色白美人
2014-06-15
「色白美人」。
食べ物に使う表現ではないのかもしれないけど。。。
また、サポーターいっちさんから手作りお味噌をいただきました♪
前回いただいた時、気がついたら残りがお味噌汁一回だけしか残ってなかった、
あのお味噌です。(^^;)
今回いただいて、真っ先に作ったのは、もちろんお味噌汁。
お豆腐と、お野菜をたっぷり入れました♪
でも、顆粒のおダシを入れすぎてしまって、せっかくのお味噌の味を台無しにしてしまいました。
これだから料理下手なのよね。。。トホホ・・・
手作り味噌には欠かせない「残り」。
・・・あれ、なんていうんだろ?
お味噌汁の底に残る、お豆とかお米とかのつぶつぶ。
私、あの「お残り」が大好きでございまして♪
多ければ多いほど、テンションアップです♪
一応オトナなので、静かにおとなしく食べてますが、心の中ではサンバフェスティバル状態でございますの♪
そして、撮影用に作ったのは、大好きなナスの味噌炒め♪
撮影用なので、黄色いパプリカも入れたのですが。。。

・・・外した???( ̄Д ̄;)
赤パプリカの方が、おいしそうに見えたかも。
これでも、味はなかなかおいしかったんですよっ!!←もちろんお味噌のおかげで
それから、余ったパプリカ+ちくわ+きゅうりで、マヨネーズ炒めも作りました。
マヨネーズで炒めて、味付けは塩コショウと、隠し味程度におしょうゆ。
こちらもなかなか。
さすがマヨネーズ様様でございます!!
料理下手もシッカリ隠してくれる(笑)。
奥にある冷奴は、多目の塩+ごま油。
これ、俳優の上川隆也さんがテレビで紹介していたのを真似しました。
おいしいんだけど、私的にはごま油ならおしょうゆかな。
ダンナの冷奴には、焼肉用の香味塩ダレです。
話がそれました。
今回のお味噌は、お塩少なめの減塩タイプだそうです。
「まだ色が白いので、常温保存すれば黒くなりますよ」って教えていただいたんですが、
すぐ食べたかったので、もちろんそのまま使ってます。
黒いのは・・・、
名古屋方面のお友達にいただいた八丁味噌がすごくおいしくて、それ以来ハマっているので、
冷蔵庫に鎮座しておりますので(笑)。
我が家の冷蔵庫には、味噌二つ♪
煮込みうどんを作るなら、八丁味噌はテッパンですな。
八丁味噌のおいしいレシピがあったら、教えてください。←私が作ったら、おいしくできるとは限りませんが
お弁当のおかずになると、尚よろこびます。
写真のウデがないので伝わりにくいですが、(^^;)
なすの味噌炒め、色白美人に出来上がってますでしょ♪←パプリカの黄色で台無しにしてる感もありますが。。。
今回は、色白お味噌ちゃんのまま、いただこうと思います♪
そして、お味噌のほかにも、いろいろ送ってくださったんですよ~。
以前ブログでも書きました、私のかわいい姪っ子ちゃん・ゆいの絵。
その写真をおもしろく加工して、
ポストカードにしてくださいました!!

上・ゆいの絵は、メトロポリタン美術館に飾られました。←妄想
下・カプチーノめいの写真も、ポストカードにしていただきました♪

上・おじさん、めっちゃみてますね~。
下・絵のアップです。
私の分と、ゆいと、実家にも渡せるように、3セット届けてくださったんですよ~!!
いっちさん、やさしい~!!
そして、めいの写真も♪

めずらしくばっちりカメラ目線だ(笑)。
最近お忙しかったようなのに、ありがとうございました!!
そして、おいしいお菓子も送っていただいたんですよ♪
いっちさんのふるさと、福島銘菓「ままどおる」。
私、ままどおる大っっ好きで。
うっかり、写真を撮る前に食べきってしまいました。。。。。。。(^^;)←またかよ
でも、みなさんご存知ですよね、ままどおる。
相変わらずおいしかったです♪
そして、もう一品。
絶品お菓子が。
こちらは残り一つのところ、あわてて撮りました(笑)。

みなさん、ご存知ですか?
「エキソンパイ」。
私、今回はじめて知ったのですが、
クルミがゴロゴロの、とーーーーーーってもおいし~いお菓子でした。
いっちさん的には、こちらの方が「押し」だそうです。
うん、ままどおるは全国的に有名ですしね。
このエキソンパイも、ままどおると同じ会社なんだそうですよ。
ウマイわけだ。
これ、近所で売ってないかな~?
いっちさん、今回もいろいろ送ってくださって、ありがとうございました!!
ポストカード、ゆいにシッカリ渡しますね。(^^)
どんな反応するか、楽しみ♪
**********
~おまけのめいにゃん~
いっちさんからいただいたお手紙の封筒に、
めいがいました。↓

ポテッとしてるあたり、特にそっくり(笑)。
めいはお座りする時、キチンと両手を揃えてることが多いので、
ホントにめいみたいです♪
そのめいにゃん。。。
キャットタワーの上で

ヘンなカッコ(笑)。
なぜにそんなカッコになったの???
かわいい横顔もどうぞ♪

うふ♪
食べ物に使う表現ではないのかもしれないけど。。。
また、サポーターいっちさんから手作りお味噌をいただきました♪
前回いただいた時、気がついたら残りがお味噌汁一回だけしか残ってなかった、
あのお味噌です。(^^;)
今回いただいて、真っ先に作ったのは、もちろんお味噌汁。
お豆腐と、お野菜をたっぷり入れました♪
でも、顆粒のおダシを入れすぎてしまって、せっかくのお味噌の味を台無しにしてしまいました。
これだから料理下手なのよね。。。トホホ・・・
手作り味噌には欠かせない「残り」。
・・・あれ、なんていうんだろ?
お味噌汁の底に残る、お豆とかお米とかのつぶつぶ。
私、あの「お残り」が大好きでございまして♪
多ければ多いほど、テンションアップです♪
一応オトナなので、静かにおとなしく食べてますが、心の中ではサンバフェスティバル状態でございますの♪
そして、撮影用に作ったのは、大好きなナスの味噌炒め♪
撮影用なので、黄色いパプリカも入れたのですが。。。

・・・外した???( ̄Д ̄;)
赤パプリカの方が、おいしそうに見えたかも。
これでも、味はなかなかおいしかったんですよっ!!←もちろんお味噌のおかげで
それから、余ったパプリカ+ちくわ+きゅうりで、マヨネーズ炒めも作りました。
マヨネーズで炒めて、味付けは塩コショウと、隠し味程度におしょうゆ。
こちらもなかなか。
さすがマヨネーズ様様でございます!!
料理下手もシッカリ隠してくれる(笑)。
奥にある冷奴は、多目の塩+ごま油。
これ、俳優の上川隆也さんがテレビで紹介していたのを真似しました。
おいしいんだけど、私的にはごま油ならおしょうゆかな。
ダンナの冷奴には、焼肉用の香味塩ダレです。
話がそれました。
今回のお味噌は、お塩少なめの減塩タイプだそうです。
「まだ色が白いので、常温保存すれば黒くなりますよ」って教えていただいたんですが、
すぐ食べたかったので、もちろんそのまま使ってます。
黒いのは・・・、
名古屋方面のお友達にいただいた八丁味噌がすごくおいしくて、それ以来ハマっているので、
冷蔵庫に鎮座しておりますので(笑)。
我が家の冷蔵庫には、味噌二つ♪
煮込みうどんを作るなら、八丁味噌はテッパンですな。
八丁味噌のおいしいレシピがあったら、教えてください。←私が作ったら、おいしくできるとは限りませんが
お弁当のおかずになると、尚よろこびます。
写真のウデがないので伝わりにくいですが、(^^;)
なすの味噌炒め、色白美人に出来上がってますでしょ♪←パプリカの黄色で台無しにしてる感もありますが。。。
今回は、色白お味噌ちゃんのまま、いただこうと思います♪
そして、お味噌のほかにも、いろいろ送ってくださったんですよ~。
以前ブログでも書きました、私のかわいい姪っ子ちゃん・ゆいの絵。
その写真をおもしろく加工して、
ポストカードにしてくださいました!!

上・ゆいの絵は、メトロポリタン美術館に飾られました。←妄想
下・カプチーノめいの写真も、ポストカードにしていただきました♪

上・おじさん、めっちゃみてますね~。
下・絵のアップです。
私の分と、ゆいと、実家にも渡せるように、3セット届けてくださったんですよ~!!
いっちさん、やさしい~!!
そして、めいの写真も♪

めずらしくばっちりカメラ目線だ(笑)。
最近お忙しかったようなのに、ありがとうございました!!
そして、おいしいお菓子も送っていただいたんですよ♪
いっちさんのふるさと、福島銘菓「ままどおる」。
私、ままどおる大っっ好きで。
うっかり、写真を撮る前に食べきってしまいました。。。。。。。(^^;)←またかよ
でも、みなさんご存知ですよね、ままどおる。
相変わらずおいしかったです♪
そして、もう一品。
絶品お菓子が。
こちらは残り一つのところ、あわてて撮りました(笑)。

みなさん、ご存知ですか?
「エキソンパイ」。
私、今回はじめて知ったのですが、
クルミがゴロゴロの、とーーーーーーってもおいし~いお菓子でした。
いっちさん的には、こちらの方が「押し」だそうです。
うん、ままどおるは全国的に有名ですしね。
このエキソンパイも、ままどおると同じ会社なんだそうですよ。
ウマイわけだ。
これ、近所で売ってないかな~?
いっちさん、今回もいろいろ送ってくださって、ありがとうございました!!
ポストカード、ゆいにシッカリ渡しますね。(^^)
どんな反応するか、楽しみ♪
**********
~おまけのめいにゃん~
いっちさんからいただいたお手紙の封筒に、
めいがいました。↓

ポテッとしてるあたり、特にそっくり(笑)。
めいはお座りする時、キチンと両手を揃えてることが多いので、
ホントにめいみたいです♪
そのめいにゃん。。。
キャットタワーの上で

ヘンなカッコ(笑)。
なぜにそんなカッコになったの???
かわいい横顔もどうぞ♪

うふ♪
スポンサーサイト
コメント
こんにちは(^з^)/
No title
自家製お味噌を作るいっちさんってホントにすごいですよね~
私全然料理がダメで
さらに旦那が好き嫌い激しくてレパートリーが本当に少ないんです^_^;
マヨ炒めしたことない!
今度やってみます♪
ままどおる私も好きです❤
なんていうんですかね
濃厚な・・・何とも美味しいのですよね
パイは初めて見ました
姪っ子ちゃん絵とっても上手ですね
絵心のない私は本当に尊敬してしまいます!
あっ!黒猫さんのシール
めいちゃんそっくり(*^_^*)
よくこうやって座ってますよね♪
タワーからこっちを見てるめいちゃんなんだかご機嫌ですね
窓の外を見ている時のお手手も可愛い~
私全然料理がダメで
さらに旦那が好き嫌い激しくてレパートリーが本当に少ないんです^_^;
マヨ炒めしたことない!
今度やってみます♪
ままどおる私も好きです❤
なんていうんですかね
濃厚な・・・何とも美味しいのですよね
パイは初めて見ました
姪っ子ちゃん絵とっても上手ですね
絵心のない私は本当に尊敬してしまいます!
あっ!黒猫さんのシール
めいちゃんそっくり(*^_^*)
よくこうやって座ってますよね♪
タワーからこっちを見てるめいちゃんなんだかご機嫌ですね
窓の外を見ている時のお手手も可愛い~
No title
すご~い!自家製のお味噌!!
お味噌って常温保存すると 色が濃くなるのね
知らなかった
ナスの味噌炒めも美味しそうだけど
その向こうにあるきゅうりとちくわの和え物(かな?)も美味しそう!
お味噌って常温保存すると 色が濃くなるのね
知らなかった
ナスの味噌炒めも美味しそうだけど
その向こうにあるきゅうりとちくわの和え物(かな?)も美味しそう!
No title
手作りの味噌ってスゴイ!ですね~
美味しくお料理してもらって いっちさんも嬉しいでしょうね
封筒の裏に めいちゃんがっ!
こんな気配りも嬉しいですね
加工写真もさいこうーです
「ままどーる」 も 「エキソンパイ」も
もちろん知ってます♪
あら 偶然
昨日行った はちねこ!のお土産は ままどーるで
てんてんさんには エキソンパイ持って行ったんですよ
こんな偶然ってあるんですね
美味しくお料理してもらって いっちさんも嬉しいでしょうね
封筒の裏に めいちゃんがっ!
こんな気配りも嬉しいですね
加工写真もさいこうーです
「ままどーる」 も 「エキソンパイ」も
もちろん知ってます♪
あら 偶然
昨日行った はちねこ!のお土産は ままどーるで
てんてんさんには エキソンパイ持って行ったんですよ
こんな偶然ってあるんですね
お返事遅くなりました(^^;)
★サポーターいっちさんへ★
いえいえ、とんでもないです♪(^^)
夏はどうしてもお料理が全体的に塩分多目になってしまうので、減塩タイプのお味噌はありがたいです。
今回もおいしいお味噌、ありがとうございました♪
マヨネーズは、料理下手の味方です!!
おいしかったので、ぜひ作ってみてくださいね。
うん、わかりますよっ!!
すごくおいしいですもんね~、エキソンパイ。
全国的に広まって、全国的に売り出してくれないかしらっ。
いつかまた、絶対に食べたいお菓子です!!♪
ふふふ、わかりましたよ♪
昨日、上の妹の家に集まったので、ポストカードとマリーゴールドの種、渡してきました。
下の妹も一緒だったので、実家用に託しました。
美術館に飾られてるバージョンをみて、「え、なんでこんなに大きくなってんの?」と不思議がった下の妹に、
「メトロポリタン美術館に飾られたんだって(ニヤニヤ)」と、大嘘をぶちかましてまいりました(笑)。
上の妹、とても喜んでましたよ。
ありがとうございました!!
★obaobaさんへ★
しかも、おいしいお味噌なんですよ~。
大切に使わせていただいております♪(^^)
私なんか、料理下手な上に、自分自身が好き嫌いはげしいですからね!!
レパートリー少ない勝負したら、勝てる自信あります!!(笑)
マヨ炒めは、キューピーのCMで見てたので。
味付けに迷って、はじめて作ってみました。
おいしかったので、おすすめですよっ!!
うんうんうんっ、ままどおる、おいしいですよねーーーっ!!
エキソンパイも負けないくらいのおいしさでした。
ぜーーーったいに、また食べたいっ!!
ポストカード、ゆいの母である、上の妹に渡してきたんですが、とてもびっくりして、とても喜んでくれました。
残念ながら、ゆいは学校だったので、その反応は見れなかったんですけどね。
でしょう!!(笑)
見た瞬間、「あっ、めいだ!!」って思いました(笑)。
同じ黒猫さんなのに、どうしても桜ちゃんに見えないのは・・・・・、体型のせいですかね。。。(^^;)
ご機嫌そうですか?
ちぇっ、また「とーちゃん♪」なカンジなんだろうな。←ダンナ撮影の写真です
横顔写真、私もお気に入りです♪
★grazieさんへ★
お味噌とかおしょうゆとか、「買ってくるもの」ですよねっ!!
私もお味噌の色が変化するなんて、初めて知りました~。
でも、梅雨時だし、晴れると暑くなるので、せっかくの絶品お味噌、常温保存できません、怖くて。
きゅうりとちくわとパプリカのマヨネーズ炒めです。
油は使わずに、マヨネーズで炒めました。
CMでやってたのを見て、真似しちゃった♪
★いたずらっこさんへ★
すごいですよね~。
お味噌なんて、絶対買うもんだと思っていたもの(笑)。
最初のお味噌汁は失敗しちゃいましたが、(^^;)
味噌炒めはおいしく仕上がったので、ほっとしてます。
このめい(←もうめいに決定・笑)、かわいいですよね~。
妹たちに、この記事に使った写真を見せたら、大絶賛でした。
もちろん、ポストカードも♪
おおっ、いたずらっこさんはご存知でしたか!!
っていうか、はちねこさんに行かれたんですね~!!
私もはちねこさんに伺って、フニャンコ隊をお迎えしなければ!!と思いつつ、なかなか時間が取れなくて。。。
その場に居合わせたら、すごくびっくりしただろうな。
そして、てんてんさんに必死にお願いして、エキソンパイをひとついただいていたかもしれない。。。←オイ
いいなあ~、いたずらっこさんちの近くには、ままどおるもエキソンパイも売ってるんですね。。。。。。
いえいえ、とんでもないです♪(^^)
夏はどうしてもお料理が全体的に塩分多目になってしまうので、減塩タイプのお味噌はありがたいです。
今回もおいしいお味噌、ありがとうございました♪
マヨネーズは、料理下手の味方です!!
おいしかったので、ぜひ作ってみてくださいね。
うん、わかりますよっ!!
すごくおいしいですもんね~、エキソンパイ。
全国的に広まって、全国的に売り出してくれないかしらっ。
いつかまた、絶対に食べたいお菓子です!!♪
ふふふ、わかりましたよ♪
昨日、上の妹の家に集まったので、ポストカードとマリーゴールドの種、渡してきました。
下の妹も一緒だったので、実家用に託しました。
美術館に飾られてるバージョンをみて、「え、なんでこんなに大きくなってんの?」と不思議がった下の妹に、
「メトロポリタン美術館に飾られたんだって(ニヤニヤ)」と、大嘘をぶちかましてまいりました(笑)。
上の妹、とても喜んでましたよ。
ありがとうございました!!
★obaobaさんへ★
しかも、おいしいお味噌なんですよ~。
大切に使わせていただいております♪(^^)
私なんか、料理下手な上に、自分自身が好き嫌いはげしいですからね!!
レパートリー少ない勝負したら、勝てる自信あります!!(笑)
マヨ炒めは、キューピーのCMで見てたので。
味付けに迷って、はじめて作ってみました。
おいしかったので、おすすめですよっ!!
うんうんうんっ、ままどおる、おいしいですよねーーーっ!!
エキソンパイも負けないくらいのおいしさでした。
ぜーーーったいに、また食べたいっ!!
ポストカード、ゆいの母である、上の妹に渡してきたんですが、とてもびっくりして、とても喜んでくれました。
残念ながら、ゆいは学校だったので、その反応は見れなかったんですけどね。
でしょう!!(笑)
見た瞬間、「あっ、めいだ!!」って思いました(笑)。
同じ黒猫さんなのに、どうしても桜ちゃんに見えないのは・・・・・、体型のせいですかね。。。(^^;)
ご機嫌そうですか?
ちぇっ、また「とーちゃん♪」なカンジなんだろうな。←ダンナ撮影の写真です
横顔写真、私もお気に入りです♪
★grazieさんへ★
お味噌とかおしょうゆとか、「買ってくるもの」ですよねっ!!
私もお味噌の色が変化するなんて、初めて知りました~。
でも、梅雨時だし、晴れると暑くなるので、せっかくの絶品お味噌、常温保存できません、怖くて。
きゅうりとちくわとパプリカのマヨネーズ炒めです。
油は使わずに、マヨネーズで炒めました。
CMでやってたのを見て、真似しちゃった♪
★いたずらっこさんへ★
すごいですよね~。
お味噌なんて、絶対買うもんだと思っていたもの(笑)。
最初のお味噌汁は失敗しちゃいましたが、(^^;)
味噌炒めはおいしく仕上がったので、ほっとしてます。
このめい(←もうめいに決定・笑)、かわいいですよね~。
妹たちに、この記事に使った写真を見せたら、大絶賛でした。
もちろん、ポストカードも♪
おおっ、いたずらっこさんはご存知でしたか!!
っていうか、はちねこさんに行かれたんですね~!!
私もはちねこさんに伺って、フニャンコ隊をお迎えしなければ!!と思いつつ、なかなか時間が取れなくて。。。
その場に居合わせたら、すごくびっくりしただろうな。
そして、てんてんさんに必死にお願いして、エキソンパイをひとついただいていたかもしれない。。。←オイ
いいなあ~、いたずらっこさんちの近くには、ままどおるもエキソンパイも売ってるんですね。。。。。。
No title
嬉しい贈り物でしたね~!
手作りの味噌って、おいしいですよねー。
でもなかなか作れるものでもないし~;
私も残ってるつぶつぶ、大好きです♪
味噌炒めもモヨネース炒めもおいしそう~~!
ままどおる、おいしいですよね~私もパイも!
同じメーカーなんですね~覚えておきたいと思います♪
手作りの味噌って、おいしいですよねー。
でもなかなか作れるものでもないし~;
私も残ってるつぶつぶ、大好きです♪
味噌炒めもモヨネース炒めもおいしそう~~!
ままどおる、おいしいですよね~私もパイも!
同じメーカーなんですね~覚えておきたいと思います♪
ヒカリさんへ
あっ、ヒカリさんも、残ってるつぶつぶ、大好きなんですね!!
おいしいですよね~。
さりげなく「手作りです(*^^*)」的なアピールが素敵です。
やっぱり、市販のとは違います。
優しい味がするもの♪
マヨ炒め、キューピーのCMで見ますよね。
マヨネーズに合う食材なら、何でもおいしいんじゃないかしら♪
ぜひやってみてください!!
あはっ、ままどおるもお好きなんですね~。
おいしいですよねーーー!!
エキソンパイは、絶対また食べたいです!!
もちろんままどおるも!!
おいしいですよね~。
さりげなく「手作りです(*^^*)」的なアピールが素敵です。
やっぱり、市販のとは違います。
優しい味がするもの♪
マヨ炒め、キューピーのCMで見ますよね。
マヨネーズに合う食材なら、何でもおいしいんじゃないかしら♪
ぜひやってみてください!!
あはっ、ままどおるもお好きなんですね~。
おいしいですよねーーー!!
エキソンパイは、絶対また食べたいです!!
もちろんままどおるも!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/785-3ed57937
こんなに丁寧に紹介していただき、ありがとうゴザイマス(__)
味噌炒めって美味しいですよね~♪
これからの季節、数多く我が家の食卓に並ぶことでしょう。
マヨネーズ炒めも気になります。
これは卵不使用のマヨネーズでも美味しく出来そうです。
試してみます!
エキソンパイがもっともっと有名になると嬉しいなあ~
(なぜか今エキソンパイ推しモード)
このお店、昔は渋谷の東横百貨店に入っていたのですが今は無いみたいです。
福島物産展とかネットショップで手に入ると思います。
ふふふ。
お手紙のめいちゃん、分かりましたか?
猫さんのオヤツとかオモチャは無知なもので、こういうところで小細工をしてます^^;