても同意見♪
ダックワーズのイッキ食い、してみたいですよね~。
一個食べたら、もう一個食べたくなっちゃうの!!
一気に5個、わかります!!
そんな私たちに朗報ですよ~♪
ダックワーズだけでも送っていただけるらしいので、お願いしてみてくださいね!!

★みこさんへ★
あっ、そうですよね!!
ほんとだ、真夏じゃなくて良かったあ~!!
あと1ヶ月遅かったら。。。ブルブル・・・
いい時に壊れてくれたんですね。
 懐かしいですか、紙のゴミ袋(笑)。
そうです、ヒモが下に付いてるタイプと、上に付いてるタイプがあって。
でも、うちのマンションの人たち、いっぱいいっぱいに入れて、ガムテで止めちゃう人が多くて。
業者さんが大変じゃないですか~、ねえ?
今年から指定のビニール袋も出たんですよ。
出してる人、あんまり見ないですけどねー。
マンションのごみ収集所に、たまにポツン・・・と一つだけ出てます(笑)。

★yukipooさんへ★
そうなんですよー、冷蔵庫って、家電製品で一番大変ですよね。
人の命を預かってる感じがします。
そうそう、真夏じゃなくてね!!
みこさんのコメントにもあって、やっと気が付きました。
そういう意味では、yukipooさんちの冷蔵庫、いい仕事しましたね!!
まさに、最後まで家族のために働いた!!ってカンジ。
新しい冷蔵庫は、やっぱりシャープ製ですか?
もう他のメーカーは作ってないのかなあ、シャープしかなかったです。
観音開きに押されちゃったんでしょうか。

★黒ネコさんへ★
もう、朝っぱらからあわてましたよ~。
庫内の掃除の時は迷いましたね~。
これは大丈夫かも。。。これは・・・どうかな・・・って。
私はけっこう大丈夫なんですが、ダンナの胃腸がちょっとよわいっぽいので(苦笑)。
冷蔵庫、壊れる前に購入をオススメしますよ!!
今、いいのが出てますから!!
プラズマクラスターで防臭・殺菌とかね!!
同じ型でそのタイプがあったんですが、残念ながらお取り寄せだったので、あきらめました。

No title

こんにちは♪

冷蔵庫が壊れるのが一番困りますよね!!
あと夏場のクーラー。
まだ比較的寒い時期でよかったですね(^-^
もし・・・8月だったら!!!
ショックのあまり寝込むかも・笑;
私もバターとかアイスクリームを一番気にしちゃうかも!
朝、冷蔵庫を開けたらほぼ常温って状態
怖いですっ(>_<)

うちの冷蔵庫も両開き♪シャープのプラズマなんとかです♪

はなままさんへ

今日の分を書き上げたら、コメントいただいていて、びっくり!!(笑)
タイミングが合いましたね~。
 この日の夜寝るときにね、洗濯機が壊れたらコインランドリーがあるし、電子レンジは・・・まあなくても困らないかもしれないし、炊飯器ならチンするごはんがあるし、麺でもいいし・・・なんて考えてたんです。
冷蔵庫だけは、代えがきかないんですよね。
そう、それに、真夏のクーラー!!
暑さに弱い私たちには、致命的ですよね!!
アイスクリーム・・・今思えば、入れてなくてよかった。。。
 はなままさんちの冷蔵庫、私があきらめた冷蔵庫かも・・・。ちっ。←オイ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/407-89400540

まとめteみた.【突然 =前編=】

~昨日のブログより~このおいしいお菓子が冷蔵便で届いた翌日の朝、とんでもないことが起こるのであります。。。何が起こったのかというと・・・朝、冷蔵庫を開けたら、ほぼ常温。約15年モノの冷蔵庫が、突然、壊れました。orz兆候はまったくなかった・・・わけではなか?...

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

夕霧

Author:夕霧
黒サビねこの「めい」です。
毛色はブラックスモーク。カッコイイ!!
生後5ヶ月で「ポチたま会」さんからうちにやってきました。
ねこだけど、私たち夫婦の大切な娘です。

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

めいにゃん (275)
めい・病院へ (7)
編み物 (42)
委託 (25)
magnet council (18)
C*style (7)
姪っ子ちゃんたち (17)
いただきました (67)
外ゴハン (9)
うちゴハン (19)
お気に入り♪ (28)
おすすめ (15)
ねこのこと (63)
アフィリエイト報告 (145)
動画 (42)
日記 (182)
お散歩日記♪ (10)
病気のこと (39)
発見から入院準備まで (10)
入院・手術・退院まで (8)
退院後~ (18)
費用 (3)
あみあみプロジェクト (73)
あみあみプロジェクト!! 2 (12)
あみあみプロジェクト!! 3 (6)
あみあみプロジェクト!!4F (3)
あみあみプロジェクト4 (8)
あみあみプロジェクト!!5 (2)
あみあみプロジェクト!!6 (10)
あみあみプロジェクト!!7 (8)
あみあみプロジェクト!!8 (8)
あみあみプロジェクト!!9 (7)
にゃんこ支援 (25)
はじめまして (2)
未分類 (0)
5チビ (12)
闘病記再び (4)

フリーエリア

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Maukie

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん