一人酒盛り
2012.12.09(Sun)
えー・・・、
前回の記事、予想外にたくさんのコメントをいただきました。
ありがとうございます。
せっかくいただいたので、本編に入る前に結果発表しますね~。
あ、その前に私たち夫婦はどうだったか。←どーでもいい?
ダンナは「ニャンモナイト」派。
私は「アンモニャイト」派です。
で、結果は。。。
7票をいただき、圧倒的に
アンモニャイトでした~!!
でも、「ニャンモナイト」とも言うみたいです。
ダンナ、間違いじゃないみたいよー。
それとね、みこさんのご提案で
「ニャンモニャイト」と、新しいお名前もありました。
すっごくかわいくないっすか~!?
ニャンが二つも入ってて!!
私は「ニャンモニャイト」、推しです!!←裏切り者…
*******
それでは、今日の記事に参りましょう~。
昨日の夜は、ダンナが夜勤だったため、久しぶりに一人酒盛りしました。
飲んだお酒は、こちら。

日本酒です。
名前は、「秋の夜長」。
時期ハズレですねー。
これを買ったのは、ちゃんと秋だったんですよ。
でも、いつの間にか12月になっちゃってねえ。。。オホホ…
で。

くんくん・・・・・、これ、なんですかー?
やっぱりくるのね。orz
かーちゃん専用のいい気分の素よ♪
こんなかわいい「おちょこ」でいただきます。

この写真を撮った時ね、
ビンの向こうに、めいがちょこんと座ってたんです。
よーーーく見ると、うっすらぼんやりと、黒い影が見えませんか?
ちょっとカメラをずらすと、ビンとおちょこの間に、めいがいる構図になってて、すごくかわいかったんです。
まずこの写真を撮ってから、めい込みの写真を・・・と思っていたら、
撮り終わった瞬間、さ~っ・・・とどいてしまいました。
めい、いろいろナイスタイミング。。。orz
おつまみは、

白い平皿右側のは、ダイエーで買ってきたお惣菜。
「かにと豆腐のふんわり揚げ」。ダイスキー!!
そして、ダンナのお弁当の残り、だし巻きたまごと、ウインナー。
だし巻き、ちょっと焼きすぎちゃった。
でも端っこが香ばしくておいしかったのー♪
黄色いボールは、豆苗のおひたし。
(ボールのまま失礼っ。洗い物を1つでも減らしたい、主婦の知恵です)
これもダンナのお弁当の残りです。
私としては、近年にないいいお味にできたんですが・・・
ダンナ、何も言ってくれません。←いつものこと
・・・あっ、
お弁当にはもうちょっとおかず入れましたよっ!!
これを、フィギュアのグランプリファイナルを見ながら、ぐいぐいちびちびとやってました。
ペースが早かったのか、
お酒を飲むのが久しぶりだったからなのか、
私がトシをとったからなのか。。。
半分も飲まないうちに、立ち上がると頭がふわっとしてきました(笑)。
(アルコール度数12度、240ml入り)
いつもよりテレビに向かっての独り言が多くなり、
鈴木明子さんに悔し涙し、
真央ちゃんの演技に感動して泣き。。。
しかも、あぐらかいて。
酔っ払いのおっさんかっ!!
でも、飲み始めて一時間後には

しっかり食後のお茶を淹れてたり。。。←しかもティーバッグ
(フェリシモの韃靼そば茶です)
*
グランプリファイナル、結果は
女子は
真央ちゃん金メダル、
鈴木さん銅メダル
おめでとうっ!!(^^)
男子は
大ちゃん金メダル
羽生くん銀メダル
おめでとうっ!!(^^)
*******
~おまけのめいにゃん~
我が家もコタツを出しました。
めいがコタツに入りたい時は・・・

いれてよぅ~・・・
※ゆうべ、酔っ払って撮ったため、ブレブレ。。。
何枚か撮ったのに、これが一番マトモでした。^^;
こんな風に、←て、よく見えないと思う・・・
コタツ布団をカシカシしたり、
私の足の付け根辺りをトントンとしてきます。
「自分で入りゃいいじゃん・・・」と思いつつ、
かわいいので、ふとんをめくってあげます。
・・・で、出る時も
「だしてよぅ~・・・」と、
中からふとんを引っかくんですが。。。
めいにゃん、いつかおふとんに穴が開きそうだから、できたらやめて欲しいの~。^^;
前回の記事、予想外にたくさんのコメントをいただきました。
ありがとうございます。
せっかくいただいたので、本編に入る前に結果発表しますね~。
あ、その前に私たち夫婦はどうだったか。←どーでもいい?
ダンナは「ニャンモナイト」派。
私は「アンモニャイト」派です。
で、結果は。。。
7票をいただき、圧倒的に
アンモニャイトでした~!!
でも、「ニャンモナイト」とも言うみたいです。
ダンナ、間違いじゃないみたいよー。
それとね、みこさんのご提案で
「ニャンモニャイト」と、新しいお名前もありました。
すっごくかわいくないっすか~!?
ニャンが二つも入ってて!!
私は「ニャンモニャイト」、推しです!!←裏切り者…
*******
それでは、今日の記事に参りましょう~。
昨日の夜は、ダンナが夜勤だったため、久しぶりに一人酒盛りしました。
飲んだお酒は、こちら。

日本酒です。
名前は、「秋の夜長」。
時期ハズレですねー。
これを買ったのは、ちゃんと秋だったんですよ。
でも、いつの間にか12月になっちゃってねえ。。。オホホ…
で。

くんくん・・・・・、これ、なんですかー?
やっぱりくるのね。orz
かーちゃん専用のいい気分の素よ♪
こんなかわいい「おちょこ」でいただきます。

この写真を撮った時ね、
ビンの向こうに、めいがちょこんと座ってたんです。
よーーーく見ると、うっすらぼんやりと、黒い影が見えませんか?
ちょっとカメラをずらすと、ビンとおちょこの間に、めいがいる構図になってて、すごくかわいかったんです。
まずこの写真を撮ってから、めい込みの写真を・・・と思っていたら、
撮り終わった瞬間、さ~っ・・・とどいてしまいました。
めい、いろいろナイスタイミング。。。orz
おつまみは、

白い平皿右側のは、ダイエーで買ってきたお惣菜。
「かにと豆腐のふんわり揚げ」。ダイスキー!!
そして、ダンナのお弁当の残り、だし巻きたまごと、ウインナー。
だし巻き、ちょっと焼きすぎちゃった。
でも端っこが香ばしくておいしかったのー♪
黄色いボールは、豆苗のおひたし。
(ボールのまま失礼っ。洗い物を1つでも減らしたい、主婦の知恵です)
これもダンナのお弁当の残りです。
私としては、近年にないいいお味にできたんですが・・・
ダンナ、何も言ってくれません。←いつものこと
・・・あっ、
お弁当にはもうちょっとおかず入れましたよっ!!
これを、フィギュアのグランプリファイナルを見ながら、
ペースが早かったのか、
お酒を飲むのが久しぶりだったからなのか、
私がトシをとったからなのか。。。
半分も飲まないうちに、立ち上がると頭がふわっとしてきました(笑)。
(アルコール度数12度、240ml入り)
いつもよりテレビに向かっての独り言が多くなり、
鈴木明子さんに悔し涙し、
真央ちゃんの演技に感動して泣き。。。
しかも、あぐらかいて。
酔っ払いのおっさんかっ!!
でも、飲み始めて一時間後には

しっかり食後のお茶を淹れてたり。。。←しかもティーバッグ
(フェリシモの韃靼そば茶です)
*
グランプリファイナル、結果は
女子は
真央ちゃん金メダル、
鈴木さん銅メダル
おめでとうっ!!(^^)
男子は
大ちゃん金メダル
羽生くん銀メダル
おめでとうっ!!(^^)
*******
~おまけのめいにゃん~
我が家もコタツを出しました。
めいがコタツに入りたい時は・・・

いれてよぅ~・・・
※ゆうべ、酔っ払って撮ったため、ブレブレ。。。
何枚か撮ったのに、これが一番マトモでした。^^;
こんな風に、←て、よく見えないと思う・・・
コタツ布団をカシカシしたり、
私の足の付け根辺りをトントンとしてきます。
「自分で入りゃいいじゃん・・・」と思いつつ、
かわいいので、ふとんをめくってあげます。
・・・で、出る時も
「だしてよぅ~・・・」と、
中からふとんを引っかくんですが。。。
めいにゃん、いつかおふとんに穴が開きそうだから、できたらやめて欲しいの~。^^;
スポンサーサイト