今年の「あみあみプロジェクト!!」
2015-11-30
※ はじめに ※ 「あみあみプロジェクト!!」とは???
このプロジェクトは、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
というものです。
ご参加いただいた皆様に、
手編みのマフラーなどのあったか小物や、
ベビー用品、
バッグ、シュシュ、アクリルたわしなどをお作りいたします。
材料費と送料、1品に付き200~50円(作品による)の作成料をいただきます。
(振込み手数料をご負担ください)
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただきます。
・・・という活動をはじめて、今回で9回目になります。
たぶん、今までで一番遅い受付。。。(^^;)
あまりにも遅いので、
「今年はやらないんじゃないか?」と思った常連さんもいらっしゃるのではないかと。。。
遅くなってごめんなさい!! (≧人≦)
・・・あっ、と。。。
9期の受付より、8期のゆくえが心配ですよね!!
すみません、今日やっと、皆さんに作品のお届けを完了いたしました。。。
後半にお申し込みいただいた皆様には特に、
ながーい間お待たせしてしまって、本当に申し訳なく思っております。
ごめんなさい。。。
いつもなら、前回の総括をしてから受付・・・という流れなのですが、
開始時期があまりにも遅いので、受付を先にさせて下さい。
1日から3日の間、工場のお仕事と在宅のお仕事が重なっていて、
パソコンを開けてもブログ更新はちょっとキビシイので・・・、
数日かけて、受付の記事と、8期の総括の記事を書きたいと思っています。
今週中には両方ともアップできるようにしますね。
ということで、まずは予告編のこの記事をアップすることにしました。
8期のお届けがこんなに遅くなっちゃったのに、大丈夫なの~?
じろりんちょ
と、皆様、ご心配になられるかもしれませんね。
はい、私も心配です(笑)。←オイ
なので、いつものように受付日を区切るんではなく、
「これくらいならできそうかな」というところまで受付していくというやり方にさせて下さい。
そして、「それは時間がかかるなあ」と思うものは、
キッパリとお断りさせてください。←今までもできないものは断ってましたけどね
それから、ここ重要。←?
今期、ひざ掛けはお受けできません!!
早速お断りかよ・・・
ひざ掛けは、普通に編んでも1ヶ月くらいかかっちゃうので、
よりたくさんの方にご参加いただけるように、そうすることにしました。
・・・あっ、でもね、
「3年くらいなら待つよ!!(´▽`*)b☆」とおっしゃっていただけるなら、喜んでお引き受けいたします!!←さ、3年て。。。
それから、応援金のお届け先ですが、
いくつか候補を考えていたのですが・・・、
今年もやっぱり「LYSTA」さんにすることにしました。
なんかね・・・、また大変なことになってしまっていて。。。
目をそらしたくなる内容ですが・・・、
よろしかったら、LYSTAさんのブログを、ご覧になってください。
今年の夏。
「LYSTA」さんから、
暑中お見舞い&「笑顔組!」の皆様へお礼のおハガキをいただきました。
その時の記事 → 「笑顔組!」の皆様へ♪
こんなにがんばってる皆さんの気持ちを思うと、
「時間がないから」っていう理由だけで、このプロジェクトをここで終わりにするわけにはいかないと思いました。
ええもうね、時間はないんだけど、
在宅のお仕事は半分趣味みたいなものだし、
編み物はカンッペキに趣味だし。
工場のお仕事の疲れには、やっぱりめいとダンナと編み物・・・なんだよねえ。
こんな人間に編まれる作品でもよろしければ・・・、
そして、お届けがビックリするほど遅くなってしまってもよろしければ・・・
どうかご参加くださいませ♪

よろしくおねがいします♪
このプロジェクトは、
「被災地で保護されたペットのお世話してくださっているボランティアさんを応援しよう!!」
というものです。
ご参加いただいた皆様に、
手編みのマフラーなどのあったか小物や、
ベビー用品、
バッグ、シュシュ、アクリルたわしなどをお作りいたします。
材料費と送料、1品に付き200~50円(作品による)の作成料をいただきます。
(振込み手数料をご負担ください)
それにプラスして「応援金」として一品につき500円をお預かりし、
ボランティアさんにご寄付させていただきます。
・・・という活動をはじめて、今回で9回目になります。
たぶん、今までで一番遅い受付。。。(^^;)
あまりにも遅いので、
「今年はやらないんじゃないか?」と思った常連さんもいらっしゃるのではないかと。。。
遅くなってごめんなさい!! (≧人≦)
・・・あっ、と。。。
9期の受付より、8期のゆくえが心配ですよね!!
すみません、今日やっと、皆さんに作品のお届けを完了いたしました。。。
後半にお申し込みいただいた皆様には特に、
ながーい間お待たせしてしまって、本当に申し訳なく思っております。
ごめんなさい。。。
いつもなら、前回の総括をしてから受付・・・という流れなのですが、
開始時期があまりにも遅いので、受付を先にさせて下さい。
1日から3日の間、工場のお仕事と在宅のお仕事が重なっていて、
パソコンを開けてもブログ更新はちょっとキビシイので・・・、
数日かけて、受付の記事と、8期の総括の記事を書きたいと思っています。
今週中には両方ともアップできるようにしますね。
ということで、まずは予告編のこの記事をアップすることにしました。
8期のお届けがこんなに遅くなっちゃったのに、大丈夫なの~?

と、皆様、ご心配になられるかもしれませんね。
はい、私も心配です(笑)。←オイ
なので、いつものように受付日を区切るんではなく、
「これくらいならできそうかな」というところまで受付していくというやり方にさせて下さい。
そして、「それは時間がかかるなあ」と思うものは、
キッパリとお断りさせてください。←今までもできないものは断ってましたけどね
それから、ここ重要。←?
今期、ひざ掛けはお受けできません!!
早速お断りかよ・・・
ひざ掛けは、普通に編んでも1ヶ月くらいかかっちゃうので、
よりたくさんの方にご参加いただけるように、そうすることにしました。
・・・あっ、でもね、
「3年くらいなら待つよ!!(´▽`*)b☆」とおっしゃっていただけるなら、喜んでお引き受けいたします!!←さ、3年て。。。
それから、応援金のお届け先ですが、
いくつか候補を考えていたのですが・・・、
今年もやっぱり「LYSTA」さんにすることにしました。
なんかね・・・、また大変なことになってしまっていて。。。
目をそらしたくなる内容ですが・・・、
よろしかったら、LYSTAさんのブログを、ご覧になってください。
今年の夏。
「LYSTA」さんから、
暑中お見舞い&「笑顔組!」の皆様へお礼のおハガキをいただきました。
その時の記事 → 「笑顔組!」の皆様へ♪
こんなにがんばってる皆さんの気持ちを思うと、
「時間がないから」っていう理由だけで、このプロジェクトをここで終わりにするわけにはいかないと思いました。
ええもうね、時間はないんだけど、
在宅のお仕事は半分趣味みたいなものだし、
編み物はカンッペキに趣味だし。
工場のお仕事の疲れには、やっぱりめいとダンナと編み物・・・なんだよねえ。
こんな人間に編まれる作品でもよろしければ・・・、
そして、お届けがビックリするほど遅くなってしまってもよろしければ・・・
どうかご参加くださいませ♪

よろしくおねがいします♪
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://egaogumi.blog136.fc2.com/tb.php/930-8ddd75b0