どうして商品化したのか
2016.01.09(Sat)
年明け2回目のブログですが。
去年のネタを、本日も引きずりたいと思います。
しかも、また食べ物。
でも、おいしそうか?というと、
そうでもない・・・というか、
そもそも食べ物自体が写っている写真がないので(笑)、←その真相はのちほど。。。
お腹がすいている方も、安心してご覧くださいね。
さて・・・。
本日のネタは・・・、コイツらですっ!!
↓ ↓ ↓

出ましたっ!!
ガンダムとうふ!!←正確にはドムですが
燃え上がーれ 燃え上がーれ 燃え上がーれガンダム~♪
以前にも、ガンダム豆腐が出て、それを記事にしたことがあります。 → おとうふにも・・・!!
その時は、濃厚枝豆風味。
お醤油でもお塩でも、おいしくいただきました。
普通に枝豆豆腐って出てるしね。
安心のお味でしたが、
今回は、なんとチョコ味!!
上がミルクチョコ風味
下がビターチョコ風味。。。
ダンナ、
「要するにデザートってことでしょ」なんて、軽く言っておりましたが。。。
さて、袋の後ろも見てみましょう。
前回のザク豆腐にもありましたからね。
まずは、ビターチョコ風味。

・・・・・。( ̄_ ̄;;)
続いて、ミルクチョコ風味。

すみませんっ!!
よくわかりませんっ!!
前回のシャアの言葉?(←いや、シャアのじゃないかも←ガンダム全然わからない人)は、なんとなく聞き覚えがあるのですけど。
今回は、まったくわかりませんでした。
男子の皆さん、いかがですか、今回のセリフ。
ブログに書くために、ダンナに聞こうと思ったんですが、
うっかり聞いちゃうと延々と話が止まらないのが目に見えているので、
めんどくさくってやめました。
さて、それでは袋の中身を出してみましょう。
まずはビターチョコ風味。
じゃんっ。

そして、ミルクチョコ風味。
じゃんっ。

いかがでしょうか、男子の皆さんっ!!

すみません、私、あまりにもドムを知らなさ過ぎて、
なんもいえねえ~っ!!
なのに、どうしてブログネタにしたのか。
まず、皆様、お気づきでしょうか。
袋裏面の写真。
細長い、赤いシールが貼られていたのを。
お買い物をされる奥様方には、もうおなじみのシールです。
はい。
値引きされておりました。
そして、賞味期限。
去年の大晦日です。
そして、これを入手したのは、大晦日です。
あまりにもかわいそうな値段で売られていたので、
「チョコ風味はないんじゃ・・・( ̄_ ̄;)」と思った私ですが、
ガンダム好きのダンナのために(ダンナの一番のお気に入りはガンダムWです←どーでもいい情報)、
そしてブログネタに・・・と購入することにしました。
賞味期限当日に買ったため、
お昼ごはんのあとと、夕飯の後に一つずつ、
一日で2個も食べるハメになったダンナ。
・・・皆様。
ダンナの言葉を覚えておいででしょうか。
「要するにデザートってことでしょ」
女子にとっては、
デサート=おいしいもの。
ですが。
最初に食べたミルクチョコ風味の感想。←私は食べてません
「なぜ売れ残っていたのかがわかる」味だったと。。。
豆腐の味もチョコの味も、両方とも主張してきて、
・・・要するに、マズかった、と。
「なんでこんな味で商品化にGOサインを出せたんだっ!!」と思ったそうな。
ダンナは、味覚のストライクゾーンが広いというか、
私の作るまずい料理でもフツーに食べてくれます。
というか、うまい・まずいをめっっったに言う人ではありません。
私が「これまずいよね」と言っても
「そお?」と、フツーに食べられる人。
そんな人が、ここまで言う味って。。。
そして、ビターチョコ風味は、私もいただきました。
こちらはおいしかったですよ。
ちゃんとチョコの味もしたし、ほんのり後から「あ、とうふ?」という感じ。
うん、デザート感覚よね。
「これだったらまだ許せる・・・っていうか、おいしい」と、ダンナ談。
ミルクチョコ風味は、チョコにミルクを混ぜちゃったことで、味の邪魔のしあいが激しかったんじゃないかと。
そして、商品そのものの写真がないのはなぜか。
これ、プッチンプリンみたいにお皿に出して食べるんですが、←この容器のまま食べてもいいと思いますが、安定感がないかと
出した瞬間、
ぺしゃんこにつぶれたそうです。(笑)
あまりにもかわいそうなビジュアルだったので、写真をとるのをやめたそうな。
そういえば・・・。
たいていガンダムものって、
出ればブログ巡りすると記事にされているのを目にするのに、
今回はまったく出会えませんでした。
・・・・・・。
相模屋さん。
普通のお豆腐もおいしいし、枝豆風味はもう一度食べたいと思ったほどなのに。。。
今回はどーしたっ!!!
次回のガンダムシリーズに期待しますっ!!
あっ、でも私が食べたビターチョコ風味は、もう一度食べたいほどおいしかったですよ。
・・・と、年の最後の晩餐(?)が終わり、
年越しそばを食べ、←小さいミニカップのどん兵衛
毎年恒例の「年の初めはさだまさし」をビデオ録画し、←ダンナが
私は元旦からお仕事だったので、
いつもは「年の初めはさだまさし」後に行く土地神様の神社に初詣・・・を後日行くことにし、
それから昨日まで(正確には30日からなんだけど)、
約一日おきに工場のバイト。←2日と3日はお休みだったので
約一日おきにお休みだったとはいえ、いろいろやることがありました。。。
そしてやっと!!今日から三日間、
お正月休みだーーーっ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・て、もう松の内も過ぎちゃってますけどね。
てなわけで。
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
11日まで、バイトも在宅のお仕事もないので、
非常に連絡が取れやすくなっております。
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
*********
~おまけのめいにゃん~
単純に。

このアングル、好き♪(^^)
去年のネタを、本日も引きずりたいと思います。
しかも、また食べ物。
でも、おいしそうか?というと、
そうでもない・・・というか、
そもそも食べ物自体が写っている写真がないので(笑)、←その真相はのちほど。。。
お腹がすいている方も、安心してご覧くださいね。
さて・・・。
本日のネタは・・・、コイツらですっ!!
↓ ↓ ↓

出ましたっ!!
ガンダムとうふ!!←正確にはドムですが
燃え上がーれ 燃え上がーれ 燃え上がーれガンダム~♪
以前にも、ガンダム豆腐が出て、それを記事にしたことがあります。 → おとうふにも・・・!!
その時は、濃厚枝豆風味。
お醤油でもお塩でも、おいしくいただきました。
普通に枝豆豆腐って出てるしね。
安心のお味でしたが、
今回は、なんとチョコ味!!
上がミルクチョコ風味
下がビターチョコ風味。。。
ダンナ、
「要するにデザートってことでしょ」なんて、軽く言っておりましたが。。。
さて、袋の後ろも見てみましょう。
前回のザク豆腐にもありましたからね。
まずは、ビターチョコ風味。

・・・・・。( ̄_ ̄;;)
続いて、ミルクチョコ風味。

すみませんっ!!
よくわかりませんっ!!
前回のシャアの言葉?(←いや、シャアのじゃないかも←ガンダム全然わからない人)は、なんとなく聞き覚えがあるのですけど。
今回は、まったくわかりませんでした。
男子の皆さん、いかがですか、今回のセリフ。
ブログに書くために、ダンナに聞こうと思ったんですが、
うっかり聞いちゃうと延々と話が止まらないのが目に見えているので、
めんどくさくってやめました。
さて、それでは袋の中身を出してみましょう。
まずはビターチョコ風味。
じゃんっ。

そして、ミルクチョコ風味。
じゃんっ。

いかがでしょうか、男子の皆さんっ!!

すみません、私、あまりにもドムを知らなさ過ぎて、
なんもいえねえ~っ!!
なのに、どうしてブログネタにしたのか。
まず、皆様、お気づきでしょうか。
袋裏面の写真。
細長い、赤いシールが貼られていたのを。
お買い物をされる奥様方には、もうおなじみのシールです。
はい。
値引きされておりました。
そして、賞味期限。
去年の大晦日です。
そして、これを入手したのは、大晦日です。
あまりにもかわいそうな値段で売られていたので、
「チョコ風味はないんじゃ・・・( ̄_ ̄;)」と思った私ですが、
ガンダム好きのダンナのために(ダンナの一番のお気に入りはガンダムWです←どーでもいい情報)、
そしてブログネタに・・・と購入することにしました。
賞味期限当日に買ったため、
お昼ごはんのあとと、夕飯の後に一つずつ、
一日で2個も食べるハメになったダンナ。
・・・皆様。
ダンナの言葉を覚えておいででしょうか。
「要するにデザートってことでしょ」
女子にとっては、
デサート=おいしいもの。
ですが。
最初に食べたミルクチョコ風味の感想。←私は食べてません
「なぜ売れ残っていたのかがわかる」味だったと。。。
豆腐の味もチョコの味も、両方とも主張してきて、
・・・要するに、マズかった、と。
「なんでこんな味で商品化にGOサインを出せたんだっ!!」と思ったそうな。
ダンナは、味覚のストライクゾーンが広いというか、
私の作るまずい料理でもフツーに食べてくれます。
というか、うまい・まずいをめっっったに言う人ではありません。
私が「これまずいよね」と言っても
「そお?」と、フツーに食べられる人。
そんな人が、ここまで言う味って。。。
そして、ビターチョコ風味は、私もいただきました。
こちらはおいしかったですよ。
ちゃんとチョコの味もしたし、ほんのり後から「あ、とうふ?」という感じ。
うん、デザート感覚よね。
「これだったらまだ許せる・・・っていうか、おいしい」と、ダンナ談。
ミルクチョコ風味は、チョコにミルクを混ぜちゃったことで、味の邪魔のしあいが激しかったんじゃないかと。
そして、商品そのものの写真がないのはなぜか。
これ、プッチンプリンみたいにお皿に出して食べるんですが、←この容器のまま食べてもいいと思いますが、安定感がないかと
出した瞬間、
ぺしゃんこにつぶれたそうです。(笑)
あまりにもかわいそうなビジュアルだったので、写真をとるのをやめたそうな。
そういえば・・・。
たいていガンダムものって、
出ればブログ巡りすると記事にされているのを目にするのに、
今回はまったく出会えませんでした。
・・・・・・。
相模屋さん。
普通のお豆腐もおいしいし、枝豆風味はもう一度食べたいと思ったほどなのに。。。
今回はどーしたっ!!!
次回のガンダムシリーズに期待しますっ!!
あっ、でも私が食べたビターチョコ風味は、もう一度食べたいほどおいしかったですよ。
・・・と、年の最後の晩餐(?)が終わり、
年越しそばを食べ、←小さいミニカップのどん兵衛
毎年恒例の「年の初めはさだまさし」をビデオ録画し、←ダンナが
私は元旦からお仕事だったので、
いつもは「年の初めはさだまさし」後に行く土地神様の神社に初詣・・・を後日行くことにし、
それから昨日まで(正確には30日からなんだけど)、
約一日おきに工場のバイト。←2日と3日はお休みだったので
約一日おきにお休みだったとはいえ、いろいろやることがありました。。。
そしてやっと!!今日から三日間、
お正月休みだーーーっ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・て、もう松の内も過ぎちゃってますけどね。
てなわけで。
「あみあみプロジェクト!!~第9期~」
まだまだ受付中です!!
11日まで、バイトも在宅のお仕事もないので、
非常に連絡が取れやすくなっております。
今、手が空いてますよ~!!
※メールがエラーになってしまうことが多いようなので、
ブログのコメント欄からご連絡いただいた方がいいかもしれません。
こちらからのメールに返信という形であれば、届くみたいなんですけど・・・。
どしどし!!ご参加ください♪(^^)
*********
~おまけのめいにゃん~
単純に。

このアングル、好き♪(^^)
スポンサーサイト